彼女からのプレゼントをなくしてしまうと頭が真っ白になってしまいますよね。なくしたショックも大きいですが、それ以上に彼女の気持ちを考えると胸が痛くなります…
しかし、なくした事実は変わらないからこそ、彼氏としてなるべく彼女を傷つけないように対処したいもの。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女からのプレゼントをなくした時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女からのプレゼントをなくした時の対処法ランキング
まずは、彼女からのプレゼントをなくした時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女からのプレゼントをなくした時の対処法』によると、1位は『正直に謝って埋め合わせをする』、2位は『まずは探して見つからなければ正直に謝る』、3位は『同じものをこっそり購入した』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女からのプレゼントをなくした時の対処法
男性100人に聞いた彼女からのプレゼントをなくした時の対処法では、1位の『正直に謝って埋め合わせをする』が約30%、2位の『まずは探して見つからなければ正直に謝る』が約24%、3位の『同じものをこっそり購入した』が約19%となっており、1~3位で約73%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女からのプレゼントをなくした時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】正直に謝って埋め合わせをする
申し訳ない気持ちが収まらず、正直に謝罪してから彼女の大好きな焼肉に行った
誕生日の時に彼女がプレゼントしてくれたピアスをなくしてしまいました。どこで失くしてしまったのかは分からないのですが、その時は探してもなかったので正直に話して、たくさん謝りました。
彼女はそこまで怒ってなかったのですが、やはり自分の気分が上がらず、彼女にご飯を奢ってあげたり1日なんでも彼女の言うことを聞くなどして過ごしました!
やはり正直に謝るのが1番です。
20代前半/流通・小売系/男性
必死に探し、彼女を少し高めのレストランに連れて行って、無くした状況も詳しく話して謝りまくった
昨年の誕生日に彼女から貰った時計をどこかの店に置き忘れてしまいました。酔っ払っていたため、翌朝まで気づかず、慌てて昨日行った全ての店に電話してみましたが見つからず・・・。
正直に話すしかないと、仕事終わりに彼女を呼び出して、少し高めのレストランに行って謝罪しました。
すると、「そんなん仕方ないやん、今度から気つけなよ」と、神のような返答により許していただけました(笑)
30代前半/自営業/男性
正直に話して謝罪をし、焼き肉をご馳走した
誕生日に彼女からもらった時計をなくしました。
正直に話して謝罪をしたら、さすがに最初はあきれてものも言えない感じでしたが、許してくれました。
その日に、焼き肉をご馳走して機嫌を取りました(笑)ウソをつく方が取り返しがつかない事になりかねないので、正直に謝りましょう。
30代後半/メーカー系/男性
正直に話したら泣かれてしまったので、お揃いの別のものを買った
自分の誕生日の時、彼女にお揃いの財布を買ってもらいましたが、自分が大学の通学中に財布を電車に忘れた際、誰かに持っていかれてしまいました。
彼女に正直に話して、最初は泣かれてしまいましたが、自分がお揃いの財布を買いプレゼントすると、喜んでいました。嘘はつかずに二人で話し合うことが大事だと思います!
