女性に人気がある男性のタイプはいくつか存在していますが、その中でも「結婚したいと思える男性」はやっぱりモテますよね!家庭的であったり真面目な性格だったりと、結婚後の生活が見えると女性は惹かれることが多いのかもしれません。
そんな結婚したい男性ですが、世の中の女性は実際にどんなところに魅力を感じているのか知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人が結婚したいと思う男性の特徴をランキングと共にご紹介しています。
この記事の概要
結婚したい男性の特徴ランキング
まずは、結婚したい男性の特徴ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた結婚したい男性の特徴』によると、1位は『家庭的・自立している』、2位は『思いやりがある・愛情深い』、3位は『頼りがいがある・安心感がある』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた結婚したい男性の特徴
女性100人に聞いた結婚したい男性の特徴では、1位の『家庭的・自立している』が約33.5%、2位の『思いやりがある・愛情深い』が約18.1%、3位の『頼りがいがある・安心感がある』が約13%となっており、1~3位で約64.6%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で結婚したい男性の特徴を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】家庭的・自立している
大らかだけど気が利く人
現在は女性も男性も外で働くという事が当たり前になってきているので、家庭内でも男性が家事を行うのが平等だとは思います。
でも「床に髪の毛が一本落ちてるだけで許せない」とか「トーストの焼き加減が違うと食べる気が失せる」とか、小さい事の変化に気付きすぎると、少し鬱陶しいかなと感じてしまうので、そこは鈍感でもいいです。私自身の性格がずぼらなので、掃除が雑になっても気づかないくらいがいいかなと思います(笑)
しかし、鈍感すぎると変化にほんとに気付かないので、こちらが困っていても「助けて」と言うまで何もしてくれない可能性があります。なので、ある程度は気が付いて欲しいんですよね(笑)
例えば、私が洗濯物を干していたら「手伝おうか?」と声を掛けてくれたり、不器用ながらも一緒に干してくれたり、その時点で干し終わっていたら、「やってくれたんだ、ありがとう」と言ってくれるだけで頑張れます!
20代後半/不動産・建設系/女性
家庭を大切にして子煩悩な人
再婚です。初めの旦那は、子供よりも家庭よりも仕事よりも、自分のプライベートが大切な人でした。
それに引き替え、今の旦那は家庭を大切にし、子煩悩です。出稼ぎなのでほぼワンオペですが、帰ってくると子供の相手や料理等やってくれます。
子供も離れていても父親大好きで、料理のリクエスト等します。
しっかり稼いでくれて、家族を大切にしてくれる人に出会えてとても幸せです。甘えすぎて色々頼ってしまい、愚痴られますが、良い関係です。
40代前半/専業主婦/女性
家族思いであること
どんなときも、家族思いでいてくれるような人と結婚したいです。
仕事が忙しくて出張が続いても、残業ばかりで会話が減ってしまっても、愛されているなぁと安心させてくれるような人が理想です。
休みの日には妻の為、子供の為に、時間を作って家族サービスをしてくれるような人がいれば最高ですね。
頑張ってくれている家族思いの旦那は子供も尊敬すると思いますし、私も「もっと尽くしてあげなくちゃ」と思うものです。
30代前半/不動産・建設系/女性
何事にも感謝出来る人
家事をやるのは当たり前ではなく、一緒にやってくれる人と結婚がしたいです。
現在、育休中であり、いつの間にか家事が自分の仕事になってしまいました。洗濯や洗い物も、夫は自発的にやらず、いつも「手伝うスタンス」でイライラします。
育児は24時間の仕事なので、だからこそ積極的に家事をしてほしいです。そしたら毎日楽しく、感謝しながら過ごせると思います。
30代前半/医療・福祉系/女性
自分の事を自分で当たり前に出来る人
家事をしてくれる方とか、仕事に真面目な方とか、色々理想はあると思うんですが、やっぱり「自分の身の回りの事を自分できっちり出来る人」が一番結婚相手に向いてると思うんです。
例えばシャツのアイロン掛けとか、お弁当持ち歩くのが必須なら、そういうのも自分で出来る人とか。こっちも忙しいのに、朝から「あれが出来てない、これができてない」って言われるの辛いですもんね…。
今の彼はそれこそアイロン掛けとか、めちゃくちゃこだわって全部自分でやってくれるのですごく助かってます(笑)
正直、この人と結婚したいな、と密かに思っています!
