彼女とのデートがマンネリ化してくると、どうしても「最近のデートは楽しくないかも…」と感じてしまう事もありますよね。頑張っている彼女に申し訳なく思ってしまう事も。
彼女の事は相変わらず好きだからこそ、デートが楽しくないと感じても彼氏として上手に対処したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女とのデートが楽しくない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女とのデートが楽しくない時の対処法ランキング
まずは、彼女とのデートが楽しくない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女とのデートが楽しくない時の対処法』によると、1位は『普段やらないことをして気分を変えてみた』、2位は『デートや連絡する頻度を減らした』、3位は『自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女とのデートが楽しくない時の対処法
男性100人に聞いた彼女とのデートが楽しくない時の対処法では、1位の『普段やらないことをして気分を変えてみた』が約33%、2位の『デートや連絡する頻度を減らした』が約19%、3位の『自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した』が約15%となっており、1~3位で約67%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女とのデートが楽しくない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】普段やらないことをして気分を変えてみた
今までにやったことがないことをしてみる!
彼女とのデートが楽しくなくなったことはあります。
その時は、新しいことを彼女と楽しんでみようと考えます。
遠出して行ったことがない所に行って、名物やテーマパークなどのお互いが体験したことがないことを探して楽しみます。
20代前半/メーカー系/男性
今まで行ったことがなかったところへ行ってみる!
付き合って4年になる彼女とは、一緒にいるのが当たり前の関係になってしまい、マンネリ化が生じており、今まで楽しめていたデートも以前ほど活気がなくなってしまいました。
そのため、今まで行ったことがなかった新スポットを探し、新しい二人の刺激を作るようにしました。
30代後半/金融・保険系/男性
理由なく不機嫌になったので身体を動かして気分転換をした
彼女が突然不機嫌になり理由もわからなくて、こちらもつまらなくなったことがありました。
そんなときは、身体を動かすようにしています。キャッチボールやバッティングセンターやボーリングなど、身体を動かして気分転換すると、楽しくなります。
50代前半/金融・保険系/男性
たまには気分転換に遠出してみる
いつもデートに行く時は、近場でお金もかけずに遊んでいました。
カラオケ・ダーツは当たり前で、ショッピングもほぼ行かないぐらいだったので、正直面白くなかったです。
たまには気分転換に遠出して、日帰り旅行に行くのもありだなと思って行ってみると、やっぱり楽しさがいつもの倍はありました!
20代前半/商社系/男性
いつもとは時間帯を変えてデートする
彼女とのデートは仕事終わりの居酒屋デートが定番となっていました。
最初は楽しかったのですが、マンネリ化してしまい、彼女への興味も薄れていってしまいました。
対策として、時間帯を変えてみて、お昼休みに一回ランチデートをしてみたところ、新鮮で盛り上がりました。彼女の都合が合えば、また行いたいです。
40代前半/流通・小売系/男性
お互いが行ったことのないところへ行く。
日々のデートでは、同じような場所へ行き、同じような時間を過ごすことばかりで、マンネリ化していました。
ですが、二人とも旅行などの遠出が好きだったため、お互いが行ったことのない、知らない場所へ行くことで、新鮮さを感じることができました。
また、旅行や遠出をする際の準備や計画も楽しむことができました。
30代前半/医療・福祉系/男性
なるべく新しい体験ができるデートに変えた
付き合ってから一年が経つころ、お互いに関係性を深めてきたときにデートがマンネリ化してしまい、新鮮味に欠けていた時期がありました。
しかし、新しい場所やイベント、フェスなどの新体験ができるようなデートにして、マンネリを乗り越えることができました。
20代前半/商社系/男性
【2位】デートや連絡する頻度を減らした
会う頻度を減らして会うときの特別感を出せるよう工夫する。
彼女と家が近いため、ほぼ毎日どちらかの家に泊まりに行くような状態でした。
やはり毎日会っているとドキドキ感も薄れるものです。デートの時も楽しいと感じることが減っていきました。
そこで、毎日泊まりに行くことを減らし、デートも遠出だけにしました。すると、特別感が増し、ドキドキするように戻りました。
20代前半/大学生/男性
デートの頻度を減らして少し遠出してみる!
相手が好きだけどデートが楽しくない時は、デートがマンネリ化していて飽きている場合が多いです。
私の場合は逆にどんなデートが理想か、現状にないものを洗い出しました。現状にないものが不満の原因です。
すると、ほとんど飲食店とゲーセンに行くだけだったので飽きてしまい、たまには他の場所に遠出したいことに気づきました。
そして、予算的の問題もあったので、デートの頻度を減らして旅行を提案しました。
頻度が減ったことでむしろ恋人のありがたみを実感したし、毎回違う行き先になったことで新鮮なデートも楽しめたので良かったです。
20代前半/サービス系/男性
しばらく会うのをやめて新鮮な気持ちを取り戻す
恋人とのデートが楽しくないと感じたら、しばらく会うのをやめます。
その間自分の時間を楽しんだり、友達と会って充実させます。少し期間を空けることで、久しぶりに恋人に会ったら新鮮な気持ちになれると思います。
30代前半/サービス系/男性
デートや連絡の頻度を減らして新鮮な気持ちになるようにする
「好きだな、会いたいな」という気持ちが結局のところ楽しいにつながるのだと思います。
なので、デートの頻度を減らしたり、勉強やアルバイトで忙しい時間を作ることで連絡を絶って、久しぶりに会うことで新鮮な気持ちを継続させていました。
20代後半/大学生/男性
【3位】自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した
どれだけ相手を笑わせられるか挑戦する!
