忙しい彼女から連絡がないと、「次に連絡がくるのはいつだろう…」と不安になることもありますよね。
彼女の事を理解して待ってあげたいとは思っているものの、一体いつまで我慢するべきなのか迷っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による忙しい彼女から連絡がない時はいつまで我慢できる?を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間ランキング
まずは、忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間』によると、1位は『1週間程度は我慢が出来る!』、2位は『2〜3日は我慢が出来る!』、3位は『4〜5日は我慢が出来る!』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間
男性100人に聞いた忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間では、1位の『1週間程度は我慢が出来る!』が約33%、2位の『2〜3日は我慢が出来る!』が約23%、3位の『4〜5日は我慢が出来る!』が約14%となっており、1~3位で約70%を占める結果となりました。
それでは、項目別で忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】1週間程度は我慢が出来る!
1週間以上になるはと、何かあったか心配になるので
彼女は総合職の営業をしており、仕事にプライドを持って働いていて、その姿が私の誇りでもあり素敵で好きな部分でもあります。
しかし仕事の繁忙期になると彼女からなかなか返信が来ない時があり、忙しいと頭では分かってはいますが、体の心配をしてしまいます。
なので1週間に一度は返信が欲しいです。
20代後半/サービス系/男性
1週間に1度くらいは連絡が無いと不安になるため
1週間以上も連絡がなくてそのままフェードアウトされたことが多いためです・・・
お互いのことを思っていれば、忙しくても短文のメールで「忙しいよ」や「頑張ってね」等それなりの言葉があるはずなのに、それがないということは待つ身にとっては不安になります。
40代前半/公務員・教育系/男性
一週間を過ぎると流石に悲しくなってくるから
彼女が忙しくしているなら、こちらもそう頻繁に連絡するようなことはしませんし、返事を求めようとも思わないです。
ただ一週間以上放置となると、相手にとってそれほど自分は重要な存在ではないのかなと、正直悲しくなってしまうというのも本音です。
20代後半/公務員・教育系/男性
とりあえず元気かどうか確認できれば安心するから
一日に何度も連絡してくれなくても良いです。
朝は忙しいはずなので、夜帰宅した時か仕事終わりか就寝時に、何らかの挨拶程度の連絡が有れば、離れていても安心ができると思います。
電話は声を聞くとついつい長くなってしまうので、LINEやメールでほんの一言でもあると嬉しく感じます。
40代前半/自営業/男性
週に1回は休みがあると思うので1週間は待てる
忙しくても週に一度は休みがあると思うので、時間が空いているタイミングで連絡をいただければ僕は大丈夫です。
忙しくて連絡がとれないときは、いつまで連絡が取れないかを一言もらえたら安心します。
忙しくて連絡取れない気持ちはわかるので、仕事は応援したいです。
20代後半/自営業/男性
1週間以上連絡がないと、気持ちが離れたんじゃないかと心配になるから
最低でも一週間以内には返事が欲しいです。
以前、毎日連絡を取り合っていた彼女が音信不通になり、一週間連絡が取れない状況がありました。
一週間後に持病が再発していたと連絡が来ました。
大変なのはわかりますが、一言だけでも連絡がないと不安で気が気じゃなくなるので、少しの連絡は欲しいです。
20代前半/商社系/男性
【2位】2〜3日は我慢が出来る!
彼女が気になって仕方ないから2~3日が限度
僕は男性ですが、案外女の子のほうが副業などで忙しいことがありました。
なので彼女となかなか連絡がとれず、非常に気になって仕方ありませんでした。
ある程度は我慢できるように、自分の趣味などをみつけ自分の時間を作るようになりました。
20代前半/メーカー系/男性
これ以上連絡がこないと不安になってしまうので
どんなに忙しくても毎日連絡はほしいです!
過去の恋愛で、彼女から3日ほど連絡がないことがありましたが、久々に連絡が来たら「付き合っていくことに疲れてしまった。別れたい」という内容でした。
その時から、「連絡が来なくなるということ=きもちが冷めてきている」というふうに思うようになってしまったからです。
40代前半/医療・福祉系/男性
あまりに連絡がないと付き合っていると言えるのかわからなくなるから
恋愛には色々な形があると思いますが、どんなに忙しくても1日に1回は連絡はできると思います。
今はLINEもあるので、少しでも連絡は取れるはずだと思います。
1日に1回の連絡も出来なくて、本当に付き合っているんでしょうか。
50代前半/金融・保険系/男性
最低1日に1回は連絡が欲しいから、2~3日すら我慢できないかも
2〜3日の我慢も私的には無いと思います。
実際真剣に付き合っている彼女であれば、1日に最低1回は連絡が欲しいと思います。
30代前半/流通・小売系/男性
【3位】4〜5日は我慢が出来る!
