忙しい彼氏と付き合う時に気になるのがLINEの頻度ですよね。あまりに送って嫌われるのも嫌ですが、かといって全くしないのも寂しく感じてしまいます。
仕事で忙しい彼氏の負担にはなりたくないからこそ、忙しい時の彼氏はどれくらいのLINEの頻度を求めているのか知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、彼氏100人による忙しい時に求めるLINEの頻度を理由や体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
忙しい時に求めるLINEの頻度ランキング
まずは、忙しい時に求めるLINEの頻度ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『彼氏100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度』によると、1位は『1日に複数回の頻度が理想!』、2位は『1日に1回程度の頻度が理想!』、3位は『4〜5日に1回程度の頻度が理想!』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
彼氏100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度
彼氏100人に聞いた忙しい時に求めるLINEの頻度では、1位の『1日に複数回の頻度が理想!』が約46%、2位の『1日に1回程度の頻度が理想!』が約42%、3位の『4〜5日に1回程度の頻度が理想!』が約5%となっており、1~3位で約93%を占める結果となりました。
それでは、項目別で忙しい時に求めるLINEの頻度を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】1日に複数回の頻度が理想!
忙しい時期だからこそ恋人とのLINEのやりとりで癒やされたい。
私は好きな人とは頻繁に連絡を取りたいと思っています。
仕事が忙しい時であれば、尚更ストレスや疲れを癒やしてくれるものが必要になると思いますが、自分にとってのそれがまさに恋人(好きな人)との連絡です。
なので、休憩時間や帰宅時には、いつもと変わらず連絡をとりたいと思っています。それが精神的な支えになります。
30代前半/IT・通信系/男性
彼女とのラインが仕事を頑張れる理由になるから
現場での仕事は転勤が多く、会うのは月に1回もしくは2ヶ月に1回というのがほとんどです。
また、朝は早く夜は遅く、休みがないことが多々有ります。当然誰も知り合いはいないし、誰もいないような田舎に行くこともありました。
なので、彼女とのラインしか寂しさを紛らわすものがなかったし、まめに連絡をとれるのは嬉しかったです。
夜にテレビ電話をしながら寝落ちをよくしていましたが、それがなければ乗り越えられなかったと思います。
20代後半/不動産・建設系/男性
たとえ挨拶だけでも連絡が来たら気分が変わるから
仕事とプライベートはしっかり分けつつ、1日の始まりと終わりくらいには連絡をしてもいいのかなと思います。
「おはよう」、お昼の時、仕事終わり、「おやすみ」、そのくらいの連絡ができるだけでも、気分が違うと思います。
20代前半/自営業/男性
相手と連絡もしっかりできて自分のプライベートの時間も確保できるから
私は比較的楽な仕事をしていました。残業も少なく、ほとんど定時に上がっていました。
しかし、少し忙しい時は残業もありました。そんな時は必然的にラインの頻度が減ってしまうのですが、一緒に住んでいるわけではないので、お互いが何をしているかわかりません。
平日はお互いが仕事のため、その1日の始まり、仕事の終わり、寝る前には連絡をするようにしていました。
それくらいの頻度なら、相手との連絡もしっかりとできて、仕事終わりの自分のプライベートの時間も確保できるのでちょうどいいと思います。
20代前半/自営業/男性
長文じゃなければ嫌ではないし連絡がない方が嫌だから
私は忙しい時でも連絡は毎日したいと思います。そんなに長文の連絡じゃなければ、特に嫌と感じません。
むしろ連絡を取っていない方がテンションが下がってしまうので、私は毎日したい派です!
20代前半/流通・小売系/男性
忙しくてもLINE1通くらいは打てると思うから
仕事がどんなに忙しかろうと、1日数分の時間も作れないようでは、それから先の発展はないと思います。
忙しいのを言い訳にしているように感じてしまいます。1日にLINE1回も打てないようでは、付き合っていると言えるか疑問です。
お互いを尊重してというのは、綺麗事のように私には思えます。。
50代前半/金融・保険系/男性
彼女からの一言がモチベーションをあげてくれるから
早急にやらなくてはいけない課題や仕事が大量にあり、それを始めたばかりのときは集中できますが、時間が経つにつれてだんだんしんどくなってきます。
そんなときに彼女から「頑張れ!」って送られてくるだけで、「また頑張ろう」って思えます。
集中力が切れそうなときに、彼女からの一言があるだけで、それからの取り組みに対するモチベーションは大分変わります。
20代前半/大学生/男性
忙しい時期こそ恋人からくる連絡で元気になるから
忙しい時期に仕事に行くのは憂鬱な気分になりますが、朝に恋人から来る「頑張って」のメッセージは、仕事に対するやる気を上げてくれます。
そして、仕事が終わった後の「おつかれ」の連絡で、「今日も頑張ってよかった」と、多少なりとも思ったことがあるからです。
20代前半/流通・小売系/男性
自分の中で彼女の優先度を下げたくないから
私は忙しいときでも必ず時間を作り、気分転換を兼ねて彼女からの連絡に返事をします。
ずっと返事しないと相手が心配するということもありますが、自分の中で彼女の優先度が低いのは嫌なので、数分程度の時間は作るようにしています。
24時間のうち、連絡を返す程度の時間も取れないというのは、相手に失礼だと考えているので、複数回の頻度で連絡をとりたいです。ただ相手に強制はしません。
20代前半/IT・通信系/男性
彼女との連絡が息抜きの時間になるから
私は仕事が忙しくなると人一倍頑張ってしまって、人一倍ストレスを感じ疲弊してしまいます。
なので、彼女とは1日に複数回連絡をとって、頑張りすぎる自分を止めてもらったり、息抜きとして雑談をしたり、応援してもらったりしたいです。
理想は、自分で自分の頑張りすぎを制御できるようになることですけどね。
20代前半/公務員・教育系/男性
【2位】1日に1回程度の頻度が理想!
