彼氏とのデートがマンネリ化してくると、どうしても「最近のデートは楽しくないかも…」と感じてしまう事もありますよね。頑張っている彼氏に申し訳なく思ってしまう事も。
彼氏の事は相変わらず好きだからこそ、デートが楽しくないと感じても彼女として上手に対処したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏とのデートが楽しくない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
- 彼氏とのデートが楽しくない時の対処法ランキング
- 女性100人に聞いた彼氏とのデートが楽しくない時の対処法
- 【1位】普段やらないことをして気分を変えてみた
- 【2位】自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した
- 【3位】恋人に対する不満を正直に伝えた
- 【4位】お互い共通して好きなことをやって楽しんだ
- 【5位】デートや連絡する頻度を減らした
- 【6位】あまり疲れないような癒やされるデートをした
- 【7位】楽しくなかったデートは今後避けるようにする
- 【8位】異性の友達と遊んでみて自分の気持ちを再確認した
- 【9位】無理に一緒にいないで途中で帰った
- 【10位】恋人の気持ちを尊重したデートプランにした
- 【参考記事】彼氏とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選
- まとめ
彼氏とのデートが楽しくない時の対処法ランキング
まずは、彼氏とのデートが楽しくない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏とのデートが楽しくない時の対処法』によると、1位は『普段やらないことをして気分を変えてみた』、2位は『自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した』、3位は『恋人に対する不満を正直に伝えた』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏とのデートが楽しくない時の対処法
女性100人に聞いた彼氏とのデートが楽しくない時の対処法では、1位の『普段やらないことをして気分を変えてみた』が約27%、2位の『自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した』が約17%、3位の『恋人に対する不満を正直に伝えた』が約8%となっており、1~3位で約52%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏とのデートが楽しくない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】普段やらないことをして気分を変えてみた
旅行したり工夫するようにした
長く付き合っていると、行く場所も限られているのでマンネリになり、結局ずっと家にいることが増えました。
それでは楽しくないので、少し遠出して旅行に出かけたり、工夫するようにしたところ、マンネリ感もなくなり楽しくなりました!
30代前半/IT・通信系/女性
気分を変えて近くの豪華なホテルで週末を過ごしてみた
長く付き合うと行動パターンが一定化していくので、マンネリ化します。
家デートでも、映画デートでもなんでも、何故かそんなにわくわくどきどきしないし、楽しくなくなりました。
常に旅行に行けるほどの時間の余裕はありませんが、週末に1泊だけ都心のいいホテルに泊まって、気分転換をするということをやってました。
たとえ家の近くだったとしても、普段とは違うところで2人きりでホテルに泊まるのは、家に泊まるのとは違います。
朝食付きにしたり、プールに入れるようにしたりすると、ホテルから出ることなく楽しめます。
非日常というか、いつものデートじゃない感じが良く、マンネリ化が解消されました。
30代前半/サービス系/女性
今まで行ったことのないデートスポットに行ってみる!
長年付き合っている彼氏とのデートがマンネリ気味で楽しくないと感じたことがあります。
毎回待ち合わせ場所やデートする場所が同じだったからです。
そこで思い切って、今まで行ったことのない街に出かけてみました。初めて見る景色や新鮮な土地に魅了され、楽しいデートをすることができました。
20代後半/公務員・教育系/女性
いつもと違う雰囲気の自分になって違う場所に行ってみる
私は休日にお化粧したり、オシャレな服装で出歩くことをあまりしません。
デートも家の近所が多く、サングラスをしたりマスクをしたりはしていましたが、そういう見た目でも浮かないような場所にばかり行っていました。
でもやっぱりいつも同じような場所ばかりでマンネリしてしまいました…。
なので、お揃いの服を買ってみたり、たまにはオシャレして遠出することによって解消しました。お揃いの服を選ぶときから、楽しくてドキドキするんですよね。
また、遠出するということも重要でした。いつもの日常もいいですが、日常からかけ離れた場所に行くことによって、気分も変わっていたのだと思います。
20代後半/自営業/女性
海外旅行し非日常の体験をしてみる
お互い仕事が忙しく、私は不定休だったこともあり、デートは夜ごはんだけとか、午後だけ、午前だけなんてこともたくさんありました。
時間が短いほど密な時間をすごしたい気持ちがありましたが、何せすぐお開きにしなければならないため、いつも時間を気にしていました。
そこで、二人で仕事を調節して長期休暇をとり、海外に行きました。非日常の世界は仕事の疲れを忘れさせてくれて、とても楽しい時間を過ごせました。
慣れない海外で不安でしたが、彼が頼りになり、絆は深まったと思います。
30代後半/自営業/女性
今まで二人一緒に体験したことが無いことに挑戦する!