20代後半/IT・通信系/女性
いろいろな意味でフランクに相談ができる人
仕事は当たり前ですが、自分の夢や趣味を持っていて、どんなことでもしっかりと聞いてアドバイスをくれる男性が好みです。
どんな些細なことでも話をしてくれて、いろいろなことを一緒にやってくれる人が一番だと思っています。
誠実で嘘をつかず、家事も嫌がらずにやってくれて、私が仕事を続けることを認めて、協力してくれる人が理想です。
20代後半/自営業/女性
優しくて働き者でグズグズ言わない人
「優しくて大事にしてくれる人」は絶対ですが、働き者で邪魔にならない男性が結婚したい人です。
優しくても働かなかったら生活は出来ないし、働き者でも大事にしてもらえなかったら一緒にいる意味ないです。
さらに、何かにつけてグズグズ言って、家事とかの邪魔する人とは喧嘩になりそうなので、優しくて働き者で邪魔にならない人と結婚したいです。
40代後半/サービス系/女性
家事育児も自分の事として考えてくれる
既婚ですが、私の夫は「家事育児は女性の仕事だ」と当たり前に思っていました。共働きなのに、少し家事を手伝ったり、子どもの相手をしただけで「俺は理解がある夫、イクメンだから感謝しろよ!」と言っていました。
それなのに、私が働きながら家事、育児に追われていても感謝などなく、労りもないので、だいぶ揉めました。
今はやっと、「家事は出来ることはやる、育児も自分の子供なのだから、やって当たり前」という考えになってくれました。
結婚するなら、やはり「父親として、家事、育児はしっかりとやるべき事だ」と考えられる人がいいと思います。
30代後半/医療・福祉系/女性
家事をしっかり分担して行ってくれる人
私が結婚したいと感じる男性の特徴は、「家事を分担しておこなってくれる人」です。
私がバリバリ働きたい性格なので、家に帰って全部の家事を一人でやるとなると、本当に大変です。ですから、私が洗い物をしているときに洗濯をしてくれるなど、しっかり分担して家事をしてくれると本当に助かります。
今お付き合いしている彼は、料理も上手だし、私がお風呂を洗っている間に食事の用意をしておいてくれたり、しっかり家事を分担してくれているので結婚したいと常々感じています。
20代後半/流通・小売系/女性
将来設計がしっかりしている人
以前お付き合いしていた彼は、海外からの留学生でした。とても努力家で、大学に通いながら、周りが心配になるほどアルバイトのシフトを詰め込むような人でした。
1人異国で頑張っているだけで十分ですが、日本に来た理由や将来設計などを聞いていると、理念がとてもしっかりしていて、異性として惹かれるだけでなく、人としても尊敬できる人でした。
結婚となると国際婚になるので、住む国や言葉のことなどハードルは高いですが、それでも彼を支えたいと思うほど、真剣に生きている人でした。
その後、社会人になって、お互いの仕事の忙しさが裏目に出てしまい、すれ違いが続きお別れしてしまいましたが、彼のように何事にも真剣に生きていきたいなと思う気持ちは今でも持っています。
20代後半/自営業/女性
穏やかだけど芯があること!
穏やかだけど芯があることが、結婚したい男性の特徴です。
基本的には穏やかな性格だと、わたし自身も穏やかでいられて、居心地の良い空気を作っていけると思います。だけど、だめなことはだめと言ってくれたり、決断できたり、人に流されない人だと安心できます。
やはり人の意見に流されたり、しっかりした考えを持たない人より、ちゃんと意見を言ってくれる人の方がお互いにストレスなく尊敬もしあえる関係を築いていけると思います!
「なんでも言うことを聞いてくれる人のほうがいい!」という方も多いとは思いますが、お互いがパートナーとして手を取り合って生きていけるような男性が素敵だと思います。
30代前半/金融・保険系/女性
自立していて自分を受け止めてくれる包容力のある人
私はずっと実家ぐらしで母に甘えてきてしまったため、家事が苦手です。そのため、家事など最低限のことができる男性が理想でした。
夫は高校卒業後、すぐ就職し、一人暮らしをしていたため、最低限の家事はできるので、結婚当初はすごく支えてもらいました。
また、私の実家の家庭環境が少し複雑だったのと、私の体が弱く、何度か入院したことがあるので、結婚後も迷惑をかけてしまうこともあると思っていました。
でも、全部話すことができて受け止めてくれた夫と結婚したいと思ったし、結婚後もいつも優しく受け止めてくれているので、感謝しかありません。
30代前半/専業主婦/女性
家事も自分の仕事の一部と捉えている!
