彼女を作るにはどうしたらいいんだろう…と悩むこともありますよね。社会人になった時や、大学生になったタイミングなど彼女が欲しいのに出来ないと寂しいものです。
行動しないと彼女は出来ないからこそ、同じ経験を持つ女性が実践した彼女を作るための行動を参考にしたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女を作るには何をすべき?を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女を作るためにしていたことランキング
まずは、彼女を作るためにしていたことランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女を作るためにしていたこと』によると、1位は『まずは自分磨きから始めた』、2位は『マッチングアプリに登録して出会いを求めた』、3位は『男女問わず知り合いを増やして交流の場を広げた』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女を作るためにしていたこと
男性100人に聞いた彼女を作るためにしていたことでは、1位の『まずは自分磨きから始めた』が約27%、2位の『マッチングアプリに登録して出会いを求めた』が約19%、3位の『男女問わず知り合いを増やして交流の場を広げた』が約9%となっており、1~3位で約55%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女を作るためにしていたことを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】まずは自分磨きから始めた
内気な自分を変えるためにいろいろなことに挑戦した
もともと内気でインドアだったため、自分を変えたいという一心で運動部に入部しました。
異性もいるので、身だしなみを整えることの大切さをここで知りました。
アルバイトも接客業に勤め、今までに参加したことのない飲み会にも参加するようにしました。その中で知り合いが増えて、必然と出会いが増えていきました。
飲み会では相手との共通の話題を探り、その場を盛り上げることを考えていました。その成果もあってか、かわいい彼女ができました。
30代前半/専業主婦/男性
自分に対する自信を持ち好みの相手のことを知ることが大切である
気になる人が出来たら、まずはアタックすることです。
最初は飲み会を重ね、二人きりの時間を作るようにします。
その後、映画などのお互いに気持ちがないと行けないような場所にデートに誘い、雰囲気が良くなったタイミングで告白します。
大事なのは自分に対する自信と、相手のことを考えることだと思います。この2つのバランスが成り立たないと、ただの痛いやつになってしまいます。
自分なら相手のことを幸せにできるという自信を持ちながら、相手が普段何を考え、大事にしているのかを知ることが大事だと思います。
20代前半/大学生/男性
自分磨きをする過程で共通の趣味を持つ女性と出会えた
彼女と別れてすぐに、彼女に新しい彼氏ができたことを友達伝いに知りました。
その新しい彼氏は、筋骨隆々の俗に言うマッチョな方でした。
私は未練こそありませんでしたが、やはり男として悔しかったので、マッチョになることを決意しました(笑)
週2回のサーフィンと週3回のジム通いを三か月ほど続けたころ、同じジムに通う方といい感じになり、そのまま彼女と付き合うことができました。
体を鍛えるという共通の話題と、定期的に顔を合わせるということで、自然と距離が縮まったのかなあと思います。
自分の趣味の場での出会いは、自然とうまくいきやすいのかなあと思います。
20代後半/不動産・建設系/男性
まずは体を鍛えて清潔感を保つことから始める
まずは体を鍛えることが直ぐに出来る事です。筋肉は無いよりもあったほうがいいです。
また、それと同じくらい重要なのが、清潔感を保つことです。汚さや不潔さがあると女性はかなり毛嫌いしますので、とても重要だと感じます。
40代前半/サービス系/男性
とりあえず自分磨きに専念して今までの自分から変わる努力をする
最近彼女と別れました。
別れた今、心がけていることは、とりあえず自分磨きに専念するということです。振られたショックで1ヶ月は元気が出ませんでした。
しかし、どれだけ思い続けても、自分が変わらないと何をしようと振り向いてくれることは無いと思って下さい!だから3ヶ月は冷却期間にして、自分磨きに励むことが大事です。
3ヶ月経った頃、まだ元カノのことを思っているのならば、諦めず追いかけましょう。少しでも気持ちが薄れたのならば、そのまま思い続けても自分自身が冷めていくだけです。その場合は新しい好きな人を探しましょう。
3ヶ月自分磨きに励んだなら、確実に3ヶ月前の自分とは中身も外見も変わっているでしょう。そうすれば、あなたは輝き始めるはずです。
あなたのことが視界にも入っていなかった女の子があなたを見つめ直し、気になり出すかもしれません。そうなればあなたの勝ちです!
もしあなたに好きな人が出来なくても、あなたを追いかけ始める女の子が現れるでしょう!
本当に彼女が欲しいだけならば、その追いかけ始めた女の子に告白すれば1発成功です!このようにボジティブに考えれば、新しい恋が見つかると思いますよ!
20代前半/大学生/男性
まずは見た目だと思ったのでダイエットを始めた
学生時代はスポーツをしていたので痩せていましたが、社会人になり飲み食いしているうちに、体重がかなり増えてしまいました。当然、見た目も良くないし、彼女ができない日々でした。
これではダメだと思いを改めて、ダイエットしてスリム化したり、洋服にも気を付けるようにしました。
結果、痩せたことで健康状態も良くなり、彼女もでき一石二鳥です!
