「妻が好きすぎる…」と悩むこともありますよね。夫婦なのにもかかわらず嫉妬や不安で辛い思いをしてしまったり、妻に依存してしまって困ってしまう事も。
大好きな妻に嫌われたくないからこそ、妻が好きすぎて辛い時でも上手に改善する方法があれば知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ既婚男性100人による妻が好きすぎて辛い時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
妻を好きすぎて悩んだ時の対処法ランキング
まずは、妻を好きすぎて悩んだ時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた妻を好きすぎて悩んだ時の対処法』によると、1位は『あえて距離を置く・気を逸らす』、2位は『正直に好きな気持ちをアピール』、3位は『自分を客観視する・冷静に見る』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた妻を好きすぎて悩んだ時の対処法
男性100人に聞いた妻を好きすぎて悩んだ時の対処法では、1位の『あえて距離を置く・気を逸らす』が約30.6%、2位の『正直に好きな気持ちをアピール』が約17.7%、3位の『自分を客観視する・冷静に見る』が約17.1%となっており、1~3位で約65.4%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で妻を好きすぎて悩んだ時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】あえて距離を置く・気を逸らす
少し距離を置いてみた
私は依存体質なので、付き合ってからずっと妻にベタベタな状態でした。
しかし数年もたつと、だんだんベタベタな状態に妻がストレスを感じるようになり、喧嘩になったりしていました。
このままではお互いストレスが溜まってしまい良くないと思い、自分からベタベタしに行くのを控える事にしました。
結果的に少し自分が我慢する事により、妻の方から来てくれたりして喧嘩が減り、良かったと思います。
30代前半/不動産・建設系/男性
妻以外のことに気持ちを逸らす事
私はとても不安になりやすいので、自分だけの空回りが多いです。
夫婦なんだからお互いなんでも言い合える関係が理想だと思っていましたが、いくら自分の思いを伝えても、相手からしたら「何言ってんの」になることが多かったです。
やはり趣味や他の人間関係を充実させ、妻以外のことに気持ちを逸らす事が、適度な距離感を保つベストな方法だと最近思います。
40代後半/流通・小売系/男性
仕事など他の事に集中してみる
私の場合は妻のことが好きすぎて、おそらく顔にも行動にも出てしまっているのですが、肝心の妻がとてもツンデレというか、ほとんど愛情表現をしない人間なので、逆にこちらの感情を抑え込めてるかも知れません。
そういう意味でバランスが取れてて、お互い良いパートナーなのかも知れませんが、たまにはこちらにも優しくと言うか、深い愛情表現が欲しいです(笑)
普段はとりあえず、仕事など他の事に集中してみるようにしています。
30代前半/自営業/男性
趣味を持つなど1人で過ごすことを楽しめるようにする
現在2人の子供がいるのですが、子供より妻の方が好きで、子供に愛情を注げなくなっている自分がいるのに困っています。
妻が好きでいつも一緒にいたいと思うのは素晴らしいことですが、たとえ夫婦であっても妻はどう思っているかわかりません。
どんなに価値観が似ていても、好きなことや関心を持つ対象は異なるので、趣味を持つなど1人で過ごすことを楽しめるようにしようと思っています。
40代後半/流通・小売系/男性
あえて他の人のことを考えるなどして、気持ちをよそへ向ける
私は妻が大好きで、「家の中でも外ででも、いつでも愛する妻を見ていたい」と、心からそう思っていることが多いです。
そのため、ちょっと妻の姿が見えないだけでも不安で「どこにいるの?」なんて家の中を探してみたり、後にくっついてきてジーッと妻を見たりしちゃいます。
強い愛情を持つことは素晴らしいことですが、やっぱり自分本位で愛情を押し付けていると、大事な相手からの信頼や愛情を失うことになってしまうので、気を付けたいですね。
そこでたまにはあえて他の人のことを考えるなどして、気持ちをよそへ向けるように努力しています。結局、何分も持たないんですけどねー笑
20代後半/不動産・建設系/男性
【2位】正直に好きな気持ちをアピール
妻に直接言葉で伝える
私は直接言葉にして伝えます。
第三者に対して相談するとかも一切ありません。基本的には夫婦間の事については夫婦間で解決したいと思っているので、そこに関しては徹底しています。
また直接気持ちを正直に伝える方が、お互いが良い気持ちでお互いを理解し合える事に繋がるからです。
20代後半/IT・通信系/男性
愛を妻に正直に打ち明ける
妻が好きすぎて悩んだ時は、まず正直に大好きなことを打ち明けます。そうすると笑ってくれるので、こちらとしても喜べます。お互い仲が良くなります。
または、他の素敵な女性と話しをするようにしています。そうすると、自分の妻の素敵さに改めて気づくことができて、かなり幸せになります。
40代前半/IT・通信系/男性
「それだけお前が好きなんだよ!」と開き直って正当化する
好きすぎる妻が出張や友人と旅行に出かけたときなど、一人になると物凄く辛いです。なんでもいいから妻に触れたくなったり、妻を感じたくなります。おそらくこんな経験をした人は多いのではないでしょうか。
特に寂しくなるのは夜なので、私は妻の枕と部屋着、毛布を取り出し、その三点セットを自室に持ち込み、抱きしめながら眠りに落ちます。妻の匂いが充満して、妻を抱きしめている気持ちになれ、安心して眠れるんですよね(笑)
帰宅した妻からは「うわぁ・・・」とドン引きされましたが、「それだけお前が好きなんだよ!」と開き直って正当化しました(笑)!
