彼女に好きと言っても返してくれないと、「もしかして僕の事はあまり好きじゃないの?」と不安に感じてしまう事もありますよね。
面と向かって彼女に「なんで好きと言っても返してくれないの?」とは言いずらいからこそ、彼女の気持ちを知るための上手な対処法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法ランキング
まずは、彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法』によると、1位は『気持ちを伝える』、2位は『どう思っているのか聞いてみる』、3位は『好きだと伝える回数を増やす』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法
男性100人に聞いた彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法では、1位の『気持ちを伝える』が約27%、2位の『どう思っているのか聞いてみる』が約17%、3位の『好きだと伝える回数を増やす』が約12%となっており、1~3位で約56%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】気持ちを伝える
自分の愛情をさらに相手にオープンに伝える
彼女(現在の嫁)は気持ちを表に出したり、伝えたりすることが苦手でした。
なので交際中はやはり不安になることも多く 本当にお互い同じ気持ちなのかと感じることは多々ありました。
そんな状況に陥った時は、とにかく積極的にアピールすることを大事にしました。
普段の些細な感謝の言葉やサプライズ、さりげないプレゼントなど、こちらが求めるのでなく与えまくるのです。
気持ちが通じてれば、それはきっと良い方向へ向かいます。求め過ぎたら一方的で、きっとうまくはいかないと私は思います。
結婚した今でも記念日でのサプライズや感謝の手紙などは大事にしてますよ。
30代前半/流通・小売系/男性
普段恥ずかしくて言えない気持ちを手紙にしてみる
好きだと言ってほしいこと。会えなくて寂しいと感じていること。抱きしめたいと思っていること・・・
普段言葉にすると恥ずかしい要望を手紙に書き、渡してみました。
素直な気持ちを手紙にぶつけることで、彼女が好きだと言ってくれ、さらに仲良くなれました。
20代後半/メーカー系/男性
素直に寂しいと伝える
付き合いたての頃は不安になることも多く、「こんなんじゃまるで片思いみたいだ…」と落ち込むことも少なくありませんでした。
しかし、不安に思うことや言いたいことを我慢していると辛くなってしまうので、今ではなるべく口にして言うようにしています。
彼女は思ったことは隠さずにきちんと伝えてくれる人なので、私もそれを見習おうと思いました。
20代前半/サービス系/男性
何故なのか理由を聞いて、自分の希望を伝える
社会人になってできた彼女は、私が「好きだよ」と伝えても返してくれない人でした。
次第に私も不満と疑問が募っていき、自分ばかり気持ちを伝えるのが嫌だったので、「何で返してくれないの?好きでいてくれてるんなら、好きだってこと口に出して言ってほしい」と伝えました。
彼女が口にした理由は「恥ずかしいから」という可愛いものでした(笑)
しかし私の希望を伝えたことで、恥ずかしくても少しずつ愛の言葉を伝えてくれるようになりました。
20代後半/公務員・教育系/男性
「もっと言葉で伝えて欲しい」と気持ちを伝え、言ってくれやすい雰囲気を作るようにした
感情が顔や態度に出やすい彼女なので、好きでいてくれることはわかりやすいのですが、言葉で好きとは、なかなか言ってくれませんでした。
なので、「もっと言葉で伝えて欲しい」と私の気持ちも伝え、スキンシップも多く取るようにして、言ってくれやすい雰囲気を作るようにしました。
30代前半/サービス系/男性
【2位】どう思っているのか聞いてみる
少し待って返さないなら聞いてみる
自分は好きと普通に言えても、世の中には自分の気持ちを話すのに時間がかかる人もいます。
あまり「好き」という言葉に拘らず、一緒にいて楽しければ相手も楽しいと考えるようにしてみましょう。
自分だけではなく相手への思いやりがあれば、「そのうち相手も言ってくれるだろう」と気長に考えられると思います。
それでも言って欲しかったら、軽く聞いてみたらどうでしょうか。
50代前半/金融・保険系/男性
「どう思っているのか伝えて欲しい」と伝えた
今の彼女は無口であまり感情的な性格ではないので、よく感情が掴めない部分があり、不安を解消するため私から好きと言うようにしていました。
しかしなかなか返してくれないので、素直に「どう思っているのか伝えて欲しい」と伝え、乗り越えました。
20代後半/サービス系/男性
どう思っているのか聞かせて欲しいと伝えた
