ぽっちゃりな彼氏を愛おしく感じる方も多いですよね!ご飯を美味しそうに食べる姿だったり、優しそうな雰囲気に魅力を感じることも!
ただ、付き合っていく中で自分もぽっちゃりになってしまったりと気を付けたい事もあるからこそ、ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人によるぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法ランキング
まずは、ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いたぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法』によると、1位は『一緒にダイエットに励む』、2位は『食事の管理をする』、3位は『ありのままを肯定する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いたぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法
女性100人に聞いたぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法では、1位の『一緒にダイエットに励む』が約26.2%、2位の『食事の管理をする』が約23.2%、3位の『ありのままを肯定する』が約16%となっており、1~3位で約65.4%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別でぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】一緒にダイエットに励む
一緒にバランスの良い食事や運動をする
私はもともとガッチリタイプの人が好みです。しかし服を着ているとガッチリとぽっちゃりは見分けにくく、好きになった彼は元運動系のぽっちゃりさんでした。
私も社会人になってから運動をあまりせず、ぽっちゃり気味な体型をしていたので、付き合いだしてからは野菜をたくさん使った料理を作り、一緒に食事から改善していきました。
あとは一緒にジムに通ってみたり、共通の趣味のスノボを楽しむため、二人で雪山に出かけたりと、体を動かせることをしながら楽しく過ごしていました。
なかなか痩せることはできませんでしたが、お互いが体型も含めて認めているので、結婚した今もぽっちゃりではありますが、健康診断でも健康なので良しとしています。
野菜たっぷりの料理とダイエット方法を模索しながら、「痩せないとねー」と言って、お互いのお腹を掴むほのぼのとした生活を送っています。
40代前半/専業主婦/女性
一緒にダイエットを頑張る
相手が痩せたいと思っているのなら、一緒にダイエットを頑張ろうと思います。
この時、肝心なのは、もし自分が「痩せてほしい」と思っていたとしても、それを一方的に伝えたりしないことと、自分の好みを押し付けないようにすることだと思います。
相手を尊重するのは、人と人のお付き合いの基本ですものね。自分も相手と同様、当事者意識をもって向き合うことが大切だと思います。
20代前半/流通・小売系/女性
外食を控えたりデートも一駅歩くようにする
やはり食事は気をつけました。彼と同じ食生活をしている私自身の体重が、1ヶ月で5キロ増えたときはヤバいと思いました。
なので外食を控え、家ご飯が増えました。でも彼が「おいしい」と言って食べてくれる姿は本当に嬉しく、作りがいがあります。
彼はおおらかで優しいので、この人の為ならばと思わせてくれます。
また外でのデートも一駅分は必ず歩くようにしています。一人で歩くとけっこう長く感じる距離も、行きたいお店まで彼と話しながらだと、あっという間です!
40代前半/金融・保険系/女性
一緒にストレッチして体を動かして和食中心の体に良い食事をとる
主人は自分のぽっちゃり体型を気にしてますが、私は気にしないです!内面が素敵な人なら問題なしです。でも内臓脂肪の数値が高くなり、健康検診で引っ掛かったのは心配です。
かく言う私もぽっちゃりしてきてなんだか体が重いので、二人でダイエットを兼ねた体質改善をしています。
一緒にストレッチして体を動かすことと、和食中心の体に良い食事をとるようにして、先に目標を達成したら、ごほうびをもらうことにしています!
ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法は、彼の内面が好きなら気にしないことです。二人で健康に楽しい時間を過ごせればそれでもう大丈夫です!
