片思いが失敗に終わってもなお「相手の事を忘れられない…」と引きずってしまうこともありますよね。毎日が辛くてどうしようもない経験をした事がある方も多いのではないでしょうか?
落ち込む時間も必要だけどいつかは吹っ切れなければならないからこそ、片思いを忘れられない時に上手に対処する方法を知りたい方も多いはず!
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による片思いを忘れられない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
片思いを忘れられない時の対処法ランキング
まずは、片思いを忘れられない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた片思いを忘れられない時の対処法』によると、1位は『何かに没頭・考える時間を無くす』、2位は『友達と一緒に過ごす』、3位は『思考を整理する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた片思いを忘れられない時の対処法
男性100人に聞いた片思いを忘れられない時の対処法では、1位の『何かに没頭・考える時間を無くす』が約20.8%、2位の『友達と一緒に過ごす』が約14.5%、3位の『思考を整理する』が約13.9%となっており、1~3位で約49.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で片思いを忘れられない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】何かに没頭・考える時間を無くす
部活・趣味・仕事など、恋愛とは真逆の事に没頭する
一年間好きだった人に突如恋人ができた時はショックでした。相手は同じ部活の人だったので、割り切る事も難しく毎日ストレスを感じていました。
そこで部活に熱中しました。異性が近付き難い程に打ち込みました。結果、恋愛自体を意識しなくなり、気が付けば誰よりも上手になっていました。
だからといって片思いだった人が振り向いてくれたわけじゃありませんが、最終的にはその人さえも気にならなくなりました。今でも中学時代の思い出は恋愛よりも部活です(笑)!
40代前半/サービス系/男性
ひたすら仕事に没頭する
大好きだった人にフラれました。忘れるまで相当な時間がかかりましたし、正直今でも思い出します。
半年は楽しかった事を思い出しては後悔の毎日でした。
どうしようもなくなった時はひたすら仕事に没頭する日々でしたね。
あれから3年が経ちますが、どうにか良い思い出に変えることができました。
40代前半/自営業/男性
趣味や仕事に集中する
片思いをしている時は相手のことばかり考えてしまいます。そうすると普段していた趣味や仕事が手付かずの状態になってしまいました。
大学生の時でしたので、振られた後は改めてバイトや趣味に没頭するようにしました。
そうすると楽しかった趣味などがまた楽しくなっていき、片思いしていた時を忘れていくことができました。
30代前半/自営業/男性
何かに集中して忘れられるまで待つ
心の拠り所だった彼女にフラれ、もの凄く落ち込みました。寝ている時以外、意識のある時はいつも彼女のことが頭から離れず、寂しい、辛い、暗い、心が痛いといった負の感情のオンパレード状態が続きます。
しかし、そうした負の感情も時が経つにつれ、何かに集中している時には忘れられるようになり、半年も過ぎると彼女のことを思い出しても心が痛まなくなりました。
失恋して心が痛まなくなるまでのプロセスと、タバコが止められるまでのプロセスは酷似しています。タバコまたは彼女から被っている習慣性からの脱却がポイントなのです。ですからタバコへの依存度(喫煙歴)または彼女への依存度(愛の深さ)によって、必要になる時間は異なります。
確実に言えることは、失恋による心の痛みは必ず時が癒してくれます。私の失恋も今はいい思い出です。
20代後半/自営業/男性
【2位】友達と一緒に過ごす
友達を誘って酒を飲んで忘れる!
居酒屋でバイトをしていた頃、年上の女性を好きになったのですが、自分から話しかける勇気が持てずなかなかアプローチをする事が出来ませんでした。
少しずつ仲も良くなり、意を決して告白したのですが振られてしまいました。「年下で男性として見れない」と言われ、当時はかなりショックを受けたのですが、それでもずるずると気持ちを吹っ切る事が出来ませんでした。
そんな中、友達が飲みに誘って励ましてくれました。友達の優しさに元気をもらって、「いつまでも引きずっても男らしくない」と思い、新しい恋をしよう!と前向きに考えられるようになりました!