付き合いが長くなってきた彼氏とのデートは、いつもデートコースが同じような場所ばかりでマンネリを感じていました。
そうなってくると、話すことも目新しい話題が少なくなっていき、デート外での電話もしょっちゅうしていた私たちは新鮮味というものに欠けているなと感じていました。
そこで、まだ二人で体験していない面白そうな場所はないか探してみよう、と提案してみました。
まず二人で楽しそうな場所を探すことから始めて、それ自体もとても楽しい時間となりました。
マンネリ化し会話もはずんでいませんでしたが、「あそこはどうだろう」とわくわくした雰囲気のものになり、嬉しい効果がありました。
また、実際に二人では行ったことの無かったスポーツ体験施設や、リラクゼーション施設などに行ってみたときも、いつもと違う雰囲気のデートになりとても楽しめました!
30代前半/流通・小売系/女性
毎回違ったお店へ行って食事を楽しむようにする
付き合いが長くなると、特に変化を求めなければ安心して会うことができます。
私はそれでもいいと思っていたのですが、最近は相手のほうから毎回違ったお店へ連れて行ってくれて、食事を楽しめるようになりました。
食事もゆっくりできて、会話も進み、食事中だけでも充実した感じがしたので、良かったと思っています。
50代前半/専業主婦/女性
未体験のことや見たことがないものに触れるデートをするようにした!
私と彼氏はあまり共通の趣味がありません。
彼はアニメやゲームが好きですが私は全く興味がないですし、反対に彼も私の好きな洋画や美術にはあまり興味がありません。
ですから、付き合いたての頃のデートはほとんどが、ご飯を食べて散歩して商業施設をぶらついたりといった感じでした。もちろんすぐ飽きてしまいました。
そこで、ネットで検索して、新鮮味があるスポットにいくことを心がけるようになりました。例えば、食事は本屋さんと併設のレストランだったり、ベットの上で食事をするカフェに行きました。
また、商業施設でもただ洋服などがあるところではなく、会話のタネになるものを置いているお店の多い施設に足を運ぶようにしました。
これからも、未体験の外国の食べ物が食べられるお店に行ったり、様々な工夫をしていきたいと思います。
20代前半/大学生/女性
遠出して今までにやったことがないことを二人でする
何年も付き合っていると、行くところもやることも全てマンネリ化してきてしまいます。
そういうときは、2人で思い切って全然行ったことのないところに出かけて、2人ともしたことのないことをやってみます!
このあいだはバンジージャンプをしてきました!最高でした!そうすることで2人で盛り上がります!
20代後半/法律系/女性
気合いを入れる日とラフな日のメリハリをつける
同棲期間が長いため、いつも一緒にいることが多いので、生活とデートのメリハリをつけるように心がけていました。
仕事終わりに待ち合わせして帰ったり、買い物に行ったり、普通ならデートになりえそうなことも生活の延長になりつつあり、会話も最低限だったりして、お互いに対して甘えがあるような状態になっていました。
またデートの時間帯も場所も大体同じだったので、代わり映えしなかったです。
私が行った対策としては、「この日はデートしよう」と宣言することにしていました。ただ出かけるのではなく、「デート」という言葉を使うことが大事です。
デートの予定を入れることで行き当たりばったりではなく、「どこに行こうか、予算どうしようか」と話題になりますし、お互いいつもより少しお洒落しようという気持ちになりました。
出かける先も自ずといつもより少し遠い場所や、雰囲気のいい場所を選ぶようになりワクワク感も増えました。
たまに「デートだ!」と気合いを入れてメリハリをつけることで、次に出かけるときは近所でラフなお散歩デートでも充分満足できました。
20代後半/流通・小売系/女性
お互いの友達も誘ってみんなで遊んで彼の違う一面を見る!
いつも二人きりでデートしていたので、少しマンネリ化していました。
なので、私の友達や彼氏の友達も混ぜて遊ぶ機会を作ることにしました!これが大成功でした!
