彼氏と身長が同じだと「本当は背の低い女の子がいいのかな…」と気になってしまうこともありますよね。相手に気を遣って付き合い方を考えてしまう事も…
なかなか本音では聞けない身長というデリケートな問題だからこそ、実際に身長が同じくらいの彼氏と交際経験がある女性の本音や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による身長が同じ彼氏と付き合った時の本音を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
- 身長が同じ彼氏と交際した時の本音ランキング
- 女性100人に聞いた身長が同じ彼氏と交際した時の本音
- 【1位】ヒールが履けなくて残念
- ヒールが履けないことが一番のデメリット
- 彼より身長が高くなってしまうのでいつもペタンコ靴しか履けなかった
- 彼が嫌がるのでヒールが履けず苦戦した
- 安心感があったがヒールを履くと彼が気にすると思って履けなかった
- ヒールが履けなくて服装に困った
- かかとの高い靴が履けなかった
- 目を合わせてコミュニケーションをとれて良いがヒールを履けない
- かかとの低い靴を履いて気を使っていた
- デメリットはヒールが履けないこと
- あまり気にしていないつもりでも無意識にヒールを避けていた
- ヒールの靴が履けなかったが目線が同じなので相手のことがすごく近くに感じられた
- ヒールは遠慮して欲しいと言われて合わせざるを得なかった
- ヒールのある靴を履かなかったり気を遣うことも多かった
- 手持ちの靴をほぼ全部買い替えたが、しっくり来ず耐えられなかった
- プライドを傷つけてしまうのではと思いヒールを履くのに気を遣った
- 【2位】気が引ける
- 【3位】距離感が近くて落ち着く
- 【4位】正直、物足りない
- 【5位】コミュニケーションが取りやすい
- 【6位】服のサイズが一緒なので便利
- まとめ
身長が同じ彼氏と交際した時の本音ランキング
まずは、身長が同じ彼氏と交際した時の本音ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた身長が同じ彼氏と交際した時の本音』によると、1位は『ヒールが履けなくて残念』、2位は『気が引ける』、3位は『距離感が近くて落ち着く』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた身長が同じ彼氏と交際した時の本音
女性100人に聞いた身長が同じ彼氏と交際した時の本音では、1位の『ヒールが履けなくて残念』が約29.2%、2位の『気が引ける』が約16.7%、3位の『距離感が近くて落ち着く』が約13.3%となっており、1~3位で約59.2%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で身長が同じ彼氏と交際した時の本音を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】ヒールが履けなくて残念
ヒールが履けないことが一番のデメリット
私と彼の身長はほぼ一緒なのですが、ヒールが履けないことが一番のデメリットでした。しかし、それ以外の不満は基本的にはなかったです。
夜に腕枕をしてもらうとき、彼の腕が頭にフィットするように少し私が下がると、向こうの足が私のふくらはぎくらいの位置に当たります。
また、お互い立った状態でハグをすると、がっちり身体がフィットするので、メリットではあるのですが、時々、高身長の人の胸元くらいの位置でハグしたいな〜と思ったりもします。
20代後半/流通・小売系/女性
彼より身長が高くなってしまうのでいつもペタンコ靴しか履けなかった
私の身長とそう変わらない彼なので、いつも履く物に気を遣いました。
また、私の理想は背が高い男の人だったので、その時の本音はちょっとショックだったけど、それ以上に彼の性格が良かったので、今では身長差も気にならなくなりました。
同じ目線で彼と話すことができるので、身長が同じくらいでよかったなと今では思います。
30代後半/専業主婦/女性
彼が嫌がるのでヒールが履けず苦戦した