以前お付き合いしていた彼女はとてもクールな方で、愛情表現もほとんどしてくれず、気持ちを伝えてくれることもあまりありませんでした。
そのため、お付き合いをしているときも、本当に彼女は私のことが好きなのか不安になることが多々ありました。
このままだと二人の関係にとっても良くないと思い、彼女に直接「どう思ってるか聞かせて」と言いました。
30代前半/サービス系/男性
【3位】好きだと伝える回数を増やす
自分の方から好きという言葉を伝え、相手に安心感を与えられるように取り組む
彼女に好きと言ってもらえない時は不安な気持ちになりますが、自分の方から好きという気持ちを積極的に伝えることによって、相手に安心感を与えられるように取り組みました。
その結果、相手の方からも好きという言葉を伝えてもらえるようになりました。
20代前半/大学生/男性
しつこいくらいに好きと言い続ける
最初の頃は彼女からも好きだと言ってくれていたのに、だんだんと言ってくれなくなってしまって、不安に感じることもしばしばありました。
悩んでいても前に進めないと思って、私から自然に「好きだよ」とか言うようにしました。
最初は返ってこないこともありましたが、しつこいくらいに言い続けたら返ってくるようになりました。
20代前半/専業主婦/男性
【4位】お願いする
素直に「好きって言って!」と伝える
私は相手にストレートに気持ちを伝えるタイプですが、彼女は奥手であまり言葉に出してくれないことが多いです。
最初は遠回しに伝えたりしましたが、上手く伝わらず空回りすることに。
素直に、「好きって言ってくれたら嬉しい!」と伝えたら応えてくれましたよ!
20代後半/メーカー系/男性
「寂しいから、たまには返事してね」と言う
普段から彼女がそういう言葉を口にするのが苦手なタイプだと理解していたので、しつこくは聞かずに「寂しいから、たまには返事してね」と言いました。
それを言ってから、誕生日や記念日などには返事だけでなく、自分から「好きだよ」と言ってくれるようになりました。
20代前半/大学生/男性
【5位】注意を引く
聞いてる?ときく
彼女からの愛情が多いため、私も多くなっています。
そんなある日、彼女から、「すきー」と言われ、私も「好きだよー」と返したのですが、その後の「大好き」という言葉がなかったため、「ねー!聞いてたー?」と聞いたことがあります。
いつもなら、お互いに「すきー」と言ったら「大好き―!」という流れなんですが、その流れがなかったためです。
結果としては、ただ単に彼女が一瞬、別のことに気を取られていただけだったのですが、ちょっとドキッとしました。
20代前半/大学生/男性
【6位】距離を置く
暫く距離を置き、彼女に意識してもらう
付き合って3年目になりますが、好きと言っても「あっそう・・・」くらいで悲しいです。
そんな時は少しの期間距離を置きます。すると、メールなり電話なりしてくれます。
距離を置くことで彼女が私のことを考えてくれるようになるので、あえてそんな行動をしています。
20代後半/メーカー系/男性
【7位】理由を考えてみる
無視する理由を考えてみる
好きという気持ちを伝えても流されるとなれば、そこには必ず理由があります。
特に男性が無視する時よりも、女性が無視する時の方が明確な理由があったりするものです。
気持ちが冷めているぐらいであればまだ良い方で、場合によっては浮気の可能性も考えて重く受け止め、行動を考えるべきでしょう。
20代後半/公務員・教育系/男性
【8位】相手のペースに合わせる
あえてしつこくせず、相手のタイミングで言ってくるのを待つ
ストレートに好きと言葉に出してくれてたのは、付き合いたての時だけでした。
付き合いが長くなってくると、「言わずとも分かってるでしょ」という感じで、言葉が欲しい私としては、不安になってしまうこともありましたが、あえてしつこく求めないことで、相手のタイミングで言ってくるようになりました。
20代後半/サービス系/男性
【参考記事】彼女を好きだけど悩んだ時に読んで欲しい記事16選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼女を好きだけど悩んだ時に読んで欲しい記事16選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法では、1位は『気持ちを伝える』、2位は『どう思っているのか聞いてみる』、3位は『好きだと伝える回数を増やす』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼女が好きと言っても返してくれない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が好きと言っても返してくれない時の対処法』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人