彼女が忙しくて会えない期間が長くなると、寂しくて辛い時がありますよね。気持ちを上手に伝える方法も分からなくて、不安になることも…
大好きな彼女だからこそ、たとえ彼女が忙しくて会えない期間が続いても彼女として上手に対応する方法を知りたい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が忙しくて会えない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が忙しくて会えない時の対処法ランキング
まずは、彼女が忙しくて会えない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が忙しくて会えない時の対処法』によると、1位は『男友達と過ごす』、2位は『自分磨きの時間と考える』、3位は『趣味に没頭してみる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が忙しくて会えない時の対処法
男性100人に聞いた彼女が忙しくて会えない時の対処法では、1位の『男友達と過ごす』が約15%、2位の『自分磨きの時間と考える』が約12%、3位の『趣味に没頭してみる』が約11%となっており、1~3位で約38%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が忙しくて会えない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】男友達と過ごす
友達と遊んで寂しい気持ちを紛らわせる
特に毎日会わないと寂しいとかは無いので、1人でゲームをしたり、釣りに行ったり、パチンコに出かけたりします。
どうしても1人で過ごすのが寂しい時等は友達を誘って一緒にゲームをしたり、飲みに出かけたりします。
30代後半/IT・通信系/男性
友達と会う時間を増やして気を紛らわす
今付き合っている彼女は教育関係に勤めているため、残業も多く休日も仕事場に行くことが多いです。合間を縫って普段は合うようにしていますが、行事の時期になると会えなくなるので寂しく感じます。
ですが、行事で忙しくなるのは事前に分かっていることなので、その期間は友達と会う時間にして気分転換をしています。
30代前半/公務員・教育系/男性
この時とばかりに男友達を大切にする
彼女と会えないのは寂しいのですが、そんな時いつも思うのは、普段は彼女との時間を大切にするあまり、友達との時間をおざなりにしていたんだなと。
彼女が会えない時だからこそ、普段なかなか会わない男友達との時間を大切にすることを実践しています。
40代前半/商社系/男性
【2位】自分磨きの時間と考える
ジムで体を鍛えて自分磨きを頑張る
会いたくても会えないときは、気を紛らわすしか方法がないと考えています。
自分の趣味の時間を費やすとあっという間に時を過ごすことができますので、私の場合はデートばかりでおざなりになりがちな自分の体をジムなどで体を動かしたりします。笑
30代後半/マスコミ系/男性
次に会うのを楽しみに自分磨き!
社会人になれば、お互いの休みを合わせるのも難しくなりますよね。平日は仕事に追われ、週末も彼女は研修や大切な用事があったり、気づけば1ヶ月も会えていないなということも。
そんな時は、次に会う時のことを楽しみに自分磨きをしたり、友達との時間を楽しんだりしています。
20代前半/医療・福祉系/男性
【3位】趣味に没頭してみる
自分の趣味に没頭するようにする
付き合っている彼女が看護師ということもあって忙しく、なかなか会えなくて寂しいと感じる時には、自分の趣味や好きな事にできるだけ没頭するようにしています。
趣味に没頭すると、時間が過ぎるのがあっという間に感じれて寂しくもなく、効率も良くて一石二鳥です。
30代後半/メーカー系/男性
自分の趣味にどっぷりと浸る
彼女が忙しくて会えないときが続くとやはり寂しいです。
「寂しい」と言ったら、出来る時は時間を作ってくれるのですが、彼女の負担にはなりたくないので言わないようにして入るのですが、やはり寂しいです。
なので、自分の時間を楽しむようにしています。友人と遊んだり部屋の大掃除をやってみたり趣味にどっぷりはまってみたり。結構あっという間に時間が経っていきます。
40代前半/医療・福祉系/男性
【4位】会えない時間をポジティブに捉える
会えたときの喜びを増やすための時間と考えて好きなことをする
彼女が忙しくて会えない時は、会ったときの喜びを増やすための時間だと思うようにしています。
会えない時は一人で何もしないでいると寂しくなってしまうため、映画を見て過ごしたり、外食しに行ってみたり、買い物に行って時間をつぶすようにしています。
30代前半/大学生/男性
自分の時間が沢山できたとプラスに捉える
彼女が忙しくて会えない時に、会えないことをマイナスに捉えたりするのは自分にとってもよくありません。
