近年では「彼氏いない歴が年齢と同じ」という30代女性も増えてきましたよね。勉強や仕事、また趣味が充実しているとついつい恋愛に手が出ずに過ごしてきてしまうことも。
しかし、いざ恋愛を始めようとしたとき、よく考えたら「30代で彼氏いない歴が年齢と同じというのは問題かな…」と疑問や不安を感じることも多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人による彼氏いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?を本音や体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?ランキング
まずは、彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?』によると、1位は『あまり気にならないのであり!』、2位は『全く気にならないのであり!』、3位は『かなり気になるのでなし…』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?
男性100人に聞いた彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?では、1位の『あまり気にならないのであり!』が約44%、2位の『全く気にならないのであり!』が約18%、3位の『かなり気になるのでなし…』が約17%となっており、1~3位で約79%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】あまり気にならないのであり!
単に良い縁がなかっただけ
単純に今まで良いご縁が無かっただけかもしれないので、その人に問題有りと偏見を持つべきでは無いと個人的に思います。
もしかしたら視野を広げさえすれば良いご縁に巡り会えるかもしれません。周りの目は気にせず、行動を起こしましょう!
20代後半/メーカー系/男性
恋愛経験が無いのにも理由があると思うから
いままでどのような恋愛をしてきたかは、気になりすぐに聞いてしまいます。
そんな中、恋愛経験が無い方たちからは、素敵な人に出会ってこなかったという言葉や、趣味に多くの時間を使ってきたという言葉を聞くこともあります。
そのような理由で恋愛経験がないのであれば、特に問題は感じないです。
ただ、自分がこの人の中の恋人の基準になっていくのかなとプレッシャーに感じたりはします。
20代後半/医療・福祉系/男性
純潔な人の方が良いから
交際人数が多すぎるよりは純粋で良いと思います。
本音は、誰とも付き合った事がないよりは1、2人いた方が良いかな?
でもこればっかりはご縁ですから。慎重な人の方が良いかなと思います。自分は好きな人の初めての相手になれるのは嬉しいかな!だから気にしないでいいと思います。
20代前半/医療・福祉系/男性
気が合うなら関係ないと思う
自分も初めてお付き合いをしたのは30代になってからです。
30歳を迎えてから結婚を考え始めて、自分にどんな人が合うのかを考えましたね。
お相手は恋愛経験のある方でしたが、初々しさが良かったみたいでゴールインできました。
気が合うのなら恋愛経験の有無はあまり関係ないのかなと思います。
30代後半/メーカー系/男性
その人自身に魅力があれば問題ないと思う!
私を含め男性は「自分が初めて」という事に喜びを感じる方が多いと思います。
そのため恋人いない歴=年齢だからという理由だけではナシにならないと思います。
恋人がいなかった理由も、学生時代スポーツばかりやってた、恋愛に興味がなかったなど、様々だと思います。
何にせよその人自身に魅力があれば恋愛経験があるかないかはあまり気になりません。
30代後半/自営業/男性
あまり出会いがなかったのかな?程度で済ませられるので
30代ぐらいであれば、あまり出会いがなかったのかな?程度で済ませられるので、問題ないと思います。
変に経験豊富だと、以前お付き合いしていた人に影響を受けたのかな?と感じることもありそうなので、そういったことがなくお付き合い出来るのはいい点だと思います。
経験がなければ、今から自分と経験していくことが、相手にとっては初めてで新鮮に感じられるでしょうし、それを見るのも楽しいだろうと思います。
30代後半/商社系/男性
自分も恋愛経験が多いわけではないので
自分が今までの人生でパートナーがいなかった期間の方が圧倒的に多いので、あまり気になりませんし、むしろ親近感が湧きます。
ただし、なぜ恋人がいなかったのかという理由は非常に気になります。
単純に奥手だっただけなのか、とても一途な人なのか、まったく別の理由があるのか興味深いです。
30代後半/不動産・建設系/男性
価値観・環境・運などさまざまな要因があると思うから
正直、彼女彼氏いない歴が年齢と同じでも気にならないです。
モテるモテないとはまた違う気がします。その人の価値観、環境、運などさまざまな要因があると思います。
異性に告白されてもお断りし続けていれば恋人いない歴=年齢になりますし。
きっとそのような方のほうがいざ恋人ができたら大切にしてくれると思います。
30代後半/流通・小売系/男性
性格に特別問題なければ大丈夫
今の時代的にスマホやネット、SNSでの交流はあっても直接の対話や対応が苦手な人もいます。
出来ないというよりも経験不足でどうしていいか、何を話していいかわからない方が多いと思います。
特別性格に問題がなければ、徐々に経験を積めるとポジティブに考えてはいかがかと思います。
30代といえどピュアな人をいるかもしれません。何なら自分色に染めるチャンスと思ってもいいかもしれません。
30代後半/流通・小売系/男性
縁や環境、優先度などいろいろあると思うから
恋愛は一人でできるものではないので、縁や環境に左右されるところもあるでしょうから恋愛経験がなくてもあまり気になりません。
それが打ち込んできたものや別に好きなものがあった結果なのであれば、なおのことすごいなぁと思います。
気になる点としては、そういった方ともし恋愛関係になるようなことがあった時には、自分の優先度も二の次になってしまうのかも?とは考えてしまいます。
とはいえ、自分自身も打ち込むものはあるので、お互い様とも思えるでしょうし、アリとさせていただきました。
30代前半/IT・通信系/男性
そんな事で人の価値は決まらないから
30代まで恋愛経験のなかった女の子と付き合ったことありますが逆に新鮮で良かったです。「自分が初めての男なんだ」とか逆に嬉しかったこともありますね。
あと、付き合い方なども自分色に染まる感じがあるので、それはそれで自分にとっては良かったです。
恋愛経験の有無で人の価値は決まらないと思います!