「家事はそこに暮らす人全員の仕事」と考えてくれる人と結婚したいです!
特に今の時代、共働きの夫婦がほとんどなので、「家事まで全部女性が担うのはおかしい」と考えるのが当然ですが、「俺の母親も仕事しながら家事を全部してたから」と言って一切手をつけなかったり、やったとしても「手伝ってあげている」というスタンスの男性がいます。それでは、女性は身体的にも精神的にも負担が大きく、関係は長続きしないと思います。
2人でそこで生活しているのだから、そこで必要となることは2人でやるという意識がある人であれば、その後の子育てなどへの理解も得られるのではないかと安心でき、その後も良い関係を続けていけると思います。
30代前半/医療・福祉系/女性
家事の分担をしてくれる人
働くことは勿論ですが、家事を分担してくれる人と結婚したいと思います。
近年は女性も働きに出る人が増えており、男性と同じように働いています。結婚は共同生活なので、家事を分担してくれる人でないと辛いです。
給与が低くても共働きをすれば良いですが、家事を分担してくれない人は一緒にいてキツイので、家事をしてくれる人が大前提です。
20代後半/不動産・建設系/女性
家庭的で、自分のことも最低限出来る、自立している人
「家庭的で、自分のことも最低限出来る、自立している人」が結婚したいと思う男性の特徴です。
料理、洗濯、掃除など最低限のことを自分で出来るのは、結婚してからも大事なことだと思います。
わたしも子供が出来てから、より夫の家庭的な面に何度も助けられました。
体調を崩した時や家を空けた時など、子供の分までご飯を作ってくれたり、洗濯や普段自分の手が届いていないところの掃除までこなしてくれて凄く助かり、この人と結婚して良かったなと思いました。
20代前半/専業主婦/女性
家庭の事を手伝ってくれたり、子供と妻の事を一番に考えてくれる人
私は家事が得意ではないし、産後に何もやってくれないと体も辛いと思ったので、家庭の事を手伝ってくれたり、その日あったことを内容がつまらなくても聞いてくれて、子供と妻の事を一番に考えてくれる人が理想のタイプです。
また、自分の話をしてる時に全く聞いてくれないと、悲しくなったり寂しくなるので、家族の時間を大切にしてくれる人がいいです。
あとは、薄給だったとしても、少しでも家にお金を入れてくれる人がいいです。仕事もせず、妻の収入に依存する人は論外です。
20代前半/専業主婦/女性
【2位】思いやりがある・愛情深い
いつも穏やかにこちらの話を聞いてくれる
正直、失敗から学んだことですが、配偶者はあまりこちらの話を聞いてくれません。友達の旦那さんは結婚して何年もたっても、彼女の話に耳を傾けてくれるというのを聞くと羨ましいと思います。
結婚すると毎日顔を会わせて生活するので、会話というのは大切なコミュニケーションだと思います。そのコミュニケーションを優しく穏やかにできるということは素敵なことだと思います。
40代後半/専業主婦/女性
気遣いや思いやりを言葉や態度で表せる
真面目に仕事をこなし、一家の大黒柱として責任をもつというのは、結婚するうえで大事な部分だと思います。
結婚後は、家族(特に奥さん)に対しての気遣いや、思いやりを言葉や態度で表すことも、一緒に生活をしていくうえで重要だと思います。
ありがとうと、ごめんなさいがすぐに言える関係を続けるのは、例え家族であっても意外と大変だからです。
30代前半/専業主婦/女性
優しくて家族を大切にしているとわかる人
家族を大切にしている人と結婚したいと思っていました。
夫と交際している時、普段はなかなか親や兄弟の話を聞くことはなかったですが、ふとした時に子供の頃や学生の頃の家族との思い出を話してくれたり、誕生日やお祝いごとの時には両親や兄弟にプレゼントを贈ったり、家族旅行をしていたので、家族を大切にする人なのだと思っていました。
今も私たち家族のことを大切にしてくれていますし、夫の両親だけでなく、私の両親のこともいつも気にかけてくれています。
