彼女と付き合ったら気になるのが「彼女の男性関係」ですよね。
彼氏の立場からすると「これって浮気じゃないの!?」と思っても、当の本人は全くそんなことを感じていなかったりと頭を悩ませる男性も多いのではないでしょうか?
そもそも世の中の男性は彼女の浮気はどこからだと考えているのか知りたい男性も多いはず。
この記事では、男性100人による彼女の浮気はどこから?を理由や体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女の浮気はどこから?ランキング
まずは、彼女の浮気はどこから?ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の浮気はどこから?』によると、1位は『キスをする』、2位は『2人で旅行へ行く』、3位は『2人で食事・飲みに行く』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女の浮気はどこから?
男性100人に聞いた彼女の浮気はどこから?では、1位の『キスをする』が約23%、2位の『2人で旅行へ行く』が約19%、3位の『2人で食事・飲みに行く』が約17%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女の浮気はどこから?を理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】キスをする
キスをしたら、それもう男友達ではないから!
自分の彼女はよく学生時代の友人と飲み会をしています。もちろん参加メンバーには男もいます。
自分は男友達と飲み会をするくらいならなんとも思いませんが、いくらなんでも男友達とスキンシップやキスするのはおかしいと思います。
20代後半/流通・小売系/男性
キスをするような場面は浮気以外では考えられないので
自分自身、友好関係まで口を出されたくないと思っています。
ですので二人で遊びに行く等は大丈夫。楽しんでもらえればいいと思います。同じように、人ごみだとはぐれてしまったりと、必要性があるときもあるので手を繋ぐまではぎりぎりセーフです。
ただ、キスは友達とは絶対にしないのでそこからは止めて欲しいですね。友達は友達、恋人は恋人とラインをしっかり分かって欲しいです。
20代前半/流通・小売系/男性
友人とそれ以上のボーダーがキスだと思うから
浮気をされた経験はありませんが、男女が恋人関係になる合図であり、友人とのボーダーともなる行動がキスだと思っています。
よく一線を越えると言いますが、まさにキスをするということは友人以上の関係になる一歩であると思うので、キスからは浮気だと感じます。
30代前半/不動産・建設系/男性
どんな理由があっても粘膜接触をされると気持ちが落ち込んでしまう
誰とでも分け隔てなく距離感が近い当時の彼女を社交的だと思う反面、不安になってしまう自分がいました。
でも、それが彼女の良さだと踏ん切りをつけて彼女に距離感について言及することは無くなりました。
しかし、結局は彼女のその距離感がとある男性を本気にさせてしまい、その男性の押しに負けてキスをしたと彼女から聞きました。
その瞬間から目の前の彼女に対する関心の一切が消え失せてしまいました。手を繋ぐなどの軽いスキンシップは許せても、キスなどの好意は許せないと同時に痛感した瞬間でもありました。
30代前半/商社系/男性
異性を意識した好意で同性の友達とはしないから
浮気かどうかは異性として気にしているかどうかだと思います。
一般的にキスは意識して行うものです。外国ならいざ知らず、日本では好きな人に行うのが一般的だと思います。
そのため、キスをするということは少なからず相手のことが異性や性的に好きだと判断できます。心が離れているのが分かりますので、キスからが浮気だと考えます。
30代前半/流通・小売系/男性
異性とのキスは友達感覚でするもので無いと思うから
個人的な感覚としては仲の良い同僚や後輩などと連絡先の好感や、2人で買い物・食事まではまあ人間関係の延長線上でできると感じるが、キスはセクシャルな意味合いとして心理的ハードルを感じます
世間の基準としてどうかはわからないですが、自分がされて嫌な行為が浮気という線引という理由です。
40代前半/IT・通信系/男性
【2位】2人で旅行へ行く
二人で旅行先で泊まったりすると何があるかわからなくて怖い
お互いに信頼し合っていたので買い物や遊びなども気にしてなかったのですが、男友達と旅行にいったときに気分が上がってしまい浮気をしてしまったそうです。