いつも私にだけ見せるクールな顔の彼が、男友達相手には年相応の無邪気な顔をしたり、友達の前でも私に変わらず優しく接してくれるのを見て、「彼は私に裏表なく接してくれる人なんだな」と再確認でき、いいことづくめでした!
二人だけでは遊べないアスレチックなど、デートの幅も広がりました!
30代後半/自営業/女性
【2位】自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した
自分が行きたいところをを提案する
基本的に彼にデートの行き先は決めてもらいますが、彼氏とのデートが楽しくないときは、自分が行きたいところを提案してみます。
毎回違うところに行って、思い出を増やすために写真を撮ったりすると、だんだんと楽しくなってきます。
30代前半/サービス系/女性
自分から楽しいデートプランを提案する
デートは相手に任せっきりだと楽しくなくなってしまいますが、お互いにデートプランを考えれば楽しみが増えます。
私はずっと同じような内容よりも新鮮さを求めるので、楽しく無いと感じたら、待ってるばかりでなく自分から提案して楽しくします。
20代後半/サービス系/女性
一日のデートプランを計画して彼氏を全力で楽しませる!
高校時代からの付き合いなので、お互いに性格や趣味趣向も気が知れているので、デートがドキドキするイベントでは無くなるのは意外とと早かったです。
今考えるとかなりリスキーでしたが、私は料理が好きで彼も飲食のキッチンで働いていた経験があったため、料理で高まってもらいたいと考えました。
具体的には、待ち合わせ場所はいつもの場所で、そこから自分宅に誘い、出会ってからお互いに思い出深いであろうメニューを振る舞いました。
最初は戸惑っていましたが、お互いに思い出を語り合って、お互いの大切さを再確認することができ、大成功でした。
今度は彼がサプライズすると張り切っていたので、とても嬉しかったです。
20代前半/医療・福祉系/女性
何をしたら楽しくなるかを考えて自分でデートのプランを練る
まず自分で、何をしたらデートが楽しくなるか考えます。
自分なりに何をしたいのか、彼は何が楽しめるのかを考え、自分でデートのプランを練っても良いかもしれません。
もしも彼が考えてくれるデートがつまらないならば、自分でデートの計画を立てることで解決できる可能性もあります。
もしくはデートではなく、彼と2人で出かけるということに問題があるならば、彼と2人の人間関係を向上させるために努力します。
例えば、普段から会話が少ないなどというトラブルがもしあるなら、まずそれを解決しなければデートは楽しめないと思います。
可能ならば、彼の友達に聞いてみても良いかもしれません。もしも私に何かしらの不満があるのであれば、友達に聞くと何かわかることもあると思います。
30代前半/専業主婦/女性
任せすぎないでデートの場所について自分でも調べるようにする
彼がデートを計画しても、具体的なところまでは調べてくれないので、結局どこに行くのかが決まらないことがありました。
そんな時は自分で調べました。彼が「任せる」と言ってくるのが不平等だと思うこともありましたが、自分で調べることでストレスがなくなりました。
30代前半/専業主婦/女性
どちらのデートプランが楽しいかの勝負をする。
彼とのデートはお互いにインドア派のため、おうちデートが主でした。
一緒にいられるだけでも幸せなのですが、少しマンネリ化してしまい、つまらなく感じてしまいました。
そこで、私も彼も勝負ごとが好きなので、お互いにデートプランを立てて、どちらのプランが楽しいかを勝負しました。
プランを立てるのはなかなか頭を使いますが、絶対に相手を楽しませてやろうと勝負心に火がつき頑張りました。
今まではしたことがない水族館デートや遊園地デートなど、定番でしたが、とても新鮮で私も彼も満喫することができました!
