彼女との付き合いが長くなってきた時や倦怠期を迎えた時など、「なぜか物足りない…」と感じる時もありますよね。物足りないと感じる期間が長くなると別れることすら考えてしまう事も。
また一緒にいて満たされていた頃に戻りたいからこそ、たとえ今は彼女に物足りないと感じていても上手に対処する方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女に物足りないと感じた時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女に物足りないと感じた時の対処法ランキング
まずは、彼女に物足りないと感じた時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に物足りないと感じた時の対処法』によると、1位は『軽く距離を置く』、2位は『新しいことに挑戦してみる』、3位は『視点を変える』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女に物足りないと感じた時の対処法
男性100人に聞いた彼女に物足りないと感じた時の対処法では、1位の『軽く距離を置く』が約25.9%、2位の『新しいことに挑戦してみる』が約16.5%、3位の『視点を変える』が約15.9%となっており、1~3位で約58.3%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女に物足りないと感じた時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】軽く距離を置く
少し距離を置く
長年付き合っていると、会話とかも特になくマンネリ化してしまい、刺激が少ないと感じることがあります。
それまでは週一で会っていたので、一旦、頻繁に会うのをやめました。その間にお互い、普段会えてなかった友達と会ったり気分転換をうまくして、「会いたいときに会う」というスタンスに切り替えたら、会うときの特別感も戻ってきました!
20代前半/自営業/男性
彼女に頼らず自分のことは自分でやるようにした
付き合いが長くなると、一緒にいても楽しくないなと思うことが増えてきた印象があります。特に同棲をしていると一緒に過ごす時間が増え、息苦しさを感じることがあります。
それが続いてしまうと関係を悪化させてしまうと思うので、物足りなさを感じたときにはなるべく自分のことは自分でやるようにしています。そうすることで「いかに彼女に支えられているか」ということを感じることができると思うからです。
20代後半/医療・福祉系/男性
全てを恋人で満たそうとしない
恋人に物足りなさを感じる時、知らず知らずのうちに、自分が楽しく生きることすら恋人に依存していたり、そのきっかけを恋人に委ねてしまっていることがあります。
ですが恋人に頼らずとも、自分自身が楽しく刺激的な毎日を送れるように、常に進化し続けることで、逆に恋人に楽しさを還元できるようになるのではないでしょうか。
20代後半/公務員・教育系/男性
べったりせず自分の時間を増やす
同じ行動ばかりだとお互い時間の潰し合いになるので、あえて彼女が友達と出かける予定があれば「行って来たら?」と勧めています。
一緒にいてくれるのはうれしいのですが、あまりにもべったりだとマンネリ化します。それぞれの時間を大事にする事で、ギスギスすることも無いと思うからです。
以前は「一緒にいることが絶対!」になっていましたが、付き合って長くなるとそうじゃないと思う様になりました。
それぞれの時間は大事だと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
連絡する回数を減らしてみた
私たちは自他ともに認める、いわゆるバカップルでした(笑)付き合って2年以上も経つのに、喧嘩もなく仲良しでした。
しかしマンネリ化して、連絡内容も同じようなことばかりになってきて、連絡をとっていても物足りないなと感じるようになってきました。
そこで連絡する回数を減らして、しっかり自分の時間を作ることで、連絡を取れる時間が楽しいものに感じられるようになりました。
20代後半/流通・小売系/男性
連絡頻度や会う回数を減らす
それとなく、仕事に関しての資格取得をアピールして、会う頻度も少なめにしました。
会う回数やメールの回数も減ったことで、逆にそれまでよりもデートらしい会い方をするようになって、お互いの大切さを感じられたんだと思います。
「休みの日はデートするのが義務」のような惰性も無くなって、お互いに「会いたいから会う、せっかく会うのだから行ったことないところに二人で行く」など、その時間をより大切にするようになりました。
30代後半/流通・小売系/男性
【2位】新しいことに挑戦してみる
一緒に旅行に行ってみた
一緒に外に出かけることが多かったのですが、行くところがマンネリ化していました。
なので、思い切って、四国一周の旅行に行ってみることにしました。今まで見たことのない渓谷や岬に行くことで、感動を共有することが出来るようになってきました。
やはり、普段経験することのない非日常的な体験が必要なのだなと改めてわかりました。
40代後半/自営業/男性
二人の共通の友達も誘って遊んだ
僕は昔付き合っていた彼女と一緒に過ごす時は大抵、飲食店に行ってご飯を食べて会話をしたあと、買い物に行くという流れだったのですが、どうしても飽きてきてしまいます。
そこで二人の共通の友達を誘って3、4人で遊ぶと、普段とは違った遊び方になったりして楽しかったです。
あと2人だけで食事に行く時は、いつも大体決まったお店だったのですが、たまには普段行かない街中のレストランや地下街の飲食店で食事をするというのもおすすめです。
やはり物足りないと思った時は、自分から意見を出していくのが良いと思いました。
20代後半/サービス系/男性
いつもだと行かない場所に遊びに行く
付き合って長い彼女がいますが、休みの日にはいつも自分の家でぼーっと過ごしたり、外でご飯を食べたりするだけでした。
付き合いも長いからこれで良いかと思いましたが、だんだんと物足りないなと思う気持ちが出てきた為、お互いにインドア派でしたが、
初めてハイキングに行ったり、一緒に運動してみました。
すると意外と体力がある等、これまで知らなかった彼女の一面を知る事ができました。
いつもとは違う事をしたり、初めての場所に行くことで、彼女の隠された魅力を知れて良かったと思いました。
30代前半/IT・通信系/男性
