彼女があまりにも気分屋だとめんどくさくて疲れることもありますよね。デート中なのに気分屋で機嫌がコロコロ変わってしまうと、せっかくのデートが楽しめなくなってしまう事も…
ただ、気分屋の性格以外は大好きな彼女だからこそ、彼女として上手に対応して仲良く付き合っていく方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による気分屋の彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
気分屋な彼女と上手に付き合う方法ランキング
まずは、気分屋な彼女と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた気分屋な彼女と上手に付き合う方法』によると、1位は『相手のペースに合わせる』、2位は『一定の距離感を保つ』、3位は『うまく誘導する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた気分屋な彼女と上手に付き合う方法
男性100人に聞いた気分屋な彼女と上手に付き合う方法では、1位の『相手のペースに合わせる』が約26.9%、2位の『一定の距離感を保つ』が約17.7%、3位の『うまく誘導する』が約17.1%となっており、1~3位で約61.7%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で気分屋な彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】相手のペースに合わせる
同じペースに合わせて無理をしない
最初の時から彼女が気分屋で、なかなか難しいとも思いましたが、会う回数が増えるにつれてだんだんわかってくるようになりました。
まずは相手の顔や言動を見て、なるべく話題から逸れないようにしていきます。機嫌が良くないときには刺激するのではなく、相手のペースに合わせて話をしていきます。
50代前半/サービス系/男性
相手のペースに合わせる
彼女が気分屋の時は、とにかく相手のペースに合わせて行動する事が大切です。
相手のペースに合わせることで、相手が無理なく過ごす事ができ、結果的にこちらも楽になります。また普段から相手に合わせておくことで、たまにこちらがわがままを言うと聞いてくれるようになります。
余裕のある時に彼女のペースで行動することで、無理なく二人とも快適に良い関係で過ごせると思います。
20代前半/マスコミ系/男性
男性側が大人になって対応する
彼女が怒っている時は、男性側が大人になるべきだと思います。
具体的な方法としては、彼女の機嫌が直るまでそっとしておいたり、褒めてあげたり、彼女の今の心情に共感してあげることが大事だと思います。それによってすぐに機嫌が良くなると思います。
そして、日頃からそういった対応をしてあげると、こちらの機嫌が悪くなった時に彼女から優しい対応をしてもらえると思います。
20代前半/大学生/男性
適当に相槌をしながら聞き役に徹したほうが良い
昔、半端ないくらい気分屋の彼女と付き合ったことがあります。話したことがコロコロ変わり、3分後には別な事を言い出す始末でした。
気分が良い時と悪い時もわかりやすく、もう嫌になるくらい気分を変えられてしまいます。
彼女の話を聞くのに専念していたら喧嘩になりませんでしたので、気分屋の彼女と付き合うならば、なるべく聞き役に徹したほうが良いのかもしれません。
40代前半/自営業/男性
愛嬌のひとつだと思って相手に合わせる
彼女は気分屋なので、ちょっとしたことで喧嘩したり、急に外に出たがったりするので合わせます。出たいときは出させてあげます。
あと、急に「別れたい」と言い出すので、それも相手に合わせて「うん。わかった」と言って距離を置き、改めて付き合うようにしてます。