40代前半/メーカー系/男性
会社・職業の関係など環境次第で異性と付き合う機会が少ないケースもあるから
私の場合、大学院を出て、会社に就職しました。
海外勤務中に、日本の実家に一時帰国した際、親と叔母が内密に進めていたお見合いをすることになりました。
相手は偶然、同じ大学の理系出身で、今までお付き合いをしたことはないとのことでした。付き合って、半年でその人と結婚を決めました。
リケジョはそういう感じかなと思っていましたし、環境次第では交際経験が無いことも自然だと思うので、恋人いない歴は気にしません。
30代後半/IT・通信系/男性
好きになった人なら年齢とか経験とか気にならないから
私自身、異性と付き合った経験がそんなにあるわけではないですが、好きになった人の年齢や経験の有無でその人を嫌いになるというのはあまり考えられないと思います。
好きという感情は自然に起こることですし、逆に慣れすぎてる人よりは初々しくて恥ずかしがるくらいの人の方が可愛いと思うので、経験が少ない人の方がどちらかといえば好きです。
30代後半/自営業/男性
【2位】全く気にならないのであり!
むしろ恋人がいなかった人の方が自分のことを大事にしてくれるような気がするから
ずっと付き合ったことがなかったのに付き合ってくれるということは、これまでも恋人は欲しかったけれどできなかった、という人が多いと思います。
そのような人が自分と付き合ってくれた場合、念願の恋人ができたということで、自分のことを大切に思ってくれるのではないかなと思います。
30代後半/医療・福祉系/男性
まだそのタイミングが来ていないだけだと思うから
出会いのタイミングは人それぞれだと思います。
それまでの人生で、ぴったりくる人が現れていなかったり、気になる人が現れたとしても踏み出すだけの心の準備がその時は足りなかったりと、なんらかの理由で機が熟していなかっただけだと思います。
私は35歳ですが、もちろん、10代~20代前半で強烈な恋愛感情を抱いたこともありました。
しかし、20代後半あたりから、異性のまた違った魅力を感じられるようになりました。
今、良いと思える人に若い時に出会っていたとしても、その魅力に気づけなかったかもしれません。
年齢に応じて良い人は現れます。その時に一歩踏み出す体制があればパートナーに恵まれることと思います。
つまり、出会いに年齢は関係ない、30代で恋人がいないとしてもこれから現れるに違いないということです。
焦って妥協をするよりもその時を待つ方がずっと良いと考えます。
30代前半/公務員・教育系/男性
自分も恋愛経験が多いわけではないから
自分が、男子校と工学部の卒業で女性との接点が少なかったこともあり、これまでの恋愛経験も多くないため、あまり気になりません。
30代ならあまり関係ないと思います。むしろ、男慣れしてなくて、とても好感が持てます。
浮気とかの心配も無くて安心して付き合えると思います。
30代後半/メーカー系/男性
その人自身に魅力があれば全く気にならない!
私自身はバツイチでしたが、37歳の頃に出会って付き合うことになった異性は33歳で、今まで全く恋人がいなかった方でした。
当時参加していた掲示板サイト上で知り合い、いろいろと話してるうちに直接メールをするようになり、お互いに会いたいと思うようになったのがきっかけです。
付き合い始めた最初の頃は、二人きりということに慣れてないのと緊張で、視線さえなかなか合わせてくれなくて少し大変な思いもしました。
しかし、テーマパークや遊園地などお決まりのデートやイベントを楽しむごとに距離も縮まり、なぜ今まで恋人がいなかったのか不思議に感じるくらいに、気遣いが出来る優しい人だということに気づきました。
その人自身に魅力があれば、たとえずっと恋人がいなかったとしても、全く気になりません。
30代後半/メーカー系/男性
【3位】かなり気になるのでなし…
何か性格に難ありなのかと思う
30年生きてくると色々な人と出会いがあると思うけど、その間に1人くらい合う人はいるだろうし、誰かには好かれそうな気がします。
それなのに30年恋人がいなかったとなると、性格に難があったり、過去になにかあったりするのかなと連想してしまうので無しです。
20代前半/大学生/男性
なぜその年齢まで一人だったのかと気になってしまう
正直言うと、中学・高校・大学・就職後など出会いの場はいくらでもあるのに、なぜ一度も恋をしてこなかったのかと不思議に思ってしまいます。
性格上人と接するのが苦手など、理由は人それぞれだとは思います。
ただ、今はインターネットなどでも出会いの場はあるので、探そうと思えばいくらでもあったのではないかと思います。
それなのに30代まで恋人ができたことがないとなると、その人自身に何か問題があるのかなと疑ってしまいます。
30代後半/流通・小売系/男性
慣れてないとめんどくさそうだから
経験がない人と20代に付き合っていましたが、全然話題が広がらず、「この人は本当に楽しいのか?」と思うことが多々ありました。
経験ゼロの人は無いなと思ったので、それ以降は必ず恋愛経験ある人とお付き合いしております!
