彼女が出来ないことに悩んでしまうこともありますよね。「このまま一生彼女が出来ないのかな…」と不安を感じたり、出会いを探して動き回る日々に疲れを感じて辛くなってしまう事も。
誰かに相談することも難しい問題だからこそ、彼女が出来ないことに悩んでしまった時の対処法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が出来ないことに悩んだ時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
彼女が出来ない時の対処法ランキング
まずは、彼女が出来ない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が出来ない時の対処法』によると、1位は『好きなことに打ち込む』、2位は『考え方・行動を変えてみる』、3位は『出会いの場に参加する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が出来ない時の対処法
男性100人に聞いた彼女が出来ない時の対処法では、1位の『好きなことに打ち込む』が約22.2%、2位の『考え方・行動を変えてみる』が約15.8%、3位の『出会いの場に参加する』が約15.2%となっており、1~3位で約53.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で彼女が出来ない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】好きなことに打ち込む
恋愛のことは忘れていろいろなイベントに参加する
まず、一番大切だなと思ったことは、ガッつかないことです!
とりあえず、誘われた飲み会などには参加はするけど恋愛はしない!遊びには行くけど、恋愛はしない!と思い、自分の好きなことだけに集中することで自然体になれたと思います!
その結果、ある集まりでふと声をかけられた相手が、いつの間にか今の奥さんになっていました(笑)!
いつ惚れたのか分からないほど自然に恋愛ができていました!
40代前半/医療・福祉系/男性
「自分の好きなこと・得意なこと」を頑張る
出会いの場がなければ恋人はできません。また出会いの場を適当に指定するのではなく、相性のいいパートナーを見つけるためにも「自分の好きなこと・得意なこと」をチョイスしたほうがいいと思っています。
せっかく恋人ができてもすぐ別れては意味ないですし、なによりそんな場は恋人よりもいい場になる可能性もあります。
自分のやりたいことやできることをがんばって、自然と気になる異性の人ができたら、食事にでも誘ってみるのがおススメです!
30代前半/医療・福祉系/男性
1人の時間を楽しみ、自己投資をする
高校の時は、ほぼ男子校のように女子が少ないこともあって、あまり遊んではいなかったです。その代わり部活動を一生懸命頑張って、それなりに結果を出しました。
大学に行ってからは、彼女が欲しいとは思いますが、「無理に作るくらいなら、いなくてもいいんじゃないかな」と思って、1人の時間を楽しみ、自己投資をすることにしています。
20代前半/大学生/男性
男同士で集まってのバカ騒ぎで寂しさも悩みも吹き飛ばす
付き合っていた彼女と別れてから、仕事仕事でいつの間にか3年経っていました。
気づかなければ気にならなかったのですが、気づいてしまうと妙に寂しく感じました。
しかし年も年なので、あまりがっつくのもどうかと思い、積極的に彼女を探しているという姿勢は見せないようにしてました。
まあ、そんな事で彼女が出来るわけもなく、結局、独り身の男同士が集まってバカ騒ぎして、寂しさを紛らわせています(笑)。
30代後半/サービス系/男性
1人の時間と友達との時間を全力で楽しむ
大学のときに付き合っていた彼女と別れて、一年半ぐらい恋人ができない時期がありました。
初めは寂しい気持ちもありましたが、ずっとやりたかった一人旅に行ったり、1人の時間を結構楽しみました。
あとは地元の友達や女友達とも飲みに行ったり、旅行に行ったりして、恋人がいないことを全力で楽しみました。
あとは友達の紹介とかでよく合コンとかにも行って、気心の知れた仲間と楽しんでいました。良い意味ですごくリフレッシュできました。
20代前半/自営業/男性
【2位】考え方・行動を変えてみる
環境を変えてみる
彼女ができなかったので、アルバイトを変えてみました。男ばかりのアルバイトでは単純に出会いがないし、自分の場合、出会い系のアプリや、お見合いサイトなどを利用することに抵抗があったからです。