20代前半/大学生/女性
【3位】恋人に対する不満を正直に伝えた
デート中に携帯電話を見過ぎなので思い切って指摘した
彼は携帯電話が恋人かのように、どんなときも離しませんでした。
勿論デートの時もです。仕事だからと言い訳をしつつ、デート中に携帯電話をいじるのです。
二人のデートが全然楽しくないなと思い、我慢の限界に達した私は一喝しました!「私ではなく携帯電話を恋人にしたら?」と言いました。
それ以来、携帯電話をいじる時間が減りました。
30代後半/サービス系/女性
楽しくないので別れようとしたら相手が変わってくれた
彼にとって初めての彼女が私だったので、彼自身どうやってデートしたらいいのか分からなかったようです。
デートといえば、一緒に食事したり、映画やショッピング、ドライブなど、あまり変わり映えしない場所ばかりでした。
だんだんマンネリ化するし、彼は内気でおしゃべりでもなかったので一緒にいても楽しくないなと思うようになりました。
その頃、私は早めに結婚したいと考えていて、一緒にいても楽しくないなら別れて、次の人を探したいと思ったので、彼に別れを切り出しました。
ですが、彼は慌てて「自分に悪いところがあるなら直すから別れないでほしい」と懇願されました。
それから彼は積極的になるように努力しているようでした。
自分の言葉で一生懸命話したり、デートの場所を提案してきて2人で話し合ったりして、一緒にいる意味が深まってきたような気がしていました。
人ってそんなに簡単に変われるわけではないけれど、頑張っている姿ってやっぱりグッときますよね?
私の気持ちも少しずつ変わっていきました。そんな彼は今、私の大切な旦那さんです。
40代後半/医療・福祉系/女性
原因を突き止めて不満は正直に伝える
彼氏との付き合いが長くなってきた頃、楽しくないというより心から楽しめないと思うことが増えてきました。
どうしてそう思うのか原因を探ってみたところ、デート中は私が彼氏に合わせてばかりいることに気づきました。
せっかくデートしても、すぐに「人混みが嫌だ、暑いから休もう」だの文句を言う彼氏にいつも合わせていたのです。
そこで私は合わせてばかりいるのではなく、「このお店に行きたいからもう少し歩こう」とか、「苦手なのにごめんね」とか、「二人で行こうと決めた場所だからあまり文句ばかり言わないで欲しい」と、正直な気持ちを伝えました。
それからは彼も理解してくれたようで、ハッピーな気持ちでデート出来るようになりました!
20代前半/医療・福祉系/女性
寝てばかりいて放置されて嫌だった
私は学生時代にお付き合いしていた人と、泊まりでホテルに行きました。
そこはプールや温泉施設が有名なところでしたが、自分が遊びたいタイミングで遊び、眠たい時は私を放置して寝てばかりでした。
お金をかけて行った割に楽しく無かったです。
20代前半/専業主婦/女性
【4位】お互い共通して好きなことをやって楽しんだ
お互いの好きな食べ物を一緒に食べる。
彼氏とは付き合って一年ほどで同棲を開始しました。
同棲前は様々なところに遊びに行ったり、旅行に行ったりしていましたが、同棲後のデートでは特に行くところもなく、マンネリ感が出てきてしまいました。
そんな時、偶然2人でスパに行くことが多くなり、そのスパでお互いの好きなものを一緒に食べる事がとても楽しいと思うようになり、マンネリ感も無くなったように思います。
20代後半/サービス系/女性
行きたいところややりたいことを二人で事前に考えてメモしておく
お付き合いが長くなると、デートがマンネリ化して、行くところも特になくなっていました。
そのため、二人でご飯に行ったときに、お互いにやりたいことややったことがないことを出し合って、スマートフォンなどにメモし、することがなくなったときにそのリストを見てデートするようにしました。
順番にやりたいことをやれるのでマンネリもなくなり、相手が楽しむ姿も見れたり、好きなことがよりわかったりして、楽しみも深まりました!