20代前半/大学生/男性
正直に話をして謝り、お詫びに彼女の好きなディナーに連れて行った。
彼女からもらったキーリングをなくしてしまいました。
まず、彼女にとりあえず無くしたことを伝えて謝りました。彼女は嘘をつかないで正直に話をしてくれてありがとうと言い、悲しそうな顔をしていました。
後日、彼女の好きなディナーに連れて行きました。
30代前半/不動産・建設系/男性
出来るだけ早くあやまり、無理なら土下座。彼女の欲しいものを買って機嫌を直す
出来るだけ早くあやまれば、低確率ですが機嫌を直してもらうことに成功することができるようになります!無理なら土下座しかありません(笑)
そしてもう一つの方法としては、彼女の好きなものや欲しいものを買ってあげるということです!これはかなり効果的です(笑)
30代前半/商社系/男性
【2位】まずは探して見つからなければ正直に謝る
一生懸命探し、正直に話してごめんなさいしたら、彼女からもまさかの告白が(笑)
結婚する前に今の奥さんからもらったネックレスをなくしました。
当時彼女と同じアルバイトをしていたのですが、そこが装飾品NGなところで外していたところ、バイト終わりに「あれ!?ない」となり一生懸命探したのですが、結局見つからず…。
バイトが終わってすぐ彼女に謝ってそのままお詫びに食事に行きましたが、その帰り道に彼女も「実は私も…」と以前私がプレゼントした物をなくしたと告白されました。
プレゼント等なくしたり壊したりした時は、どっちかが謝ればもう片方も何かしくじったときに謝りやすくなるので、隠さず謝るのが一番だと思います。
30代後半/流通・小売系/男性
身内に売られてしまったことを(ほぼ)正直に伝え、謝まった
1年前のクリスマスに手編みのマフラーをプレゼントしてもらっていました。何週間かかかって編んだものだということを後から聞いていて、大事に使っていたのです。
ところが、翌年の冬にそのマフラーをしようとしたらありません。家じゅうを探し回りましたが見つからず。
そういえば、姉が秋に冬物バザーをやる企画を担当していて、私の物をあさっていたことを思い出しました。問い詰めると、やはり出品してしまっていました(怒)!姉は、前カノからのプレゼントと勘違いしたとのこと。
彼女には、姉のせい(前カノからのプレゼントと勘違いというところは内緒)でなくなったと伝え、謝りました。無事に済みました。
50代前半/医療・福祉系/男性
会社から帰らずゴミの中まで探し回り、正直になくしたと謝った
以前に付き合っていた彼女に、誕生日プレゼントに腕時計をもらいました。腕時計を持ってなかったのでプレゼントしてもらいました。
ところが、会社の仕事の時に邪魔になったのでデスクの上に置いていたら、急になくなっていました。夜中までデスク周りを探したり、ゴミに紛れ込んでないかをオフィスビルのゴミ袋を全てあさって探してました。
自分が会社から帰って来ないので、彼女が会社に立ち寄って何をしてるのか尋ねてきました。そこで正直に誕生日プレゼントを失くしたと話しました。そしたら、彼女は自分が一人で探し回っている姿を見て、新しい腕時計をプレゼントしてあげたくなったそうです。
40代前半/IT・通信系/男性
正直に言って謝り、今度から絶対に無くさない努力をすると彼女に約束
彼女からもらったプレゼントは絶対に無くさないという気持ちで常に持っていましたが、無くなってしまう時もあります。
その時は必ず、すぐに彼女に対して正直に謝ります。無くした理由も話します。
彼女には理解して頂いて、今度から絶対に無くさない努力をすると彼女に約束して納得してもらいます。
20代前半/メーカー系/男性
言い訳をせず正直に話して、謝った。
ペアリングをクリスマスプレゼントでお互い買いましたが、私は会うときにしかつけておらず、いつもはネックレスにしていました。それは彼女に内緒にしており、いつの間にか外れてて、落としてしまっていました。
正直に伝えたところ、言い訳しないでちゃんと謝ってくれたから良いよって、許してくれました。
30代後半/金融・保険系/男性
上手な嘘が言えないので「ごめんなさい!」と正直に打ち明けた
彼女がくれたプレゼントはオリジナルのキーホルダーです。針金と色をつけたボンドで作ったらしいです。
クレームみたいで気が引けるのですが、簡単に壊れて道で落としてしまいました。とても大好きな彼女がくれた、この世に唯一のキーホルダーなので、ものすごく落ち込みました。
ですがそれを「キーホルダーをなくしちゃった!上手な嘘が言えないの!ごめんなさい!」と謝って、正直に打ち明けました。
そしたら彼女から「しょうがないなぁ。また創ってあげるよ!」と有り難きお言葉をいただきました。やっぱり正直にものごとを言い合える関係って、いいです。
20代後半/メーカー系/男性
【3位】同じものをこっそり購入した
無理に持って行ってなくしたので正直にいえず、全く同じものを購入
去年の年末、彼女からクリスマスプレゼントにもらった喫煙グッズのiQOSを無くしました。
その日は凍えるような寒さの中、朝早くから友人と海釣りに出掛けていました。彼女には出掛ける前から「海に落としたらあかんからiQOS置いていったら?」と言われていたのですが、友人にも自慢したい事もあり私は黙って釣りに持って行きました。
そうするとやはり彼女のいう通り、かじかんだ手からスルスルとiQOSが海の中に消えてしまっていったのです!