以前お付き合いをしていた彼が身長163cmでした。私は158cmでヒールを履くのが大好きだったため、なかなか履くことができなくなり、洋服の系統が少し変わりました。
ヒールを履くと彼よりも高くなり、彼もそれを嫌がるので、洋服選び等をとても気を付けなければいけなく、苦戦しました。
やっぱり少しくらいヒールを履いても身長差があるか、気にしない男の人じゃないと付き合えないなと今だから思います。
20代後半/医療・福祉系/女性
安心感があったがヒールを履くと彼が気にすると思って履けなかった
初めて付き合った人がたまたま身長が同じくらいの人でした。
目線が同じくらいで安心感がありましたし、私は気にしていなかったのですが、あまりにも彼がずっと気にしていたので、意識してしまうようになりました。
どんなフォローをしても「身長が…」と言う人だったので、彼より大きくならないよう気をつけていましたが、今思えばそんなことを気にせず、自分の好きなヒールを履けばよかったと思っています。
30代後半/専業主婦/女性
ヒールが履けなくて服装に困った
彼と付き合うまでは10cm〜15cmのヒールが好きで履いていました。服装もそのヒールに合わせて買っていたし、ペタンコの靴を履くとアンバランスでした。
私の場合、「自分の方がヒール分高くなると彼氏が気にするかな?」と深読みして、勝手に我慢してただけですけど、それ以外にも自分の方がいかつく見えちゃいそうな気がして嫌だったのもありました(笑)
今はペタンコの靴ばかりでむしろヒールを履く事が無いのですが、当時の私は色々気を使ってしまうので、同じぐらいの身長の方とはうまくいきませんでした。
30代後半/サービス系/女性
かかとの高い靴が履けなかった
私が168センチで彼が165センチで私の方が少し高かったです。ヒールを履くとますます身長差が出てしまうので、彼は身長差は気にしてませんでしたが、私の方が気にしてヒールは履きませんでした。
私の好みは背が高い人で、私が彼を見上げたりするのが良かったのですが、そういうこともすることはありませんでした。
今は肩を並べて歩くのもいいかなと思うようになりました。
40代前半/専業主婦/女性
目を合わせてコミュニケーションをとれて良いがヒールを履けない
人によると思いますが、私はあまり気になりませんでした!
背の高い方と付き合ったこともあるのですが、その時は目線を合わせることがあまりなかったです。
でも、同じくらいの背の彼だと、目を合わせてコミュニケーションが取れると思います!
困ったことはヒールについてです。私の家に彼が迎えに来てくれてデートに行くことがあったのですが、ヒールを履いて行こうとすると靴を変えるよう言われました…。それは悲しかったです。
20代後半/マスコミ系/女性
かかとの低い靴を履いて気を使っていた
主人とは身長差がほぼないのですが、付き合っている当初の方がハッキリと背の事は言えなかったので、余計に低い靴を履いて気を使っていました。
相手がインヒールなど履くタイプでもなかったので、正直、気にはなっていて、ヒールのある靴は一人で食事に行く時だけ履いてました。
結婚した今は特に気にする事はなくなりましたが、子供がいるので高いヒールなどは履かなくなり、ぺったりとした動きやすさ重視の靴ばかり履いてます。
身長差がないと、キスが楽ですよね。それはメリットでした。
30代後半/専業主婦/女性
デメリットはヒールが履けないこと
ヒールを履くと私のほうが大きくなってしまう為、低身長の彼とデートの時はやはり少し気を使いました。彼も私自身も、女性の方が背が大きいのはちょっと嫌だったかもしれません。
なので毎回、スニーカーとかヒールの低い靴を履いていきました。正直おしゃれの幅が狭まりますよね。笑
ちなみに185センチの人とも付き合った事もありますが、それはそれで大きくて不便です。何事もほどほどが良いですね。
30代前半/サービス系/女性
あまり気にしていないつもりでも無意識にヒールを避けていた
私は背が高い男性が好きで、それまでの彼氏達も全員大きめでした。
でもいざ彼と付き合うとなった時に、身長の事での懸念は一切ありませんでした。
大差なくても自分よりは一応高かった点と、彼のガタイが良すぎたのである意味バランスが良かった点が大きかったです。
