彼女との連絡が減ってきたり、会う頻度が少なくなってくると、「もしかして別れたいサインなのかな…」と心配にもなりますよね。
彼氏としては、そういったサインがあれば見逃さず対処したいもの。なるべく早く気づきたいと思う男性も多いのではないでしょうか。
この記事では、男性100人による彼女が別れたい時に出したサインを体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が出した別れたいサインランキング
まずは、彼女が出した別れたいサインランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサイン』によると、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『いつもの言動がなくなった』、3位は『スキンシップが減った』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサイン
男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサインでは、1位の『連絡の頻度が減った』が約31%、2位の『いつもの言動がなくなった』が約15%、3位の『スキンシップが減った』が約13%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が出した別れたいサインを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】連絡の頻度が減った
「仕事が忙しい」と連絡のペースが減った
お付き合いを始めて8カ月たった頃から、急にメールの回数が減ってきました。問いただすと、「最近仕事が忙しい!」とのこと。
会う回数も徐々に減っていったところで、彼女から別れたいと話をされました。今思うとメールの回数が減って来た事がサインだったと感じています。
40代前半/IT・通信系/男性
付き合った頃に比べて連絡のペースが減っていった
遠距離恋愛のパターンです。遠距離ということもありメールや電話でのやりとりがメインでした。
しかし、数ヶ月経つとだんだん回数も減ってきて、こちらからの連絡に返事がないことも多くなりました。それがサインだと感じました。
20代後半/メーカー系/男性
急に連絡が少なくなって既読スルーが増えた
付き合って一ヶ月くらいまでは毎日LINE、3日に一回はデートをしてかなりラブラブな毎日を過ごしていました。
しかし、三ヶ月を経ったくらいから彼女の方からの連絡が減り始めて、こちらから連絡しても既読スルーになったりしました。
そして急に別れ話が!今思えば連絡が少なくなるのは別れ話の前兆だったのだと思います。
20代後半/医療・福祉系/男性
連絡が来る頻度が極端に少なくなった
付き合いだした頃は電話やメール、SNS問わずとにかく事あるごとに連絡が頻繁に来ました。
いつからか電話が掛かってこなくなり、次第にメールも回数が減っていき、完全に連絡が途絶えると同時に別れました。
やはり気持ちの度合いと連絡を取る頻度は比例するものだと感じました。
30代前半/医療・福祉系/男性
向うから連絡する回数が少なくなった
付き合って半年ぐらいたち、お互いに高校から別々の大学へ進学して頻繁に会えなくなりLINEで連絡を取っていました。
最初は向こうから連絡が来る回数が減り、次第にこっちから連絡をしても返信がそっけなくなっていきました。
もしかして嫌われてるのかなと思ったいたら、その後に振られてしまったため別れたいという意思表示だったのかなと思います。
20代前半/自営業/男性
【2位】いつもの言動がなくなった
毎日のように来ていた電話がこなくなった
付き合い始めは相手から毎日のように電話をくれて、こちらが少しうっとうしさも感じるくらいでした。
しかし3ヶ月ほど経った頃、毎日のようにあった電話がパッタリなくなり、こちらからかけてもそっけない感じになりました。結局そのまま別れることになりました。
30代前半/メーカー系/男性
沢山笑う彼女が自分の話で笑わなくなった
付き合いだした時は、自分が話す事全てというぐらい笑ってくれていた彼女が、だんだんと笑ってくれなくなっていった時に、もしかしたらこれは別れのサインかなと思いました。
ただ、私は彼女が大好きだったので、そんな事はないと信じていましたが、別れを告げられた時にやっぱりと思いました。
30代後半/医療・福祉系/男性
【3位】スキンシップが減った
キスをした時の雰囲気が変わった
生々しい話で申し訳ないのですが、それまではしっとりとしたキスをしていたのが、やたらと雑なキスで回数だけ稼がれるようになりました。
また、以前は向こうから自分のことを好きかどうか聞いてきていたのに、こちらから好きだといっても妙な間が出来てしまうようになりました。それからフラれるまで、そう長くはかかりませんでした。
