立て続けに失恋をすると空しくなることもありますよね。「もう失恋ばかりで疲れた…」と、どん底にいる経験をしている方も多いのではないでしょうか?
どうにかして負のスパイラルから抜けだすためにも、失恋ばかり繰り返す時でも上手に対処する方法を知りたい方も多いはず。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による失恋ばかり繰り返す時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
失恋ばかり繰り返す時の対処法ランキング
まずは、失恋ばかり繰り返す時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた失恋ばかり繰り返す時の対処法』によると、1位は『失恋を振り返り、内省する』、2位は『好みのタイプ以外にも目を向ける』、3位は『恋愛以外で夢中になれる事を探す』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた失恋ばかり繰り返す時の対処法
男性100人に聞いた失恋ばかり繰り返す時の対処法では、1位の『失恋を振り返り、内省する』が約24.8%、2位の『好みのタイプ以外にも目を向ける』が約14%、3位の『恋愛以外で夢中になれる事を探す』が約13.4%となっており、1~3位で約52.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で失恋ばかり繰り返す時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】失恋を振り返り、内省する
一度、過去の失恋を振り返って、反省や自己分析をする
初めの2、3回の失恋は「たまたま良い相手に恵まれなかったのだな」と言い訳もできますが、5、6回と何回も失恋を重ねているのなら、絶対に自分にも原因があります。
ですので、一度、過去の失恋を振り返ってみましょう。それから「あの時、何故相手が怒ったのだろう」、「こういう女性にはこう向き合えば良かったな」と反省したり、「自分の性格、容姿、年収に釣り合う女性はどのような人だろう」等、予習したり、自分のダメなところや良いところを自己分析したりして、改めて新しい恋愛を始めれば良いと思います。
人間は反省できるし、頑張れば変われる生き物です。簡単ではありませんが魅力的な自分になり、新しい恋愛を始めることも出来るんです。私自身の経験や友人の恋愛相談を通して、強くそう感じるようになりました。
20代後半/自営業/男性
これまでの自分を反省し、なるべく恋愛を忘れようと思って過ごした
高校一年生の頃、1ヶ月の間に二人の女性に振られるという、これまでの人生における恋愛運最悪の時期を迎えました。
どうしてこんなことになったんだろうと考えた結果、おそらく私ががっつき過ぎたせいだと思い至りました。
これまでの自分を反省し、なるべく恋愛を忘れようと思って過ごしていたところ、気づいたら彼女ができていました。
20代前半/自営業/男性
普段の生活から見直してみる
失恋ばかり繰り返すと、異性と話すのが嫌になりますよね?
何回フラれてもめげない方なら、回数をこなせばチャンスはあると思いますが、自分に自信がなくなった方は、自分自身を見直してみて下さい。清潔感のある格好をしていますか?自分を売り込み過ぎていませんか?返事をせかしていませんか?そして、しゃべり過ぎていませんか?これらは全て私のフラれた原因の1つです(笑)。
異性と知り合いになれたら、まず相手の話を聞きましょう。質問攻めにするのではなく、相手から自然と話せるような雰囲気作りをして下さい。
最初は趣味の話やTVやアニメでもいいと思います。相手が個人的な事を話してきたら、否定せず肯定的に聞いてあげて下さい。そこからがスタートだと思います。
30代後半/流通・小売系/男性
自分のアタックの仕方を再確認してみる事
この場合、相手のタイプも気になる所ですが、まずは自分のアピールの仕方やセールスポイントの見直しをすれば効果があると思います。
もしかしたら自分の悪い部分が発見できるかもしれません。重かったりサバサバしすぎたりと、自分では気づかない部分があると思うので、友達に相談してみるのも1つの手だと思います。そこからまた再スタートすれば良いと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
【2位】好みのタイプ以外にも目を向ける
女性の友人を増やして好みのタイプと知り合いやすくする
失恋するとなかなか立ち直れない私は、失恋後しばらく彼女を作らず「友達100人作戦」を実行します!
