彼女がゲーマーだったりゲーム好きの趣味を持っていることもありますよね。付き合う前から知っていれば心の準備は出来るものの、付き合ってから知ってしまうと疲れを感じてしまう事も…
ゲーマーというだけですぐに別れることは避けたいからこそ、彼氏として上手に対応して仲良く付き合っていく方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人によるゲーマーの彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
ゲーマーの彼女と上手に付き合う方法ランキング
まずは、ゲーマーの彼女と上手に付き合う方法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いたゲーマーの彼女と上手に付き合う方法』によると、1位は『一緒に楽しむ』、2位は『否定せず理解を示す』、3位は『プレイ中はそっとしておく』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いたゲーマーの彼女と上手に付き合う方法
男性100人に聞いたゲーマーの彼女と上手に付き合う方法では、1位の『一緒に楽しむ』が約55.6%、2位の『否定せず理解を示す』が約7%、3位の『プレイ中はそっとしておく』が約4.3%となっており、1~3位で約66.9%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別でゲーマーの彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】一緒に楽しむ
一緒に楽しむ
ゲームやスポーツ観戦、ライブなど全てに言える事ですが、一緒に楽しんでしまうのが一番良い解決方法です。
恋人のお気に入りのタイトルやチーム、アーティストをまずは紹介してもらい、一緒に参加してみましょう。
とりあえず参加してみたら、相手がなぜ入れ込むのか判ると思いますし、一緒に楽しめてあなたの世界も広がるので、一番だと思います。
50代前半/流通・小売系/男性
一緒にゲームをプレイしてみる
私はゲームは一切やらないのですが、私の彼女はゲームが大好きです。ご飯を食べる時でさえも、ゲームの実況をyoutubeで見ています。
最初は嫌でしたが、ゲームの内容が分かってくると嫌な気持ちが薄れてきました。
なので拒絶せずに、ゲームを一緒に楽しむつもりでお付き合いすることが、自分も相手も楽しむコツだと思います。
20代前半/大学生/男性
コミュニケーションツールと捉え一緒に取り組むのが1番
ゲームを通して、お互いの違いなどに気づくこともあります。例えば、僕は飽きっぽくて一つのゲームをやり込むのが苦手ですが、彼女は集中して極めていくのがすごく上手です。
僕が飽きても彼女は「〇〇君のも一緒に進めてていい?」等、フォローしてくれるし、ガチャや特典で良いのが出たら二人で喜べるし、共有できる楽しみもたくさんあります!
コミュニケーションのツールと捉えることで、会話も増え、絆も深まりました!
お互いのいいところを見つけるように、相手のことをよく考え一緒に取り組むのが1番です!
20代後半/メーカー系/男性
一緒に楽しんで会話を作る
一緒に熱中してしまえば時間も忘れることができるし、楽しいし、それについての話もできるようになると思います。
お互いに協調できるような気がするので、他の分野でも一緒に取り組めることが増えていくように思います。
やってみないと楽しさはわからないものなので、何事もチャレンジです!笑
30代前半/公務員・教育系/男性
興味のあるゲームであれば共感してみる
自分もゲームが好きなほうなので、特段相手がゲーム好きであってもなんとも思いません。夢中になれるものがある分には良いと思っています。
また相手がプレイしているのを見て、おもしろそうだなと思えば、プレイできるものならプレイしてみたり、そうでなかったら、それとなく攻略の思い付き(攻略Wiki等の情報ではなく、なんとなく自分の経験とゲームの性質から考えられるであろう考察)を言ってみたりします。
案外、こうした共感はおもしろかったりするので、楽しむことも大事だと思います。
40代前半/マスコミ系/男性
自分もプレイして一緒に楽しむ
彼女がスマホゲームにハマリ、四六時中プレイしていました。
私もゲームは好きなほうなので、そんなに違和感はなかったのですが、彼女がハマったゲームのジャンルは私が経験したことのないものでした。
しかし同じゲームをすることで、もっと仲良くなれたらいいなと思い、プレイしました。
オンラインゲームの特性上、同じチームに入ってコツコツプレイした結果、私もハマってしまい、彼女ともよく話すようになりました。共通の趣味を持つことは大切だと思います。
