彼氏と付き合いたてなのに、「彼氏のことが好きかわからない…」と感じることもありますよね。本来ならば一番楽しい期間も、なぜか気分が落ち込んでしまうことも。
関係が悪化することは避けたいからこそ、彼氏への気持ちを取り戻すために上手に対処する方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法ランキング
まずは、付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法』によると、1位は『恋人との交流を深める』、2位は『別れた時のことを想像してみる』、3位は『距離を置き、気持ちを整理する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法
女性100人に聞いた付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法では、1位の『恋人との交流を深める』が約24%、2位の『別れた時のことを想像してみる』が約14%、3位の『距離を置き、気持ちを整理する』が約11%となっており、1~3位で約49%を占める結果となりました。
それでは、項目別で付き合いたてなのに彼氏が好きか分からない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】恋人との交流を深める
思っていなくても「好き」と言葉にしてみる
毎回、付き合うまでは良いところばかりに目が行って「好き!」と自信をもって言えるのですが、付き合い始めると今まで気にならなかったようなちょっとしたことが気になり「本当に好きかわからない」という事態になりました。
私の場合、そういうときは思っていなくても「好き」と言葉にして相手に伝えるようにしていました。言葉にすることで相手からもより強い「好き」を返してもらえたり、自己催眠じゃないですが、自分でも「この人のこと好きだわ」と思い込むことができました。
そうしているうちに、だんだん愛情が育っていって「自信をもって好き」といえる気持ちを取り戻せました。
20代後半/IT・通信系/女性
遠慮や気兼ね無しにぶつかり、改めて好きという気持ちを取り戻す
外見に一目惚れして付き合ってみたものの、性格やフィーリングなどで気が合うのか分からなくなり、次第に好きという気持ちが薄れてしまった事がありました。
なので、遠慮や気兼ね無しにいろんなデートや会話、時には本音でぶつかりケンカもしてみて、彼の内面にも触れて改めて好きという気持ちを取り戻すようになりました!
30代後半/医療・福祉系/女性
たくさん会うようにする
向こうから告白されて付き合ったものの、本当に好きか分からないと言うことがありました。
そこで、彼とたくさん会うようにしました。何回か普通にデートして、その後呑みに行きました。たくさん呑ませて、酔っ払うと彼が豹変しないか、観察しました。
帰る時に、自分も離れたくないことに気がついて好きだということがわかりました。酔うと本音が出るので、気持ちに気づきやすいと思います。
30代後半/専業主婦/女性
会う時間を増やしたり、連絡を取り合うことで気持ちを高める
なんとなくの雰囲気で付き合い始め、最初、連絡や会うペースをお互いに合わせる空気感になり、会わないし連絡もあまりとらないでいたら、本当に好きなのかわからなくなりました。
会う時間を増やしたり、連絡を取り合うことで気持ちを高めるようにしました!
20代後半/サービス系/女性
相手に興味を持って会話を楽しむ
友人のすすめで、年の離れた男性とお付き合いしたときのことです。彼はデートで素敵なお店に連れて行ってくれ、会話もスマートで尊敬できました。
しかし、常に落ち着いているためか、私の恋愛感情がどうしても盛り上がらず悩んでしまいました。
そんなとき「好きかどうか」はいったん置いておいて、その人に「興味を持つ」ようにしました。彼氏がハマっている事や学生時代のエピソードを聞き、自分が共感するところを掘り下げて聞くうちに、会話が盛り上がって彼の素の表情が見られるようになり、愛情が芽生えてきました。
恋愛では相手が自分に何をしてくれるかではなく、人間性を見たほうが良いと学んだエピソードです。
30代前半/マスコミ系/女性
会えば好きな気持ちが確認できたので、なるべく会う機会を増やした
付き合い始めてもあまり関係性が変わらず、連絡も私の方からしかせず、きっと彼は私を好きじゃないんだろうなと思い、自分ももう好きじゃないのかもしれないと思うようになりました。
初めて出会った場所やデートの場所にもう一度行ってみるなど、会えば好きな気持ちが確認できたので、なるべく会えるように頑張りました。
30代前半/専業主婦/女性
お互いの気持ちを話し合う
男友達に告白され、嫌いじゃないので付き合ったのですが、恋愛体質の私が彼にはあまり会いたいと思いませんでした。
そのことを薄々気づいていた彼に正直に話し、お互いこれからどうして行きたいかを話し合いました。
恋人らしいデートをするようになってから、彼に夢中になりました。
30代前半/サービス系/女性
とりあえずそのまま付き合ってみる
付き合いたては本当に好きかわかりませんでした。
ただ彼は、私が失恋して誰とも付き合う気持ちにならなかった時に、すごく優しくしてくれたんです。本当なら大好きになっても不思議じゃないのに、好きかわからなかったです。
とりあえずそのまま付き合ってみることにしたところ、ある時から彼と一緒にいると元彼のことを忘れられていることに気づき、彼のことを好きになっているんだなと思いました。
20代後半/専業主婦/女性
【2位】別れた時のことを想像してみる
彼と別れた妄想をしてみた
付き合い始めた彼が本当に好きなのかわからなくなりました。なぜなら彼が私のことを好きで好きで結婚したいと言ったからです。
私はまだ結婚のことなど考えられず、素直にうれしいと思えないし、そんなことを言う彼のことが好きではないのではと思ってしまいました。
そこで彼と別れた妄想をしてみたところ、とても悲しい気持ちが溢れました。好きな気持ちが再確認出来ました。
30代前半/サービス系/女性
相手がいなくなったら・相手に好かれなくなったらどう思うかを想像してみる
付き合って2週間ほど経ったときに、本当に彼が好きかわからなくなってしまいました。片思いから付き合うまでの期間が短く、「相手が好いてくれてるから好きなだけでは?」と思ってしまいました。
そこで、「もし彼がいなくなってしまったらどう思うか」と「もし相手に好かれなくなったらどう思うか」を考えてみました。
すると、付き合って彼が横にいるのが当たり前になりかけていましたが、一緒に居れて自分のことを好いてくれていることに感謝の気持ちが溢れてきました。
同時に、彼と一緒に幸せになりたいという想いがこみ上げ、改めて自分が彼を好きだという気持ちを再認識できました。
20代前半/大学生/女性
他の人と付き合ったことを想像してみる
付き合いたての時、電車や公共の場で彼からのスキンシップが多く、自分はそういうのが苦手だったので「本当にこの人でいいのかな…」と不安に思っていました。
そこで、彼と別れて他の人と付き合ったことを想像してみたところ、あまり楽しくなかったので、自分の気持ちを再認識できました。
その後、彼と一緒に約束を決めて「イチャイチャするのは家で!」ということで落ち着いたので、今ではなんの問題もありません!!
20代前半/大学生/女性
彼氏と別れたときのことを想像してみる
友人だった彼に告白されてお付き合いをしました。その時にお付き合いしている人もいなかったし、彼に悪い印象もなかったのでお付き合いすることにしました。
初めてのデートでは映画を見て、そのあと感想を言い合って、ご飯を食べて・・・、といった感じで正直、友人なのか彼氏なのかよくわからなくなってしまいました。
そのまま、1か月ほどお付き合いを続けていましたが、やはり彼氏というよりかは友人としての感覚が強く、彼が好きなのかどうかまったく分からなくなってしまいました。曖昧な気持ちでお付き合いを続けるのはつらかったです。
ただ、彼と別れることを考えると、どうしようもなく寂しく感じ、離れたくないと強く感じました。そう考えると、私は彼のことが好きなんだなあと感じて、お付き合いを続けることができました。今でもラブラブです。笑
20代後半/サービス系/女性