彼氏があまりにも同棲したがる様子だと、逆に「なんでこんなに同棲したがるの!?」と疑問に感じることもありますよね。彼氏の気持ちは嬉しい反面、付き合ってすぐだと怪しく感じてしまう事も。
同棲したがる彼氏の本音を知りたいからこそ、男性が同棲したがるときの正直な心理や理由を聞きたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人による同棲したい時の心理や理由を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女と同棲したい時の理由ランキング
まずは、彼女と同棲したい時の理由ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と同棲したい時の理由』によると、1位は『結婚の予行演習をしたいから』、2位は『結婚を考えているから』、3位は『一緒にいたいから』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と同棲したい時の理由
男性100人に聞いた彼女と同棲したい時の理由では、1位の『結婚の予行演習をしたいから』が約24.4%、2位の『結婚を考えているから』が約17.5%、3位の『一緒にいたいから』が約15.7%となっており、1~3位で約57.6%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女と同棲したい時の理由を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】結婚の予行演習をしたいから
実際に一緒に生活することでお互いの生活リズムを共有したいから
正直、私は家事があまり得意ではありません。結婚を前提とした女性と同棲することで、炊事や洗濯などの家事をしてもらえるというのはありがたかったです。
同棲することでお互いの生活リズムを共有できたり、お互いの当たり前を認識することができました。
結局、そのまま結婚しましたが、お互いの生活リズムを共有し合えた同棲期間がいい経験でした。
30代前半/メーカー系/男性
「この人とこれから生涯を過ごしていく」という気持ちの準備をするため
3年ほど付き合い、年齢も重ね、結婚をするという前提のもとで同棲を始めました。
生活をしていけば当然合わないと感じる部分も出てきます。そういったこともある程度受け入れながら、「この人とこれから生涯を過ごしていく」という覚悟と、気持ちの準備をするために同棲を始めました。
彼女にも同じ意識のもとで始めてもらい、結婚に至ることができました。
20代後半/メーカー系/男性
結婚を考えた時に一緒に住んでみてからのほうがいいと思ったから
お互い一人暮らしだったこともあり、付き合い始めてから2〜3か月ほどで彼女が自分の家に泊まることが多くなりました。
1週間のうち半分以上、自分の家で一緒に過ごすようになってきたあたりで、結婚を意識するようになりました。お互い同い年でそのとき20代後半だったので、そろそろかなと考えていた時期ではあったと思います。
やはり同棲してみてから結婚したほうがいいとは考えていましたので、付き合って1年ほど経った頃にお互いの両親とも挨拶をして、そのあとに彼女のマンションを引き払い、同棲を始めました。
同棲を始めてからも特に大きな変化はなく、そのままの流れで結婚に至りました。
30代前半/金融・保険系/男性
結婚前に普段どんな生活をしているのか知る為
結婚を見据えて、1度2人で住む練習として同棲をしたいと提案しました。
彼女は大丈夫だろうと楽観的でしたが、実際には家事のやり方やお互いの価値観の違いで衝突することもありました。
ただマイナス面だけでは無く、家庭的な一面やふとした瞬間に幸せを感じることもあり、お互いこの先も一緒いたいと思えたことで、結婚することが出来ました。
20代後半/サービス系/男性
結婚を考えた上で生活の価値観が合うかを確認したかったから
同棲をしたいと思ったのは、彼女と付き合ってから1年ほど経過し、結婚を考えていたからです。