たまにヒールを履いてデートした時はいじってふざけたのも楽しかったです。
20代前半/サービス系/女性
ヒールの靴が履けなかったが目線が同じなので相手のことがすごく近くに感じられた
背が高い男性が好みでしたが、たまたま出会ったのが同じくらいの人だったのでお付き合いしました。
やはり自分の方が高くならないようにヒールの靴を履きませんでしたし、小柄に見えるような服装を選んで着ていました。
彼と目線が同じになり、すごく身近に親しく感じたことは確かです。今思えば何でも話せる親友のようなお付き合いだったと思います。
40代前半/専業主婦/女性
ヒールは遠慮して欲しいと言われて合わせざるを得なかった
私は身長166センチですが、学生時代の彼は私より2〜3センチ低かったです。
彼自身に身長コンプレックスがあるようで、7〜10センチのヒールを好んで履いていた私に、「腕組んでても引っ張られている感じがして気になるから、できればヒールはあまりないやつにしてほしい。」と言われてしまい、彼とのデートのときはペタンコ靴ばかり履いていました。
私としては、ヒールのほうが全体のスタイルがよく見えるし、彼が自分より小さくても気にはならないのですが、彼のプライドが許さなかったようで、3ヶ月ほどで別れてしまいました。
40代前半/流通・小売系/女性
ヒールのある靴を履かなかったり気を遣うことも多かった
高校生の頃、同じくらいの身長の彼と付き合っていたのですが、彼の方がプライドがあったので少し気を遣いました。
彼の方が多少、背は高かったのですが、少しでもヒールのある靴を履いたりすると追いついてしまうので、お休みの日のデートもスニーカーやぺたんこの靴を選んでいました。
私は全然気にしていなかったのですが、彼は身長がコンプレックスだったみたいで、当時は身長の低い女の子が羨ましかったですね。
20代後半/流通・小売系/女性
手持ちの靴をほぼ全部買い替えたが、しっくり来ず耐えられなかった
私は女性にしては身長が高い方でしたが、好きなファッションは女性らしいものが多く、それに合わせてヒールの高い靴ばかり持っていました。
ところが、性格重視で付き合った彼は身長がそれほど高くなく、ヒールを履くと追い越してしまうくらいでした。
それでは彼の男性としてのプライドを傷つけてしまうと思い、まずは靴を買い替えました。そうすると合わせる服装が難しくなってきたため、どんどんカジュアルスタイルになってしまいました。
それが自分にしっくりこなかったため、耐えられなくなり、別れを選ぶ破目になりました。
「男は容姿ではない」と思いながらも、どうしてもデメリットに感じてしまいました。
40代前半/IT・通信系/女性
プライドを傷つけてしまうのではと思いヒールを履くのに気を遣った
私の身長は160センチですが、ヒールを履くと彼とほぼ同じです。
彼も特に気にした様子はありませんが、プライドを傷つけてしまうんではないかと、デートの時はあまりヒールが高い靴は履きませんでした。
家の中でも天井に虫がいた時、捕まえるのに二人で苦労しました(笑)。
あまりメリットを感じたことはありませんが、手は繋ぎやすかったと思います。
30代前半/専業主婦/女性
【2位】気が引ける
なんとなく自分の方が背が高く見えるような気がして気が引けた
やっぱり女性なので、相手より背が高く見えるのは嫌でした。
私は身長164cmで普通より少し高い程度ですが、昔の彼氏は私と同じ高さから、高くても170cm弱くらいで、並んで歩くと大体同じくらいになります。
大体同じくらいの身長だと、なんとなく自分の方が背が高く見えるような気がして、気が引けました。
これは割と背の大きい女性は同じように感じる方は多いのではないでしょうか。
30代後半/メーカー系/女性
身長の事を気にする彼につられて自分も気になってしまった
私も彼も166センチで、ジーパン+スニーカー愛用だったので恋人同士というよりは兄妹(双子に近い)のようでした。
私が少しでも底のある靴を履くと、彼の身長を簡単に追い越してしまうので、いつもぺたんこ靴でした。
どちらかというと彼のほうが気にしていたようで、つられて私も気になってしまい、ギクシャクして別れてしまいました。
若かったこともありこのような結果になってしまいましたが、30代の今思うのは、そんなことで別れてしまうのはもったいなかったな、ということです。