20代後半/公務員・教育系/男性
「疲れてる」とハグを拒否された
付き合って3年、週1以上で彼女の部屋に行き手料理で一緒に飲んだり楽しくやっていて、夜は同じベッドで過ごしていました。
一緒に寝る際は家でもハグをしたりとスキンシップが多かったのですが、彼女が同窓会に行った日の晩にいつものようにハグをしようとすると「疲れてる」と初めて拒否をされました。
同窓会で初恋の人にでも会ったのか?いつもと違う展開が私には別れのサインに思えていたところ、彼女から別れ話をされたことがありました。
30代後半/自営業/男性
【4位】会話が冷たくなった
LINEをしても会話を終わらせようとしてきた
付き合って5年の彼女がいたのですが、毎回遊びに行く予定を立てようとLINEしても話が広がらず、すぐに会話を終わらせようとしてきました。
それに伴って、相手からは全くLINEがくることは一切なく、自分から連絡しないと連絡来ることはないので、別れたいサインだと思いました。
30代後半/メーカー系/男性
愚痴が増えて会話の内容も変わっていった
彼女と付き合っていた時に僕の友達その事を好きになってしまったようで、会話もその人の事が多くなっていきました。
同時に僕によく愚痴るようになったので、これは彼女の気持ちが離れていっているなと感じましたね。そのまま向こうから別れを切り出されて別れることになりました。
30代前半/メーカー系/男性
【5位】距離を置かれた
一緒に出掛ける予定を聞いても拒否することが増えた
それまでは出かける一緒に出掛けようというと、予定をお互い組んでいたのです。いついつ空いてるからここにしよ〜と。
ところが、ある日から予定がいっぱいの一点張りで、出かける事が激減しました。完全に別れたいのだなと感じました。
20代後半/IT・通信系/男性
遊びに誘っても断られることが多くなった
付き合って3年になる彼女いました。
付き合った当初から2年ほどは、遊びに行ったり、旅行に行ったりを彼女の方から誘ってきたのですが、別れる間際になって、私の方から遊びに誘っても逆に断られらようになっていきました
今思えば、別れたかったのでは無いのかと思います。
20代前半/公務員・教育系/男性
【6位】対応が雑になった
デートのドタキャン連続するようになった
予定していたデートの約束を直前でドタキャンするようになったり、連絡が急に途絶えて電話をしても出てくれなくなることが頻発し出すと、別れたいサインかなと思うようになりました。
実際、この出来事の後に別れを切り出されましたので、分かりやすい行動だったと思います。
30代前半/IT・通信系/男性
デートの遅刻が段々と増えていった
付き合って半年くらいから、デートの待ち合わせ時間に何度も遅れてくるようになりました。
最初のうちは凄く謝って寝坊したなどの理由を言ってましたが、段々とごめーんと理由も言わずに謝り方も適当になってきました。これが別れたいサインだったんでしょうね。
30代前半/サービス系/男性
【7位】デートの誘いがなくなった
自分とのデートなどに時間を割いてくれないのに、他の用事で外出をしていた
遠距離恋愛をしていた彼女との連絡が少なくなり、電話の回数なども減っていきました。
久しぶりに連絡がついたので何をしていたのか聞いてみると、先輩たちの送別会に出ていたそうです。その日は休みなら送別会の終わった後でも会えたんじゃ、、、と思いましたが、あれが「あなたの為に時間はとらないわよ」という意思表示だったのだと思います(笑)
20代前半/サービス系/男性
【番外編】その他
普段は絶対にないのにご飯を奢ってくれた
若いころの苦い思い出ですが、付き合って3か月くらい経ったある日のデートの日、彼女から「今日は私がご飯をおごる」と言いました。
いつも私が出していたので、なぜかなぁと考えながらも、いつも通りに楽しい雰囲気で食事を済ませ、彼女の言葉に甘え、おごってもらいました。
そして、次の日「友達に戻ろう」と切り出され、要は振られたわけです。今思うと、彼女はそれで私との関係に自分自身でケジメをつけたんだなぁと思います。
30代後半/メーカー系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサインでは、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『いつもの言動がなくなった』、3位は『スキンシップが減った』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女が別れたい時に出したサインを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が別れたい時に出したサイン編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月26日~01月10日回答者数:100人