30代後半/専業主婦/女性
言葉やスキンシップで思いを伝えてくれる
一緒にいて不安な気持ちにならないというのが、結婚したい男性の特徴です。というのは、過去の自身の恋愛で傷付くことも多かったことが影響しています。
一緒にいて言葉やスキンシップで思いを伝えてくれると、「自分をしっかりと愛してくれている、理解してくれている」という安心感が生まれます。
現在、結婚して一児の母ですが、旦那は付き合っている頃と全く変わらずに、言葉で気持ちを伝えてくれます。その度に私も幸せな気持ちになります。
今後も夫婦関係を続けていく上でも、とても大切なことだと思っています。
20代後半/医療・福祉系/女性
自分のことより私のことを大事に思ってくれる人
初心を忘れずに、ずっと女として愛してくれ、自分のことより私のことを大事に思ってくれる人が理想です。
仕事と生活のONとOFFがしっかりできたり、料理ができるといいですね。私も自営業なので、家事を半分手伝ってもらえたら助かります。
家庭を優先し、経済的にも余裕があったら言うことはありません(笑)
30代前半/自営業/女性
自分の周りにいる人を大切にできる人
会社でも家庭でも、自分の周りにいる人を大切にできる人が結婚したい男性の特徴です。
人生のどのタイミングでも、人と関わらなければ生きていけません。自分の周りにいる人を大切にできる人は、そのさらに周りにいる人のことも大切にできると感じます。
その気持ちがあれば、人生で起きうる様々な出来事も乗り越えていけると思っています。
そんな男性なら、相手に尊敬の念を抱きながら、一緒に人生を歩んでいけるだろうなと思います。
30代後半/専業主婦/女性
きちんと働き、優しい思いやりの心をもった人
まず1番はきちんと働いていることが大切です。なんだかんだいっても愛だけでは生きていけませんし、お金が大切なので、働いていないのは論外です。
そして次に大切なのは、優しく思いやりがあることです。他人に対してのあたりがきつかったり、「自分だけいいならいい」という自己中な人だと、一緒に暮らしていて自分ばかり我慢することになると思います。
私の夫はどちらかというと自己中です。むかつくことがあっても折れないので、面倒になった私が折れます。もっと優しくて思いやりに溢れる人だったらよかったなあと思います。
でも子供は好きで、子供に対しては優しいので、それでいっかと思っています。笑
20代後半/不動産・建設系/女性
誠実で周囲への気配りを欠かさない人
結婚する前、「彼の職業は安全ではない」として、私の父が結婚を反対しました。すると彼は、仕事をしながら転職活動を行い、卒業以来勤めてきた会社を辞めて大企業へと就職しました。
私の父を安心させるために、私と結婚するために、仕事を変えてくれる誠意を見せてくれました。
その彼は、とてもアンテナが高くて、周りの人の状況を先回りして考えることができる人です。
先日も私の祖母が倒れ、遠方まで急遽両親が駆けつけなきゃいけないときに、「俺が新幹線の駅まで車で送る」と率先して提案してくれて、バタバタしている私の親のために尽力してくれました。
30代前半/専業主婦/女性
【3位】頼りがいがある・安心感がある
前向きで有言実行な人
何でも前向きに捉えてチャレンジする人が好きです。それでいて、家庭のことはしっかりと考え、理想がしっかりした方が良いと思います。
優しい男性も大切だと思いますが、前向きな発言ができてその姿勢を子ども達に見せてくれるような男性が、結婚には向いていると思います。
あとは感謝の気持ちを常に態度で示してくれる男性も魅力的だと思います。
幸いうちの旦那様は私よりきちんと伝えてくれるので助かっています。
40代前半/流通・小売系/女性
お金の管理をしっかりできる人
社会人になり、いろいろな人と関わるうちに思うようになったのが、稼いだお金を自分の欲にすべて使うのではなく、しっかり月の金額を決め制御できる人が大事だなと思いました。