30代前半/自営業/男性
なるべく1人にならないように周りを誘って沢山飲みにいく
大学の時から片思いしていた子がいましたが、イマイチ恋愛に発展せず、そのまま卒業してしまい、最近その子が結婚した話を聞いて落胆しました。
その時は思いっきり泣いて、仕事に打ち込み、なるべく1人にならないように周りを誘って沢山飲みにいきました。
時には思い出しますが、楽しい時間に触れ、交友関係も増えたので、結果的にはよかったかなという感じです。
30代前半/流通・小売系/男性
ひたすら友達と遊びまくる!
本当に好きだった人に振られて、落ち込んでいた時がありました。
その時はひたすら友達と遊びまくり、時にはお酒の力に頼りながらも、時間をかけて元気になっていきました。
とにかく考える時間を減らしたいと思い、何かしら予定を作っていました。時間が経つにつれ、少しずつ前向きになり、良い経験になったと考えられるようになりました。
20代前半/大学生/男性
【3位】思考を整理する
うまくいかなくて良かったんだと考え方を変えてみる
「好きな人が出来たから」と言われ、振られてしまいました。
初めは自分の行動を悔いていましたが、敢えて「彼女とはきっとうまくいかなかった。だから結果としては良かったのだ」と思う様にしました。
もちろん心の葛藤が有りましたが、半年程経つと彼女への執着は無くなりました。青春時代の貴重な4年半を共に過ごす事が出来、今はとても感謝しております。
40代前半/医療・福祉系/男性
これでもかというほど考えてみる
大学生の頃、彼女の浮気が発覚し、私は着信拒否をしました。別に嫌いになって連絡を取らない訳じゃないし、ハッキリ別れ話をした訳でもありません。かと言って、こちらから連絡するのはどうなのかとか、毎日彼女のことばかり考えていました。今考えれば、片想いの一人相撲になっていました。
ある日の事、ふと思い立って彼女に電話してみたのですが、電話番号が変わっていました。
その瞬間、ハッと目が覚めました。「一体どの時点から電話番号が変わっていたのか、まさか、最後の電話の後すぐなのか。だとすれば、この1ヶ月、自分はなぜあの彼女の事ばかり考えてたんだろう・・・」そう思うと何だか馬鹿馬鹿しくなり、もうやめようと思えました。
それ以来、周りが全て鮮やかに見えて、一気に冷静さを取り戻し、勉学にサークルに充実した日々を送る事が出来ました。
30代前半/医療・福祉系/男性
奥さんの顔を見て「今の生活が幸せだから、これで正解なんだ」と自分自身を納得させる
高校時代、好きだった女の子に気持ちを伝える事が出来ず、お互いに別々の道に進みました。
ふとした瞬間に、何故気持ちを伝えなかったと後悔してしまう時は、今の仕事に没頭したり、奥さんの顔を見て「今の生活が幸せだから、これで正解なんだ」と自分自身を納得させる様にしています。
おかげで近頃は、「あの時の後悔があったからこそ、新たな出会いに巡り合い、素敵な人に出会えた、人として成長出来る機会にありがとう」と言う気持ちが芽生える様にはなったと思います。
30代前半/メーカー系/男性
【4位】視野を広げる・新しい人を探す
後悔しつつも新しい恋を見つける
5年間想い続けた人がいました。何度か告白しようと思いましたが、なかなか言い出せず、結局彼女が恋人と一緒に仲良く歩いているところを見てしまい、その恋は終わってしまいました。
5年間も想っていたこともあり、なかなか忘れることができませんでした。
今思えば、片思い相手のことを忘れられないぐらいなら、無理を承知で告白しておけば良かったなぁと、後悔するばかりでした。
しかし新しく気になる人が出来たら、彼女の事も思い出さなくなっていきました。
40代後半/サービス系/男性
新しい恋をさがす
新しい人を探すしかないと思います。趣味や遊びで紛らわせるレベルならいいですが、それでもダメなときもありますよね。
そこで、とにかく新しい恋を探すんです。デートに誘ってから好きになることだってありますから(笑)。
「忘れられない」ということは、心の中にまだその人がいるということなので、他の人を心の中に入れるしかないと思います。
40代前半/医療・福祉系/男性
新しい恋を見つけるためにデートをする
大好きだった彼女に振られ、ものすごく引きずりました。暫くは悲しい歌を聞いて泣きました。
このままではダメになると思い、新しい恋をアクティブに探しました。そして、新しい彼女ができたら、あっという間に件の彼女のことも考えなくなりました。
今でもちょっとだけ思い出すことがありますが、ツラくはなくなりました。
20代後半/流通・小売系/男性
【5位】自分の感情を大切にする
もう一度だけ片思い相手にアタックしてみる
