彼女が無神経で傷つく!同じ経験を持つ男性100人の対処法

彼女,無神経

彼女が無神経なばかりにイライラすることってありますよね。時には傷つく一言で別れすら考えてしまう事も…

基本的には大好きな彼女だからこそ、無神経な部分だけをどうにかしてほしいと考えている男性も多いのではないでしょうか。

この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女が無神経な場合の対処法を体験談と共にご紹介しています。

彼女が無神経な場合の対処法ランキング

まずは、彼女が無神経な場合の対処法ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が無神経な場合の対処法』によると、1位は『ひたすら注意し続けた』、2位は『態度で怒っていることを伝えた』、3位は『怒らず冷静に伝えた』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

男性100人に聞いた彼女が無神経な場合の対処法

男性100人に聞いた彼女が無神経な場合の対処法では、1位の『ひたすら注意し続けた』が約24%、2位の『態度で怒っていることを伝えた』が約20%、3位の『怒らず冷静に伝えた』が約17%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。

それでは、項目別で彼女が無神経な場合の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】ひたすら注意し続けた

ひたすら注意し続けた

こちらも無神経なぐらいストレートに注意する!

彼女の無神経さに腹が立つ…そのように感じるのはつまり、こちらが神経質だからということの裏返しでもあります。

どのように伝えようか、気づかせようか、こちらの基準で判断すると、結果的に「嫌味っぽい」「何を考えているのか分からない」などとトラブルの元になってしまいます。

ここは、こちらから見れば無神経に見える相手のレベルに合わせて、気づいたらその場で、オブラートに包まずに言う!これが何気にいちばんすんなり事が運んだりします。

20代後半/公務員・教育系/男性

無神経なところを毎回指摘してあげた

彼女は思った事をズバズバ言うのですが、放っておくとエスカレートするので、こちらからさりげなく指摘してあげるようにしました。

最初はただ受け入れがたい感じでしたが、段々理解してもらえるようになって上手くコミュニケーションをとれるようになりました。

30代前半/金融・保険系/男性

言わないと気付かないので毎回教えるようにした

思ったことはその場の雰囲気を読まずに口に出す彼女。気まずい雰囲気で、こちらが困ってしまいます。

そんな時は「これは思っていても今は口に出すべきではない」と伝えるようにしています。何度も言って初めて「そうなのか」と気付いてくれることもありますので、根気が必要です。

20代後半/医療・福祉系/男性

【2位】態度で怒っていることを伝えた

態度で怒っていることを伝えた

怒っていることが伝わるように態度で示した

はじめのうちは何をプレゼントしても喜んでくれていた彼女。しかし交際期間が長くなっていくと、次第に喜びが薄くなっていきました。

決定的だったのは誕生日に自動髪巻きアイロンをプレゼントした時でした。彼女が露骨に不機嫌な顔をしたのです。

以前から彼女の態度が気になっていた僕は、その場でアイロンの画像を撮影し、メルカリに出品しました。

そこまで態度に出すと彼女も申し訳なく思ったようで、多少は気を遣うようになってくれました。

30代前半/メーカー系/男性

相手が気付くまで無視をして態度で出した

最初のころは何でもハッキリ言う隠し事がない女性だと思って気にしていませんでしたが、身体的な特徴や容姿について相手が傷つくようなことも言うようになり、諫めたりもしましたが直らないので無視するようになりました。

彼女も無視されるポイントに気付いたようでなぜ?と聞いてきました。前述したようなことを教えたら反省の言葉があったので以降は考えて話すようになってくれました。

30代前半/自営業/男性

【3位】怒らず冷静に伝えた

怒らず冷静に伝えた

自分にとってこう感じるから嫌だというように理由をきちんと説明した

彼女がほかの男性と旅行に行くことになり、自分はとてもいやだと反対したが、彼女が卒業旅行ということもあり、しぶしぶ了承したことがありました。

彼女は私が旅行に行くこと自体とてもいやだとわかっているにもかかわらず、SNSに楽しむ姿を投稿しているのをみて「嫌だとわかってるのに無神経すぎる」とケンカしたことがありました。