旦那と結婚しようと思ったきっかけは、周りは借金まみれなのですが、彼は周りに流されずしっかり自分のお金で車を購入したり、趣味をしたりしているので、結婚しても安心できるなと思えたからです。
子供が生まれたら、今まで趣味で楽しんでいたお金を子供たちに使うようになったので、家族の時間が増えて毎日本当に旦那に感謝しています。時々は趣味にもつかっていいのにな〜と思ってしまいます(笑)。
20代後半/医療・福祉系/女性
経済的に頼れる人
私の友人のケースですが、友人の旦那は友人と結婚する前に、友人の母親が抱えてしまった大きな借金を自分の貯金から完済しました。
また、一級建築士の資格を取り、30代半ばに企業。今ではその会社も順調でかなり稼いでおり、二人の子供をしっかりと育てています。
お金に厳しい面もあるようですが、計画的で経済的な心配をかけることなく、そんな人が旦那だと安心だなと感じます。
40代前半/自営業/女性
心身共に男らしい人
外見や最初の印象も入ってしまうのですが、男性らしい人に惹かれてしまいます。顔がカッコイイとかではなく、細くてもある程度、筋肉がついている方が男性らしいなと思います。
内面的には、もちろん優しい方がいいなと思いますが、自分の考えを押し付けるのではなく、自分の意見をはっきり話してくれる方も魅力的だと感じます。
ハキハキしているかそうでないかは、ある程度、雰囲気として現れると思うので、外見から男らしいと感じる人が、わたしが魅力的だと感じる人なのだと思います。
また、そのような男性と過ごしていると、自分もしっかりしないといけないなと、刺激にもなります。お互い高め合える関係が、結婚するには理想だと思います。
20代後半/専業主婦/女性
何か起きた時に何とでもなるという安心感がある人
私が何よりも重視しているのは、「何か起きた時に何とでもなるという安心感がある人」です。
結婚して夫婦になって、子供を持ったり、家を買ったり、長い人生を共にして行く上で、絶対に様々なトラブルも起きるかと思います。
私は人よりも心配性な部分があるので、落ち着いて「大丈夫だよ」と精神的に安心させてくれる包容力がある人となら、何か問題があった時も一緒に乗り越えていけるような気がします。
ピンチの時でも「彼がいれば大丈夫だ」と自分に思わせてくれる、穏やかで心強い相手が望ましいなと思います。
20代後半/サービス系/女性
「この人なら何があっても心配ないだろう」という、精神面での安心感
第一にメンタルが強い人が、結婚したい男性の特徴です。
これから人生を共にしていくなかで、「あらゆる面で不安にさせない、大丈夫!」と言ってくれる人は心強いです。
私はそこまで相手を見て結婚したわけではありませんが、結果的に「この人なら、何があっても心配ないだろう」という、精神面での安心感があったので、結婚して良かったと思います。
40代後半/専業主婦/女性
信頼できる仲間や経験、知識が豊富な人
たくさんの仲間や慕ってくれる後輩、信頼関係のあるビジネス相手がいて、経験や知識が豊富な人は、ちょっとやそっとではへこたれないし、倒れないと思います。だから大事な人のことは必ず守るし、守ることが可能です。
きっと今までの経験の中で、失敗もあれば傷ついてきたこともあっただろうから、心も広いし相談ものってくれると思います。
年齢は関係なく、経験してきた中身が現在のその人を作っているから、そういう人を結婚相手に選びたいと思っていました。
今の夫もそういうタイプで、お金や地位、名誉はなくても、器が大きい人です。
30代後半/自営業/女性
【4位】価値観・金銭感覚が合う
お互い無理のない楽な関係でいられること
無理せず、自分が素のままで、喜怒哀楽を素直に表現できる人、気疲れせずありのまま素のままを受け入れてくれる人がいいです。
私は今の夫と付き合っている時から、バカ笑いしたり、素直な意見を言い合い、お互い無理のない楽な関係のまま結婚しました。
今でもラフなゆるーい家族で楽しくやっています。自分らしくいられるのが1番だと思います!