もうそのあとは大慌てで釣りどころではなくなり、iQOSが売っているコンビニを友人と駆けずり回りながら探しました(笑)
20代後半/不動産・建設系/男性
お高めのブランド時計だったので、急いで同じものをネットで購入!
彼女からちょっとお高めのブランドの時計を貰ったにも関わらず、友人とカラオケオールした時、うっかり机の上に置き忘れてそのままなくしてしまうという大失態を犯しました。
慌ててネットで同じものを購入し彼女には気づかれずに済みましたが、たいへん手痛い出費となりました。
20代後半/公務員・教育系/男性
あちこち探しても見つからず、全く同じ物を購入
友人とお酒を飲んでいたのですが、途中で彼女から貰ったキーケースをどこかで落としたのに気づきました。その場は冷静を装ったものの内心は青ざめており、酔いも吹き飛びました。
次の日に交番に行き、入ったお店にも電話し探してもらいましたが見つからず、彼女に会うまでに全く同じキーケースを買いました。
30代前半/メーカー系/男性
彼女を悲しませないためにも、なくしたことがばれないように同じものをネットオークションで購入
引っ越しのタイミングで部屋の掃除をしていたら、付き合った記念日にもらったネクタイを間違って捨ててしまいました。
慌てて荷物を探すも見つからず、彼女を悲しませないために同じものを買おうと決意し、お店へ行きました。
しかし、すでに製造が終わっており買うことが出来ず・・・。その後オークションサイトで見つけ、購入することができ事なきを得ました。
いまだに彼女にはばれていないと思います。
20代前半/公務員・教育系/男性
【4位】相手が気づくまで言わなかった
新品だとバレるので買い直すのは無理。デートをドタキャンし、見つかるまで会うのをやめた
お揃いの指輪をしていたのですが、仕事の時にたまに外していた時にどこに置いていたか忘れてしまい、その日はデートの予定があったにも関わらず、ドタキャンをして必死に探しました。
新しく買い直す事も考えましたが、新品だとバレるので必死で探しました。
40代前半/メーカー系/男性
隠し通せずバレてしまい、新しいぺアリングを彼女の分まで買わされた
付き合った記念日に、ペアリングをそれぞれ相手の分を支払い、購入しました。
仕事柄、指輪やアクセサリーをつける事が出来ないので、自宅で保管していたつもりだったのですが、自宅や職場を探すも見つかりませんでした。
デートの時につけていないことを彼女から責められ、無くした事を伝えると、新しいペアリングを私と彼女の分買わされました(泣)
30代後半/医療・福祉系/男性
【5位】最初はごまかそうとしたが罪悪感から正直に謝った
しばらくは隠していたが、黙っていることに心が痛んだため、正直に謝罪
お揃いでつけようということで、ディズニーランドへ彼女が遊びに行った時にお土産でキーホルダーを買ってきてくれました。
私はビジネス用のバックにつけていたのですが、いつ失くしたのかも分からず、気づいたらついていませんでした。
探しようもなく、しばらくは黙っていましたが、心が痛んだため正直に話をしました。彼女は、「仕方ないよ」と笑って許してくれ、申し訳ない気持ちになった反面、とてもいい子だなと思いました。
40代前半/医療・福祉系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女からのプレゼントをなくした時の対処法では、1位は『正直に謝って埋め合わせをする』、2位は『まずは探して見つからなければ正直に謝る』、3位は『同じものをこっそり購入した』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女からのプレゼントをなくした時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏からのプレゼントをなくした時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年02月28日~03月14日回答者数:100人