忙しい彼氏の姿を見ていると、何かプレゼントをしてあげたいと感じることもありますよね。直接は力になれなくても、少しでもサポート出来たら嬉しいと思うものです。
毎日忙しい彼氏だからこそ、プレゼントを贈る際は心から喜んでほしいと思っている方も多いはず。
この記事では、忙しい彼氏100人が実際貰って嬉しかったプレゼント15選を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
忙しい時に貰って嬉しかったプレゼントランキング
まずは、忙しい時に貰って嬉しかったプレゼントランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『彼氏100人に聞いた忙しい時に貰って嬉しかったプレゼント』によると、1位は『家具・家電』、2位は『健康グッズ』、3位は『食べ物・お菓子・飲み物』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
彼氏100人に聞いた忙しい時に貰って嬉しかったプレゼント
彼氏100人に聞いた忙しい時に貰って嬉しかったプレゼントでは、1位の『家具・家電』が約27%、2位の『健康グッズ』が約19%、3位の『食べ物・お菓子・飲み物』が約17%となっており、1~3位で約63%を占める結果となりました。
それでは、項目別で忙しい時に貰って嬉しかったプレゼントを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】家具・家電のプレゼント
パナソニックのレッグリフレ
立ち仕事が続き、夜には脚がパンパンにむくんでいました。
「足を高くして寝ても翌朝、脚にだるさが残る」と彼女に話していたところ、レッグリフレをプレゼントしてくれました。
早速使ってみると、思っていた以上に強い空気の圧力で足をマッサージしてくれます。弱〜中設定で自分にはちょうどよい感じでした。
翌朝の脚のだるさもとれて、仕事も快調です。
今では夜の就寝前にスマホをいじりながら欠かさずレッグリフレしています。
30代前半/サービス系/男性
ルルドのハンドケア
僕は日中は事務作業をしています。
ひたすらパソコンに向かって仕事をしていますので、手がすごく疲れてしまいます。
なので、彼女からコードレスのハンドマッサージ機をもらえた時はすごくうれしかったです。
充電しなくて済むし、帰ってきてすぐに使えます。
40代前半/マスコミ系/男性
電動マッサージクッション
社会人になり、学会発表と試験とが重なったときのことです。
パソコンや机と向き合うことが多く、マッサージに行くことはおろか運動もなかなかできない時期に、遠距離だった彼女から電動マッサージクッションが送られてきました。
会っている時はマッサージをしてくれる彼女でしたが、「私がいない時はこれを使って」と送ってきてくれて非常に嬉しかったです。
20代後半/IT・通信系/男性
ホットサンドメーカー
忙しい時期は朝、適当にトーストしたパンを口に詰め込んで仕事に行く毎日で、「もう嫌だ!」と彼女に愚痴ったことが一度だけありました。
そんな時、「これがあれば洗い物少なそうだし、料理の幅が広がると思う」と彼女がホットサンドメーカーをプレゼントしてくれました。
彼女が、家にない調理器具を必死に探してくれた姿が目に浮かび、とても嬉しかったです
20代前半/公務員・教育系/男性
【2位】健康グッズのプレゼント
めぐりズム蒸気でホットアイマスク
目を使う仕事で目の疲れがピークだった時、「日頃の目の疲れもあるし、最近すごく寒くて冷えてるだろうからじんわり温めてね」って気を遣った彼女が、ホットアイマスクをくれて本当に癒されました。
アロマの香りと温かい熱で一瞬で目の疲れが飛びましたね(笑)
20代後半/サービス系/男性
抱き枕
不動産業に携わっていた時にいつも帰宅が遅く、そして朝も早くとても疲れていました。
そんな時、彼女が家に遊びに来るとのことで待っていたところ、ラッピングされた大きな長いクッションのようなものを持った彼女が我が家に現れました。
渡してくれたそれは、前から「枕が合わないんだよね」と伝えていたのもあってか、枕部分も付属された抱き枕でした。
私が疲れているのを気遣ってくれたのでしょうか。
睡眠グッズをプレゼントしてくれるなんて、なんて粋なんだろうと思いました!