30代前半/専業主婦/女性
価値観が合うかどうか
私が結婚したいと感じる異性の特徴として、まず最初にあげるのが「価値観が合うかどうか」です。
価値観が合わなければ、あっという間に破綻してしまうのが結婚というものなので、何においても重要視しています。
バラエティー番組を観てどの部分で面白いと感じて笑うのか、お金の使い方など、割と些細なことまで見極めて、自分に合うと感じたら結婚したいと思えます。
20代前半/専業主婦/女性
一緒に気持ちを共有したり、話し合いができること
やっぱり、一緒に楽しいことに挑戦したり、いろんな可能性を拡げていける相手だと、結婚しても人生楽しく生きていけるかなと思っています。
ただ、話し合いができることと、経済的な安心も大事だと思ってます。
元夫は、好きなことを仕事にしてましたが、お金の面ではかなりルーズでした。そのため不安になることもあったし、相談しても「そんなこと考えすぎ」と言われたりして、不安を1人で抱えてしまってました。
ですので、話し合いができるということも必須です!
20代後半/自営業/女性
金銭感覚が似てる!
金銭感覚が自分と同じくらいだと、ずっと一緒にいられそうだなと感じます。
買い物の時に文句を言われるのも言うのもかなり疲れるし、そういう人とは長く続くイメージが全く持てません。
いまの彼とは金銭感覚が同じくらいなので、一緒にショッピングデートをよくします。ストレスなくショッピングを楽しめて、外食やお出かけの頻度もいい感じなのでずっと一緒にいたいです!
20代前半/大学生/女性
ゆっくり話を聞いてくれて話し合える
家庭を持つにあたり、やはり癒される存在というのがとても大事に思います。
私は元々、小さいことで悩みやすい性格なので、ゆっくり話を聞いてくれる男性に惹かれることが多くあります。
持論をグイグイと展開する方の場合は、その人についていけば良いから楽なのかもしれないけれど、お互いがどう考えているのかじっくり話し合える方の方が、ふたりで一緒に家庭を作っていると実感すると思います。
そんな人を探して、今日も婚活を頑張っています!
30代前半/医療・福祉系/女性
【5位】真面目・誠実
健康で真面目に働き、不倫等して裏切らない人
心身ともに、健康が1番です。健康で真面目に働き、不倫等して裏切らない人が理想です。
色んな話をして2人の時間を大切にしてくれる人や、お互いを信頼し合える人、お互いの友達や子どものことも大切にしてくれたら最高です。
それから、仕事に誇りを持っている人だと尊敬できますね。
20代前半/サービス系/女性
女性関係が不潔でない人
女性関係が不潔でない人が私の結婚したい男性の特徴です。
今まで、色々な男性と関わってきましたが、仕事が出来ていようが、どれだけ稼げようか、どれだけイケメンだろうが、女性関係が不潔な人は全く魅力的に感じません。
そのような人たちと結婚することは難しそうですし、子供が出来た場合も色々心配事が増えるので、安心できる日が少なくなりそうです。
20代後半/IT・通信系/女性
何に対しても真面目な人
仕事を真面目にする人、真面目で浮気しない人、真面目で金遣いの荒くない人、真面目に一緒に子育てをしてくれる人等々、とにかく真面目な男性がいいです。
付き合うだけだと真面目だと少しつまらないですが、結婚するなら絶対に真面目な人がいいです!
真面目じゃない人と結婚して離婚経験があるので、余計にそう思います。
30代前半/サービス系/女性
常に真摯な人
結婚したいと感じる異性は、真摯な人です。
見た目がかっこいいとか、モテるとかも気にはなりますが、いざ結婚したら真面目で家庭第一な人、困った時には真摯に相談に乗ったり家事をシェアしてくれる人が大切だと思います。
私の夫も、困った時は家事を手伝ってくれたり、育児にも積極的に参加してくれて助かっています!
30代前半/メーカー系/女性
まとめ
女性100人に聞いた結婚したい男性の特徴では、1位は『家庭的・自立している』、2位は『思いやりがある・愛情深い』、3位は『頼りがいがある・安心感がある』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人が結婚したいと思う男性の特徴をランキングと共にご紹介してきました。
この記事の『結婚したいと思う女性の特徴をランキング編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
結婚したい男性の特徴アンケートの詳細
1位(33.5%) | 家庭的・自立している |
---|---|
2位(18.1%) | 思いやりがある・愛情深い |
3位(13%) | 頼りがいがある・安心感がある |
4位(10.9%) | 価値観・金銭感覚が合う |
5位(9%) | 真面目・誠実 |
その他(15.6%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2021年01月05日~01月20日回答者数:100人