彼氏とのデートがつまらない…女性100人が実践した対処法15選

彼氏 デート つまらない

「彼氏とのデートがつまらない…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「思っていることを伝える」や「普段と違う事や新しい事をする」が挙げられますが、同じ経験を持つ女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、女性100人に聞いた彼氏とのデートがつまらない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法15選をご紹介しています。

彼氏とのデートがつまらない時の対処法ランキング

順位 割合 彼氏とのデートがつまらない時の対処法
1位 26% 思っていることを伝える
2位 25% 普段と違う事や新しい事をする
3位 19% 少し時間や距離を置く
4位 12% 切り替えて、自分なりに楽しむ
5位 6% 相手の好みに合わせてみる
6位 5% 無理せず早めに解散する
その他 7% 上記以外の回答

famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏とのデートがつまらない時の対処法アンケート』によると、1位は『思っていることを伝える』、2位は『普段と違う事や新しい事をする』、3位は『少し時間や距離を置く』という結果に。

割合で見てみると、1位の『思っていることを伝える』が約26%、2位の『普段と違う事や新しい事をする』が約25%、3位の『少し時間や距離を置く』が約19%となっており、1~3位で約70%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼氏とのデートがつまらない時の対処法15選をご紹介していきましょう。

【1位】思っていることを伝える

思っていることを伝える

相手に察してもらおうと思わず、要望は言葉で伝える

車で遠方へのデートをした時に、車内の会話がつまらなくて退屈でした。でも私も彼も会話が上手ではないのでお互い様だと思い、ドライバーの彼に合わせた会話を心がけました。

また、途中でトイレ休憩を入れない彼にイライラしていました。女性は長距離の移動の時、定期的にトイレ休憩を挟みたいと思う人が多いと思います。特に生理中は心身の調子が万全じゃないし、こまめにナプキンの交換もしたいのですが、初デートでしたので言い出しづらくて困りました。おかげで臭ってないか気になって、楽しめないデートになってしまいました。

その時はトイレに行きたい旨をハッキリ言ったのですが、それ以降も気づいてくれずにトイレ休憩をなかなか取ってくれない彼に気持ちが冷めてしまいました。

今にして思えば、相手に察してもらおうと思ったのが間違いでした。言葉で伝えなければならない事も多いと学びました。

50代前半/流通・小売系/女性

我慢し過ぎず、思いを伝える

休日は大体彼氏とデートなのですが、いつも私が家まで迎えに行っています。彼は私が着いてもまだ寝ていたり、準備もせずダラダラしていて、「まだ?」と一言でも言うと機嫌が悪くなります。そのまま2人で出掛ける感じになるのですが、全く楽しくありません。

本人は鈍感なので私がなんで怒っているのか理解してないです。「つまらない」と言えばいいのですが、それも言えず我慢したままデートが終わります。

ですが、それを相手に伝える努力をすることで、もしかしたら関係性も良くなるかもしれないので、自分が思ったことや意見を相手に伝えることが大事だと思いました。

20代後半/流通・小売系/女性

相手と同じような言動をし、つまらないことを自覚させる

当時付き合っていた彼氏は同じ歳でした。性格はとても穏やかなのですが、デートをする時は野球か自分の話ばかりで、本当に面白くなかったのです。

最初は聞き流していましたが、何度も続くとさすがこちらも我慢できなくなってしまいました。

そこで、「化粧品の下地は〇〇のカバー力が良くて、チークは〇〇がいいんだよね」、「最近オフショルダーが流行ってて欲しいんだけど、〇〇と〇〇のブランドどっちの方が可愛いと思う?」など、わざと彼氏がわからない内容を話してみました。すると案の定、「そんな女子にしかわからない話されても答えようがない」と返してきたので、「だよね?〇〇君の話もいつも自分しかわからないことばっかりだから、私も面白くないよ!」と伝えると、何回も謝ってきました。

それから私の興味のあることも少しだけ聞いてくれるようになったので、思ったことはちゃんと言わないといけないと感じました。

20代後半/サービス系/女性

どうしたら楽しめるか一緒に考える

自分にはつまらなくても彼氏は楽しそうにしているなら、そんな彼氏を愛でることにして時間を過ごします(笑)そして「自分は興味がないけど、彼氏が喜ぶ新たな一面を知れてよかった」とポジティブに考えます。

これほど喜ぶとは知らなかったなど、彼氏の意外な一面が知れたりするので、好きな人の魅力を深掘りする大きなチャンスです。

あとは、自分もどうしたら一緒に楽しめるか考えたり、難しいようであれば素直に彼氏に話してみても良いと思います。

一緒に考えてもらって、楽しく過ごせるデートに繋げることで、よりよい関係になっていくと思います。

30代前半/専業主婦/女性

【2位】普段と違う事や新しい事をする

普段と違う事や新しい事をする

いつもと違う会話や遊びを考える

夫とまだ恋人関係だった時の事です。同棲して数年が経ち、デートはもっぱら外食くらいでマンネリ化でつまらないと感じていました。

そんな時に、「カタカナ語を話してはいけない」という縛りのテレビ番組を見ました。それが面白かったので、二人でやってみようという話になり、「武士語で会話をして、先に3回破った人がアイスをおごる」とか、「カタコトの日本語で会話して、先に流暢な会話をしたら絶叫マシーンに乗る」等のアレンジを加えたところ、とても会話が弾みました。

お陰で罰ゲームのために出かける事が多くなり、デートが楽しくなりました。さらに、会話を探すという事もなくなりました。

30代後半/自営業/女性

映画やゲームをする!

