大人の余裕に惹かれて付き合ったのに、年上彼女の嫉妬に悩んでしまうこともありますよね。喧嘩も多くなってきて困ってしまう事も…
普段は大好きな彼女だからこそ、嫉妬深い彼女に上手に対応して円満に付き合っていきたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による年上彼女が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
年上彼女が嫉妬する時の対処法ランキング
まずは、年上彼女が嫉妬する時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた年上彼女が嫉妬する時の対処法』によると、1位は『何でもオープンにする』、2位は『あなたが一番だと伝える』、3位は『機嫌を取る』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた年上彼女が嫉妬する時の対処法
男性100人に聞いた年上彼女が嫉妬する時の対処法では、1位の『何でもオープンにする』が約30.8%、2位の『あなたが一番だと伝える』が約22.3%、3位の『機嫌を取る』が約13.8%となっており、1~3位で約66.9%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で年上彼女が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】何でもオープンにする
隠し事をせずに正直に話すこと
1つ上の彼女がとにかく愛が重い上に嫉妬深く、私が女友達に会いに行っただけで「あの女、絶対キミの事狙ってるよ」とか「他の女の子に目移り?」とかすごい聞いてきます。
ちょっとめんどくさいけど、正直にその日のことを話せば許してくれるので、今のところ支障はありません。
嫉妬してくっついてくるところも好きですしね笑
20代前半/大学生/男性
隠し事をしないようにして出かけるときは誰とどこに行くか伝える
彼女は凄く嫉妬してくれます。愛されていると感じられるし嬉しいけど、「たまには他の人とごはん行きたいな」とか「遊びに行きたいな」と思う事があったので、彼女を不安にさせないためにはどうしたらいいかなと考えてみました。
そして、出かけるときの場所や人など、大切なことはちゃんと伝えるようにして、連絡も返せるときは返すようにすると約束してからは、あまり嫉妬することもなくなりました。
20代後半/不動産・建設系/男性
自分の予定を伝えてどこで何をしているか逐一知らせる
彼女は、仕事関係で関わる異性との連絡でも心配します。
そこで仕事で関わる人については、その人がSNS等をやっていたらその人のページを見せて、どんな人かがわかるようにしています。
私は仕事柄、クライアントと1対1で会ってやり取りする事も多いので、心配な時は仕事でやり取りが始まる前と終わった後に、一言彼女に連絡を入れる様にしています。
また、仕事で遠出の際は写真をたくさん撮って、どこで何をしているかがわかるようにしています。
20代後半/サービス系/男性
スマホは見られてもいいというスタンスでいる
お互い働いているし、私は定時で帰れるような仕事ではないので、用がなければラインしません。
しかし4歳年上の彼女が休みの時、「おはよう」から始まり「仕事?」とか「忙しい?」とか、何件も送ってきたことがありました。おまけに彼女は私からの連絡がないとすぐに浮気を疑います。
22時前にようやく仕事が終わったので、「ごめん仕事でした。疲れてるから休みます」とラインしたところ、すぐに電話がかかってきましたが、疲労がひどくて出られず寝落ちしました(笑)
翌日、彼女から電話が来たので、昨日返事が返せなかったことを謝りました。その際、仕事の時は集中したいこと、時間が経ってもちゃんと返事はすること、好きだということも丁寧に伝えました。
最後に「俺のスマホはいつでも見ていいよ」と言うと納得してくれました。
30代前半/流通・小売系/男性
【2位】あなたが一番だと伝える
あなたが最も大切な人と感じさせる
年上の彼女なら、彼氏の異性の友達にはピリピリしちゃうと思います。
でも、普段一緒にいる時、彼女を最も大切に思っていると理解して貰っていれば、問題はないと思います。
彼女に常に安心感を与えるのが重要です。安心感のタンクは常に満タンにしておきましょう。そうすれば彼女の嫉妬もだいぶ良くなります。
40代後半/不動産・建設系/男性
甘えるような素振りを見せて「一番は君だよ」と示してあげる
年上の彼女であれば、嫉妬などせずにどんと構えておいてほしいものですが、考えようによっては可愛いものでもあります(笑)。
たまには甘えるような素振りを見せて、「一番は君だよ」ということを示してあげれば、色々と円満に回るのではないでしょうか。
「年上なんだからしっかりしてよ」などと責めることは厳禁です。
20代後半/公務員・教育系/男性