同じ背丈なのは格好がつかないように見えるかもしれません。でもそんなことを感じさせない愛情があれば大丈夫なのではないでしょうか。
30代後半/専業主婦/女性
私とほぼ同じくらいの身長だったので友達や両親に紹介するのをためらった
理想は私より15センチ背の高い人でしたが、私とほぼ同じくらいの身長の人と付き合ったことがあります。
ヒールを履くと私のほうが大きくなってしまうので、靴にはとても気を使いました。
バンドをしていてギターと歌がとても上手く、そこに惹かれました。でも正直、友達や両親に紹介するのをためらい、なぜか引け目に感じてしまうこともあり、結局その彼とは上手くいきませんでした。
40代前半/専業主婦/女性
彼が事あるごとに身長を気にするので気を遣った
私が171センチで、彼が172センチあるかないかだったので、ほぼ同じ身長でした。
私は彼のことが好きだったので、あまり身長のことを気にしていなかったのですが、彼の方がとても気にしていて、いつも外出する時はシークレットシューズを履いていました。そして、私には「ヒールの高い靴は履かないでほしい」と言っていました。
身長がコンプレックスの彼は大きな私といると、とても惨めな気分になるそうで、一緒にいてもあまり楽しくなさそうで、付き合いも1年も持たずに終わってしまいました。
正直もう、身長が同じくらいの男性と付き合うのは嫌です。
20代後半/サービス系/女性
「気にしないでヒール履いて」と言ってくれるが気を遣うことが多い
身長差が3cmしかないことについて、彼に「ヒールを履くと私の方が大きくなってしまうけど、それに対してどう思う?」と聞いてみたことがあります。
すると彼は「え?あまり気にしてないから、可愛いヒール履いて俺とデートしてよ」と答えてくれました。
それから彼とデートするときにヒールに関して気にしないようにしています。とは言え、やっぱり気を遣ってしまうんですけどね・・・笑
20代後半/専業主婦/女性
彼があまりに身長差を気にするので疲れてしまった
一番の悩みは、彼の方が背丈を気にしているということです。女性側からすれば全く気にならないというより、そもそも身長差が気になるならお付き合いしませんよね。
何度言ってもなかなか納得してもらえず、だんだん疲れて結局は上手くいかなくなってしまいましたが、私としては身長よりも互いの気持ちが合っていれば良いと思っています。
身長差がないと目線も合いやすいので、より近くに感じられて良いと思います。
40代前半/専業主婦/女性
身長差を気にする彼氏だったので嫌だった
私は163cmで、彼氏は2cm大きい165cmでした。
プライドの高い彼氏は小さいのがコンプレックスで、いつも気にしていました。
しかし、当時ギャルだった私は、10cm以下のヒールの靴は履かなかったので、いつも私の方が背が大きかったです。それが原因で何度か喧嘩したりもしてました。彼氏の身長が高ければいちいち揉めなくて済むのにと思って、嫌になったこともあります。
良かった点は体型が似ていたので、服を共有できていたことです。
私が彼の服を着ることはほぼなかったですが、彼はレディースの細見のパンツなどを履く人だったので、私のを履いたりしていました。
30代後半/専業主婦/女性
【3位】距離感が近くて落ち着く
顔の距離が近く話しているときなど近くに感じることができる
私は背がとても低く、大体の男性とは身長差がかなり開くのですが、一度身長差があまりない彼がいたことがあります。
その時は顔の距離が近くて、その都度ドキドキしていました。手をつなぐのも楽ですし、彼の家に行った際にはTシャツ等を借りても違和感なく着られたので、身長差がない場合でもたくさんのメリットがあると思いました。
20代後半/IT・通信系/女性
距離感が近くてとても落ち着く
身長差があまりない彼と付き合った時、普通に横に並んでても彼の顔がしっかり見えるし、耳元で話すのも自然とできてとても良かったです。
ハグする時も、同じくらいの身長だと距離感が近くてとても落ち着きます。相手の顔がよく見えるのが良いところだなと思います。
彼は身長差が無いことを少し気にしてるようですが、私にはメリットだらけです!