アルバイト先での出会いであれば、自然に出会うことが出来るので、とても効果的だと思いました。
実際、アルバイト先で出会ったのが今の奥さんです。
40代前半/自営業/男性
LINEとかを積極的にしてみる
出会いもなくモテないので、今まで彼女が本当に出来ませんでした。
また、過去にフラれた経験がコンプレックスとなり、異性としゃべるのに緊張してしまいます。
さらに私は極度のインドアで、一人でも全然平気なのを理由に、ずっと同性ばかりと交遊を持ってきました。
さすがに今はLINEとかを積極的にしようと心がけています。
30代後半/サービス系/男性
自分の意識を変えてみた
5、6年彼女が出来ない時期があったので、合コンに参加してみたり、友達に紹介してもらったりを繰り返す時期がありました。
私は女性と話すのが苦手ではないし、まったくモテてなかったわけでもないのですが、どうも自分の中でうまくハマらないもどかしい感覚が続きました。
そしていつからか、「男性とは?女性とは?」みたいな、生物学や心理の勉強をするようになって、色々過去の自分を振り返ってみると、今思えば男としてカッコ悪い【待ちの姿勢】ばかりしてたな!と気づきました。
そこからは意識を変えて、自分からアプローチするようにしようと思った矢先に、理想の人が現れて、実戦してみたら見事お付き合いまで行きつくことができました。笑
30代前半/メーカー系/男性
仮想彼女を作ってみる
私は障害を持っているため、一般就労しておらず、福祉施設では全然出会いがない生活をしていました。
そこで、彼女がいない心の寂しさを埋めていたのは、例えば行きつけのコンビニの店員さんなどに『仮想彼女』を作って、その店員さんに会えるのを楽しみにすることでした。
とは言え、しつこく話しかけたりといったストーカー行為はしません。あくまで『心の中で』です。
今では私も結婚しましたが、独身の頃はそうやって乗りきりました。
40代前半/専業主婦/男性
【3位】出会いの場に参加する
結婚式の二次会に必ず参加した
仕事が忙しくて彼女が欲しいなと思ってた時期がありました。でも会社はおじさんばかりで、事務員さんも既婚で出会いなど皆無だったんです。
そんな中、友人の結婚式があり、新婦の友人たちと二次会に行くことになりました。
その中の一人と意気投合し、お互いに結婚願望や価値観などの話をしているうちに、連絡先の交換が出来、とんとん拍子で付き合うことになりました。
40代前半/サービス系/男性
とりあえずトーク力を合コンで磨く
友達に相談したりして合コンに参加し、トーク力と女性の扱いが上手くなるように練習しました。
私の場合は女性に慣れていなかった為、焦りが生じて彼女が作れませんでした。
合コンは良い練習になると思い、攻めの姿勢でいっぱいトークをしました!
攻めと引き際を上手く使うことによって、念願の彼女を作る事が出来ました。
40代前半/メーカー系/男性
街コンに参加してみる
社会人になると、家と会社の往復で異性と出会うチャンスは自ずと少なくなります。
実際に行動し、沢山の異性と会うことが良い出会いに繋がると思うので、恋活アプリなどに登録したり、街コンに参加したり、出会い居酒屋に行ってみるなどし、色んな人出会って気に入った人と連絡先を交換するのが良いと思います。
恋愛だけではなく、対人スキルが上がって仕事でも役立つことがあったりします。
20代後半/メーカー系/男性
焦らないで慎重になりながら出会いの場を探す
悩む必要はないと思います。出会いは本当に何がきっかけになるかわからないし、恋人がいなくても特に困る事も有りません。
むしろ焦って合わない人とくっついてしまうと、後々あなたのためにならないと思います。
それでも若い時は焦るものですよね。まずはあなたが出会いの場だと思えるところに参加するなどしたらどうでしょう。
くれぐれも、焦って参加するイベントを適当に決めたり、相手を選び間違えないように注意しましょうね。
50代前半/流通・小売系/男性
【4位】マッチングアプリ等を活用する
マッチングアプリアプリを使う
大学に入ったものの出会いの場は少なく、完全に出遅れてしまいました。
そこで、出会いの場を増やすためにも出会い系アプリを使用して、それを通じて女性に会う回数を増やし、女性に慣れました。
結局、今もその場で出会った女性と付き合っています。初めてアプリで彼女を作りましたが、その辺にいる女の子よりも良い子だと思ってます!
