彼氏が欲しいと思っても、彼氏の作り方が分からない時ってありますよね。そもそも出会いがなかったり、出会いがあったとしても恋愛に発展する方法が分からない場合も多いです。
しかし、行動しないと彼氏は出来ないからこそ、同じ経験を持つ女性が実践した彼氏の作り方を参考にしたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏の作り方を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
実践している彼氏の作り方ランキング
まずは、実践している彼氏の作り方ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた実践している彼氏の作り方』によると、1位は『出会いの数を増やす』、2位は『積極的にアプローチする』、3位は『ネットやアプリを活用する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた実践している彼氏の作り方
女性100人に聞いた実践している彼氏の作り方では、1位の『出会いの数を増やす』が約22%、2位の『積極的にアプローチする』が約19%、3位の『ネットやアプリを活用する』が約12%となっており、1~3位で約53%を占める結果となりました。
それでは、項目別で実践している彼氏の作り方を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】出会いの数を増やす
自分を磨きながら、とにかく出会いの数を増やす
シングルの時は自分磨きを忘れず、いつでもベターな自分でいるように心がけつつ、とにかく出会いの分母を増やすようにしてます。
自分が好きなことに関連しているグループに所属して、外に出るようにします。ハイキングや山登り系で新しい人達に出会ったり、グルメや音楽好きのグループとお食事やジャズを聴きに行ったりして、出会いを増やします。
好きなことに関連していると自分も楽しいし、自然と周りの人とも話は弾みますし、一度に多くの方々に出会えます。また、よい出会いがなくても自分がその場を楽しめたことで損はしません。
毎回よい出会いがあるわけではありませんが、選択肢は多いに越したことはないので、分母の数だけチャンスがあります。魅力的だと思える男性に出会える確率が上がりますので、苦手意識は持たずにとにかく多く出会うのがよいです。
30代前半/サービス系/女性
会社の飲み会には積極的に参加
男の人が多い会社なので、出会うために会社の飲み会には積極的に参加するようにしました。
普段、話す機会のない人と話せるので顔見知りになったり、友達ができるのでそこから恋愛に発展したりします。
そうしていくうちに彼氏ができました。
20代後半/メーカー系/女性
出会いの場には積極的に参加する
私が実践する彼氏の作り方はとにかく出会いを増やすことです。
そのために出会いの場につながる合コン、婚活パーティー、街コンには誘われれば必ず参加します。
チャンスをものにするためには、積極的に足を運び、めいっぱい出会いを増やす必要があると思います。
20代後半/公務員・教育系/女性
飲み会や食事のお誘いには迷わず参加する
私は食事に誘ってくれたり、メールのやりとりが頻繁な方のお誘いには、必ず行くようにしていました。
彼氏がいない時期は友達に紹介してもらったり、合コンにも積極的に参加していました。
そういった中で良いなと思った方とは、積極的に連絡をとるようにしていました。
30代前半/金融・保険系/女性
自分から動いて、どんどんパーティーやオフ会に出かける
自分から大勢が集まる場所に出かけていくことです。
また直感で少しでも「いいな!」「話してみたい!」と思った方には自らアプローチをして、アドレス交換や次のデートに繋がるようにお声掛けしています。
実際にこの方法で、一番本命だと感じる方と3回デートに行き、お互いの想いを確認することに繋がりました。
うじうじしていないで「行動!」が何より大切だと学んだ体験です。
30代前半/自営業/女性
友達、会社の方に飲み会を誘われたら必ず参加する
私なりの彼氏の作り方は、出会い自体を自分で作らないと何も始まらないので、バーに行ったり、結婚式の2次会なども必ず参加したり、合コンに行ったりしていました。
色んな出会いの場に行くうちに友達が出来て、そこからも誰か紹介してもらったり出来たので良かったです。
まずは行動することが大切だと思いました。
20代後半/専業主婦/女性
毎週末は合コン三昧!