40代前半/専業主婦/女性
一緒にスポーツしたりヘルシーなご飯を食べたりする
ぽっちゃりの彼はおだてに弱かった気がします。ぽっちゃりしているけどプライドは高く、気も利く人でした。
フットワークが軽く、性格も優しいのですが、自分が太ってると自覚してなかった気もします。
私見ですが、太ってる人は自分に甘い人が多いような印象があります。なので一緒にスポーツしたり、ヘルシーなご飯を食べたりするといいのかなと思いました。
30代後半/専業主婦/女性
運動やダイエットを一緒に楽しむ
もともと引き締まった身体をしていた彼氏ですが、職場の部署移動でデスクワークになり、運動量が激減してあっという間にぽっちゃり体型になってしまいました。
背が高く体格のいい人だし、多少お腹がぽよんとしていても私は気にならなかったのですが、彼は自分の見た目の変化をとても気にしていました。
そこで、デートでは外食や食べ歩きを控え、なるべく外で一緒に運動するようにしました。ダイエットの辛さは私も身に染みてわかっているので(笑)、満足感はあるけれど低カロリーな食事を心がけることや、あまり体重のことを気にしすぎないようにすることをアドバイスしました。
彼はまだ完全に元の体型に戻ったわけではありませんが、鏡を見て自己嫌悪に陥ることはなくなったそうです。
私はぽっちゃりした彼もかわいくて好きなので、できればもう少し今のままでいてくれてもいいのにな、と思います。
30代後半/サービス系/女性
一緒にスポーツしたり黒酢ドリンクを毎日1本ずつ飲む
私はガリガリよりはぽっちゃりしているくらいの方がいいと思うので、「痩せた方がいい」とは言いすぎないようにしていました。
とはいえ、健康ではいてほしいので、一緒にスポーツしたり黒酢ドリンクを毎日1本ずつ飲むようにしたりしていました。
当時同棲していたので、野菜をたくさん取れるような料理を作ったり、お米をたくさん食べないように、炊く量をわざと少なくしたりしてました!
20代後半/専業主婦/女性
一緒に軽い運動をする
気になるようでしたら、小さなことから一緒に体を動かすといいと思います。
毎日一緒にストレッチをしたり、公園や海沿いを歩いたり、好きな人とでしたらそれだけでも楽しいのでおすすめです。
変に「運動して痩せよう」と意気込むと、お互い長続きしないので、負担に感じない程度の運動がいいです。
あとヘルシーな食事や、ストレスを溜めないことも大切だと思います。
30代後半/医療・福祉系/女性
自分のダイエットに協力して欲しいと頼む
ぽっちゃりしている彼も好きだったけど、やっぱり痩せたらもっとかっこよくなると思ったので、彼に
「私、最近太りすぎちゃって、可愛い服着れなくなったの…1人でダイエットしても長続きしないから一緒にダイエットしてほしい…」と頼みました。
すると「わかった。一緒に頑張ろ!」と言ってくれて、積極的にダイエットを始めてくれました。
結果、2人ともダイエットに成功しました!
20代後半/専業主婦/女性
食生活を工夫したり一緒に運動する
ぽっちゃりな旦那と結婚生活を送るために、気を遣うのは食生活です。
結婚する前までは、旦那は昼食はコンビニ弁当とおやつを買っていました。それは家計にも負担になるので、お弁当を作って持って行ってもらっています。なるべく野菜多めのお弁当です。おやつは止めるとストレスになるかもしれないので、そこは目をつぶっています。
休日、天気の良い日は、二人で20分くらいのウォーキングに出掛けます。旦那は元々、運動部に所属していたので、軽めの運動は苦にならないみたいです。
結婚して10年以上経ちますが、8キロの減量に成功しました。あまり減っていませんが、中年なのでこんなもんかなと思っています。
40代後半/専業主婦/女性
一緒にジムに通う!
100キロの境を行ったり来たりの彼と付き合っていました。
健康診断の結果は常に気を付けていましたが、なかなか教えてはくれません。が、「私のを見せるから見せて」と交渉し見せて貰うと、肥満以外は意外に健康体でした。
でも将来的には痩せないと生活習慣病になる可能性があるので、一緒のジムに入会して通いました。
そんなに痩せませんでしたが、体は締まりました。
50代前半/公務員・教育系/女性
【2位】食事の管理をする
食生活から見直して2人でできることをしてみる
私は料理が好きで、彼の好きな食べ物をついつい作りすぎてしまい、気付けば彼はぽっちゃり体型になっていました(笑)
本人も体型をとても気にしていたので、まずは食生活から見直そうと決心しました。と言っても、過酷なダイエットではなく、最初は好物の天ぷらをコレステロールの低い油で揚げるとか、なるべく鶏肉を使った物で食事を作るなど、無理のないところから始めていき、だんだんサラダの量を増やし重いおかずの量を減らすなど試行錯誤していきました。
すると彼のモチベーションも上がったのか、朝早起きしてジョギングしたり、2人で夜のお散歩をするようになりました。
その結果、彼は約10キロのダイエットに成功し、仕事にも集中できるようになったそうです!