30代前半/自営業/男性
思い切って共有しよう
お付き合いを始めて7年になる大好きな彼女はゲームが大好きで、特に戦国モノシリーズに目がないです。
私はゲームに全く興味がなかったのですが、彼女が大事だし、とても大好きなので、思い切って共有しようと考え、プレイしてみたところ、今では自分もゲーム大好きな人間に変わりました。
彼女の「ゲームをしている時が、至福の時」という口癖にまで、ガッツリ共感できるようになりました(笑)
40代後半/IT・通信系/男性
自分も始めてみて一緒に楽しむ方法を見つける
彼女がゲーム好きで、若い頃から色んなゲームをプレイしてきた人です。
私もゲームは好きな方ですが、彼女からこれまでプレイした事のないゲームを薦められて、気がつけば自分の方がどっぷりハマりこんでいた事があります。2人で寝る間も惜しんで協力プレイし、朝になって気がついたという事も多々あります(笑)。
彼女は今、どうぶつの森にハマっているようですが、私はSwitchが入手できず、悶々としている毎日です。
手に入れた暁には、また寝ないでプレイする日々が容易に想像できます(笑)。
30代前半/サービス系/男性
できそうなゲームのみ一緒にする
彼女は付き合う前からゲームが好きですが、私は目が疲れるのであまり好きではありません。
彼女は私の家に来てはゲームをやっているのですが、それが実につまらなそうなので、私ができそうなパズルゲームのみ一緒にすることにしたら、喜んでました。
最近では対戦型の格闘ゲームとか、RPGとかを横に座って一緒にしております。
20代後半/メーカー系/男性
一緒にプレイしてみる
お互いにゲームが好きなので、意気投合しました。
好きなゲームのジャンルは違うのですが、お互いが一緒のジャンルをプレイすることでそれぞれのジャンルにハマって、さらに楽しむことが出来、充実した生活を送っています。
例えゲームが好きでない人も、恋人と一緒にプレイすることで面白さが分かり、仲も良くなると思います。
20代前半/大学生/男性
自分が興味ありそうなゲームを相手とプレイしてみる
私は基本的にはあまりゲームに興味がないのですが、クオリティの高い作品やみんなでワイワイ一緒にプレイできるものであれば、楽しむことができます。
私のように「ゲーム好きの恋人はいるけど、自分自身はあまりゲームに興味が無い」という方は、相手に合わせすぎて退屈な時間を過ごすのではなく、お互いに少しは興味がありそうなジャンルのゲームを、一緒に仲良くプレイしてみることをお勧めします。
20代前半/大学生/男性
一緒に楽しんでコミュニケーションを取る
私の元カノがおうちデートの時に、スマホゲームばかりしていて寂しい思いをしていました。
私もハードのゲームはやるのですが、スマホゲームはせず、しかも興味のないジャンルだったため、切なかったです。
結局、それが原因で溝が深まり、別れてしまいました。
もっと一緒に楽しめるように工夫したり、コミュニケーションをとれればよかったなと反省しております。次の恋愛に活かします!
20代後半/自営業/男性
一緒にゲームをする
私もゲームはよくプレイするのですが、彼女は私を上回るゲーマーです。
最初は彼女がほかの男性のネット友達とゲームしているのが嫌で始めましたが、彼女と私と件のネット友達の3人で一緒にやったところ、ネット友達はとてもいい人で楽しい時間を過ごせました。
今では3人で毎日のように一緒にゲームをプレイしていますし、今度リアルで会う予定です。笑
20代前半/大学生/男性
自分の好きなジャンルのゲームを提案してみる
私も今はゲームをやるので、時間を決めて一緒に楽しんでいます。お互いにいろいろなジャンルのゲームを提案し合うのも、また楽しく出来ると思います。一緒にソフトを買いに行ったりするのもいいですよ。
以前、ゲームをやらなかったときは、彼女がゲームをやっているのを見ていました。同じ部屋で違う事をしていても、いざとなった時に会話があれば問題なかったです。
ゲームをやらなかった人でも、いざやってみると案外ハマるものだなと感じました。
40代前半/サービス系/男性
【2位】否定せず理解を示す
好きなゲームの話をしだしたら否定せず聞いてあげる
彼女に限らず、女性との会話において相手の好きなことを否定することはNGです。
男同士だったら「いやそれ違うでしょう!」「いやいや、これがいいんだって!」みたいな感じで盛り上がっても、女性に同じようにしたら「は!?」と睨まれます。私は睨まれました(笑)
なので、女性が好きなゲーム(例え自分の好きなジャンルじゃなくても)の話をしてきたら、彼女を喜ばせ、後の不和の種を蒔かないためにも、興味ありげに聞いてあげるのが一番です!違った彼女の一面も見れるかもしれませんよ!