私は平日仕事が忙しかったので、出会いがありませんでした。
そこで毎週末、街コンや合コン、婚活パーティなどによく参加していました。たくさんいろんな職業の人と出会い、いろんな話をして、理想の彼氏を探していました。
30代前半/専業主婦/女性
【2位】積極的にアプローチする
いいなと思った人には積極的に話しかけたりアプローチをする
告白して意識してもらうのはいいと思います。
以前好きになった人にはいっぱい話しかけて、よく話す仲になった時に告白をしました。
その結果はダメだったのですが、これが私を意識してくれるきっかけになればと思いました。
振られてからも笑顔で今まで通り話しかけるようにし続けて、ギクシャク感もなくなり、前みたいに仲良くなり出した時に相手から告白してもらって付き合うことができました。
20代前半/大学生/女性
ターゲットを三人に絞ってアプローチする
私は恋人が欲しいなと思ったらまず、アプローチする人を三人に絞ります。
一人だけだと、うまくいかなかった場合や、違うなと思ったら時間がもったいないですし、三人ならその中からうまくいきそうな人を見つけてさらにアプローチをかけに行くことができます。
この方法なら恋愛の勉強もできます。小悪魔的な感じになってしまいますが、三人の男性と同時に関わることで、彼らを比べながら、いろんな男性の考えを学ぶことができちゃいます。笑
20代前半/大学生/女性
出会った人全てを恋愛対象として、相手に興味を持ってもらう
私の場合はまず、どんな人にでも「自分はあなたに興味がありますよ的アピール」をします。
全ての男性に「もしかして気があるのかな」と思わせるように、まずは好印象を目指して接します。
ギャップを演出しながら段々といろいろな面を見せていくようにすると、大体の男に興味を持ってもらえます。
そして、返事はいつも曖昧にして次回まで持ち越すと、キープ率も上がります。
あとは自分の好みの人が出てきたら、更にアプローチするとうまく彼氏ができますよ。
30代前半/サービス系/女性
クリスマスイブの日に、ターゲットのいる飲み会に参加した
クリスマスイブの日に、会社のメンバーでの飲み会に参加しました。
恋人のイベントと認知されているクリスマスイブに会社の飲み会に参加することで、彼氏がいないとアピールでき、それにより男性からアプローチしてもらいやすくなります。
実際、気になっていた人から声を掛けてもらい、サシ飲みに行けることになりました!
30代前半/IT・通信系/女性
いいと思う人に積極的に話しかけて、まずは友人関係を築き上げる
私は学生時は男女共学、職場でも男性がいるところでしたので、異性と出会おうと思えば出会える環境で過ごしてきました。
その中でも「この人いいなあ」と思った方には、積極的に話しかけて友人関係を築き上げます。
まず友人から始めたほうが、2人の中に信頼関係が生まれると思うからです。
20代後半/専業主婦/女性
【3位】ネットやアプリを活用する
ボイスチャット可能のオンラインゲームやツイキャスの活用
仕事やプライベートなど、男性と知り合う機会が少なく、だからと言ってマッチングアプリを使って数回のやりとりで会うのも不安に感じていました。
そこでオススメなのが、ボイスチャット可能のオンラインゲームやツイキャスの活用です。
仲良くなったのちに交際することもありますし、合わないと思ったら連絡を取らなければいいので、人間関係の負担が少ないと思います。
30代前半/自営業/女性
マッチングアプリを利用して趣味の合いそうな方と時間をかけて連絡を取り合った
元々恋愛に対して消極的なので、合コンなどへの参加は出来ませんでした。
そのため、自分のペースで取り組めるマッチングアプリを利用して、様々な方と連絡を取り、お話していて違和感のない印象の良い方と数名デートすることができました。
今の彼氏もマッチングアプリで出会いましたが、会う前からLINEでのやり取りを行っていたため、初対面でも緊張せずアプローチできました。
私の場合は、SNSを利用したやり方の方が動きやすかったです。
20代後半/医療・福祉系/女性
マッチングアプリを駆使して探しまくる
マッチングアプリをいくつか登録し、同時進行させます。
何人もの人とメッセージのやりとりをし、デートをしました。そうすると結果はついてくる気がしました。
4人と付き合い、今は4人のうちの1人と続いています!