大学時代に酔った勢いで付き合った彼女がいます。
夏祭りで2時間かけて花火を見に行きました。車は私の運転です。助手席の彼女はあまり会話をしてくれませんでした。
眠たくなると危ないので、彼女が笑う話やツボを見つけるようにしました。
そうすると、彼女のことが知れて、話が弾み、楽しい花火大会になりました!
20代前半/大学生/男性
常に自分から楽しくなるよう心がけているから問題なし!
自分は口数も多く話題がぽんぽん出てきますし、ゆったりした遊びも好きなので、相手の口数が少なかったり相手のやりたいことが特になくても、あまり困ったことはありませんでした。
最初は相手がどんな事をしたいのか様子をみます。
自分は大抵のことなら乗り気ですし、相手が「やりたいことが特にない、なんでもいい」となると、そこで自分のターンになるので、基本的にデートは楽しいです。
20代前半/大学生/男性
彼女の興味があるお店ややりたい事が出来る場所に連れていく
まず、自分が楽しくないと感じるという事は、彼女も楽しく感じていないはずなので、自分はそういう時はいつも彼女の行きたい場所を聞きます。
彼女は服やアクセサリーが好きなので、一緒に行って選んだりしています。
たぶん女性は服を買って欲しいわけではなく、『これ似合うね』とか、『こんなの着てみたら』と言ってほしいのではないかと思います。
そうすることで彼女が楽しくなるし、そして自分も楽しくなる、というのが自分の対処法です。
40代前半/流通・小売系/男性
【4位】自分が行きたいところを提案してみた
自分が楽しいところや行きたかったところに行ってみる
付き合って2年の月日が流れると、さすがにマンネリもしてきます。
そこで私が考えたのは、自分が好きな場所、行ってみたい場所、楽しいところに行くことです。つまり、1つの保険ですね。
そうすることで彼女とのデートが仮に楽しくなくても、自分だけでも楽しむことができます。
また、長く付き合っていると相手のことをわかっている気になりますが、意外と知らないことがあったりもします。
知らない場所に行ってみれば、意外な彼女の好みもわかったりします。ぜひ、オススメです。
20代前半/自営業/男性
彼女が好きなことではなく自分が好きなことをデートの目的にする。
彼女が好きなことではなく、自分が好きなことをデートの目的にしたことがあります。
例えば、彼女は好きではなく自分は大好きなジャンルの映画を見ました。
結果的に僕は楽しめましたが、彼女は楽しくなかったみたいで、二人の趣味や趣向が合わないと二人が楽しむのは難しいと感じました。
30代前半/自営業/男性
【5位】楽しくなかったデートは今後避けるようにする
いつも車で迎えに行っていたのをやめて電車で待ち合わせをする
私は毎回彼女の自宅まで車で迎えに行っています。
その為、私ばかり運転していると思ってしまい、デートが楽しめない時がありました。その事を彼女に相談して、公共機関を使って待ち合わせをすることになりました。
その結果、「待ち合わせる」というドキドキ感が実り、デートが楽しめるようになりました。
20代後半/サービス系/男性
【6位】友人も誘って大勢で遊ぶ機会を作った
仲良しなカップルとダブルデートを企画して初心を取り戻す
彼女への気持ちが薄れてきた時に、デートが楽しくないなと感じたことがありました。
そんな時は無理にデートスポットへ行くのも、頑張って話題を作るのも逆効果でした。
自分たちよりもラブラな友人カップルとダブルデートをすると、意外と初心に戻れました。
30代前半/金融・保険系/男性
【番外編】その他
むしろいつもどおりのマンネリを楽しむようにした
マンネリを楽しむというか、デートを恒例行事化するようにしました。
例えば、『志村けんのバカ殿様』などは、「またいつもと同じようなパターンだろ」とか「どうせ楽しくないだろ」とかブツブツ言いながら、結局チャンネルをあわせて、あくびをしながら見ているうちに、そのうちいつものギャグで大爆笑してしまったりしますよね?
恋人同士って、長く一緒にいればマンネリしますし、でもどこか居心地が良くて波長が合うから一緒にいるのだと思います。
『恒例行事のデート』みたいに思っていても、結局はどこかで笑い合っているので、マンネリを楽しむことがコツだと思います。
30代前半/メーカー系/男性
【参考記事】彼女とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼女とのデートで悩んだ時に読んで欲しい記事10選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女とのデートが楽しくない時の対処法では、1位は『普段やらないことをして気分を変えてみた』、2位は『デートや連絡する頻度を減らした』、3位は『自分でデートプランを考えて楽しめるように努力した』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女とのデートが楽しくない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏とのデートが楽しくない時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年03月05日~03月20日回答者数:100人