ダイエットは、一緒に頑張ろうとしてくれる相手がそばにいるのもとても大切なことだと改めて感じました。
20代前半/サービス系/女性
デートの時、健康的な食事が食べられる店を選ぶ
以前付き合っていた彼は、スーツのベルトにお腹の肉が乗ってしまうぽっちゃり体型でした。
それでも一緒にハイキングに挑戦してくれたり、フットワークは軽い方でしたが、駅の階段でも息が上がりやすく辛そうでした。
食べることが好きな彼だったので、美味しい物を食べるという楽しみは奪わないようにしつつ、デートのお店選びでは野菜が沢山食べられる所を探したり、ただ満腹になるだけではなくヘルシーに満たされるお店を私が選びました。
結局、目に見えた減量は叶いませんでしたが、バランス良く食べることは意識するようになったようです。
40代後半/サービス系/女性
食事の量を見直したりデートのときはお互い一人前だけ食べる
以前お付き合いしていた彼はぽっちゃり系の人でした。
私はぽっちゃりな方がタイプというわけではありませんが、彼の外見のコンプレックスを埋めてあげられるよう、褒めることを心がけておりました。
痩せて欲しいとは思っていませんでしたので、ダイエットを促すようなことはしていませんでしたが、私自身が食べ残して彼に食べてもらうことのないよう、食事の量を見直したり、デートのときはお互い一人前だけ食べるようにしておりました。
20代前半/大学生/女性
健康的な料理を作って彼を太りにくい体質にする
以前、太っている方とお付き合いしていました。彼はそもそも食生活がファストフードやインスタント食品など、太るであろうものばかり食べていたのです。
これではいけないと思い、私が手料理を振る舞うように心がけました。なるべくタンパク質を中心に、低脂質・低糖質を目指してメニューを考えます。
そうすると、付き合い初めてから3ヶ月経った頃には、見た目もかなりシュッとしていき、食事だけで5キロの減量に成功してくれました。
20代前半/大学生/女性
食生活に気をつけながら標準体重に少しでも近づけること
一緒になって安心して食べすぎないことです。以前、調子に乗って食べ過ぎて太ってしまったことがあり、彼にも「少しぽっちゃりしたね」と言われました。それ以来、気をつけています。
ぽっちゃりの彼氏はなんといっても安心感があります。どっしりしているので、一緒にいて安心できます。そこが私が一番気に入っているところです。
彼は、私と付き合いだしてから太ってもいないですが、痩せてもいないので、食生活に気をつけながら標準体重に少しでも近づけることを2人の目標にしています。
彼は食べることが大好きなので、美味しいお店をたくさん知っており、食事に出かけるのはとても楽しいです。
2人でこれからも健康に過ごしていくことが目標です。
20代後半/金融・保険系/女性
できる範囲で食事管理をする
彼は元々痩せていましたが、一緒に暮らすうちにぽっちゃりしてきました。
健康面も気になったので、毎日の食事を少し意識するようになりました。とはいっても、彼も私も食べることが大好きなので、毎日食べていた揚げ物を隔日にしたり、サラダを毎食出すなど、少しだけ気をつけるようになりました。おかげで現状維持は出来ています。
トレーニングは本人の意識が変わらないと続かないので、あまりうるさく言わずに本人に任せています。おかげでストレスなく適度に管理できています。
30代後半/専業主婦/女性
自然なダイエットが出来るような食事を提供する
付き合った当初は80キロオーバーしていた彼。仕事の関係で帰宅も遅く、23時、24時に夕食を食べて寝るという生活でした。
同棲を始めて私が食事の管理をするようになったことで、ダイエットに成功しました。
元々は深夜、仕事終わりに仲間と焼肉へ行ったり、ファストフードなどを購入して食べていたので、それを控えてもらい、帰宅後には野菜スープをいくらでも飲んで良いという事にしました。
また、仕事の休憩時間にはカップ麺ではなく、バランスの取れた食事をとってもらうようにしたところ、体重はみるみる落ち、今は50キロ後半、60キロ前半でキープ出来ています。
30代前半/専業主婦/女性
歩きながら楽しめるデートをしたり食事を工夫する
ぽっちゃりな彼氏は食べることが大好きなので、食べ歩きデートや外食などに良く誘われていました。
同じように食べていると自分も太ってしまうので、必ず食べる量は調整していましたが、それでも気になる時は少し遠出をし、歩きながら楽しめるデートプランを考えていました。