40代後半/不動産・建設系/男性
内気な性格を隠して明るくオープンな性格を演出した
私は生来、弱気で内気な性格でしたが、高校卒業後にいったん社会人を経験した後に大学に入学しました。
そこでいわゆる「大学デビュー」をしました。明るくオープンな性格を演出することで周囲とも仲良くなっていきました。
それまで彼女ができたことはありませんでしたが、「男女を意識するから難しいんだ!」と社会人生活を経て理解していたため、「まず押してみて、嫌われそうだったらいったん引き、機を見てまた押す」という力技を実践しました。
その結果、在学中はそれなりに「モテる」人と思われることになりました。現在は既婚です。私を逆に「押し切ってきた」のが妻です。
40代前半/自営業/男性
【2位】マッチングアプリに登録して出会いを求めた
出会い系アプリを活用していろいろな女性と出会った
大学の時はほとんど男しかいない学部で出会いがなかったので、出会い系アプリを始めました。
行動したことによって、いろいろな女性と出会う事ができ、自分の価値観が広がってよかったと思います。なんでもやる事が大切だと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
マッチングアプリを使って「いいね!」をたくさん送った
付き合っていた彼女と別れたので、新しい出会いを探して、マッチングアプリに登録をしました。
初めは全くマッチしなかったのですが、写真やプロフィールを充実させて、隙間時間に「いいね!」をたくさん送りました。
そのおかげか、今では数人の女性と出会えるようになりました!
20代後半/メーカー系/男性
マッチングアプリでいろいろな人と出会う!
私の職場では男性の割合も高く、異性との出会いは期待できませんでした。
そこで、流行りのマッチングアプリを利用して、いい出会いを探すことにしました。
まずは何人かの人と会って食事をしました。実際会ってみると気が合わないこともあり、なかなか簡単なことではなく苦労しました。
しかし、いろいろな人と出会うきっかけになり、中には真剣な出会いを求めている人もいました。
回数を重ねるうちに、気の合う人と出会うことができ、お付き合いをするようになりました。
マッチングアプリでもいい出会いがあるのだと実感することができました!
30代前半/メーカー系/男性
アプリには恋人を探している人しかいないのでいちばん効率よく探せる
もともと外では出会いがないので、マッチングアプリを使用して探します。
アプリにいる人はお互い目的が同じなので、あとの問題は趣味や個性などのお互いが合うかどうかです。この方法がいちばん効率よく恋人を探せる方法だと思っております。
20代前半/マスコミ系/男性
男女共に有料のマッチングアプリを利用した
マッチングアプリを使用しました。
本気で彼女を作ろうと思うなら、出会い方は選ぶ必要はないと考えました。マッチングアプリは様々だけど、女性側の利用が有料のアプリを選んだほうがいいと思います。
無料版だとサクラも多く、真面目な出会いも期待しにくいです。双方共に課金式のアプリが良いと思います。
30代前半/流通・小売系/男性
【3位】男女問わず知り合いを増やして交流の場を広げた
今まで知り合ってきた友達を大切にして一緒に行動しているうちに出会えることもある
幼少期からの友達を始め、今まで知り合ってきた友達を大切にしています。
そんな友達と一緒にバイトを始め、飲みに行った先で女性と知り合いになり、付き合うこともありました。
あとは、友達の会社のイベントに参加したところ、気になる女性がいたので、友達を介して付き合うこともありました。
50代前半/サービス系/男性
いろいろな場所に出かけてとりあえず連絡先の交換をした
いろいろな場所に出かけるようにしました。ゴルフの練習のサークルや各種スポーツのサークルのクラブに所属するようにもしました。
そうすると不思議と人のつながりが増えてきて、普段は関わりのない人とも出会えるようになったので、動くことが大事だと思いました。
30代後半/サービス系/男性
人が多く集まるイベントに積極的に参加した
友達に誘われる行事や集まりで、人が多く集まる場合は付き添って行くようにしていました。
自然と男女混みのグループができることで、ホームパーティーや他愛のない集まりが続くこともありました。
すると、やはりその中から特に仲良くなっていく相手ができたので、後日にみんなには内緒で2人きりで食事をしました。
20代後半/自営業/男性
【4位】飲み会や食事会に積極的に参加した
仲のいい友達と飲み歩いたり合コンをして積極的に女性と話す機会を増やした
仲のいい友達と飲み歩いたり、合コンを開いてもらうなど、積極的に女性と話す機会を増やしました。
いい出会いがなくても、その人からまた合コンを開いてもらって、そのループを繰り返していました。
ただ出会う人との関係性はやはり薄く、BBQなどの誘いはするものの、いまいちそれ以上の関係性に発展しませんでした。
終いには、中途半端な関係性の人が複数名できてしまい、出費がすごく増えました。結局は何にも発展しなかったため、もったいないことをしたなと思っています。
ただ、いろいろな方を知れたことはいい経験にもなりましたし、輪も広がるということで良かったとは思います。