この場合、何をしても片思い相手が忘れられず、何も手に付かない事が多いと思うので、もう一度だけ片思い相手に連絡をしてみると相手がどんな反応でも踏ん切りがつくと思います。
相手が振り向いてくれたらそれはそれで良いと思いますし、それでもだめだった場合はそこまでの人だったと諦めがつくと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
無理して忘れようとせず、丁寧な暮らしを心がける
諦めようと思っても気になって仕方がなくなり、何をしてても考えてしまうので、とにかく早く寝て朝早く起きることに終始しました。
夜沈んだ気分でも、翌朝日光を浴びると不思議と清々しい気分になります。寒くても窓を開けて空気を入れ替え、朝の散歩に出掛けるのも効果的です。
それから予定がなければふらっと目的地もなく歩くといいです。その間、相手のことを考えてもよし、無理に引き離そうとすると余計に悪化するので・・・。適度に疲れたら休憩して、これを毎日繰り返します。
すると徐々に自分の事を考えられるようになりました。完全には無理ですけどね。
30代後半/メーカー系/男性
無理に忘れないようにした
好きな人を忘れられない時の対処法は「新しく好きな人を作る」がベストですが、新しく好きな人ができても、昔片思いしてた人のことを思い出すことがあります。
そういう時は無理に忘れようとしないことです。よく言われることですが、時間が経てば、思い出しても懐かしいなという気持ちで終わるようになる日が来ます。
それまでは胸の痛みと共に何回でも思い出してもいいと思います。
40代前半/医療・福祉系/男性
【6位】距離を取る
自分の視界にその女の子を入れないようにした
高校時代のクラスメートの女の子に片想いしたことがありました。クラスが別になってしまっても、頭からその子のことが離れず、何にするのも上の空。
とりあえず、自分の視界にその女の子を入れないようにしました。決して、その子を嫌いになったのではありませんが、視界から消してしまうことで、記憶からも消してしまおうとしたのです。
また、変に近づかないようにして、極力、話をしないようにしました。
そうして無理やり記憶から消したのですが・・・もっと上手いやり方があったのではないかと、ほろ苦さが残りました。
40代前半/メーカー系/男性
可能な限り関連性のあるものと関わらない
片思いの相手を忘れられないときの対処法として、可能な限り関連性のあるものと関わらないことにしていました。
どうしても相手が好きだった食べ物やドラマや映画、モノを見たり聞いたりしたら思い出してしまって、忘れたいのに忘れられない時があります。
なので、可能な限り思い出してしまいそうな関連性のあるものと関わらない方がいいと思います。
20代前半/自営業/男性
【7位】自分磨きをする
筋トレをして自己肯定感を上げる
大学生の時、大好きだった同じ学部の先輩に振られた経験があります。
かなり落ち込んでいた時に仲の良い友人からジムに誘われて、興味本位で入会し、筋トレをするようにしました。それ以降、筋トレをしたら自分の体の変化がすごく楽しくて、気持ち面でもポジティブになれてとても自己肯定感が上がりました。
勉強のパフォーマンスも上がり、振られたこともすっかり忘れられました。
20代前半/自営業/男性
まとめ
男性100人に聞いた片思いを忘れられない時の対処法では、1位は『何かに没頭・考える時間を無くす』、2位は『友達と一緒に過ごす』、3位は『思考を整理する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による片思いを忘れられない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【女性編】片思いを忘れられない時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
片思いを忘れられない時の対処法アンケートの詳細
1位(20.8%) | 何かに没頭・考える時間を無くす |
---|---|
2位(14.5%) | 友達と一緒に過ごす |
3位(13.9%) | 思考を整理する |
4位(13.4%) | 視野を広げる・新しい人を探す |
5位(12.8%) | 自分の感情を大切にする |
6位(10.8%) | 距離を取る |
7位(4.1%) | 自分磨きをする |
その他(9.7%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年12月04日~12月19日回答者数:100人