後日に本人から話を聞かされ謝られましたが、その直後その男友達のことを好きだと言っていたという話を知人から聞かされたので、それ以降二人きりで旅行に行かせるのは良くないなと思いました。
20代後半/流通・小売系/男性
旅行となるとプライベートへ踏み込んだ関係になっていると思う
異性と二人での買い物や食事などは性別も関係なくあります。ボディータッチもある程度なら親近感の表れなので、そこは問題はありません。
しかし、ホテルで泊まる。旅行へ行く。などの、プライベートな空間へ二人きりになるものは、何もなかろうとこちらが疑ってしまうので、良い方だと思っていても、それをされたら別れます。
例として、共通の知り合いという事で紹介されましたが、その知り合いとの仲が非常によくて自分が耐えられなかったのもあり、旅行へ行ったと聞いたときにお別れさせていただきました。
自分が浮気とかは嫌いで、あまり勘違いをさせる行為に対しては受け入れられないので、旅行はNGです。
20代後半/IT・通信系/男性
男女2人で旅行へ行く必要性を感じないから
私自身男女の友情はあると思っているので、話したいことがあれば2人で食事等は特に気にしないです。同じ理由で買い物も構わないです。
ただ、手をつないだり2人で旅行に行く必要性は感じないですね。こういった行いをするのであれば確実に片方は好意を抱いていると思うし、好意を抱いたうえでの行動は浮気と思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
他人の目がなく何も起こらない保証がないので
食事や買い物までは社会人の付き合いとして有り得る事だとは理解ができますが、流石に旅行となると話は別ですね。
複数人であればまだしも2人きりでの旅行は長い時間遠くに行く訳ですし、仮に自分が異性に2人きりでの旅行を誘われたら何も起こらない自信がないので、やはりそこが分かれ目になりますね。
30代前半/流通・小売系/男性
旅行=もう何が起きても不思議ではない環境だと感じる
食事であれば何か相談事等の話があるのかな、買物であれば買物に付き合ってあげているのかなと割り切る事は出来ます。
しかし旅行は、行く前にその気がなくても行ってからお互いの距離が縮まる恐れが高いです。
旅先で異性を見ると普段より良く見えるなんて話しもありますし、その旅の途中は邪魔が入らないので、つい気が緩むなんて容易にありそうです。
40代前半/法律系/男性
【3位】2人で食事・飲みに行く
自分に気がなくても相手にはあるかもしれないから
当時付き合っていた彼女が、自分と付き合う前からの男友達と食事に行きました。
ただの友達だからと2人で行きましたが、自分と付き合ったことでその男友達が彼女を好きだということに気づいたらしく、迫られたそうです。キスまでして帰ってきました…。
だから2人で会うのは危険です!
20代後半/不動産・建設系/男性
2人で食事行ったり飲みに行ったりする時点で、相手の男性がなんらかの下心を持っているのか分かるので
男友達に食事や飲みに誘われたという報告をされたことがあったのですが、よく聞くと二人きりでという話しだったので、「絶対にダメだ」と言って誘いにのらないように注意しました。
男の立場で考えると好意のない女性と二人で食事や飲みには行かないし、ある程度の下心があるから誘うのだと思ったからです。
相手の男性が何と言っていても許しませんでした。若い頃の話しです。
20代後半/公務員・教育系/男性
他の人がいるならまだしも、2人だけで食事に行くのはやましさがあるので
私の付き合っていた彼女は、付き合ってしばらくすると私とあまり会ってくれなくなり、どうしたのだろうといつも会っていた場所で待っていると他の男と仲良さそうに2人連れで歩いて来るのを見かけました。
そして相手の車に乗り、食事なども何回も行っていたようです。自分とも食事をあまりしていないのに、これは一体どういうことなのかと思いました。
浮気等はなかったようですが、はたから見るとカップルでしたので二人っきりでの行動は基本的に浮気だと思います。
40代前半/自営業/男性
2人きりだと勢いで何をするか分からないから
そもそも何故2人きりで食事や飲みに行く必要があるのかが理解できません。
仮に何か相談事があったとして、お互いにその気がなくても、その場の流れや雰囲気によって
浮気に発展する可能性もあると思います。
もし行くのであれば複数人なら認めますが、2人はダメだと思います。
20代前半/流通・小売系/男性
【4位】手を繋ぐ
手を繋ぐのは体に触れているのでダメ
あまり束縛はしたくないので、食事までは許しています。もちろん心中穏やかではありませんが。