20代後半/サービス系/女性
目線が一緒なので対等な感じがしてよかった
彼と背丈が一緒だとスキンシップがとりやすかったように思います。体格も同じくらいなのでお揃いの衣服やアクセサリーがそろえやすかったと思います。
また、目線が一緒なので対等な感じがして、言いたいことも怖気づくことなく言い合えたと思います。
私は身長が169センチあって、昔はそれをコンプレックスに思っていましたが、背丈が一緒の彼とのお付き合いで見方や考え方が変わりました。
身長差がなくても楽しいこと、うれしいこと、ドキドキすることはたくさんありました。
20代後半/不動産・建設系/女性
同じ目線で話せるから嬉しい
身長が凄く高い人と付き合っていたことがあります。歩きながら会話しているとき、声が届かないせいでよく聞き返されることが多くて、それが何度も続くと会話が嫌になることがありました。
しかし彼は私と身長差が数センチしかないので、そういうストレスがなくて、歩きながらでも顔を見ながら会話できるので、それだけでも話すのが楽しくなるような気がします。
20代後半/サービス系/女性
傘を使う時に楽だった
私と彼氏は身長がお互いに170センチと、身長差がないカップルです。
雨や雪の日など、傘を使う時は彼氏が傘を持ってくれるのですが、身長差がないためにお互いが濡れる事も無く、傘の大きさが小さくない限りはみ出てしまう事も無いです。
そのため、友人などからは身長が同じ事でうらやましがられることが多く、彼氏と身長が一緒で良かったと思います。
20代前半/大学生/女性
【4位】正直、物足りない
友達と歩いている感覚になってしまうことがあって、ちょっと物足りなかった
私は156センチ、彼氏は160センチと小さめだったので手は繋ぎやすかったけど、友達と歩いているのと同じ感覚になってしまうことがあって、ちょっと物足りなかったです。
もともと背が高い人が好みだったのもあるけれど、周りと比べてしまって憂鬱になることもありました。
友達と遊ぶときはヒールを履いていたけど、デートの日はノーヒールにしていました。
私自身が背が低いので身長が同じくらいの人の方が少なかったけど、私は高身長の人の方が守られている感じで好きです。
30代後半/専業主婦/女性
周りから「微笑ましい」とか言われると馬鹿にされているような気がして嫌だった
私の身長が低く相手も同じくらいでしたので、周りから「微笑ましい」とか言われたりすることもありました。
別にそう言われることは悪い事ではないのですが、私は少し馬鹿にされているような気持ちになってしまいました。
身長が低い事がコンプレックスでもあったので、お相手には申し訳ないけど嫌な気持ちになったのを覚えています。
30代後半/専業主婦/女性
身長の高い彼氏の方が見栄えもいいし、守られているような感じがして羨ましかった
身長の低い彼氏と付き合っていたときは、帽子やヒールのある靴に気をつけていました。彼氏が身長をコンプレックスに思っていたからです。
おしゃれもしたかったので、初めてヒールのないペタンコサンダルを購入しました。これは「彼氏専用サンダル」と呼んでいました(笑)。
本音は身長の高い彼氏の方が、横に並んで見栄えが良かったり、抱き合うときにも守られているような感じがしたりするのでいいなあと思っていました。
20代後半/公務員・教育系/女性
自分ががっしりしているので、もっと背の高い人の隣を歩きたくなってしまった
私は肩幅がしっかりしていて、身長も167センチあったため、彼と並ぶと弟に見られたりして嫌でした。
身長が高くイカつい身体なのがコンプレックスだったため、だんだん身長の高い男性の隣を歩きたくなってしまい、上手くいかない恋愛でした。
しかし、同じ目線で色々と楽しめることは良かったです!
20代後半/専業主婦/女性
他のカップルを見かけたときに彼氏の背が高いととても羨ましかった
私は身長156センチで、どちらかというと小柄なタイプだったのですが、彼氏も160センチないくらいの身長であまり差がなく、目線が同じでした。
背の高い男性に憧れていたのもあり、デートをするときには必ずヒールがない靴を選んでいました。
デート中に他のカップルを見かけたときに、彼氏の背が高いととても羨ましく感じました。
30代前半/専業主婦/女性
【5位】コミュニケーションが取りやすい
楽に手を繋げるして彼の顔を見るときに首が疲れないので良い
以前の彼は身長差20センチ以上だったのですが、手を繋ぐにも腕がちょっと上に上がった状態になるので、正直肩こりがすごかったです。
それに比べ身長が近い彼だと、自然に手を繋げるので疲れません。それまでは手を繋ぐことが嫌だったのに、今では「繋ぎたい」と思うようになりました!