また、彼は油っぽい物や甘いものなど、不健康なものが大好きなので、毎食のごはんで徐々に味付けを薄くする・和食を多くする・玄米ご飯にする・こんにゃく豆腐おからなどでかさ増しをするなどの工夫も大事かと思います。
30代後半/サービス系/女性
食生活をこちらに合わせてもらう
主人は現在、ぽっちゃり体型ですが、生活を少し変えるだけでぐっと痩せられるタイプでもあります。
そのため「やろうと思えばいつでも痩せられる」と考えていて、危機感が希薄です。さらに、食事大好きな主人に合わせるうちに、私までぽっちゃりへの道を歩み始めていました(笑)
しかし最近は健康診断の結果を見て考えを改めたようで、運動をすると共に結婚前の私の食事内容に近いものを食べるようになりました。
その結果、2か月で5キロ減!まだまだ痩せるつもりのようで、日々運動しています。
ぽっちゃりな恋人に痩せてほしいと思っている方は、まずは食生活をこちらに合わせてもらうなど、簡単な生活習慣から変えていくのがいいと思います。
30代前半/専門コンサル系/女性
同じ食事を同じ量食べないように気をつける
ぽっちゃりの彼氏と付き合っているときに、同じものを同じ量食べてしまって激太りしました。
彼がぽっちゃりなので、しばらくの間、自分が太ったことに気がつかず、久しぶりに友達と会ったときに驚かれたことで気づきました。
その後ダイエットしても、なかなか彼と同じ生活では痩せられなかったのですが、別れたら体重が戻りました。
20代後半/専業主婦/女性
【3位】ありのままを肯定する
相手がぽっちゃりしている分、自分がスリムに見えてラッキーと思う
20代中盤の頃、ぽっちゃり男性と付き合っていました。
最初は、相手のぽっちゃり体型が気になっていましたが、彼とのショッピング中にふと鏡を見たとき、「あれ?私痩せて見える!相乗効果ってやつ?他人から自分が細身に見られてるってこと?いいかも!」と思いました。笑
私自身、中学、高校と運動部に所属していたがっちり系で、スリムとは言い難い体型だったので、彼といると細身に見えて嬉しかったです。
30代前半/専業主婦/女性
ぽっちゃりも好きなことを伝えつつ肥満にならないように気を付けてもらう
元々は細身な彼でしたが、同棲、結婚をしたら約15キロ程太りました。
久しぶりに会う友人には「太ったね!」と必ず言われました。顎は二重顎になり、お腹はぽよぽよになり、なんだか熊みたいで可愛く思えましたし、一気にお父さん感も出ました。笑
でも健康診断の結果が良く無かったのを機にダイエットをして、少し楽そうになったのを見て、ぽっちゃりしすぎもダメなんだなーと思いました。
30代前半/サービス系/女性
「今のままでいい」と素直に伝える
私の主人は元々、細身のタイプでした。しかし、夜のおつまみ付き晩酌で少しずつお腹周りが大きくなり、今ではコロナの自粛も重なり10Kg以上太ってしまいました。
彼は痩せないといけないと言ったりしますが、私は実はぽっちゃりが好きなので、「そのままが良い」と伝えています。
ぽっちゃりしているお腹を見れて触れるのは私だけ、と変な優越感に浸っています。
彼はその言葉に甘えて、まだお腹周りは成長中です(笑)。
30代後半/流通・小売系/女性
今のぽっちゃり体型が好きだということを常に言ってあげる
男性は往々にして人を好きになると体を鍛え始めたり、ぽっちゃりならば痩せようとしたりする傾向がありますが、私は彼のぽっちゃり体型を愛しています(笑)
なので、いつも「あなたのその体型がかっこいい」と伝え、彼が今の自分でいることの重要性を意識できるように努めました。
かといって、これ以上太って不健康になってしまうのも良くないので、今の彼の食生活を把握して、体型維持に協力しました。
20代後半/公務員・教育系/女性
ぽっちゃりだからこそ味わえる幸せを感じる
私の考える、ぽっちゃりな彼と上手く付き合う方法は、「彼がぽっちゃりだからこそ味わえる幸せを感じること」です。
実際にぽっちゃりさんとお付き合いをしたことがあるのですが、何気なく部屋で一緒にTVを見ているときに、彼のプニプニとしたお腹を触っているとその感触に癒されました。
また、失敗した手料理も気持ちが良いくらいパクパクと平らげてくれるのです。
こうした「ぽっちゃりならでは」の良い点を見つけて、全力で愛しましょう!
