彼女と付き合っていると、なんだか彼女の態度が冷たくなったり倦怠期に感じたりと「このままでは彼女と別れそう…」と感じることもありますよね。
たとえ今は彼女と別れそうな環境だったとしても、出来ることならば別れないで対応する方法を知りたい男性も多いのではないでしょうか。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女と別れそうな時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女と別れそうな時の対処法ランキング
まずは、彼女と別れそうな時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と別れそうな時の対処法』によると、1位は『自分の気持ちを伝えた』、2位は『デートプランを改善した』、3位は『原因が自分にあったので改善した』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と別れそうな時の対処法
男性100人に聞いた彼女と別れそうな時の対処法では、1位の『自分の気持ちを伝えた』が約21%、2位の『デートプランを改善した』が約20%、3位の『原因が自分にあったので改善した』が約11%となっており、1~3位で約52%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と別れそうな時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】自分の気持ちを伝えた
将来も考えて真剣に付き合っていることを伝えた
5年付き合っていたのですが、自分の気持ちは彼女に向いているものの、彼女からは好意が伝わってこない時期がありました。
このままではまずいと思ったので、会った時に写真や動画を2人で見直して、改めて相手の大切さや自分の気持ちを打ち明け、将来を考えているからこそ、これからも一緒に居たい旨を伝えました。
彼女はマンネリ化していて別れを考えていたみたいですが、私がきちんと気持ちを伝えてくれるとは思わなかったみたいで、さらに真剣な付き合いに発展することが出来ました。。
やはり、相手とどれだけ長いこと一緒にいても言葉に出さなければ分からないことの方が多いと思うので、自分の気持ちを話すことは大切だと思いました。
20代後半/IT・通信系/男性
好意を示すために彼女の趣味に興味を持ってみた
付き合って6ヶ月くらいで彼女が倦怠期だなと感じるようになりました。メールの返信も遅くなり、積極的に会おうともしなくなってきたので別れそうだと感じました。
試しに彼女の趣味である登山の話を聞いてみました。その話をしたのが5月くらいだったので、6月くらいに標高の低い山に一緒に登るべく、アウトドアショップに一緒に行ったりしていつもと違うデートをしてみたりしました。
結果、私も登山にハマってしまい、彼女のと関係も良好になり別れの危機を乗り越えたと感じました。
20代後半/メーカー系/男性
【2位】デートプランを改善した
いつもと違うデートプランを心掛けた
5年付き合っている彼女と最近になってデートしてもマンネリ化してしまい、別れそうな雰囲気だったことがありました。
悪い雰囲気を変えるため、いつもと違うデートスポットに観光しに行ったりしてみると、彼女の表情が明るくなってきて、彼女と寄りを戻すことができました。
30代後半/メーカー系/男性
普段見ないジャンルの映画を一緒に見た
付き合って2年経った頃から、彼女との日常が毎日同じようなことの繰り返しでマンネリしてきたように感じ、このまま別れるのかな…と思ったことがありました。
お互いに改善したいと思うところがあったのか、普段は絶対に観ないジャンルの映画を借りて観ることにしました。
するとそれが自分たちの中ではヒットで、思ったよりも盛り上がったのです。その後は、様々なジャンルの映画を借りてみるようになり、別れの雰囲気も改善されました。
20代後半/法律系/男性
【3位】原因が自分にあったので改善した
趣味にかける時間を減らして彼女との時間を増やした
彼女と付き合って1年半経ってから、だんだんと趣味のゲームをしたり、ラジオを聴いたりするのに口うるさくなってくるようになりました。
適当に彼女の説教を流していたところ、怒った彼女から別れを切り出されてしまい困りました。その時は自分に非があることも分かっていたので、趣味にかける時間を見直すという条件で彼女も理解を示してくれました。
30代後半/メーカー系/男性
【4位】彼女の気持ちを聞いた
冷静に相手の思ってることを聞く場を作った
付き合って3年が経ち、倦怠期はかなり前からあったのですが、急に連絡が無くなり会うこともなくなり、相手の別れたいっていう意向がひしひしと伝わってくる状況になりました。
私自身も終わりを覚悟していたのですが、3年も付き合ったのにこの終わり方はあまりにも、と感じた為、相手にお願いし、2人で会う場を持ち全てを話してもらうことにしました。
結論としては、相手は浮気をしており浮気相手のことを本気で好きになってしまった、という内容でした。
私は怒ることなく全てを受け入れました。すると、相手も3年一緒にいた私に対して、酷いことをしたという気持ちになったようで、浮気相手と別れ私と継続して付き合うことになりました。
30代前半/医療・福祉系/男性
【5位】旅行へ連れ出した
海外旅行に連れ出して別れの空気を吹き飛ばした
彼女の態度が変わり、違和感を感じ始めていました。
そんな空気を打開するため、前々から行きたいという話をしていた海外旅行の日付を決め慌てて決行しました。
海外旅行に行く事で、英語力のアピールや段取りなどから普段と違う面を見せる事でまた振り向いてくれるのではないかと思い、旅行中はそこを意識して頑張りました。笑
旅行後には英語ペラペラでかっこよかったよと言ってもらえ、関係も修復する事ができました。
20代前半/医療・福祉系/男性
【6位】距離を置いてみた
敢えてこちらから突き放す態度を取った
恋人から、なんとなく別れたそうなサインを感じた時は、あえてこちらから距離を置こうと提案したり、逆に冷たい態度をとることがあります。
恋人にすがるような態度を見せてしまうと、面倒臭いと思われて余計に逆効果になってしまいそうなので、別に別れたければ自分は構わないよ?というような余裕を見せつけることも必要だと思いました。(本当は余裕なんてないですが!笑)
20代後半/公務員・教育系/男性
【7位】話し合って解決した
仕事で忙しくて会えない現状と、いつになったら状況が落ち着くかを正直に話した
付き合い始めで一番お互いに会いたい時期に私の仕事の都合で中々会うことが出来ず、小まめに連絡も取れなくて気持ちがすれ違い気味になってしまった事がありました。
それでも仕事を一生懸命にやっている理由は、彼女と将来結婚する為に今が踏ん張りどころだというタイミングでもあったので、二人の将来の為に必要であることと、少し先にはなるけど仕事も今後は落ち着くと思うから、その時には沢山一緒に居ようと正直に打ち明けました。
その結果、彼女もちゃんと納得してくれて、自然と互いの立場を尊重出来る関係性が出来上がったように思います。
30代前半/IT・通信系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女と別れそうな時の対処法では、1位は『自分の気持ちを伝えた』、2位は『デートプランを改善した』、3位は『原因が自分にあったので改善した』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女と別れそうな時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏と別れそうな時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月02日~01月17日回答者数:100人