どちらか片方だけが退屈しているわけではなく、お互いになんとなく楽しめないなあと感じている場合、一旦、現状をリセットしてみましょう。

私達の場合は「楽しくない雰囲気」から注意をそらすため、二人で楽しめるゲームをしたり映画を観たりして、そこに集中するようにしています。

映画がつまらなくても「〇〇がダメだった」等、何らかの感想を言い合えますし、ゲームであれば二人でプレイしながら得た刺激からやりとりがうまれるので退屈しません。

我ながらいい対策をみつけたなと思っています(笑)

20代後半/自営業/女性

いつもと違うことをしてみよう

長年付き合っていくと、デートする場所、ご飯を食べる場所等、いつも同じパターンになっていき、つまらなく感じてしまいますよね。これは仕方がない事だと思います。

しかしいつもと違うこと、たまにしか出来ないことをすると、相手の違った一面や知らなかったところが出てくるかも知れません。

何か工芸品を作れる体験に行ったり、ボランティアに参加してみたり、蕎麦作りなど2人で出来るアクティビティを楽しんだり、友達カップルとダブルデートをしてみたりすると刺激になって、つまらないと感じなくなるかも知れません。

いつもと違うことをすることで、相手の知らない部分を知るきっかけや共通の趣味になったりして、改善していくのではと思います。

20代後半/専業主婦/女性

体験したことのないデートを提案する

特に原因もなく恋人とのデートがつまらないと感じてしまうのは、付き合いが長くなり、一緒にいる時間が長くなることで倦怠期に入っている可能性があります。デートも同じところだったり、外に出ることが少なくなるとマンネリ化しがちになります。

会う時間が多いカップルはよりマンネリ化しやすいと思うので、思い切って2人の時間を減らすことで、会えた時にいつもと違う感情が出てくるかもしれません。

もしくは行ったことのないところや、体験したことのないデートを提案することで、忘れていた初めてのデートの時のドキドキを思い出したり、新しい空気感になるかもしれないです。

30代前半/専業主婦/女性

【3位】少し時間や距離を置く

少し時間や距離を置く

しばらく会わずにお互い自分の時間を過ごす

デートをつまらないと感じる時は、いつも同じことをしていてマンネリ化していたり、お互いの距離が近すぎる時だと思います。

一緒にいてもつまらないと感じるなら、一旦距離を置くためにしばらく会わずにお互い自分の時間を過ごすようにしています。しばらく会わない時間を設けることによって、自分一人の時間に彼と行きたい場所や、やりたいことを思いつくことがあるからです。

お互いにマンネリや飽きを感じないためには、各自好きに時間を過ごして相手の知らない自分の時間を作ることが大事です。その時間に自分が成長したり、新しい刺激を受けることが重要と考えます。

20代後半/IT・通信系/女性

ドキドキするまで少し時間をあける

出会った当初の彼は、毎日ラインで連絡をくれました。優しさや気遣いに溢れ、「愛してる」等、幸せな言葉を沢山並べてくれ、「〇〇ちゃん」と呼んでくれていました。それなのに今ではラインも5日に1回程度で、私のことはお前呼ばわりだし、ストレスをぶつけてくるような毎日になりました。

せっかくのデートも、ホテルで愛のない行為を済ませ、何となくご飯を食べてバイバイする形です。

そこで、ドキドキするまで少し時間をあけることにしました。会いたいと思っても会わないし、ラインも返さないようにします。

そうすると彼も心配してくれて、また出会った頃の様に「どうしたの?大丈夫?元気なの?」と気遣ってくれるので、愛情を感じられます。

40代後半/公務員・教育系/女性

少し時間を置いてみる

私は彼氏といる時間は基本的に何をしても楽しく、つまらないと感じることがあまりありません。ただ、まったく興味のないことをしている時は、ちょっと退屈するかも知れません。

その場合、夢中になっている彼氏を観察してみるとか、それでも無理ならそのデートは次からは避けてみます。

そういう場合でなければ、自分が彼氏に冷めてきている状態かも知れないので、時間や距離を置いたり、彼氏の好きなところを見直してみるといいと思います。

または正直に伝えて、楽しいデートプランを自分でプロデュースするのもいいと思います。

20代前半/商社系/女性

【4位】切り替えて、自分なりに楽しむ

切り替えて、自分なりに楽しむ

別の楽しみを見つける

お互い普段は忙しいので、ゆっくりと1日デートをできるのは月に1回あるかないかで、遠出をする機会はもっと少ないです。

3ヶ月ぶりくらいに遠出をして、テーマパークに行くことになりましたが、彼がすぐに疲れたといって休憩ばかりしたがりました。待ち時間の立ちっぱなしや歩き回ったりして疲れるのはわかりますが、あまりにも体力がなさすぎるので、乗りたいと思っていたアトラクションにはほとんど乗れず、終始つまらないなと感じていました。