20代後半/自営業/女性
マッチングアプリを使用して何人かの男性とメッセージのやり取り
正直、社内ではいい人がいなく、その他でも全く出会いがありませんでした・・・。
このままでは、一生彼氏ができないなと悩んでた時に、友達に勧められマッチングアプリをはじめました。
最初は変な人ばかりでは?と不安でしたが、男性の数もものすごく多く、その中でも真剣な恋愛を探されている方も多くいらっしゃいました。
メッセージのやり取りを何回かして、いいなと思った方には、臆せずに直接会ったり、遊んだりデートをしたり、自分からメッセージを送るようにしていました。
やはり、自分から動くということが大切なんだと感じました。
20代前半/メーカー系/女性
【4位】周囲を頼る
変なプライドは捨てて、素直に友人に頼る
出会いの場へ極力、出ます。出会わない限り、恋人は出来ませんので…。
他は、友人・知人に「今、彼氏を募集中だから協力して〜」と頼みます。友人・知人の場合、私の「人となり」や性格、異性の好みもある程度知っているので、変な人を紹介される事がないから安心です。
自分で街コンや恋活パーティーへ参加する事も大切かと思います。
そんな感じで少し周囲を巻き込みますが、異性の友人の耳にも私が彼氏募集中である事が伝わり、その中の一人から告白されて、お付き合いする事になりました。
変なプライドは捨てて、素直に友人に頼る事も必要だと思いました。
40代後半/専業主婦/女性
友達に紹介してもらう
とにかく友達に紹介してもらいます。飲み会や食事とかのセッティングをしてもらい、まずは合コンみたいな形からスタートします。
そこからは好みの方がいたら連絡先を交換し、あまりしつこくならないように定期的に連絡をし、今度は2人だけで食事とかに行ったりして仲良くなります。
結構な確率で彼氏ができました。
30代前半/サービス系/女性
周りの友達に紹介を頼む
私なりの彼氏の作り方は、周りの友達の紹介で付き合うことが多いです。友人からの紹介だと信頼できるし、仲良くなりやすいのでどんどん発展していくと思います。
新たな出会いを求めて、友人・知人とその関係者とも交流できる機会を作ってもらうことが、彼氏を作る一番の近道だと思います。
20代前半/大学生/女性
【5位】行動を変えてみる
新しい出会いを求めて旅に出る
旅に出ると開放的になり、普段はなかなかできない事でも積極的になれます。それは旅先で出会った相手も同じのようで、すぐに仲良くなることができます。
ただその場だけの関係にならないように、同じ体験を通して相手の価値観を知ったり、共通の話題を作ったりすることで友人から恋人に変わることもあります。
40代前半/専業主婦/女性
自分の興味のあることに関連する勉強を始めて出会いを作る
自分の興味のあること、例えば「日本酒」だとするとそこに関連すること、お酒の会に入ったり、酒屋さんに通ったり、料理屋さんに通ったりするようにします。真剣に楽しく勉強していくことで、自分と同じようにがんばっている人に出会えます。
仕事が忙しいというのは理由にはなりません。私はグラフィックデザインの仕事をしていますが、忙しいときは事務所にこもらないといけない時もありますが、合間に抜けて運動しにいったり、働く場所以外のところでも自分をオープンにしていました。
いつでも前向きにはいられないけど、「彼氏作るぞー!」と鼻息荒く動き回るより、愚痴らず前向きに行動していたら、力が抜けていい感じの人にも会えますよ。
そしてなにより、「人を好きになることにびくびくしないこと」が大切です。すぐに好きになってしまう私は、自分をコントロールするのが大変でしたけど(笑)
40代後半/自営業/女性
【6位】愛想よくする
ひたすら愛想よくし、言葉のキャッチボールをする
私は基本的に一期一会だと思っているので、初めて会う方にはひたすら愛想よくします。
そしてお話ししている中で出てきたワードで、気になることとかその人が聞いてほしそうなことをたくさん聞きます。
徐々に共感部分を作っていくことで、インタビューにはならず言葉のキャッチボールが出来ていると思わせます。
すると大概の人は「この子はいい子だ」と思ってくれると思います。笑
20代前半/大学生/女性
誰に対しても笑顔を絶やさない
私は、誰に対しても常に笑顔を心がけています。
笑顔でいれば周りも気持ち良い空間ができるし、私のイメージが「いつも笑っている明るい子」になります。
そうすることにより、知り合いを通して、おすすめの子として紹介してもらえることが増えました。
30代後半/サービス系/女性
【7位】趣味を介して出会う
自分の好きなものや趣味の幅を広げる
彼氏を作りたいと思う時はとにかく、自分磨きにお金と時間をかけます。自分の好きなものや趣味の幅を広げて、いろいろなことをしました。
そうしたら、街コンなどで出会った男性たちの趣味を自分も理解することができたり、デートにもつながると思うからです。
20代後半/公務員・教育系/女性
自分の趣味のクラスやサークルに参加する
30代になるとまわりの友達は結婚している、もしくは彼氏がいるので、友達の彼氏や旦那さんにお友達を紹介してもらうと良いと思います。
自分の趣味の場(私の場合はハイキング)やサークルに参加して、みんなで出かけたりするのも良いですよ。共通の話題があるので堅苦しくなることもなく、リラックスしながら会話もできるのでおススメです。
30代後半/サービス系/女性
【8位】選り好みしない
どんな相手でも好きになれそうな可能性が少しでもあれば気軽に付き合ってみる
生理的に受け付けられない人以外で、好きになれそうな可能性が少しでもある方であれば、気軽に付き合ってみるようにしてました。
自分のタイプでなくても合う人はいましたし、こういう人もいるんだなと勉強になったと思います。
出会ったら一生一緒にいなければならないという訳ではないですし、嫌になったら別れればいいだけなので、あまり考えすぎずに付き合ってみるのもありだと思います。
30代前半/専業主婦/女性
まとめ
女性100人に聞いた実践している彼氏の作り方では、1位は『出会いの数を増やす』、2位は『積極的にアプローチする』、3位は『ネットやアプリを活用する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏の作り方を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女の作り方編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人