30代前半/IT・通信系/男性
相手に求めるものが大きすぎるから
私がこれまでに付き合ってきた人の大半はすでに交際経験のある方でしたが、交際経験のない方に多く見られた特徴が、「相手に求めるものが大きすぎる」といった点でした。
交際経験があれば、なんとなく暗黙の了解で分かり合えることも多いのですが、経験のない人はそうでないことが多かったです。重いですし、過度に求められて疲れてしまうことが多かったので、なしです。
30代前半/流通・小売系/男性
見た目は良くても内面に問題がありそうだから
自分の周りに1人だけ、36歳で未だに彼氏がいたことがないという女性がいます。
スタイル良し・顔良しと、なんで恋人ができないのだろうかと不思議に思っていましたが、性格があまりにも悪くて一緒に居たいと思わない人でした。
30代前半/流通・小売系/男性
【4位】少しだけ気になるのでなし…
人との関わり方そのものが気になってしまうので
30代になるまでには、学校や会社で多くの人と出会う機会があったと思います。
ある程度の人とのコミュニケーションがあれば恋愛経験につながるきっかけが生まれるのではないかと私は思っているので、30歳を過ぎてもまったく経験がないということは、その人の人との関わり方に何か問題があるのではないかと警戒心が生まれてしまいます。
20代後半/メーカー系/男性
本人になにかしら人間的な問題がありそうだから
30代になって今までの人生で恋人をつくったことが一度もないというのは、そもそも恋人をつくるつもりがないのか、性格的に恋人にしたくないと相手から思われているのか、容姿が極端に悪いか、のいずれかである確率が高いと思います。
そう考えると、好意を寄せることはなかなか考えられないです。
20代後半/不動産・建設系/男性
30年以上誰とも付き合わなかった理由が気になるから
私がお付き合いし、結婚した女性は、恋愛経験が豊富でした。
彼女は、いろんなタイプの男性を見てきたからこそ、私を選んだと言っていました。
恋愛経験のない女性も初々しくて良いとは思いますが、それが逆に浮気の心配になりうる気もしますし、恋人ができなかったなりの原因があるのではないかと気になってしまうので、私はそこそこの恋愛経験がある女性の方が良いです。
30代前半/メーカー系/男性
【5位】どちらとも言えない…!
正直なところ見た目次第!
こんなことを言ってしまえば元も子もないのですが、本当に本音で言ってしまうと、見た目が自分の好みであるかどうかが全てです。
好みでなければ、その年齢まで恋人がいなかった理由についても、勝手に悪い方へ悪い方へと邪推してしまいますが、自分の好みの見た目であれば、「高嶺の花すぎたのだろう」とか、「真面目すぎたのだろう」とか、勝手に自分の良い方に解釈するだろうと思います。
なかなか表立っては言えませんが、本音を書けという話になると、これが本音です。
20代後半/公務員・教育系/男性
何かしら問題があるのではないかと感じてしまう
結婚については家族のことや仕事、また将来のことが大きく関係してくることなので、30代で結婚をしてなくてもあまり気にしません。
ですが、30代まで恋人が1人もいないのは学生時代や社会人での交友関係などに問題があったのではないかと考えてしまいます。
20代前半/メーカー系/男性
恋人ができて無い理由による
あんまり付き合った人数が多いと、男馴れしているのではないか、何かしら長続きしない要因があるのではないかと考えてしまいます。
一方で、全く恋愛経験が無ければ、良い意味で自分色に染めれるという安心はあります。
しかし、二人の間でトラブルがあった場合、経験が乏しい分、そういったことに免疫が無いのは心配です。30代でこの先結婚まで意識するなら尚更です。
容姿や性格が普通で、恋人を作る以上に何か打ち込んできたという人ならうまくやれそうな感じはします。
30代後半/公務員・教育系/男性
【参考記事】彼氏がいないことに悩んだら読んで欲しい記事6選
彼氏がいないことに悩むことって多いですよね。しかし、誰にでも相談できる内容ではないからこそ、同じ経験をした女性の体験談や解決法をなるべくたくさん知りたい方も多いのではないでしょうか?
famicoでは、彼氏がいないことに悩んだ時に読んで欲しい記事10選をまとめていますので、是非ご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?では、1位は『あまり気にならないのであり!』、2位は『全く気にならないのであり!』、3位は『かなり気になるのでなし…』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼氏いない歴が年齢と同じ30代女性はあり?なし?を本音や体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女いない歴が年齢と同じ30代男性はあり?なし?編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年02月15日~03月01日回答者数:100人