しかし、仕事が忙しくて体力が残っていないのかも知れないし、仕方がないと思って、別の楽しみを見つけることにしました。

食べることが大好きな私は、そのテーマパークのフードやドリンクをたくさん満喫することで良い思い出に出来ました!

20代前半/大学生/女性

気持ちを切り替えて、楽しく会話することを心掛ける

まだ数回目の彼とのデートで、食事をすることになりました。お店は彼に任せていたのですが、予約を取っていなかったので、内心大丈夫かなと思っていました。

当日、お店に行ってみると、思った通り長蛇の列で、お店の外にも人が並んでいます。彼は慌てているようでしたので、さりげなく「他のお店に行こう」と誘いました。すると2軒目は休業中。仕方なく、空いていたファミレスで食事をしました。

このように彼はいつも詰めが甘く、うんざりしてしまうことが多かったです。前回のデートでも彼にランチのお店を任せたら、場所が分からなくて、結局私が知っているお店に行ったという経緯がありました。食事をするお店をリサーチし、予約を入れておくことは大切ですね。

でもせっかくの時間ですから、気持ちを切り替えて、楽しく会話することを心掛けました。

40代前半/流通・小売系/女性

【5位】相手の好みに合わせてみる

相手の好みに合わせてみる

彼氏の好きなことをやったり、好きな所に行く!

昔、せっかく大好きな彼氏とデートしているのに『つまらないなぁ』と感じたことがありました。理由は彼氏のしゃべりがあまり上手ではなく、こちらばかりが気を遣って話しかけていたからです。彼氏にはまったく悪気がなく、ただ『何を話していいかわからない』という感じで、戸惑っているようでした。

あまりにも彼氏の表情が硬かったので、突然私の方から手を繋いでみたり、軽くハグをしてみたりと、少しふざけるというか、おどけるというか、まずはその静かな空気を変える努力をしました。すると、彼氏は照れながらも笑ってくれて、少し空気が明るくなりました。

次に、『何を話そうか』とずっと話題を探している彼氏がしゃべりやすくなるようにと、彼氏の好きな所に行くことにしました。私の彼氏は野球が好きなので、球場でプロ野球の試合を観ることに。彼氏は『自分が好きなこと』『詳しく知っていること』なので、さっきとは別人になったように話し始めました。「今の選手は〇〇で〜」とか「自分も昔、野球をやってて〜」とか、すごく楽しそうに笑顔で話す彼氏を見ると、こちらまで嬉しくなりますし、一緒にいて本当に楽しい!と感じました。

だから、『彼氏とのデートがつまらない』と感じた時は、彼氏が好きなことを一緒にやったり、好きな所に行きましょう。すると、彼氏も話しやすくなりますし、それで彼氏のことをよく知って一緒にいる時間を大切にできれば、少しずつ楽しくなってくるのではないかと思います。

30代前半/サービス系/女性

【6位】無理せず早めに解散する

無理せず早めに解散する

適当な理由をつけてその場を去る

彼はとてもいい雰囲気の男性だったので、付き合うようになった時の私は有頂天でした。しかし、いざデートをしてみると、彼は食事中、ドレッシングを口の周りに付けまくり、口を開けば誰かの悪口ばかりだったので、思ってたのと違う…と幻滅してしまいました。

うんざりしてきた私はトイレに行き、冷静に状況を整理してみたのですが、やはり「この人との時間はつまらない」という考えが払拭できなかったので、スマホのアラームを数分後に設定して彼の元に戻りました。

そして、さも電話が鳴っているような感じで嘘の通話を始め、「今日、〇時から親と約束していたのを忘れていた」と適当な理由をつけてその場を去りました。

後は、なんとなく離れていくようにし、自然消滅を装いました。

40代後半/流通・小売系/女性

彼氏とのデートがつまらない時の対処法まとめ

この記事では、彼氏とのデートがつまらない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼氏とのデートがつまらない時の対処法アンケートでは、1位は『思っていることを伝える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼氏とのデートがつまらない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼氏とのデートがつまらない時の対処法を回答
調査期間 2022年09月08日~09月23日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼氏とのデートがつまらない時の対処法
1位 26票 思っていることを伝える
2位 25票 普段と違う事や新しい事をする
3位 19票 少し時間や距離を置く
4位 12票 切り替えて、自分なりに楽しむ
5位 6票 相手の好みに合わせてみる
6位 5票 無理せず早めに解散する
その他 7票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年09月08日~09月23日
回答者数:100人