彼女と喧嘩をした後に無視されることってありますよね。少しなら耐えられても、無視をされる期間が長くなると仲直りも難しくなってきて別れが見え始めてしまう事も。
彼女との関係を改善するためにも、無視をされている状態をどうにかしたいと考えている男性も多いはず。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女と喧嘩後に無視をされた時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女と喧嘩をして無視された時の対処法ランキング
まずは、彼女と喧嘩をして無視された時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と喧嘩をして無視された時の対処法』によると、1位は『距離を置く』、2位は『そっとして、相手の出方を待つ』、3位は『少しずつ働きかける』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と喧嘩をして無視された時の対処法
男性100人に聞いた彼女と喧嘩をして無視された時の対処法では、1位の『距離を置く』が約30%、2位の『そっとして、相手の出方を待つ』が約18%、3位の『少しずつ働きかける』が約17%となっており、1~3位で約65%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と喧嘩をして無視された時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】距離を置く
無理に話さず時間を空ける
以前お付き合いしている人は、機嫌が悪かったり喧嘩をしたりするとすぐ無言になり無視をしてくるような人でした。
そのような時は私自身、話をしたく無いですし、向こうも冷静になっていないので、その時は無理に解決しようとせず時間を空けていました。
20代前半/サービス系/男性
ひとまず時間を置いて反省し、正直に謝った
彼女はどちらかというと気の強い人だったので、まずは自分の行動を思い返して、時間を置いてから正直に謝っていました。
思い起こせば謝る必要もなかったこともありましたが、自分を省みる行動も大切だと気づかせてくれたので今ではいい思い出です。
30代後半/サービス系/男性
距離を置いて冷静になり、相手の気持ちを考える。謝罪は彼女の好物と一緒に。
いつも些細なことで喧嘩をしてしまう私たち。
いつもは喧嘩してもすぐに仲直りできるのですが、ある時彼女の一番触れられたくないポイントにヒットしてしまい、何を言っても無視されてしまう状況に・・・
その時は、「なんで無視するんだよ!」と逆ギレぎみに言ってしまいましたが、一旦頭を冷やすために外に出て、街中に出てみました。歩道橋の上で行き交う人々や車をみていたら、次第に冷静になって、相手の気持ちを考えることができるようになりました。
「あんなこと言われたら、オレだって嫌な気分になるよな。」そんな風に思ったら、一刻も早く謝りたいと考え、すぐにLINEでゴメンと伝えました。
帰る際には彼女の好きなケーキを買って、真摯に謝りました。
一番大事なことは冷静になること、そう感じました。
40代前半/サービス系/男性
時間を置いて素直に謝るしかない
日常でイライラすることが重なったり、仕事が忙しいとつまらないことで喧嘩になります。
落ち着いて考えると本当にきっかけは細かいことですが、お互い譲らずに謝らないケースがあります。
時間をおいて素直に謝ることしか解決策はありません
30代前半/金融・保険系/男性
物理的に距離を取り、クールダウンしてから話し合う
お互いにあまり感情的になることがないカップルなので滅多に喧嘩はしないのですが、喧嘩を大きくした際にはお互いに冷静になる時間を取るために、物理的に距離を取るようにしてクールダウンしています。そののちに話し合うことで関係にヒビも入らなかったです。
20代前半/流通・小売系/男性
時間を置いて物理的な距離を取り、落ち着いたら自分から謝る
お互いがイライラしているときは少し時間をおき、別の部屋に移動したりしています。
大きめの喧嘩などをして同じ場所に居辛い場合などは、外出して落ち着いたら自分から謝りに行くようにしています。
20代前半/サービス系/男性
【2位】そっとして、相手の出方を待つ
邪魔にならない場所で根気強く待ち、話しかけられたら謝る
私は同棲している彼女と大きなケンカはしたことがありません。ただ、愛想を尽かされて、話しかけても無視されることはあります。
そんな時は、とにかく何もしないで待ちます!邪魔にならない場所で、邪魔にならないように待ちます!
大体は翌朝にコーヒーを入れてると「私のも」と話しかけてくるので、そうなったらちゃんと謝ります。
20代後半/公務員・教育系/男性
連絡がくるまで放っておく
無視されてしまったら、とりあえず一旦放っておきます。時間が経って相手が仲直りしたいと思ってくれたら連絡してきてくれると思うので。
無視されるということは、その時はすごく怒っている状態だと思うので、何をしても逆効果だと思うんですよね。
下手したらもっと怒らせてしまうこともあると思いますし…。ですので少しの間放っておきます。
20代前半/サービス系/男性
お互いが冷静になれるよう1日待ち、アクションがなければこちらから連絡して話し合う
彼女と付き合って2ヶ月が経った頃、喧嘩が日常茶飯事でした。その時、よく無視をされていました。
私もヒートアップしていたので、お互い冷静になれるよう、1日待つようにしてました。
だいたいは1日待てば連絡が来るのですが、来なかったらこちらから連絡をし、話し合いをして仲直りしてました。
20代後半/流通・小売系/男性
お互いが冷静になるまで放っておき、落ち着いたら話し合う
彼女は喧嘩をして怒っていると無視します。その状態の時に、こちらから感情的になって責めても余計に怒らせるだけなので、そういう時は自分が冷静になる為にもあえて放っておきます。
それによって、お互い気持ちが落ち着いて話し合えるようになります。
20代後半/専業主婦/男性
【3位】少しずつ働きかける
視線や笑顔で少しずつコミュニケーションをとる!