【3位】視点を変える
悲しい恋愛映画を観て自分と比較する
贅沢な悩みかもしれませんが、たまに物足りなくなることがありますよね。
そんな時、私は”悲しい恋愛映画”を観ています。例えば、海外の映画であれば”きみに読む物語(The Notebook)”、日本の映画だと”世界の中心で、愛を叫ぶ”などがお薦めです。
悲しい恋愛映画を観てストーリーと自分を比較して、”自分はなんて幸せなんだろう”と思い直しています。
50代前半/自営業/男性
恋人の態度は自分を映す鏡だと反省してみる
きっとその物足りない部分と言うのは、あなたがあなた自身に足りないと感じている部分だと思います。
身近な人は自分を映す鏡のような物ですから、彼(彼女)はあなたを映しています。なので、その物足りないと思う部分について、自分がどうかを考えてみましょう。
例えば、恋人に対して「もっと自己主張してくれればいいのに、何も言ってこなくて退屈だ」と感じるのであれば、あなた自身が相手に求め過ぎている可能性があります。無意識のうちに、「ああしてくれればいいのに。こうすべきなのに…」と、相手からの働きかけがあることを期待し過ぎているのかも知れません。
そしてあなたがもし相手に足りないと思うところを持っていなければ、あなたが自分でそれを持つ努力をしましょう。先ほどの例で言えば、自分から積極的に働きかけてみるのです。相手に期待し過ぎず、反応が返ればラッキーだと割り切れれば世界は変わります(笑)
そうすることで、相手への物足りない不満も解消されますよ。
50代前半/流通・小売系/男性
彼女の事をもっと知る努力をした
付き合っている中で、だんだんと彼女に物足りなさを感じ出した事がありましたが、それは自分の行動に彼女を付き合わせていたせいだろうと思ったので、逆に彼女の行動に付き合ってみる事にしました。
そうすると、彼女の考え方などで新しい一面を見る事ができて新鮮味が増し、物足りなさなど感じなくなりました。
普段と違う視点で彼女を見る事ができると良いと思いました。
30代後半/自営業/男性
【4位】素直な気持ちを伝え、話し合う
感じたことは素直に言う
お互いに「なにか足りないな」と感じたときは言い合うようにしています。そこで改めて、自分の気持ちも相手の気持ちも再確認できると思うので。
言ってもらえなかったり言ってあげなかったりすると、このままずっと「なにか物足りない感じ」が残ったままになるし、それを言い合うことでお互いに意識できると思います。
そうすればだんだんと充実もするし、互いの絆が深まると思います。
30代前半/サービス系/男性
お互いの思っている事を納得できるまで話してみた
結婚して4年経つのですが、良くも悪くもお互いに馴れが出てきてしまい、ある程度考えている事もわかってきているので、じっくり話をする機会が減ってきて、なんだか物足りないな、と感じるようになりました。
そんな時、些細なことでケンカになり、原因を探っていったら、お互いが微妙に思っている事が違っている事に気付き、それからしっかりと話をするようにしました。
それ以来ケンカも少なくなり、お互いが同じ方向を向けるようになり、これからも一緒に頑張って行こうと改めて思えるようになりました。
30代後半/流通・小売系/男性
【5位】他の女友達と遊ぶ
他の女友達と遊んでみる
彼女が物足りないと感じた時は、彼女とばかり遊んでいないで他の女友達と遊んでみたりします。そうすることによって、彼女の良さを再確認して、物足りないと感じる部分は弱まることも多いです。
もちろんその逆パターンもあって、彼女よりも女友達のほうが良いと思ってしまうこともあるので、注意が必要ですが(笑)
40代後半/自営業/男性
他の女友達と遊ぶ時間を取る
一緒に居ても空気のような感じになってしまい、彼女に物足りなさを感じたことが有ります。
それまでは目的もなく会う機会があったので、それらを減らし、他の女友達と遊ぶ時間を取りました。その女友達は私に彼女が居る事を知っている、健全な飲み友達です(笑)。
女友達と飲みながら、彼女の愚痴を聞いてもらうと気が楽になり、彼女に対する物足りなさも解消しました。
40代前半/メーカー系/男性
【6位】初心にかえる
出逢った頃の日記を読み返す
私の場合は物足りなさを感じた時は、妻と会った時に交換していた日記を読み返しています。
ずっと一緒にいれば飽きるのは致し方のないことです。そんな時には、お互い交換日記を取り出して読み合ってます。出会ったときの純粋な相手への思いを読み返すと、心が洗われます。こんなことを彼女に対して思っていたんだと思うと、改めて愛おしくなります。
日記はいわばリフレッシュのためにとても良いです。
50代後半/自営業/男性
【7位】色々な場所に足を運ぶ
いろいろなデートスポットに行く
遠距離恋愛だったので、私の住んでいる地域でデートをしたり、彼女の住んでいる地域でデートをしたりして、マンネリを防いでいました。
彼女の方が頻繁に髪型を変えたり、ファッションチェンジをしてくれるので「頑張ってくれているんだな」と思いました。
私も積極的に飽きられないようにしなくてはと思い、反省しているところです。
30代後半/流通・小売系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女に物足りないと感じた時の対処法では、1位は『軽く距離を置く』、2位は『新しいことに挑戦してみる』、3位は『視点を変える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女に物足りないと感じた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏に物足りないと感じた時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女に物足りないと感じた時の対処法アンケートの詳細
1位(25.9%) | 軽く距離を置く |
---|---|
2位(16.5%) | 新しいことに挑戦してみる |
3位(15.9%) | 視点を変える |
4位(11.4%) | 素直な気持ちを伝え、話し合う |
5位(8.6%) | 他の女友達と遊ぶ |
6位(5.1%) | 初心にかえる |
7位(4.5%) | 色々な場所に足を運ぶ |
その他(12.1%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月23日~08月07日回答者数:100人