30代前半/サービス系/女性
ぽっちゃりお腹を楽しむ
旦那が付き合った当初よりも太ってしまい、もはやぽっちゃりとも呼べないぐらいのサイズ感になっています(笑)
しかし私は、痩せている人よりも肥えている人の方が好きです!抱きついた時に、何か包み込まれてる感じがするので、それを楽しむことが上手に付き合っていくコツかな?と思っています!
ただ、太り過ぎは体にも悪いので、「何キロまでなら許可する」等、少し大目に見ておくと、本人もそれ以上は太らないように頑張るみたいです(笑)
20代後半/専業主婦/女性
【4位】健康的な生活に誘導する
食事を工夫したりスポーツできる場所に定期的に誘って連れていく
ぽっちゃりな彼のことは好きですし、健康であれば痩せてても太っていてもあまり気にしません。
ただ、放っておくと油っこいものばかり食べるので、食べ放題などは避けたり、野菜がなさそうなお店を避けたり、飲み屋とかだとサラダを絶対に頼んで「一人じゃ食べきれないから、半分よろしく!」と言って上手に食べさせたりしています。
彼は食べること自体が好きなようで、それを止めるのは可哀想なので、体を動かすスポーツに定期的に誘って連れていきます。
今のところ、血液検査などには問題がなく、ぽっちゃりしてても健康そうで安心しています。
30代後半/IT・通信系/女性
食べることより他のことに夢中にさせる
ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法は、食べることよりも他のことに熱中させることです。
ぽっちゃり体型の人と付き合っていた時に、彼は食べることが1番!という考えをしていました。
なので、食べることの他に目を向けさせることをしました。例えば一緒に買い物に行き、似合いそうな服を見つけてあげるとか、公園など軽く動ける場所でデートをし、一緒に動くなどです。
服を見つけてあげると、それに似合うように少しダイエットしてみようかと考えるようになったり、一緒に動くことで運動する楽しさをわかってくれて、少しずつ痩せていきました。
20代前半/大学生/女性
褒めたり賺したりしながらダイエットや筋トレをするように仕向ける
以前、ぽっちゃりの彼氏と付き合っていました。
正直なところ、ぽっちゃりよりも筋肉質な男性の方が好みなので、ちょっとずつ彼氏にダイエットや筋トレをするように仕向けていきました。
芸能人の体を見せて、「〇〇がこんな体だったらもっと惚れるなぁ」とか、「顔がイケてるのに、ぽっちゃりはもったいないよ?」と声をかけて、筋トレを始めさせました。笑
20代後半/専業主婦/女性
管理できる時は管理していくこと
ぽっちゃりな彼氏と付き合うには、自分がどこまでなら許せるか、許容範囲を考えながら、キャパを超えさせないよう、管理できる時は管理していくことだと思います。
将来、病気になりやすい体質にならないよう、一緒にスポーツをしたり、散歩を楽しんだり、食べさせすぎないようにしたり、どこまでならば良いか話し合ったり、なんでも一緒にこなしていくと良いと思います。
30代前半/専業主婦/女性
太ってるいる他人を評価して我が身に置き換えさせる
彼とは婚活サイトで知り合いました。お互い50代でバツイチ同士。外見を気にする年齢でもありませんが、お付き合いしてから4年目ともなると緊張感もなくなり、最近では身だしなみや体型までも気にしなくなってきました。ちょい悪系なイケメン顔も二重顎になり、お腹や背中周りには脂肪が付き、歩き方まで老人化してきました。
本人に言うと「そんなに太ってない!」と機嫌が悪くなるので、最近は外出先やTVで太ってる人を見たら必ず「太ってるだけで老けて見えるね」「痩せたらもっと若々しくなってかっこよくなるのにね」と他人を評価してみました。
それにより、彼も我が身を振り返ることができるようになったみたいです。かっこよく見られたい!女性にモテたいという男性本能である意識を目覚めさせました(笑)。