20代後半/専業主婦/女性
二人共運動が好きだったので体を動かして楽しんだ
今まで彼氏とのデートが楽しくないと感じたことはないのですが、付き合いたての時のデートはお互い緊張してたのであまり楽しめなかったです。
そういう時は行く場所に限らず、お互いの趣味の話をしたり、学生だったので部活やバイトの話をしていました。
また、彼氏が運動が好きだったので、お互いの家から近い公園でキャッチボールをしたり、体を動かして遊んだりしました。
体を動かすと、お互いストレス発散にもなってよかったし、コミュニケーションも取れたので、とてもいい思い出です。
20代前半/大学生/女性
【5位】デートや連絡する頻度を減らした
しばらく会わない時間を作ってみる
長く遠距離恋愛だった彼とのデートは、毎回お互いの家に泊まりに行くことが定番になってしまい、次第にマンネリ化してしまいました。
お互いの家が離れていたので移動時間も長く、家に着いてからどこかに行くのも億劫だったので、食事は近くのファミレスかデリバリーになってしまい、毎回同じような時間が流れて楽しさを感じなくなってしまいました。
そこで私のとった対策は、たまには自分の時間を過ごしてみることでした。
仕事が休みの度にお互いの家に行き来していたのをやめて、会う頻度を減らすようにしました。
すると、自分のやりたい事をしたり、行きたいところに行く時間が増えたので、デートの時に何かしたり出掛けなくても不満を抱かなくなりました。
30代前半/サービス系/女性
話す内容がなくなるので毎日連絡するのをやめる
彼と付き合って最初の頃は、何をするにもとても楽しい日々でした。
彼とは会わなくても毎日LINEのやり取りや、電話で会話をしていました。
毎日連絡をとっていると、久しぶりに会っても話す内容がなく、あまり楽しくなかったので、毎日の連絡をやめて久々に会ったときに話すようにしたら、とても楽しいデートになりました。
20代後半/医療・福祉系/女性
デートの気分じゃない時は無理に会うのをやめる
デートが楽しくない時って他に気がかりなことがあったり、彼が上の空だったりと、お互いすれ違っていることが多い気がします。
私の場合、仕事が気になる時はデートを楽しめないことが多いです。
そういう時は無理にデートの時間を作らなくてもいいのかもしれません。外のデートでなくても、お家デートでゆったり過ごすのもありだと思います。
30代前半/医療・福祉系/女性
【6位】あまり疲れないような癒やされるデートをした
銭湯巡りをして身体も心も癒やして元気になる!
付き合って最初の頃は、お互いドキドキするものです。いつでも何をしていてもときめきがあります。
それが不思議なことに、どんなに好きで付き合い始めても、いつしか慣れてマンネリ化してしまう時がきます。
外食や外デートも、毎回毎回というわけにはいきませんし、予算にも限界があるので、段々双方の家に閉じこもってご飯食べてTV見て終わり、みたいな日が続いていきました。
あまりにどんよりしすぎていたので、元気になれるように「温泉に行こう」と、スーパー銭湯巡りを開始しました。
近所から少し離れた場所まで行って、温泉をいろいろ堪能してマッサージしてほっこりすると、お互い癒されて元気も出ます。
誰にでもという訳ではないかもしれないですが、お風呂デートは楽しいです。
50代前半/IT・通信系/女性
あまり遠出せず疲れない程度に遊べるプランを考える
私は楽しくないということがあまりないほうです。
しいて言えば、連休でちょっと遠いところへ宿泊付きで出かけたときに、自分が疲れやすいため相手に気を遣わせてしまい、相手がデートを楽しめない思いをさせてしまっていることです。
なので、最近は連休が続いても遠いところへ行かずに、日帰りでも近くで疲れない程度に遊べるプランを考えています。
50代前半/専業主婦/女性
【7位】楽しくなかったデートは今後避けるようにする
自分が苦痛だったデートは避けるようにする
元カレは非常に穏やかでおおらかな人なのですが、とにかく口数が少ないタイプでした。
私があれこれ話を振っても、「そうだね」、「そうなんだ?」の繰り返しがほとんどで、あとは「うんうん」と笑顔でうなずくだけのパターンばかりでした(笑)
さらに人混みが苦手だと言うので、デートの時は人の少ない場所になることが多かったです。
そんなある日、彼の車で近県へドライブに行くことになったのですが、これが思いのほか苦痛でした。
閉鎖空間で、ただでさえ退屈になりがちな高速道路を移動中、運転に集中していた彼は相槌はおろか一言も発することはなかったのです(笑)
その状況が目的地に到着するまで2時間ほど続き、本当にしんどかったです・・・。
せめて好きな音楽やラジオなどがかかっていれば気分転換になったと思いますが、そもそも雑音が嫌いな彼には端からその選択肢はなかったかも知れません。
それ以降、彼と会う時は公共交通機関を使って目的地まで徒歩で行くようにするなど、ドライブ以外のデートをするようにしました。
そうすると相手に集中しすぎなくて済むせいか、無言でもそこまで気まずくならず、移動が苦痛ではなくなりました。
30代後半/自営業/女性
渋滞の車内が苦痛だったので今後は避けられるように計画する