20代前半/金融・保険系/男性
女性の多い職場を選んで飲み会などに積極的に誘ってもらう
私は医療職なのですが、9割は女性の職場です。
その中でも若い女性が多い職場を選ぶと、飲み会とか、友人を集めてのバーベキューとか、盛り上げ役や重い荷物を運ぶ役柄でよく呼ばれます。
そのような場に呼ばれる環境を選ぶことも大切だと思います。
30代後半/医療・福祉系/男性
出会いがないことを嘆くのではなく自分から見つけに行くようにする
高校時代まではスポーツをやっていたものの、まったくモテずに悲しい青春時代でした。
そんな青春時代を払拭しようと、進学してからは髪を切り、コンタクトにして積極的に人と会うようにしました。
そのためのツールとしてSNSを使い、度胸をつけるためにナンパ師に弟子入りして頑張りました。
出会いがないことを嘆いている人も多いですが、まず自分で見つけに行くことが大事です。
また、出会いがあっても話ができないと、せっかくのチャンスを潰してしまうので、度胸をつけておくことです。
30代後半/サービス系/男性
【5位】友人に紹介をお願いした
合コンや飲み会に参加して友人の知り合いを紹介してもらう
趣味がアウトドアなので、夏場にBBQやキャンプを計画して、気になる子を誘ったりしていました。
飲み会では、友人を介して気になる子を連れて来てもらい、席を隣にしてもらって話ができるようにセッティングをしてもらいました。
40代前半/サービス系/男性
男友達や女友達に女性を紹介してもらった
高校1年生の頃から5年間付き合っていた彼女と別れ、悲しみに打ちひしがれていました。
その時は未練が強く残っていたため、彼女なんかもういらいないと思っていました。
しかし、「恋愛の傷は恋愛で癒やすべし」と友人に言われ、紹介された女性と交際を始めることにしました。
その女性には大変申し訳無いのですが、最初の半年間ほどは前の彼女のことをまだ思っていました。
ですが、次第に新しい彼女のことが本当に好きになり、今ではその彼女と結婚しています。
30代前半/IT・通信系/男性
【6位】気になる人を見つけたら積極的にアプローチをする
マッチングアプリに登録して積極的にメッセージを送った
マッチングアプリに登録しました。
無料でメッセージを送れたので、気になる相手に渾身のメッセージを送りました!すると、運良くメッセージが返ってきて、待ち合わせをして会う約束をしました。
女性に縁がない自分でしたが、変わることができました。
20代後半/自営業/男性
相席居酒屋に行って好みの女性がいたら積極的にアプローチする
なかなか彼女が出来ず、出会いも無かったので、相席居酒屋に行ってみました。
1回目に行って見た時は、雰囲気を感じて「なるほど」と思いましたが、出会いはありませんでした。
2回目に行って「いいな」と思った相手が見つかったので、アプローチしたら無事にお付き合いが出来ました。一歩踏み出して行動してみるのが大切なんだな、と感じました。
40代前半/サービス系/男性
【7位】同じ趣味を持つ人たちの集まりに参加した
趣味のイベントに来ていた女性を狙うようにする
ギターが趣味なので、地域や市の祭りやイベントで自分たちの演奏会が終わった後に、その会場に最後まで残って、女子との会話ができるチャンスを狙っていました。
また、別の友人に私たちの演奏を聴いてくれた女子たちを探してもらい、今でいう合コンのような飲み会を設定して誘ったりしました。
合コンでの話題は、歌やギターなどの楽器の話から入って、趣味が合って話しやすい彼女を見つけようと必死にアピールしました。
50代前半/サービス系/男性
友人に自分と同じ趣味の集まりに呼んでもらった
自分のやりたい事を優先に生活していたので、人に合わせることが苦手でした。
そこで、友人に趣味が同じ人の集まりに呼んでもらって、多くの人と関わる場所に参加しようと思いました。
自分の世界だけで過ごさず、範囲を少しだけ広げてみると良いなと思いました。
20代後半/不動産・建設系/男性
【番外編】その他
仕事が忙しくて時間がなかったので職場で出会いを探した
仕事が忙しく、なかなか彼女を作る時間が取れなかったのですが、逆転の発想で、仕事場で彼女を作れば良いと考えました。
そこで気をつけたのは、できるだけ外出や外回りの際には女性のパートナーを選び、昼食時間をかぶるように設定しました。結果、今の嫁をゲットしました。
30代前半/公務員・教育系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女を作るためにしていたことでは、1位は『まずは自分磨きから始めた』、2位は『マッチングアプリに登録して出会いを求めた』、3位は『男女問わず知り合いを増やして交流の場を広げた』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女を作るには何をすべき?を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏を作るには何をすべき?編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年05月04日~05月19日回答者数:100人