会えない時には自分の時間が沢山できたとプラスに捉え、普段彼女と一緒にいてはできないことを逆にやってみるのがいいと思います。
ゆっくり読書をしたり、勉強したり、家のやるべきことを終わらせたりと、自分自身に時間を捧げることが大切です。
30代前半/サービス系/男性
【5位】仕事や勉強に集中する
仕事に専念して自身のやりたいこと(美味しいものを食べに行くなど)をする
恋人も他人であるので、コントロールできないものと割り切って考えるようにしています。
ただ、寂しさが込み上げてくるので、恋人との時間を使えない分、美味しい料理を食べに行ったり、ジムで体を鍛えたりと自分が好きなことや熱中できることに時間を割くようにしています。
20代後半/メーカー系/男性
彼女が忙しい時は逆にチャンスだと考えて、スキルアップ
いつも彼女からの連絡を待ってしまうので、彼女が忙しい時は逆にチャンスだと考えて、スキルアップのための資格勉強や自分だけの楽しみの時間に充てています。
友達と遊ぶのはもちろんですが、温泉に行ってのんびりしたり、一人映画をしたり、ゲーセンのコインゲームをしてたりなんてのもありました。
20代前半/医療・福祉系/男性
【6位】次のデートの計画を立てる
次に会える時のデートプランを考える
彼女が忙しく会えない時は無理しない範囲で電話やLINEで連絡を取っていますが、やはり会えないと寂しいですね。
なので、次に会った時に沢山お互いに楽しめるようなデートプランを色々考えるようにしています。想像しているだけでも寂しさから解放されます。
30代前半/サービス系/男性
次のデートの予定を計画することを楽しんだ
過去の話ですが、3年間遠距離恋愛をしていました。
彼女も仕事で忙しく、会えるのは2~3ヶ月に1回程度。寂しい気持ちもありましたが、1日1~2通のラインを楽しみに仕事を頑張りました。
また、会うたびに1泊旅行のような感じだったので、どこに行こう、何をしよう、と、旅行の計画を立てるワクワクを楽しむようにしていました。
今は結婚して毎日一緒ですが、遠距離期間のおかげで、さらに一緒にいられる幸せや有り難みを感じています!
20代後半/サービス系/男性
【7位】コミュニケーションを欠かさない
実際では会えなくてもTV電話でコミュニケーションを取る
彼女と会おうとしても距離があり、仕事のすれ違いからか中々会うことができません。
私はそういう時、TV電話通じて少しでも会う雰囲気を彼女と楽しんでいます。実際は会えなくても30分程度でいいので、電話のカメラを部屋に設置して、部屋を見せたり一緒にご飯を食べたりお酒を飲んだりしてオンライン食事をしています。
肌身が寂しいですが、映像と声を通じて少しでも今の辛さを和らげる方法だと思っています。
30代前半/メーカー系/男性
相手の負担にならないようにコミュニケーションを取る
寂しいと思っても相手の負担にならないようにするのを最優先にするべきだと思っています。
会いたい気持ちは分かりますが、それをそのまま伝えるのではなく、忙しいそうだけど大丈夫?などと少し方向性を変えて連絡することで彼女との接点を作るようにしています。
30代前半/不動産・建設系/男性
【8位】自分の時間を楽しむ
彼女以外の大切な人に会って楽しい時間を増やす
彼女に会えないのはとても寂しいですが、寂しがってばかりいると、負のパワーが溜まってしまいます。
その負のパワーは彼女と会った時に、不満をぶつけたり喧嘩になったりと、二人のためにはならない結果をもたらします。
なので、彼女と会えない時は、彼女以外で自分にとって大切な友達や家族と会って、良いパワーを溜めるようにします。
30代後半/商社系/男性
【9位】1人の時間を有意義に過ごす
仕事の片付けや身の回りの整理をする
彼女の都合が悪く会えない場合などは、普段彼女といる時にできないことをします。
私は彼女とは遠距離なのでたまにしか会えません。彼女といる時間を大切にしたいので、その日に余計な仕事が入らないようにしたり部屋の片付けをします。
30代前半/メーカー系/男性
【参考記事】彼女が忙しい時に読んで欲しい記事4選
以下の記事では、総集編として彼女が忙しい時に読んで欲しい記事4選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女が忙しくて会えない時の対処法では、1位は『男友達と過ごす』、2位は『自分磨きの時間と考える』、3位は『趣味に没頭してみる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が忙しくて会えない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「彼氏が忙しくて会えない時の対処法」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月09日~01月24日回答者数:100人