私はこれまで1人暮らしをしたことがなく、ほとんど家事もできないので、結婚して一緒に住むことを考えると、こんな自身でも受け入れてもらえるか不安があったので、結婚前に同棲をしていました。
同棲前には気づかなかったのですが、彼女は率先して家事をしてくれるだけでなく、私に家事を教えてくれたり、私が何かミスをしたり悩んでいても、私のことを考えた上でのフォロー(伝え方)をしてくれました。
こんな自身でも受け入れてくれる彼女と、今後も一緒にいたいと思い、同棲1年後に結婚することにしました。
20代後半/メーカー系/男性
一緒に過ごしていてもストレスを感じないのかが気になったから
「この人と結婚したい」と思ったけど、結婚して一緒に住むようになっても彼女のことを好きであるという気持ちは変わらないのかどうか気になったので、同棲して確かめたいと思うようになりました。
お互い大学生で、一緒にいる時間が長いので、確かめることができると思いました。
完全同棲とまではいきませんが、お互いの家を行き来してとても楽しく生活できています。
20代前半/大学生/男性
【2位】結婚を考えているから
結婚を意識してからより現実的に行動をしていこうと考えたから
私が彼女との同棲をしたいと考えたのは、より現実的に結婚を意識して行動に移そうと考えたからです。
まず生活面でサポートしてもらう事と、2人が別々に支払っている家賃や生活費をより抑えられるという2点が大きな理由でした。
付き合い始めた頃は、結婚を意識する相手になるのか考えていなかったのですが、一緒にいる時間が増えるにつれ、お互いの考え方がとても近いことや、生理的に嫌悪感を抱かなかったことから、結婚して一緒に住んでも簡単にその思いが揺らぐことがないと感じ始めました。
同棲の話はお互いの進路や状況により、なくなってしまったのですが、逆に思いや絆が強くなったと思います。
30代後半/自営業/男性
この人しかいないと思って結婚を考えられたから
彼女と同棲したいときの理由は「好きだから」です。彼女とより長い時間一緒にいられることはとてもうれしいことであると思います。
また、休みの日にもわざわざ出向かなくても隣にいてくれるため、とても魅力的に思えます。
もちろん一人の時間が無くなるというデメリットもありますが、「この人しかいない」と思って結婚を考えられたら、その前に同棲をしなければいけないと思うので、どちらにせよ将来的には同棲します。
20代前半/医療・福祉系/男性
結婚したいと思ったから
「結婚するまでは同棲はしない」と、お互い思っていました。理由は、それぞれ実家暮らしでしたが、それほど遠距離でもなく、会おうと思えばいつでも会える距離感にいたからです。
でも、結婚すると決めてからは、同棲するのも早かったし、普段からよく一緒に旅行したりもしていたので、同棲してからのトラブルも全然無かったような気がします!
30代後半/サービス系/男性
結婚を考えていてずっと一緒に居たいから
コロナウイルスのせいで自粛生活となっています。相手の家に行ったりするのはとてもリスクがありますので、「同棲していれば」と何度も考えたことがあります。
もちろん大変なのはわかっていますが、「ずっと一緒にいる」これ以上の幸せはないでしょう。
収入が安定してからの話になりますが、結婚を考えているのならば同棲はできる時にした方がいいと思います。
20代前半/大学生/男性
「この人と結婚したい」と強く感じ始めたから
私が彼女と同棲をしようと思ったのは「この人と結婚したい」と強く感じ始めたからです。
私の片思いから付き合い始めたので、当初は彼女は同棲するとは全く考えていなかったようなのですが、私は告白してOKを貰う前も貰った後も、彼女と結婚したいと思っていました。
ですので、付き合って半年後に結婚を前提に同棲をしたい事を伝えました。彼女は驚いていましたが、OKを貰い、結婚しました。
30代前半/メーカー系/男性
【3位】一緒にいたいから
いつも一緒にいたいから
やはりいつも一緒にいたいからという理由が多いと思います。
好きであれば離れていると寂しいですし、同棲すればいつでも一緒にいられるのでとても幸せになるでしょう。
しかも同棲していればお互いの行動が把握出来るので、お互いに安心すると思います。
40代前半/サービス系/男性