まずはナンパや飲み屋などで、手当たり次第に女性に声を掛けて仲良くなる事を心がけます。仲良くなった相手がたとえ自分の好みでなくても、「この子の友達は美人かも知れない」と言い聞かせて仲良くなりました(笑)。要は女性の友人を増やして、好みのタイプと知り合いやすくする作戦ですね。
その後、合コンすれば更に女性の知り合いや友達が増えていきます。友達が増えると暇する事も無くなって来て、失恋の悲しみも徐々に消えていきました。
30代前半/サービス系/男性
自分の理想像とは反対の異性に注目してみた
失恋ばかりしていると感じた時、なぜ失恋するか考えてみたら、自分に興味のない相手を追いかけていたように感じました。
そこで相手に求める理想像をいったん白紙に戻して、自分の事を見てくれそうな人から相手を探してみようと考え方を変えてみたことがありました。
そうすると身近な女性と親しくなることが出来ました。彼女は私の理想像と反対でしたが、いろいろ話をするうち、イメージがだんだん変化していき、魅力的に感じるようになっていた記憶があります。
私はこれまで、好きな異性には自分から告白することが多かったのですが、考え方を変えて異性から好きになってもらうように生活することでうまくいくようになったと感じています。
40代後半/サービス系/男性
【3位】恋愛以外で夢中になれる事を探す
何か新しいことに取り組む
恋愛がうまくいかなった20代前半の頃、わたしは新しいことに取り組んで自分自身を変えようと思いました。
そこでキックボクシングを習いはじめました。いい汗をかいてストレス発散にもなりますし、何より体をシェイプアップすることができました。
それによってかわからないですが、その後素敵な女性と出会い、お付き合いすることができました。
40代前半/IT・通信系/男性
趣味や仕事に没頭して恋から距離を取る
失恋ばかり繰り返す時は、そもそも恋愛をするのに適した状態ではありません。恋愛から距離をとるのも一つの解決策だと思います。
趣味に没頭したり、仕事に今まで以上に励んだりしているうちに、恋愛観や人生観に変化が出てきます。自分や過去の恋愛をゆっくり見直す時間にもなるでしょう。
なぜ、失恋ばかり繰り返してしまったのか分かった時に、新たな恋に進めばいいのです。
人が過去の失敗を消化し未来へ進むためには、少々時間を空ける必要もあるのだと私は思います。
30代後半/自営業/男性
【4位】適度な距離感をつかむ
こちらから迫り過ぎず一回受け身になってみる
好きな人にグイグイ迫ってフラれたり、付き合えた喜びで舞い上がりすぎて別れたりするのはよくあることです。その結果、やけになってなりふり構わずグイグイ迫れば、誰からも相手にされなくなってしまいます。
恋に貪欲なのは悪いことじゃないかもしれないですけれど、一回受け身になってみるのも悪くはないんじゃないでしょうか。
かといって離れすぎるのもまた良くはないと思うので、適度な距離感をつかむのが大切だと私は思います。
もちろん、交際する前、交際後含めてです。
20代後半/サービス系/男性
ゆっくり時間をかけて相手との距離を縮めてから行動する
僕の友達は不器用なタイプで、気になる人ができるとまだ全然仲良くなってないのにすぐに告白したりするものだから、女性達から「あの人、女ならだれでもいいみたいよ・・・」みたいな噂になってしまっていました。
そんな、噂になるくらい多くの人にアプローチしていたら、そう思われるのも当然かなあと思いますし、もちろん失恋するのも仕方がないと思います。
ゆっくり時間をかけてアプローチする相手との距離を縮めてから行動すればいいのに、と思っています。
40代前半/医療・福祉系/男性
【5位】自分を磨くこと
なりたい自分になれるように自分を磨くこと
失恋した後は、悲しみが落ち着いてきても、自信を失ったままだと思います。
無気力になり、ずっと家の中にこもりたいという気持ちもわかりますが、一番の改善方法は己を磨く事だと思います。
勉強して知識を身につけたり、新しいメイクや服装をしてみたり、憧れの人物のような格好をすることで自信がつくと思います。
失恋した時とは違う自分になれるので、自信を失い相手のことを考えてむしゃくしゃする時は、なりたい自分になれるように自分を磨くことがおすすめだと思います。
20代前半/大学生/男性
見た目や考え方を見直す
失恋ばかり繰り返す時の対処法としては、自分の見た目や考え方を見直すことも大事だと思います。
見た目というのは、髪型やメイク、ファッションのことです。考え方というのは、「好きなタイプはどうなのか?」や「グイグイ行き過ぎていないか?」など、言動に対する考え方を見直すということです。
これらを少し見直すだけでも、変わると思います。
20代前半/自営業/男性
【6位】何事もポジティブに考える
物事の良い側面を探すように努力する
何をしてもうまくいかない時がありました。恋愛に限らず、大きな病気を患ったり、友達と喧嘩したりで、全てがうまくいっていない印象を感じました。
メンタル的にも辛い時期でしたが、「ポジティブシンキングでいこう」と思い、物事の良い側面を探すように努力しました。
そうすると、少しずつ恋愛面も運が向いてきて、いい人に巡り会うことができました。
40代前半/メーカー系/男性
【7位】同性と過ごす
しばらく男友達と行動する!
失恋の痛みから逃れたい一心で別の女性にアプローチし、当然のことながら真剣な気持ちでないことを見透かされ、また失恋というパターンに陥ってしまったことがあります。
相手の女性に対しとても失礼なことであり、自分自身ももっと傷つくことを悟り、シェルターに避難するように男友達と行動するようになりました。
その結果、自分を見つめ直すきっかけとなる気づきが得られました。
30代後半/専門コンサル系/男性
まとめ
男性100人に聞いた失恋ばかり繰り返す時の対処法では、1位は『失恋を振り返り、内省する』、2位は『好みのタイプ以外にも目を向ける』、3位は『恋愛以外で夢中になれる事を探す』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による失恋ばかり繰り返す時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【女性編】失恋ばかり繰り返す時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
失恋ばかり繰り返す時の対処法アンケートの詳細
1位(24.8%) | 失恋を振り返り、内省する |
---|---|
2位(14%) | 好みのタイプ以外にも目を向ける |
3位(13.4%) | 恋愛以外で夢中になれる事を探す |
4位(11.9%) | 適度な距離感をつかむ |
5位(11.4%) | 自分を磨くこと |
6位(7.2%) | 何事もポジティブに考える |
7位(5.7%) | 同性と過ごす |
その他(11.5%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年12月29日~01月13日回答者数:100人