身長が近い人全員が全員ではないのですが、彼と私は奇跡的に足のサイズが同じなので、靴もお揃いにできちゃいます。
20代後半/IT・通信系/女性
同じ目線なので話しやすかった
私は身長160センチなのですが、ちょうど同じくらいの身長の男性と付き合っていたことがあります。
当時はたまにヒールを履いていたので、私の方が背が高く見えることもありましたが、お互いそんなに気にしていませんでした。
身長が近いと、歩くときに話しやすいというメリットがあると思います。特に私は声が小さいので、話しやすい距離感なのはメリットとして捉えていました。
20代後半/メーカー系/女性
顔の高さが同じだから会話しやすい
それまで私は自分の事を「デカイ女」と気にしていたのですが、同じくらいの身長の彼は「背が高い女性が好き!ヒールもっと履いていいよ!」と言ってくれたので、とても嬉しかったです。
身長差を気にしすぎていたので、それからは好きな靴をたくさん履いて、横に並んで自然に会話しています。顔の高さが同じなので、とても会話しやすいです。
背の高いカッコいい彼女が好きな男性も多いので、気にしている方は自信を持っていいと思います。
30代後半/専業主婦/女性
同じくらいの目線になるので表情がよく見えて会話がしやすい
私の身長は167cmで、夫が169cmなのでほとんど変わりがありません。
手を繋ぐときは同じ高さなので繋ぎやすく、歩くのが楽です。
また目線の高さが同じなので、風景や動物園で動物を見るときなど、同じものに気がつきやすいです。
顔が同じ高さにあるので、相手の表情も見やすく体調や感情の変化も気がつきやすいです。
付き合ってみると、身長が同じくらいで嫌に思うことはなかったです。
30代後半/医療・福祉系/女性
目線が一緒なので喋りやすかったり手を繋ぎやすかった
私と全く同じくらいの身長の彼氏でした。常に目線が一緒なので喋りやすかったり、手を繋ぎやすかったりしたのが良かったところです。
そんなにデメリットはなかったですけど、強いて言うなら、友達に「彼氏と身長一緒なんだね!」とか言われたことですかね。周りの人から見たら、身長が一緒なのが少し違和感があったのかもしれません。
どちらかと言えば、彼氏には私より身長が高くあって欲しいです。
20代前半/サービス系/女性
【6位】服のサイズが一緒なので便利
ジーンズを借りられるのが良かった
私はいつもスニーカーを履いていたのですが、私がスニーカーだと彼の方が少し目線が高くなります。これくらいの差だと、並んで歩きながら話すときに首が疲れることなくラクチンです。
私がメンズのジーンズを好んで履いていたので、メンズコーナーで一緒に買い物ができたり、彼のジーンズを借りることも出来てとても楽しかったです!
ただ、高い所に置いてあるものに私の手が届かなかったとき、彼も届かないことがあるので、そこはちょっと悲しいかも…(笑)
背の高い男性がひょいっと取ってくれるという憧れは、やはり捨てられないものです。
40代前半/専業主婦/女性
洋服の貸し借りができるので便利
私は背が高いほうなので、付き合う人とはそんなに背が変わらないということもしばしばありましたが、特に背の高さに不満を抱いたことはありません。
個人的には背が高い人の方が好きですが、肩幅がしっかりしてたり筋肉質だったり、男らしさを感じられればあまり気にならないなと思います。
服の貸し借りができたので、むしろ便利だなとすら思っています(笑)。
30代前半/不動産・建設系/女性
まとめ
女性100人に聞いた身長が同じ彼氏と交際した時の本音では、1位は『ヒールが履けなくて残念』、2位は『気が引ける』、3位は『距離感が近くて落ち着く』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による身長が同じ彼氏と付き合った時の本音を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「身長が同じ彼女と付き合った時の本音編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
身長が同じ彼氏と交際した時の本音アンケートの詳細
1位(29.2%) | ヒールが履けなくて残念 |
---|---|
2位(16.7%) | 気が引ける |
3位(13.3%) | 距離感が近くて落ち着く |
4位(12.4%) | 正直、物足りない |
5位(10.2%) | コミュニケーションが取りやすい |
6位(4.6%) | 服のサイズが一緒なので便利 |
その他(13.6%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年07月19日~08月03日回答者数:100人