すごく気まぐれな彼女ですが、それも愛嬌の一つだと思って認めることも大事だなと思いました。
30代前半/自営業/男性
彼女の予想をちょっと上回るやりとりをしてあげる
彼女は理由もなく、いきなり不機嫌になることがたびたびありました。デートのとき、急に拗ねてしまうことはしょっちゅうですし、天気が悪かったり、思い通りにいかないと、些細なことでイライラすることもしばしばあります。
その分、ご機嫌になるのも早くてわかりやすかったです。
目が合った時にニコッと微笑んで見つめ返すと、彼女も笑ってくれます。また、彼女がこっそりウインクしたときにウインクを返すだけでなく、軽くハグをしたり手を触れるだけで、すぐに嬉しそうにしてます。
彼女が私に期待する返しにプラスアルファしたやりとりをしてあげるのが、ご機嫌にさせる一番の鍵です。
20代前半/大学生/男性
【2位】一定の距離感を保つ
押して引いてを繰り返す
彼女は気分屋でしたが、年上で自分よりも人生経験が豊富なので、なかなか掴みどころがなく難しかったです。
色々と試みましたが上手くいかず、友達に相談したりして解決しました。
まずはこちらから「好きだ」とか「会いたい」だとか押して、向こうが引いてきたらそれをピタッとやめます。そして、寂しくなった向こうからアプローチがあったら、こちらが少し引くようにします。
それを繰り返していたらバランスが取れて、とてもいい感じのお付き合いが出来ています。
30代前半/自営業/男性
いちいち合わせて媚びないようにする
気分屋な彼女と言ってもいい年ですから、自分勝手であることの自覚ぐらいはあるものです。
それに対していちいち合わせてご機嫌取りをしていると、彼女の方でも自己嫌悪が高まってきたりするものです。
彼女が気持ちよく気分屋であり続けられるためにも、こちらはこちらで気分屋になって、お互い自由に空を飛ぶようなイメージで付き合うのが良いでしょう(笑)。
20代後半/公務員・教育系/男性
いちいち気にせず冷静に対応する
彼女の気分がいいときは、私も幸せな気持ちで一緒にテンションが上がりますが、彼女の気分がグッと落ちているときは、私も落ちてしまいます。
いちいちそれに付き合っていたら、自分がおかしくなってしまうなと気がついたので、彼女が落ち込んだり怒ったりしているときは、私は冷静に相槌を打ったり、正論で言い返して喧嘩にならないように気をつけています。
30代前半/サービス系/男性
【3位】うまく誘導する
相手に好きと伝え続けつつ「不安になることがある」とも伝える
一口に気分屋と言っても、かまって欲しい時、そっとして欲しい時、適度に相手して欲しい時など、いくつかパターンがあります。それを察し、うまく対処することが重要です。
ここで自分も気分屋になったり、適当に振る舞っていては何も解決しません。
彼女は「好き」の表現が不器用なだけなので、こちらが相手のことを好きで、大切であるというメッセージをブレずに伝え続けることが大事です。
そして「貴女が気分屋であることで、自分が傷ついたり、大切にされていないのではないかと思うことがある」と伝えてみてください。
30代前半/大学生/男性
テンションが下がってきたら世話を焼いてハグをする
私の彼女はちょっと嫌なことがあると直ぐに機嫌が悪くなります。眠かったり疲れたり、お腹がすいても機嫌が悪くなります。
最初は正直「面倒くさいなあ」と思っていましたが、機嫌が悪くなるのは何か嫌なことがあるサインなんですね。それを直接伝えられず、こちらに「わかってほしい」と思ってしまう、甘えん坊な人なんだと途中で気づきました。
なので、ちょっとテンションが下がってきたりしたら、「喉渇いてない?お腹すいてない?疲れてない?」等、聞いてあげて、ギュッとしてあげてください。
気分屋さんは大事にされるとすごく喜びますよ(笑)!