30代前半/サービス系/男性
お互いの趣味を否定しない
僕の彼女は生粋のゲーマーで、暇さえあればいつもゲームをしています。
僕はあまりゲームに詳しくないので、彼女のトークについていけないこともしばしばですが、常に心がけているのは彼女の趣味を否定しないことです。
彼女は確かにゲーマーですが、僕との2人の時間はちゃんと確保する、職場の同僚との関係も問題なく築けているなど、周りに迷惑をかけることがないよう節度をもっています。「彼女がゲーム好き」と聞くと少し身を引いてしまう人もいるかもしれませんが、彼女にとってゲームは単に趣味に過ぎないのです。
ちなみに僕はスポーツ観戦という、彼女とは対局に近い趣味を持っているのですが、お互いの趣味を否定しないというルールを設けることで、関係を崩すことなくお互いの趣味を楽しむことができています。
30代前半/IT・通信系/男性
【3位】プレイ中はそっとしておく
ゲーム中はそっとしておき、していない時間に会話をする
とにかくゲームにぞっこんな彼女は、暇な時間はずっとゲームをしています。スマホをポチポチしながら、Switchでゲームをしたり、寝転がりながらスマホゲームをしてみたり。
私はゲームのことはさっぱりなので、ゲームをしている間はちょっかいを出さないように気をつけています。私も趣味のスポーツ観戦の時間にちょっかいを出されたら嫌なので、彼女も好きなことをしている間に邪魔されたくないはずだと思うからです。
その分、食事の時間や2人で移動している時など、何気ない時間に話をするようにしています。内容はどうでもよいですが、相手を否定するような話やネガティブな話は避けています。
2人の時間なので、なるべくよい雰囲気のままでいたいからです。
20代後半/自営業/男性
【4位】自分の時間として楽しむ
特に何も言わずに自分も他の趣味にハマる
大学時代に付き合っていた彼女がかなりゲーム好きで、お家デートとかしていても結構ゲームをしていました。
初めは嫌でしたが、徐々に一生懸命な姿が可愛く見えてきました。
また自分も他の趣味を見つけて、彼女がゲームをプレイしているときは読者をするようになりました。
その時間が有意義だったので、ある意味お互い楽しんでいました。
20代前半/自営業/男性
【5位】お金を出してあげる
一緒に遊び且つガチャを引かせてあげること
彼女は暇さえあればゲームをやっており、自分の好きに使っていいお金とはいえ、月に数万円程度課金をしています。
投資家の私には考えられない発想なのですが、楽しいだけではなくストレス発散になっているようです。
だから、自分も同じゲームをインストールして一緒に遊び、且つ、ガチャを引かせてあげることが良い方法です。ガチャ欲も満たせてあげられるので、今のところはとても良い付き合い方をしてます。
30代前半/サービス系/男性
まとめ
男性100人に聞いたゲーマーの彼女と上手に付き合う方法では、1位は『一緒に楽しむ』、2位は『否定せず理解を示す』、3位は『プレイ中はそっとしておく』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人によるゲーマーの彼女と上手に付き合う方法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『ゲーマーの彼女と上手に付き合う方法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
ゲーマーの彼女と上手に付き合う方法アンケートの詳細
1位(55.6%) | 一緒に楽しむ |
---|---|
2位(7%) | 否定せず理解を示す |
3位(4.3%) | プレイ中はそっとしておく |
4位(3.8%) | 自分の時間として楽しむ |
5位(3.4%) | お金を出してあげる |
その他(25.9%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月17日~10月02日回答者数:100人