30代前半/IT・通信系/男性
レンジでゆたぽん
仕事が終わった週末の夜、彼女とご飯を食べに行きました。
その週は忙しくて彼女とのメールでもずっと「疲れた」と連呼していました。
そんな私に彼女が「いいものあげるよ」とプレゼントしてくれたのが、リラックマのゆたぽんでした。
彼女は私がリラックマが好きだってことも知っていたし、疲れている私にと用意してくれたのです。
とても嬉しかった私は、その後彼女の家に行った時にレンジでチンして早速使いました。
ゆたぽんも彼女の優しさもあたたかかったです(笑)
30代前半/マスコミ系/男性
【3位】食べ物・お菓子・飲み物のプレゼント
STEVEN SMITH TEAMAKER
いつもは暇なのに、たまに忙しくなる時期があります。
その時期はなにもかもがめんどうくさくて、家には風呂と寝に帰るだけ。食事は外食やカップ麺で済ましたり、お茶も缶コーヒーやペットボトル・・・自分でほっとすることをしようとはしませんでした。
そんなときに、彼女が贈ってくれたのが「紅茶のティーバッグ」です。「忙しくてリーフからなんて飲まないだろうし、それでは気持ちもとげとげしくなってしまうだろう」とくれたようです。
お湯を入れるだけで香りがたちますし、それも豊かで贅沢な気分にもなれます。パッケージもかわいらしいし、コンビニのティーバッグとは違います。
とにかくほっと一息つける時間を作れるようになったのがありがたかったです。
50代前半/メーカー系/男性
リンツのチョコレート
彼女は、私がずっと前に「リンツのチョコが好きだ」と言ったのを覚えてくれていて、「最近仕事がしんどい」とぼやいた後のデートで、「毎日お疲れ様」と言って、チョコレートをくれました。
何気なく言ったことを覚えていてくれたことも嬉しかったし、疲れている私への気遣いも嬉しかったです。
30代前半/不動産・建設系/男性
六花亭の六花のつゆ
すごく忙しく、まとまって食事を取るのも難しいくらいの時期だった時に、北海道に出張に行っていた当時の彼女が、「忙しいよね、会社で合間に食べて」とのメモ付きで六花のつゆを家のポストに入れておいてくれました。
口の中でしゃりしゃりとした食感が楽しく、デスク脇にあっても邪魔にならず、しかも数秒で食べられ、一瞬リフレッシュできました。
その彼女とはすれ違いすぎて別れてしまいましたが、いまでも六花のつゆを見ると彼女のことを思い出します。
40代前半/公務員・教育系/男性
【4位】日用品・雑貨のプレゼント
アロマオイル
彼女が私の好きなローズの香りのアロマオイルをくれました。
忙しくて疲れもなかなか取れない日々が続いていたので、とてもリラックスできました。
また、私の好きな香りを覚えていてくれたことにもほっこりと嬉しかったです。
30代前半/サービス系/男性
湯たんぽ
仕事が忙しく彼女となかなか会えなかった時に、メールで連絡を取り合ったり、電話をしていました。
その時に何気なく、自分は冷え性で寝る時になかなか寝付けないことが多くなってしまったことを話しました。
彼女はそれを覚えてくれていたようで、ある日湯たんぽをプレゼントしてくれました。
その晩使ってみたら、足元がとても暖かくすぐに寝付くことができました。
ちょっとしたことを覚えてくれていたことがとても嬉しかったです。
30代前半/医療・福祉系/男性
ビーズクッション
「疲れている」と彼女に向かって口にするのが苦手でした。
でも確実に疲れていた時、彼女がいつの間にか頼んでいてくれたらしく、急に家にビーズクッションが届いて驚きました。
正直部屋は狭いので「いらないな」と思ってしまいましたが、気づけば座っています(笑)。心地良くて優しさを感じます。
使っているうち埃っぽさが気になってきたのですが、汚れの落とせるスプレーを雑貨屋さんで見つけてから、また再び私の落ち着く場所になっています。
20代後半/自営業/男性
【5位】ファッション・バッグ・シューズのプレゼント
ラコステのニットセーター
システムリリースを控えていた冬の時期のことでした。
残業が続いていましたが、作業をしていたビル自体が深夜帯になると、暖房はおろか空調も切れてしまい、凍えるような環境で仕事をしていました。
そんな中、彼女がクリスマス時に厚手のニットセーターをプレゼントしてくれ、夜間はそのセーターを着て作業をしたおかげで作業効率がアップ!
心も体も温まりました!
40代前半/IT・通信系/男性
【参考記事】忙しい彼氏と付き合う際に読んで欲しい記事13選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】忙しい彼氏と付き合う際に読んで欲しい記事13選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
彼氏100人に聞いた忙しい時に貰って嬉しかったプレゼントでは、1位は『家具・家電』、2位は『健康グッズ』、3位は『食べ物・お菓子・飲み物』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、忙しい彼氏100人が実際貰って嬉しかったプレゼント15選を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『忙しい彼女100人が実際貰って嬉しかったプレゼント編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年05月24日~06月08日回答者数:100人