おかげで運動や食事にも関心を持ち、最近では服装にまで興味を持つようになり、若々しさを取り戻しつつあります。
50代前半/サービス系/女性
外に出かけるなど健康的な生活に気を付けた
ぽっちゃりな彼はおっとりしていたので、安心感があって付き合っているときはとても幸せでしたが、健康には不安もありました。
食事の量は減らせないので、野菜を多めに使用したり、外出を増やして体を動かしたり、とダイエットとまではいかなくても、健康的な生活を意識しました。
そしたら、少し体が軽くなったようでしたし、なにより肌がきれいになって、私もうれしかったです。
40代前半/自営業/女性
【5位】デートを工夫する
車を使わずにデートする
元々太った男性は好きではないのですが、合コンのノリが良かったのでそのまま付き合うことになりました。
最初は気にならなかったのですが、何かにつけ「太いな」と思うようになりました。
聞くと、彼は車での移動が多いとのこと。そこで敢えて車では行きにくい場所や、駐車場がない所を選んでデートしました。
彼はちょっと不満げでしたが、歩くのに慣れてくると顔周りがすっきりして、私も同時に痩せました。
40代後半/医療・福祉系/女性
デートにも身体を動かす遊びを常に取り入れる
私の彼氏はまさにお腹がぽっちゃりです。そして私もまたぽっちゃりです。笑
2人とも身体を動かすことは好きなので、デートする時はボウリングや散歩、バドミントン、卓球など身体を動かせるものを取り入れています!
2人だからこそできる運動であれば、楽しく続けることもできるので、意欲的に運動ができます♪
お互い家にいる時でも、「今日はヨガしてみたよ〜」とか、「今日縄跳びしてみた!」と報告をし合って、お互いが褒めうことで、会えない間でもきちんと運動を続けることもできています。
お陰で2人とも今年の健康診断では、去年よりマイナスの数値を出すことができました!これからも2人で高め合って、健康的なカップルを目指します!
30代前半/医療・福祉系/女性
【6位】体型以外の魅力に目を向ける
相手の体型を気にせず他に好きな部分に目を向ける
ぽっちゃり体型の彼氏と付き合う秘訣は、他の魅力に目を向けることです。
私の元彼はぽっちゃり体型でした。私は元々ぽっちゃり体型はタイプではなかったので、知り合った当初は好きになるとは思いませんでした。
しかし、彼の笑顔にとても惹かれていきました。付き合っている間も優しい部分や笑顔、一緒にいて楽しい所が魅力的で、体型は気になりませんでした。
20代後半/専業主婦/女性
まとめ
女性100人に聞いたぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法では、1位は『一緒にダイエットに励む』、2位は『食事の管理をする』、3位は『ありのままを肯定する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人によるぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『ぽっちゃりな彼女と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
ぽっちゃりな彼氏と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(26.2%) | 一緒にダイエットに励む |
---|---|
2位(23.2%) | 食事の管理をする |
3位(16%) | ありのままを肯定する |
4位(15.4%) | 健康的な生活に誘導する |
5位(5%) | デートを工夫する |
6位(2%) | 体型以外の魅力に目を向ける |
その他(12.2%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月25日~08月09日回答者数:100人