忙しいときほど恋人からの連絡が励みになるが頻繁すぎるのも困るから
今お付き合いしている恋人が、自分と同じように割とこまめにラインを返信してくれるのですが、自分が疲れているときにラインの返信頻度が下がると、相手も気を遣ってくれるのか、同じ程度の頻度で連絡をしてくれます。
たくさん連絡が来るのも面倒くさいし、かといって一切連絡が来ないのも寂しい、と思ってしまうのですが、これがとてもわがままであることは承知しています。
しかし、相手はその気持ちを理解してくれており、こちらに合わせてくれているようなので、気持ちの面でとても助かっています。
20代後半/公務員・教育系/男性
やりとりの量が多すぎると作業にも集中できなくなるから
忙しい時の連絡は非常に力になりますが、たくさんやりとりをするとなると集中することができなくなります。
一度、大学の授業のプレゼンを作っていた時のことなんですが、彼女からの怒涛のLINEで作業が捗らず喧嘩をしてしまったことがありました。
なので、1日に1、2回か、多くても数回くらいの方が、作業が捗るだけでなく力にもなるので嬉しいです。
20代前半/大学生/男性
好きな時に好きなペースで連絡をしたいから
過去にお付き合いした女性は常に連絡を取りたがる方だったため、私の生活リズムに関係なく電話やメールを返さなければなりませんでした。
LINEは特に既読機能もあるので、なかなか区切ることができずに大変でした。
個人的には、好きな時に好きなペースでお互い連絡取り合えればよいと感じています。
20代後半/メーカー系/男性
こちらの事情を察してくれていることがわかるから
恋人同士ですから1日1回は連絡が欲しいところですが、忙しい時に何往復も連絡を取り合うのは時間的にもなかなかの負担です。
なので、さくっと一言で通じ合うようなやり取りを仕掛けてきてくれた時には、「ああ、こちらの事情を察してくれているのだな」と、相手に対して尊敬するような気持ちが生まれてきます。
20代後半/公務員・教育系/男性
彼女との会話で空気がリフレッシュする気がするから
自分が忙しい時はどうしても張り詰めた空気になってしまい、仕事に入り込んでしまいます。
そんな時に、気軽に彼女とちょっとした会話でもいいので連絡がとれると、現実に戻れた感じがして空気感をリフレッシュできる気がします!
20代前半/大学生/男性
一日一回は接点を持ちたいから
朝でも仕事終わった頃でもいいので、連絡があると嬉しいです!
返事を作成したり読んだりする時間が、彼女と接点を持てているという感じがして、気持ちが和らぎます。
一通入魂で、しっかり考えて返事を送れるのはいいことだと思います。
30代前半/公務員・教育系/男性
忙しくても近況は知りたいが多くても困るから
私は忙しい時は1日1回くらいのLINEの頻度が理想です。
本当に忙しい時はLINEに一切手が回りませんので、正直、スマホに一回触る時間すらももったいなく感じます。
ですが、やはり恋人同士なので、ある程度相手がどういった状況なのかはお互い知りたいと思うので、一回はすべきなのかなとも思います。
20代前半/大学生/男性
忙しいけど連絡は欲しいのでこれくらいがいい
自分たちの若い頃はメールが全盛期だったので、少し連絡が遅れたりしても許容範囲でした。
しかし、LINEになってからは、せわしなく未読スルーや既読スルーなどの言葉が出てきて大変です。
昔のように1日1回のメッセージ交換が、忙しい時はありがたいですね。それくらいの頻度の方が長続きすると思いますし、理解してくれているのがありがたいと思います。
30代後半/サービス系/男性