そのことで私も彼女も落ち込んでいたはずなのですが、翌日になると彼女はまたSNSに楽しむ姿を投稿し、へらへらしていたため、「こっちはお前のせいで落ち込んでるのに何で何も考えられないんだ」といったところ、彼女は「SNSに挙げることは日課になっていてそういうことは考えられなかった」と言っていました。こちらが嫌がるということは何もわかっていなかったようです。

しかし、その経験をしたあとは、相手が落ち込んでいるときに自分が楽しそうなことを発信しているのはたしかに嫌な気分になるとわかってくれるようになりました。

20代前半/不動産・建設系/男性

不満を怒って伝えるのではなく冷静に伝えた

ラインも適当になってきたり、遊びにいく計画も全部私任せ、最近は嫌な言い方をされる時もたまにあったり(本人自覚なし)していました。

直接会ったときに、冷静にこういう事をされると嫌な気持ちになると伝えたところ、イライラさせようと思ってわざとしたわけじゃない、ごめんね。これからは気を付けるね。と言ってくれて、その後はラインもちゃんとくれるし、遊ぶ場所も一緒に考えてくれるようになりました。

20代後半/サービス系/男性

【4位】客観的に伝わるように注意した

客観的に伝わるように注意した

彼女が理解できるまで無神経な部分を指摘した

彼女がスマホばかりいじっていて、普段から話をしても上の空ということがとても多かったです。そのことをさりげなく注意しても、今このゲームが熱いからと言われて聞く耳も持たれませんでした。

なので時間を置いてから無神経だと感じる言動に対して理由と、自分がそのような言動をされたときの感情を伝え、理解できるまで話し合ったり相手が無神経だと感じる言動を和えて提示するようにしました。

30代前半/商社系/男性

【5位】気にしない術を身に着けた

気にしない術を身に着けた

人を変えるのは基本的に無理だと受け入れる!

自己中でKYな彼女で、絶対に謝らない人でした。

性格が正反対だったので、彼女の相手の気持ちを考えない無神経な発言が許せず、何度も別れる寸前の喧嘩を繰り返していました。

最初はこっちが折れるのはシャクだと反発ばかりしていましたが、本を沢山読むようになり、人生の事をちゃんと考えるようになりました。

自分の人生、このままでいいのかって考えたら、絶対嫌だと思いました。勉強をするうち、成長する事の大事さに気付き、他人のせいにしてる人は成長出来ないという事に気付きました。

そして、人を変えるのは基本的に無理。自分が変わるしかない。我慢は一生は続かない。そう気づいた頃、マインドフルネスに出会いました。

毎日瞑想をするうちに、心が落ち着き、彼女の無神経な発言にイラッとしても、流す事が出来るようになりました。

成長出来たという実感が生まれて、彼女を受け入れる事が出来ました。今では、いつの日か彼女も自分で気付いて成長してくれたらいいなと思っています。

30代前半/IT・通信系/男性

【6位】きちんと怒って注意した

きちんと怒って注意した

一度しっかり怒って注意することが大切

言いたいことを言う人間と自分で言っており、みんなが思っていても言わないことを言ってしまう困った人でした。

飲み会等でもみんなで盛り上がっている話の時に水を差すことをいうことや、どうしたらそういった選択肢が出てくるのかということをやったりということで、友達からも別れた方がいいよと言われることもありました。

あまりに見かねて、二人きりの時にこれ以上俺の立場を悪くするようなことをするなと叱りつけました。こういう感じの人はきちんと怒るのが一番効果的です。

20代後半/サービス系/男性

【番外編】その他

その他

彼女の友達を通じて無神経なところを注意してもらった

私の付き合っている彼女が、何に対しても誰に対しても、なりふり構わず無神経で、私が無神経なところをストレートに伝えても聞く耳を持ってもらえなかったことがありました。

彼女の友達を通じて無神経なところを注意してもらうと、それからは彼女の無神経さが解消されたので彼氏の意見より友達の意見の方が効果的なんだなと実感したことがあります。

30代後半/メーカー系/男性

まとめ

男性100人に聞いた彼女が無神経な場合の対処法では、1位は『ひたすら注意し続けた』、2位は『態度で怒っていることを伝えた』、3位は『怒らず冷静に伝えた』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女が無神経な場合の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『彼氏が無神経な場合の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

彼氏が無神経で傷つく!同じ経験を持つ女性100人の対処法

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年01月14日~01月29日
回答者数:100人