恋人同士なら無視はする方も辛いはずです。
お互いが距離をとって無視をするようになっては辛くなってしまうので、せめて自分は視線や笑顔を向けるだけでもいいので、そこから少しずつコミュニケーションをとり、仲直りに向けて進んで行きましょう!
20代前半/大学生/男性
直接会って、彼女の様子を見ながら素直に謝り反省した。
デートの約束時間より1時間遅れてしまい、彼女を怒らせてしまったことがあります。
明らかに自分が悪かったので素直に謝り、正直になぜ遅れてしまったのかを伝えました。
少しずついつものように接して、いつも通りに彼女が接してくれるまで彼女の雰囲気を気にしながら距離をつめました。
20代前半/大学生/男性
火に油を注がないようにそっとしておき、様子を見て距離をつめながら笑いに変える
私自身は喧嘩をしないタイプです。怒らないし、カッとなりませんが、彼女はその逆の人でした。喧嘩ごしで、且つ機嫌を損ねてしまっている場合は、何を言ってもどうにもなりません。また何か言ったら余計無視されます。
彼女がヒートアップしている時は余計なことも言わず、余計なこともせず、そっとしておいて、クールダウンしてもらうようにします。冷静でない時に何をしても悪化する可能性もありますので、できるだけ距離を置きます。
様子をみて、彼女が少し落ち着いたところで、こちらから控えめに詰め寄って仲直りします(笑)仲直りもぎくしゃくしないように、笑いに変えます。
今後同じことを繰り返さないようにしっかり話はしますが、のちの笑い話となるようにちゃんとポジティブに完結します。
30代前半/サービス系/男性
【4位】普段通りに接し、時間を置く
いつもと同じ振る舞いをしながら時間を置く
自分は何気なく話した事でも、相手を傷つけてしまったことがありました。
喧嘩をした直後は、頭に血が上り冷静な判断ができません。「冷静なつもりだ」と思っても、意外と冷静になれていないものです。
彼女にも時間が必要だと思うので、お互いに冷静になれるよう、いつもと同じ振る舞いをしながら時間を置くようにしています。
20代前半/メーカー系/男性
【5位】普通に話しかけ、スキンシップ
自分に非があれば素直に謝り、相手の気持ちが落ち着いた頃に普通に話しかけてスキンシップ
ひとまず何でそうなったのか考えて見て、自分に非があれば素直に謝ります。聞いてもらえなくても謝るのは大事だと思います。
あとはあえて何も言わず、彼女の気持ちが落ち着いた頃に普通に声をかけて反応を見ます。それからさりげなくスキンシップをとって寄り添います。
相手を思う気持ちを忘れない事が大切だと思います。
30代後半/医療・福祉系/男性
【6位】友達の力を借りる
第3者の助けを借り、相手のことが大事である気持ちを伝えた
相手と喧嘩をすると口を聞いてもらえないことがあります。その状態で何を言っても向こうは意地になっていますのであまり解決にはなりません。
そのため、私は少し彼女の傍を離れて、彼女が大事であるという気持ちを友達に話しました。
特に思惑もなかったのですが僕の思いをその友達が彼女に伝えてくれて、彼女から連絡が来て仲直りしました。
20代後半/メーカー系/男性
【7位】ひたすら謝る
解決策を提示するより、ひたすら謝り続ける
彼女と些細なことで喧嘩しました。私は一つずつ解決することが好きなので、「何が問題だったのか」「今後はどうするのか」をしっかりと説明しました。
しかし、彼女の答えは一つで、普通に謝って欲しかったとのことでした。
男性の皆さんは、彼女と喧嘩したらひたすら謝り続けてください。男性と女性の脳は作りが違うことを理解して男性が謝ることで収まります。
30代前半/IT・通信系/男性
【参考記事】彼女と喧嘩をした時に読んで欲しい記事6選まとめ
付き合っていればどうしても彼女と喧嘩をしてしまう事もありますよね。
2人の問題はあまり周りに相談できないからこそ、同じ経験を持つ男性の体験談やアドバイスをなるべくたくさん知りたい方も多いのではないでしょうか?
famicoでは、彼女と喧嘩をした時に読んで欲しい記事6選をまとめていますので、是非ご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女と喧嘩をして無視された時の対処法では、1位は『距離を置く』、2位は『そっとして、相手の出方を待つ』、3位は『少しずつ働きかける』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女と喧嘩後に無視をされた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏と喧嘩後に無視をされた時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年02月28日~03月14日回答者数:100人