これ以上連絡がないと不安だし心配になるから
どんなに忙しくても「おはよう」「おやすみ」など、4日に一度くらいは連絡が欲しいです。
出張など行ってるとか知らせなくてもいいので、生存確認として連絡は欲しいです。
ないと「別れたいのかな」とか「何か、気に障ることしたのかな?」と心配してしまいます。
20代後半/専門コンサル系/男性
忙しくても最低4~5日あれば連絡できるだろうし、心配してしまうから
以前、LINEしか連絡先を知らない彼女と一週間ほど連絡が途絶え、久々に連絡がきたら入院していたということがありました!
本人曰く、落ち着く暇がなかったとのことで連絡できなかったらしいです。
結果良くなったのでそれはよかったのですが、やはり何が起きたのかわからないでいるのは不安なので、少なくとも4~5日ぐらいで連絡してもらえたら安心したのにと思います。
男性も女性も変わらず働く社会になってきたので、忙しくなるのは理解していますが、連絡が来ないとお互い心配すると思います。
自立した人間であっても、これから先を共にする人だと考えたときに、お互いを思い合える関係でいたいものです。
20代前半/大学生/男性
2、3日はなんとなく我慢ができるがそれ以上は不安になるから、4、5日が限度
私は彼女から連絡が2、3日以上こなければ不安になります。
理由としては、どんなに忙しくても携帯を触る時間はあるはずだからです。
長くやり取りを続けなくても良いので、少しでも連絡は送ってほしいと思います。
確かに忙しいと人と連絡をとる気が失せると思いますが、何か一言でもいいので連絡をくれると、とても嬉しい気持ちになります。
20代前半/大学生/男性
【4位】忙しい時期が過ぎるまで我慢が出来る!
自分は束縛するタイプじゃないので
自分は特に彼女に構ってほしいとかはないですし、束縛するタイプじゃないのでいつまででも待てます。
来るもの拒まず去るもの追わずなので全然気にならないですね。
だって好きで連絡取りたいなら、忙しくても連絡してくると思うんですよ。笑
だから連絡来ないなら来ないで、自然消滅しても仕方がないかなと思います。
30代前半/専業主婦/男性
多忙だと心の余裕もないと思うから
多忙な時は心にも余裕がなくなります。
彼女が多忙であった際は、彼女の都合に合わせるよう心がけてます。
そのため落ち着いた時間が出来るまで、自分はいつまでも待つ事ができます。
たた一言応援のメッセージは添えるかもしれませんが。
30代前半/IT・通信系/男性
【5位】2週間〜3週間程度は我慢が出来る!
忙しい理由が明確ならそのくらいは我慢しないといけないと思うから
彼女が忙しい場合、2週間から3週間くらいは我慢も仕方ないと思いますが、やはりそのくらいの期間一切連絡がないのはすごく不安になるし、疑ってしまう部分も出てきてしまうと思います。
また、こちら側も理解してあげたい気持ちはやまやまですが、いつまでも我慢は出来ないので1日でも早く連絡が来ないかこまめにチェックしてしまいます。
20代前半/大学生/男性
将来を想定している間柄ではないから
付き合いが半年を超えたので、お互いの仕事のペースをある程度理解できていると思います。
また将来を想定している間柄ではないので、モチベーションもそこまで高くありません。
お互いの時間を大切にしたいですし、私の方から「会うとき以外は全く連絡はいらないよ」と言っています。
20代前半/メーカー系/男性
【6位】1ヶ月程度は我慢が出来る!
状況や理由がわかっていれば問題ないから
お互い仕事をしていれば仕事優先になりがちになります。
忙しい時には終わるのが遅いですし、職場の人との付き合いの食事もあります。
休みでも仕事をやったり身体を休めたり、自分の時間も必要だと思います。
なるべく連絡出来る時にはお互い連絡をし状況を話したり、負担になるなら会わない方がいいと思ってるので、お互いが分かり合ってるなら大丈夫だと思ってます。
30代前半/流通・小売系/男性
【参考記事】忙しい彼女と付き合う際に読んで欲しい記事13選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】忙しい彼女と付き合う際に読んで欲しい記事13選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた忙しい彼女から連絡がなくても我慢できる期間では、1位は『1週間程度は我慢が出来る!』、2位は『2〜3日は我慢が出来る!』、3位は『4〜5日は我慢が出来る!』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による忙しい彼女から連絡がない時はいつまで我慢できる?を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『忙しい彼氏から連絡がない時はいつまで我慢できる?編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年03月10日~03月25日回答者数:100人