彼女からのプレゼントにがっかり…男性100人の対処法とは

彼女からのプレゼント,がっかり

彼女からのプレゼントを期待してしまうと、実際に貰った時にがっかりしてしまうこともありますよね。彼女の気持ちは嬉しくても本心では喜べずに悩んでしまう事も…

今後も長く付き合っていきたいからこそ、プレゼントにがっかりしないように対処する方法が知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女からのプレゼントにがっかりした時の対処法を体験談と共にご紹介しています。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

彼女からのプレゼンにがっかりした時の対処法ランキング

まずは、彼女からのプレゼンにがっかりした時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女からのプレゼンにがっかりした時の対処法』によると、1位は『喜んでみせた』、2位は『本心を隠し、感謝を伝えた』、3位は『感謝を伝え、フォローを入れる』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

男性100人に聞いた彼女からのプレゼンにがっかりした時の対処法

男性100人に聞いた彼女からのプレゼンにがっかりした時の対処法では、1位の『喜んでみせた』が約19%、2位の『本心を隠し、感謝を伝えた』が約17%、3位の『感謝を伝え、フォローを入れる』が約10%となっており、1~3位で約46%を占める結果となりました。

それでは、項目別で彼女からのプレゼンにがっかりした時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】喜んでみせた

喜んでみせた

嬉しそうなリアクションをする

学生時代にお付き合いをしていた人から誕生日プレゼントをもらいました。

それは、欲しいものではなく普段使いもできないものでしたが、私へプレゼントするために一生懸命選んでくれた姿を想像してリアクションしました。

20代前半/不動産・建設系/男性

相手の気持ちを大事にして、とにかく喜ぶ

2年前に万年筆をもらいました。

これが可愛いけれど子供用でビックリしました。おそらく値段も2千円くらいだと思います。

しかし、友達からプレゼントをもらった時はこちらがとにかく喜ぶことで、相手も喜ぶという経験をしていましたので、その時も喜びました。

20代前半/大学生/男性

演技でも良いから大喜びする

正直、もらったものに対してガッカリしたことはあります。

しかし、重要なのは何をもらったかではなく、”彼女がわざわざ自分のためにプレゼントを用意してくれた”という事実です。

私の喜ぶ顔を見たくてそうしてくれたはずです。

たとえ演技だとしても、大袈裟に声を出して喜ぶことが、プレゼントしてくれた相手への礼儀というものではないでしょうか。

20代後半/公務員・教育系/男性

【2位】本心を隠し、感謝を伝えた

本心を隠し、感謝を伝えた

「ありがとう」は必ず言って、態度には出さない

今度28歳になる私の誕生日前に、彼女の誕生日がきました。

「それなりの金額が付いているものが欲しい!」と言われプレゼントしました。

「私のプレゼントにもきっと良いものがもらえる!」と思っていましたが、実際にもらったのは”手作りのもの”だけでした。

正直ガッカリしましたが、「見返りを求めてはダメだ」と自分に言い聞かせ、顔にも態度にも出さず「ありがとう」とだけ言いました。

40代前半/メーカー系/男性

悲しい思いをさせたくないので、笑顔で「ありがとう」という気持ちを伝えた

彼女が誕生日にペアウォッチをプレゼントしてくれました。

ペアウォッチ自体は嬉しかったのですが、デザインが好みのものではなくガッカリしました。

しかし、彼女を傷つけたくないですし、その気持ちが嬉しかったので、「ありがとう」の気持ちはしっかりと伝え、彼女と会う時には付けるようにしました。

そのうち気に入るかな?と今は思っています。

40代前半/医療・福祉系/男性

決して嫌な顔はせず、感謝を伝える

彼女からのプレゼントにガッカリしたとしても、決して嫌な顔や嬉しくない素振りを見せてはいけません。

もし、それが原因で別れるという最悪のシナリオになってしまったら本末転倒だからです。

たとえガッカリしたとしても、彼女からのプレゼントには心がこもっていると思いますので、「ありがとう」という感謝の気持ちは伝えます。

20代後半/自営業/男性