20代前半/IT・通信系/男性
とりあえずSNSでいい子を探す
彼女が出来なくていつも悩んでいました。僕はお酒が飲めないから、飲み会に誘われていても直ぐに断っていました。
でもSNSを見てると友達は女の子達と仲良く飲んでて、「僕も飲めたらなー」と思っていました。
何か良い方法がないかなと思い、InstagramやTwitterで年齢が近く住んでいる所も近く、自分に合いそうな人を探していました笑
20代前半/医療・福祉系/男性
SNSを使ってたくさんの人と連絡先を交換する
私の職場は女性がいなく、出会いが全くありませんでした。友達の紹介にしても、なかなか良い出会いに恵まれるわけではありませんでした。
SNSを使ってたくさんの方と連絡先を交換し、その中で出会いを必死に探してました。
若い頃ではありますが、その結果、今の妻とも出会うことができました。何よりもまずは行動することです。
30代後半/IT・通信系/男性
【5位】選り好みをしない
見た目が好みでなくてもまずはコミュニケーションを図ってみる
彼女が出来なかった頃、会社の人に飲み会に誘われました。
その一人にお酒が強く、性格も強そうな女性がいました。見た感じ苦手でしたが、その後、別の飲み会でも会い、意外と細やかな気配りができる姿に魅力を感じるようになりました。
その後、彼女の誕生日に御飯を食べに誘い、野球を見に行ったりデートを重ねていきました。その彼女が今の嫁さんです。
たとえ見た目が好みでなくても、食わず嫌いはよくないですね。格好つけず、誠実に向き合う事ができた事が良かったと思います。
50代後半/メーカー系/男性
遊びに誘われたら断らずに行ってみる
高校の時に進学先の都合から彼女と別れました。
進学後、初めのうちはサークルや課題研究に没頭して忘れていることができましたが、後期になって慣れてくるとあまり行かなくなったり、真面目にやらなくなったりして、昔の彼女と過ごした思い出に耽ったり、夢にまで出てくる時もありました。
円満に別れたはずなのですが、未だにあの頃が忘れられません。
そこで、遊びに誘われたら、断らずに何にでも積極的に行ってみることにしています。
20代前半/大学生/男性
自分の好みはさておき、まずはいろいろな人に会ってみる
彼女ができないと嘆いていても仕方がないので、とにかく積極的に出会いの機会を増やして、アプローチすることだと思います。
例えばマッチングアプリなどは、登録していればそれなりに反応があると思います。自分の好みはさておき、まずはいろいろな人に会ってみることから始めると良いと思います。
そのようにしていく中で、異性と話すことに慣れてきますし、上手くいかなかった時も、自分の問題点を振り返ることができると思います。
40代後半/メーカー系/男性
【6位】恋人募集中だとアピールする
とにかく知り合いに頼み合コンをセッティングしてもらう
私は看護師をしています。仕事柄、夜勤などシフト勤務があり、なかなか女性との出会いがありませんでした。
そのような中、周りの友人はどんどん結婚していき、家庭を築いていくので、不安と焦りがじわじわと湧いて来ました。
なにもしなければ状況が変わらないと思い、友人やその奥さんなどに片っ端から合コンをセッティングしてもらい、ようやく彼女を作ることが出来ました。
30代後半/医療・福祉系/男性
歳が近い同僚に手当たり次第紹介してもらったり合コンを開催してもらう
私は看護師なのですが、男性は職場に一割しかいない環境だったので、歳が近いスタッフに手当たり次第紹介してもらったり、合コンを開催してもらいながら出会いの場を作りました。
仲のいいスタッフとは、メールなどをしていくうちに少しずつ距離感が縮み、いつの間にかお互いが意識するように変わっていき、最終的に付き合い出したりしました。
30代後半/医療・福祉系/男性
【7位】自分磨きを頑張る
しばらく1人でいろんなところに行ったりして自分の経験値を高める
大学に通っている頃に付き合っていた同級生と別れて、しばらく1人でいろんなところに行ったりして、自分の経験値を高めていました。
恋人を作りたい気持ちもあったけど、少し1人になる時間が当時は必要だったし、決して寂しい気持ちはなかったと思いました。
その頃に自分自身を見つめ直したりすることが出来て、自分にどういう人が合うのか真剣に考えたり、また自分のやりたいことを出来たことがいい経験だったと今でも思います。
30代前半/公務員・教育系/男性
【8位】積極的に動いていく
出会った女性に積極的に話しかけてキッカケを探した
大学時代、なかなか彼女が出来ませんでした。
まず私は太っていたので、自分に引け目を感じることを少なくしたいと思い、踏み台昇降ダイエットで20キロ痩せました。
また人見知りでもあり、女性の知り合いが皆無だったので、なるべく自分から女性に話しかけて共通の趣味はないか、繋がりを持てるか探っていました。
やがて同じサークルの女性の先輩とくだらない話で盛り上がる機会が増え、告白して付き合うことができました。
彼女とは結婚し、今では子供2人と4人家族で過ごしています!
20代後半/サービス系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女が出来ない時の対処法では、1位は『好きなことに打ち込む』、2位は『考え方・行動を変えてみる』、3位は『出会いの場に参加する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が出来ないことに悩んだ時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が出来ないことに悩んだ時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女が出来ない時の対処法アンケートの詳細
1位(22.2%) | 好きなことに打ち込む |
---|---|
2位(15.8%) | 考え方・行動を変えてみる |
3位(15.2%) | 出会いの場に参加する |
4位(12.4%) | マッチングアプリ等を活用する |
5位(10%) | 選り好みをしない |
6位(7%) | 恋人募集中だとアピールする |
7位(3.6%) | 自分磨きを頑張る |
8位(3.5%) | 積極的に動いていく |
その他(10.3%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月05日~09月20日回答者数:100人