今より長く一緒にいたいから
僕が彼女と同棲したいと思ったきっかけは、一緒にいる時間がとても楽しく、大切だと思えたからです。
お互いに仕事だったりで、会える時間が限られている今だから、余計にそう思えるのかもしれません。
それでも、家に遊びに来て二人で料理したり、買い物に出かけたりするたびに、彼女との将来の姿を思い浮かべたりします。
まだ付き合ってから間もないのですが、お互いに「同棲したいね」と話しています。
30代前半/サービス系/男性
お互いの就職活動が続き2人の時間が足りないと感じたから
僕は都内の専門学校を卒業後、アルバイト先で彼女と知り合いました。
お付き合いを始めて約1年後、僕が就職活動をしていたため、あまり2人の時間を作る事が出来ませんでした。また、就職活動の不安で心に余裕もなく、適当な付き合い方をしてしまっていたと思います。
正社員になって彼女との関係をより良くしたいと思う一方、実際には関係が悪化している事を反省しました。
僕の就職活動が無事に終わり、次は彼女の就職活動が始まりました。僕は彼女をもっと近くで応援したいと思い、同棲を提案して受け入れてもらえました。現在は結婚も考えています。
2人の時間が増えたので、よりお互いのことを理解し合える関係になってきたと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
お互い多忙でなかなか会えない日々が続いて一緒にいたいから
彼女と僕は社会人になり、お互い多忙でなかなか会えない日々が続いていました。
デート終わりにバイバイする時、いつも互いに「帰りたくないね」と話していました。
なかなか会えない為、「安定したら一緒にすぐ同棲しようね」と話していたので、僕の昇給のタイミングですぐ同棲を始めました。
同棲以降、流れるように結婚し、現在は妻と子供と3人で楽しい日々を送っています!
20代後半/商社系/男性
【4位】普段見えない部分も見たいから
付き合っているだけでは見えない部分が見れるから
付合い始めたタイミングから、彼女が少しずつ部屋に居座るようになり、気付けば毎日帰ってくるようになって同棲が始まりました。
一緒に生活をすると、生活習慣や食事など、お互いが歩み寄って行く事で成立していくので、このタイミングでお互いのすり合わせが上手くいけば、これから先の2人の事も少しずつ決まって行くのではないかと思っております。
30代前半/不動産・建設系/男性
結婚を考えていて本当の性格や気遣いとかを先に確かめておきたいから
自分が彼女と同棲をしたいと感じた時の理由は、結婚を考えてるからです。
その前に、付き合う時だけでは見えない本当の性格や気遣いとかを、先に確かめておきたいからですね。やはり結婚した後、相手がぐーたらだと困りますから!
過去の彼女とは違って、今の彼女は半年同棲してますが、凄く気遣いとかも出来てて、良い人に出会えたなと思っています!
20代前半/メーカー系/男性
結婚を考え本当に結婚して大丈夫か確認したかったから
自分が彼女と同棲をしたいと思った理由としては、結婚を見据えた時に「本当に結婚した後に楽しい生活を送ることができるか」確かめたかったからです。
付き合った当初から結婚を考えていましたが、デート等だけでは分からないところが多くあると思っていました。これを知らないまま結婚してしまったら、「思ってたのと違う」となり兼ねないと思ったからです。
同棲してみてやはり思っていたところと違い、ぶつかることもありましたが、それ以上に魅力を感じられたので無事に結婚しました!
30代前半/メーカー系/男性
同棲しないとわからない恋人の姿をもっと知りたいと思ったから
自分が彼女と同棲したいと思った理由は、将来の話をすることが多くなったからです!
お付き合いを始めて1年近くが経つ頃に、年上の恋人だったこともあり、将来の話をすることが多くなってきました。
今は別々の家に住んでいるので、彼女の普段の姿を見ることはなかったです。
しかし自分も2人の将来のことを考えると、デートという一部の姿だけではなく、普段の姿も見て、良いところ、悪いところをひっくるめてもっと知りたい、好きになりたいという思いが出てきたので、その時に同棲をしたいと思いました!