私がデートを楽しくないと思ったのは、レジャー施設に向かってる時でした。
車での移動だったのですが、思ったよりも渋滞してしまったのです。運転している彼に気を遣って、少しでも渋滞の空間が和めばと思いました。
でも、こっちがたくさん話をしても無愛想になるばかりで、返事も曖昧でした。
私も運転ができるので「運転変わろうか?」と言っても、「大丈夫」の一言です。
なんとかレジャー施設に着いて、段々と彼の表情も変わってくれたので楽しめましたが、渋滞してる車の中の空間はすごくつまらなかったです。
混んでいる場所に行く時は、早めの行動が必要かなと思います。
20代後半/公務員・教育系/女性
【8位】異性の友達と遊んでみて自分の気持ちを再確認した
違う男友達と遊んでみて自分の気持ちを確かめてみる
彼氏とのデートが楽しくないと感じるのは、彼氏に興味がなくなった証拠だと思います。
何をしても楽しくないと感じると思うので、思い切って一度違う人と遊んでみるのがいいと思います。
そうすることで、楽しくないかもしれないけど彼氏の大切さを感じることができるかもしれないし、逆に今の彼氏が自分には合わない場合もわかると思います。
30代前半/サービス系/女性
他の男性と話すことで彼の長所を思い出す
当時の彼とは、行きたい場所やご飯のお店など、なんならそこへ行くまでの道までも、同じものを好む事が多く、マンネリ感を感じるのは割と早かったです。
私は彼の過去の女性のことを結構気にしていて、実家を出た後も同じ美容室に通い続けていることが嫌でした。
しかし、自分の中で心のバランスを整えるため、友人に前に紹介されていた男友達にメールで相談していたら、何故今の彼を好きになったのか、何故紹介されたその男友達と付き合わなかったのか、に気づきました。
彼の長所を改めて感じることができ、慣れあいのようなデートにも素直になることができました。
50代後半/自営業/女性
【9位】無理に一緒にいないで途中で帰った
予定が入ってしまったと言って途中で帰る!
デートが楽しくないなと感じたら「ごめんね、急に予定が入っちゃった」と言い、帰ります。
私はレストランでご飯を一緒に食べていた時、ご飯は美味しいのに本当に会話がつまらないことがありました。
むしろ無言が続いていて、私が気を遣って話題を振るという感じでした。
しかし、もうギブアップだと思い、彼に「親から緊急連絡が来たから帰る」と言いました。
20代後半/メーカー系/女性
早めに帰ったり断ったりしてつまらないことを相手に間接的に伝える
私はもともと出不精で、自由になる時間は家で自分の好きなことをしていることが多かったです。
それとは逆で、彼は休みの日は家にいたくなく、街に出かけたい人でした。
彼に誘われて一緒に街に出かけるのですが、雑貨やファッションのお店など、私が行きたいような場所には嫌な顔をされました。
仕方ないので、いつも彼の行きたいところに合わせていました。
それはそれで楽しめる場合もありましたが、私ばかり彼に合わせているようでおもしろくないと感じるようになりました。
そこで、早めにデートを切り上げたり、次のデートは「今日は家にいる」と言ってみたりしていると、「どうして?」と聞かれました。
「いつも私ばかり合わせている、せっかく外に出たなら私にも見たいところがある」と正直に言うと、それからは時々ですが「今日は○○の行きたいところに行こう」と言ってくれるようになりました。
絶対興味ないだろうに、形式的にでもがんばって付き合ってくれているのを見て、「もっと楽しそうにしてくれたらいいのに」と思う反面、「がんばってくれてるんだな」と少しうれしくもなります。
30代後半/法律系/女性
【10位】恋人の気持ちを尊重したデートプランにした
無理やり自分の趣味に付き合わせない
彼氏は良くも悪くもインドア派です。一方の私はテーマパークや外が好きなアウトドア派です。
最初は私の趣味に付き合わせて、つまらなそうにしている彼にイライラしたりしていましたが、相手のことを考え、無理やり外に誘わなくなりました。
今では新しい共通の趣味もできて、楽しい日々を送っています!
20代後半/メーカー系/女性
【参考記事】彼氏とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼氏とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
女性100人に聞いた彼氏とのデートが楽しくない時の対処法では、1位は『普段やらないことをして気分を変えてみた』、2位は『自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した』、3位は『恋人に対する不満を正直に伝えた』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏とのデートが楽しくない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女とのデートが楽しくない時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年03月05日~03月20日回答者数:100人