30代後半/IT・通信系/男性
【3位】自分を客観視する・冷静に見る
自分自身の気持ちを客観的に少し離れたところから見る
私は妻が大好きです(笑)結婚前から文章のやり取りや所作、行動などすべてにおいて素晴らしいと思い、「この人はできる女性、知的な女性」という印象がずっと続いております。
人生のパートナーとしても尊敬できる存在であると毎日感じていました。
ある意味、自分自身がストーカーのような状況になりかねないなと感じた頃から、もう少し自分自身の気持ちを客観的に少し離れたところから見るようにし、気持ちを落ち着かせるようにしました。
40代前半/不動産・建設系/男性
冷静に客観的に自分を見る
妻といつでも一緒にいたいし、電話もずっとしてたい!と思いながら仕事をしていました。
「今、家で何してるかなぁ」と相手のことを思っていましたが、ふと冷静に客観的に自分を見ると「重たい男、子供の様な男」ではないのか?と思ってしまいました。
ちょうど子供も妻のお腹に授かったときだったからこそ、かっこいい父親になろう!と決心ができました。
対処法は「客観的に自分を見ること」だと思います。
30代前半/サービス系/男性
妻への想いを書きまくり、少ししてから冷静に読んでみる
新婚当時は妻の事を考えるだけで幸せでした。好きで好きで、仕事や家にいる時も頭の片隅にはいつも妻がいました。
そして仕事に支障が出てきたある日、私はノートパソコンを開き、思うがままに妻への想いを綴っていました。
時間が経って冷静に文章を読んでみるうちに、「何こいつ浮かれてるんだ」と血の気が引きました…(笑)
それからというもの、暴走している自分に気が付いたら、ノートパソコンを開く私がいます。
40代前半/流通・小売系/男性
【4位】第三者に話す
友達に相談した
妻とは職場で出会いました。私の一目惚れもありますが、優しくてかわいい子だったので声をかけてお付き合いするようになったのですが、それから一緒になった今でも、大好きすぎて困っています(笑)
妻は栄養士だったので、私の体の面のサポートもしてくれて、本当にありがたく思っています。あらゆる面で素晴らしい女性だと思っていて、毎日感謝の念に堪えません。
あまりに好きでどうしていいかわからなくなったので、友達に「奥さんのことが好きすぎているよ」と話したら、「いいじゃん」と言ってくれたので良かったです(笑)
50代前半/サービス系/男性
毎年、新入社員向けの自己紹介で「かわいい妻をより愛する」と抱負を告げる
毎年、新入社員が入社した際に、入社時オリエンテーションを行っております。その際、各々自己紹介をしておりますが、私が自己紹介をする時には一年の目標として「かわいい妻をより愛する」と毎年宣言しております。
若い女性が多い職場でもありますので、これまで何度か言い寄られてしまうことがあり、ある意味けん制にもつながるかと思って始めたのですが、アイスブレイクの良い材料にもなっております。
言うときは少し恥ずかしいですが、妻への想いを再確認できて良いかなと思っております(笑)
20代後半/医療・福祉系/男性
【5位】素直に幸せを噛み締める
好きでいられる事は幸せなんだと思うようにして、温かく見守る
妻は人見知りで趣味の世界で生きるようなところがある女性ですが、純粋で表裏のないところが好きです。
夫婦生活を続けていくと、趣味やゲームに重きをおいて家事がイマイチと思うこともあります。
それでも、純粋さと表裏のない明るいところは、何ものにも代えがたいものがあり、好きな気持ちが失われることはありません。
趣味やゲームに夢中にならずに私の事を構ってほしい気持ちもありますが、好きでいられる事は幸せなんだと思うようにして、温かく見守っています。
40代後半/サービス系/男性
【6位】贈り物をする
愛情表現と日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントをする
たまに嫁が好きでたまらない時があります!
普段一緒に住んでいるので、一緒にいるのが当たり前だと思ってしまう事がほとんどなのですが、毎日仕事が終わったら「今終わったよー!今日は何食べるー?お疲れ様ー!」と必ず言ってくれます!
ちょっとした言葉でも、やはり好きな人に言われるととても嬉しくて頑張れるんです!
この人と出会えて本当に良かったと思っているので、愛情表現と日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントをするようにしています。ちょっとしたスイーツとかですが、嬉しそうにしてくれる姿を見るとさらに好きな気持ちが加速します笑
20代前半/自営業/男性
まとめ
男性100人に聞いた妻を好きすぎて悩んだ時の対処法では、1位は『あえて距離を置く・気を逸らす』、2位は『正直に好きな気持ちをアピール』、3位は『自分を客観視する・冷静に見る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ既婚男性100人による妻が好きすぎて辛い時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【女性版】夫が好きすぎて辛い時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
妻を好きすぎて悩んだ時の対処法アンケートの詳細
1位(30.6%) | あえて距離を置く・気を逸らす |
---|---|
2位(17.7%) | 正直に好きな気持ちをアピール |
3位(17.1%) | 自分を客観視する・冷静に見る |
4位(10.5%) | 第三者に話す |
5位(5.1%) | 素直に幸せを噛み締める |
6位(4.8%) | 贈り物をする |
その他(14.2%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2021年03月23日~04月07日回答者数:100人