20代前半/大学生/男性
【5位】寂しさの解消
普段から感じていた寂しさを解消したかったから
私が彼女と同棲をしたいと思った理由は、普段から感じていた寂しさを解消したかったからです。
帰宅後、暗い部屋の電気をつけて、ごちゃごちゃの部屋を見ながらシャワーを浴び、黙って缶ビールを開けつつテレビを見て、冷たい布団に寝る・・・この状況を改善したかったからです。
彼女と付き合い始めてからも、デートで会っている最中は楽しいですが、家に帰ってからの寂しさは変わりません。
もちろん、お互い仕事をしているので、私が家に帰ってきたときに彼女が家にいるとは限りません。しかし、相手を「待つ」時間も1人でただ過ごすことを考えれば楽しい時間でした。
結局、その彼女とは別れてしまいましたが、今でもその時のことは幸せな思い出として覚えています。
30代前半/法律系/男性
もともと一人っ子で一緒でないと寂しいので
私はもともと一人っ子で兄弟が居ない為、一人でいる事が苦痛でした。
彼女とは毎日でも一緒に居たいと思い、一緒に暮らすために家を出る事が一番と気が付き、家を出ました。周りが何を言っても私の意思は変わりませんでした。
その後は、彼女の家族とも仲良くなり、結婚を前提に一緒に暮らし始め、無事結婚することになりました。
40代前半/サービス系/男性
遠距離恋愛をしていて離れている時間が寂しくて
元々彼女と遠距離恋愛をしていて、離れている時間が寂しくて、同棲したいと思うようになりました!
彼女がいない時の寂しさや、デートが終わって別れなければならないのが悲しく、彼女が好きな気持ちが時間が経つにつれてどんどん大きくなっていました。なのに、距離はそのままという事に寂しさも感じ、今すぐにでも結婚したいと思っていました。
が、相手の都合もあり、すぐさま結婚というわけにもいかなかったため、とりあえず同棲を始めました。
遠距離だった頃とは違って彼女がすぐ近くにいる嬉しさや、近くにいても愛おしさを感じ、改めて彼女の存在のありがたさを認識できました。
同棲を始めてから結婚したい気持ちが増し、彼女も僕と同じ気持ちだと言ってくれたので、今年結婚する事になりました。
20代後半/IT・通信系/男性
【6位】束縛したいから
人気者の彼女への嫉妬と不安で居た堪れないから
まだ若かった頃、会社の別の部署で同期の女性とお付き合いしていました。
彼女は同期の中でも人気があり、先輩社員にもよく飲みに誘われてました。その旨を連絡してはくれるのですが、やはり気持ちとしてはいつも嫉妬と不安がありました。
そのうち、本当に帰ったのか等、疑ってしまうようになり、いっそのこと同棲をしたいと思いました。もちろん彼女には嫉妬しているとは告げないで、結婚前提との理由付けにしました。
結論は、やはり自分も幼く、数年で破局して結婚には至りませんでした。
40代前半/サービス系/男性
【7位】美味しい手料理を食べたいから
彼女は料理がとてもうまく毎日手料理を食べたいと思ったから
彼女の実家に遊びに行った時、彼女が手料理を振る舞ってくれました。その時に食べた料理が本当に美味しく、毎日食べたいと感じました。
彼女は片親なので、小さい頃から家事を日常的に行っていて、同棲したときに家事を任せられるとも思い、一緒に住みたいと感じています!
まだ、彼女も今年新卒なので、僕の方からなかなか切り出しにくいですが、お互いに仕事が落ち着いた時に同棲の話を切り出してみようかと思います。
20代前半/自営業/男性
【参考記事】彼氏との同棲で悩んだ時に読んで欲しい記事12選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼氏との同棲で悩んだ時に読んで欲しい記事12選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女と同棲したい時の理由では、1位は『結婚の予行演習をしたいから』、2位は『結婚を考えているから』、3位は『一緒にいたいから』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による同棲したい時の心理や理由を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女100人による同棲したがる時の心理や理由編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女と同棲したい時の理由アンケートの詳細
1位(24.4%) | 結婚の予行演習をしたいから |
---|---|
2位(17.5%) | 結婚を考えているから |
3位(15.7%) | 一緒にいたいから |
4位(13.5%) | 普段見えない部分も見たいから |
5位(11.4%) | 寂しさの解消 |
6位(3.1%) | 束縛したいから |
7位(3.1%) | 美味しい手料理を食べたいから |
その他(11.4%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年06月09日~06月24日回答者数:100人