安心させるように一緒に楽しく過ごす
彼女は私が若い友人と仲良くしていると、嫉妬することがありました。
年上の彼女だと、「自分は年上だから若い人のことがわからないのでは」とか、「年寄り扱いされているのでは」とか不安になるのだと思います。
なので、「年が上だから話が違うとか、考えが違うことはなくて、私とあなたは気が合うよね」ということをわかってもらい、安心してもらうために、一緒に楽しく過ごすよう心がけました。
20代後半/公務員・教育系/男性
【3位】機嫌を取る
とにかく謝って相手の言う事を聞く
3つ年上の彼女と交際していた時、デート中にうっかり別の女性の話をしたら、彼女が嫉妬し不機嫌になってしまいました。
その時はもう本当に謝って、相手のご機嫌を取るという方法に出ました。
やはり年上彼女に怒られると手も足も出せないので、こっちはもう言う事を聞くしかないと思います。笑
いかに相手と平和かつ友好的に交際を続けられるかがポイントとなると思います。
20代前半/IT・通信系/男性
彼女との思い出話をして気持ちを和らげる
彼女は中学高校時代の部活の先輩で、僕の交友関係や仕事にまで、先輩目線でアドバイスしてきます。
先日、あるスポーツの社会人サークルの飲み会に出席する事になりました。もちろん女性陣も出席するわけで、当然彼女は良い顔をしません。どうやら女の子から声をかけてくるシチュエーションを想像して、ヤキモチをやいているようでした。
そこで、僕は彼女の姉御気質なところに目を付け、説得することにしました。
「せっかくサークルの先輩が主催してくれた飲み会だし、新しく入ってきた後輩たちの面倒も見たいんだよ。部活で君がいろいろ教えてくれたの覚えてる?あの時の君みたいにいろいろ教えてあげたいんだ。君みたいに後輩に頼られる先輩になりたいからさ。」などなど、彼女の「先輩心」を揺さぶってノーとは言えない雰囲気を作ります。
彼女も当時の自分を褒められるのはまんざらでもないようで、「しょうがないわね〜」と許してくれました。
その後、飲み会での出来事を面白おかしく報告した結果、「また次も行ってきていいよ」と彼女の方から言ってくれました!
20代後半/自営業/男性
【4位】コミュニケーションを増やす
お互いに信用できる関係性を作れるよう話し合いを繰り返す
嫉妬する彼女の場合は、連絡は頻繁に取ります。予定の始まりと終わりは連絡必須にします。信用してもらえるよう、周囲の友達に会ってもらったこともありました。
気持ちが重いと感じる時は「1人の時間も持ちたい!」としっかり彼女に伝え、理解してもらいます。
一緒にいる時間を大切にして、気持ちをしっかり伝えることも忘れずに。
30代前半/サービス系/男性
【5位】普段から愛情表現を欠かさない
普段から愛情表現をいっぱいしてあげること
仕事や出張先の会食など、彼女を含めない集まりが続くと、少し嫉妬しているように感じます。
まずは嫉妬させないように、普段から愛情表現をいっぱいしてあげることが大切だと思います。
それでも嫉妬している風に見えたら、「嫉妬してる?」「嫉妬する必要は全くないからね!」など、ちゃんとコミュニケーションを取りましょう。そうしないと、変な誤解を与えたままになってしまいます。
40代前半/商社系/男性
【6位】嫉妬されそうな話は避ける
嫉妬されかねないような話はしない
彼女は滅多に嫉妬することはなかったですが、嫉妬されかねないような話はしないように気を付けています。
それでも予期せぬ角度からそうした事態も生まれてしまうので、例えば「誰かと飲みにいった」とか「食べにいった」話をした場合、後日、彼女をそこに連れて行ったりします。
状況や場所を実際に見てもらうことで、なんとなく「共感」してもらえて、満足、納得していたようです。
40代前半/マスコミ系/男性
まとめ
男性100人に聞いた年上彼女が嫉妬する時の対処法では、1位は『何でもオープンにする』、2位は『あなたが一番だと伝える』、3位は『機嫌を取る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による年上彼女が嫉妬する時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『年上彼氏が嫉妬する時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
年上彼女が嫉妬する時の対処法アンケートの詳細
1位(30.8%) | 何でもオープンにする |
---|---|
2位(22.3%) | あなたが一番だと伝える |
3位(13.8%) | 機嫌を取る |
4位(6.6%) | コミュニケーションを増やす |
5位(6.4%) | 普段から愛情表現を欠かさない |
6位(5.8%) | 嫉妬されそうな話は避ける |
その他(14.3%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年09月24日~10月09日回答者数:100人