ある時、何度か食事を一緒にしている異性と食事帰りに手を握られたと聞いて、これ以上はNGだなと感じました。
握った相手の気持ちは解りませんが、大切な彼女の体に触れてほしくなかったので、これ以降はなるべく遠慮してもらうようにお願いしました。
30代前半/サービス系/男性
好意を持たないと手をつなぐという発想に至らないから
あまり束縛はしたくないので、異性とご飯に行ったり、遊びに行ったりとある程度は容認します。ただ手を繋ぐという身体のスキンシップは許せないです。
身体のスキンシップは好意を持っていないとやらないという風に考えているからです。
30代前半/サービス系/男性
どんな事情があっても拒めると感じるラインだから
お互いに家に行き来したり買い物に行ったりっていうのは、事情次第ではありうる出来事だけど、手をつなぐというのは双方の合意があると感じます。
それをされる自分の気持ちをどう思っているのだろうと疑心暗鬼になってしまうので、手を繋ぐのはNGです。
30代前半/不動産・建設系/男性
全く意識していなければ手を繋ぐような状況にはならないので
普段生活している上で、相手の身体に触れるということは、支えたり、介助したりする時以外は必要ないと思うので、手を繋ぐ行為は浮気になると思います。
相談したくて連絡先を交換したり2人で食事へいくことも、全くないことではないので、そこから先に進まなければ許容範囲と考えます。
30代後半/法律系/男性
【5位】連絡先を交換する
異性との個人的な連絡交換は必要ではないと思うから
友達だからと言い張って、異性と個人的な連絡のやり取りから悩み相談を受け、挙句、食事から男女の関係に発展され破局しました。
個人的に連絡先の交換をするということは、個人的に好意があっての事だと私は思います。簡単に連絡先を交換するのは最終的には浮気に発展するケースが大半なので、連絡先交換は浮気に入ると思います。
20代後半/IT・通信系/男性
連絡先を交換するということは、どこかに好意を持っていると感じるため
以前付き合っていた彼女が、同窓会で再会した男とその日に連絡先を交換しました。
その時、私はその日のことを彼女から聞いていたので、何も包み隠さず話してくれたと安心していましたが、後日、その男からのメールを見てしまい、今度いつ会えるといった内容で2人で会っていることが発覚しました。
最初に話を聞いた時にしっかり連絡先を消させていたら、そんなことにはならなかったと、後悔しました。
30代後半/公務員・教育系/男性
【6位】個人的な連絡を取る
事務連絡以外の連絡を取る必要性を感じられないので
彼女が女友達とごはんに行くと言っていたのですが、蓋を開けてみれば男と二人で会っていて朝帰りをしました。
その彼女はよく異性と連絡を取るタイプでしたが、今思えばそんな頻繁に連絡を取り合うのは相手に好意があるからだと思いました。
そもそも事務連絡以外で連絡を取る必要はないですし、個人的なやりとりをしているのはどちらかに好意があるからだと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
【7位】身体の関係を持つ
女性は相手を好きでないと身体の関係を持たないと思うので
身体の関係に行く前の二人で会う事や、手をつなぐこと、キスをするなどのラインは拒めなかったと言われれば自分自身納得してしまいそうです。
だけど、体の関係を持ったと言われれば、もうそれはほとんどの場合、双方同意していると思えるので浮気だと思います。
女性は「相手のことが好きでないとできない」や「好きな人とならできる」と言いますし、間接的に相手のことが好きである証拠になりますので、やはりアウトに感じます。
20代後半/商社系/男性
【参考記事】彼女の浮気に関する解決法まとめ
以下の記事では、総集編として彼女の浮気に関する解決法をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女の浮気はどこから?では、1位は『キスをする』、2位は『2人で旅行へ行く』、3位は『2人で食事・飲みに行く』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女の浮気はどこから?を理由や体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏の浮気はどこから編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年11月29日~12月14日回答者数:100人