30代前半/金融・保険系/男性
二人で楽しめることをする
彼女はとても気分屋で無口なタイプです。気分屋と無口が合わさると、それはもう大変です。
機嫌がいいときは問題ないのですが、機嫌を損ねていると、理由を話してくれないため、原因が全く分からないなんていうことは、ざらにあります。
そんな時はもやもやしてても仕方がないので、彼女の気分をコントロールしてあげます。とにかく彼女も私も二人で楽しめることをするのです。
気分屋なのでしばらくすれば、損ねた気分も楽しい方へ移りゆき、気づけば二人で笑っています。
30代前半/自営業/男性
【4位】あまり期待し過ぎない
言う事を最初から本気で聞かないようにする
気分屋の彼女は、ついさっき言ったことがすぐに変わってしまうことがよくあります。
自分の頭の中では理屈が通っている事かもしれませんが、他人には彼女の頭の中が見えませんから、振り回されることになってしまうのです。
なので彼女の言う「出かける予定」なども、「今はこう言ってても、急遽変更されるかもしれない」と最初から私も本気では聞かず、確認しながら準備を進めるようにしています。
本気でそのつもりでいると、振り回されて頭にくるし疲れてしまうので、ほどほどに聞いておかなくてはいけないと思います。
50代前半/公務員・教育系/男性
「期待した通りには必ずならない、なったらラッキー」の心持ちで付き合う
気分屋な彼女とうまく付き合っていくためには、「期待した通りには絶対にいかない」と思うようにすることが良いと思います。
期待してしまうと、そうならなかった時にショックで落ち込んだり、イライラしたりして彼女との関係がこじれる要因となる場合が多いと思いますので、初めから変に期待せず、「まぁ、そうはならないだろう」とあきらめておくことが大事だと思います。
もし期待した通りになれば、その時は素直に喜べばいいと思います。しかし、「それは稀有なことだ」と自分の中で逃げ道を作っておけば、うまくいくと思います。
20代後半/商社系/男性
【5位】機嫌が悪い時は放置する
彼女の機嫌が悪いときは近寄らないのが一番
彼女がイライラしているなと思ったときは、基本的に放置して話しかけないようにし、機嫌が直ったときに会話します。
もしあまりに理不尽なことを言ってきたら、こちらもブチぎれます。
そうすると反省するのか、あとで謝ってくれますが、いちいち相手していたら身が持ちませんし、めんどくさいので、彼女の機嫌が悪いときは近寄らないのが一番です。
30代前半/公務員・教育系/男性
刺激せずにそっとする
私の彼女はものすごい気分屋で、何か嫌なことや気に障ったことがあると、無言の圧をかけてきたりします。
最初は「気分屋でしんどいな」と思っていたけど、甘えさせているうちに扱いが分かってきて、彼女の可愛らしさとか性格などが出てきて逆に接しやすくなっていきました。
気分屋な彼女は、とりあえず刺激せずにそっとしておくのが1番だと思います。
20代前半/流通・小売系/男性
【6位】そこが魅力だと考える
「気分屋な所が彼女の可愛い所」だと思考を変える
彼女は相当な気分屋で、デート中に急に黙り込んで、話を振っても無視している事があります。そうなると、ショッピングや移動中の車の中でも、「シーン」とした気まずい空気が流れていきます。
しばらく冷静に彼女を観察していると、ちょっとした段差でつまずいてみたり、買い物していても必要なものを買うのを忘れていたりするんです。
おそらく頭に血が上って、冷静に物事を判断できなくなっているのでしょう。そういう部分が彼女の楽しい所だし「可愛いなあ」と感じてしまいます。
ですので、無理やり何とかしようとするのではなく、「気分屋だからこそ、おっちょこちょいな部分が楽しいし、可愛い」と思考を変え、むしろ彼女の行動を黙って観察するといいです。新たな魅力に気づけるかもしれません(笑)
40代前半/自営業/男性
まとめ
男性100人に聞いた気分屋な彼女と上手に付き合う方法では、1位は『相手のペースに合わせる』、2位は『一定の距離感を保つ』、3位は『うまく誘導する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による気分屋の彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『気分屋の彼氏と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
気分屋な彼女と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(26.9%) | 相手のペースに合わせる |
---|---|
2位(17.7%) | 一定の距離感を保つ |
3位(17.1%) | うまく誘導する |
4位(11%) | あまり期待し過ぎない |
5位(10.2%) | 機嫌が悪い時は放置する |
6位(4.5%) | そこが魅力だと考える |
その他(12.5%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年06月19日~07月04日回答者数:100人