「彼女との将来に不安を感じる…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「しっかり話し合う」や「自分が変わる」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女との将来に不安を感じる時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。
彼女との将来に不安を感じる時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女との将来に不安を感じる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | しっかり話し合う |
2位 | 21% | 自分が変わる |
3位 | 20% | 早めに見切りをつける |
4位 | 10% | しばらく様子を見る |
5位 | 9% | 相手の前から一時的に姿を消す |
その他 | 9% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女との将来に不安を感じる時の対処法アンケート』によると、1位は『しっかり話し合う』、2位は『自分が変わる』、3位は『早めに見切りをつける』という結果に。
割合で見てみると、1位の『しっかり話し合う』が約31%、2位の『自分が変わる』が約21%、3位の『早めに見切りをつける』が約20%となっており、1~3位で約72%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女との将来に不安を感じる時の対処法9選をご紹介していきましょう。
【1位】しっかり話し合う
大事なことなので、真剣に話し合う
彼女との将来がどうなるか不安になったり、先行きが見えなくなった時、一人で悶々と悩んでいても埒が明きません。これはとても大事なことなので、真剣に話し合うことが必要です。
金銭感覚、家事、性格、SEX、結婚観などなど、これらはほとんどが価値観の違いから喧嘩を生む火種になる要素ですので、はっきりと相手の考えを聞いておきましょう。
そして、その話し合いで「やっぱりこの先、関係を続けていくのは無理だ」と思ったら、別れるのも良いと思います。結婚してから別れるよりは明らかにダメージが小さいからです。
話している時の相手との温度差も、相手の真剣度が測れるので要チェックですよ。
50代後半/公務員・教育系/男性
お互いの気持ちを伝え合い、どのような考えを持っているのかを話し合う
将来が不安になった時や、パートナーへの不満が出てきた時は、話し合う機会を設けるようにしています。
一緒に暮らしているので、喧嘩することや「〇〇するのはやめてほしい」などの不満が出ることは何度かあります。喧嘩が多くなってしまう時期もあり、そういう時は将来仲良くやっていけるか不安になることもあります。だからこそ話し合いをして、将来の不安をなくすようにしています。
お互い話し合うことで解決できると考えており、自分たちの将来についてよく話し合っています。話し合うことで、お互い考えていることを共有でき、「〇〇してほしくない」「〇〇してくれると嬉しい」などの気持ちを知る機会になっています。最後には話し合いの総括をして、「〇〇されるのは嫌だと分かったから、今度からしないように気をつける」と言って仲直りしているので、将来に対する不安も解消されています。また1か月に1回は2人で家族会議をしています。
以前は「言わないでも分かってくれる・分かってほしい」という気持ちがありましたが、言わないと誤解したままなことも多くあると思います。私の経験上、実際に言わないで分かってもらえたことは少ないです。そういう経験から、将来に対する不安が出ても、お互いで話し合う機会をしっかりと設けて解決するように心がけています。
20代後半/自営業/男性
自分との将来をどのように考えているかストレートに聞く
不安になる原因によります。例えば「彼女に浮気癖があり、結婚しても不幸になるのではないか」という不安ならば、彼女とは別れたほうが良いです。理由は浮気癖というのは欲求なので、ほぼ直る見込みが無いからです。やめたくても容易にはやめられない点は、アルコール依存症などにも近い部分があると思います。
もしもそうではなくて、単純に「彼女が貴方との将来の事を本気で考えているのか分からず、不安を感じてしまう」というなら、貴方はストレートに彼女に自分との将来をどのように考えているかという事を聞くと良いでしょう。
仮に彼女の返答があやふやならば、貴方は焦らず何もせず、そのまま彼女と交際していれば良いです。本当に縁があるのならば、最終的に貴方と彼女は結婚まで至りますし、無ければ別れます。
40代前半/不動産・建設系/男性
【2位】自分が変わる
自分が変わる努力をする
彼女との将来が不安になる時は、なぜ不安になるのかをよく考えて、話し合えるところは話し合いをします。そして、相手を変えようと考えず、自分が変われる努力をすると不安がなくなる事があります。
それでも将来への不安がなくならないなら、お互い離れてみて将来の事を冷静になって考えてみるのも良いと思います。将来が不安な彼女だと、一緒になった時にもっと不安が増えてしまうと思うので、お付き合いしている段階で、不安を少しでも無くしておく方が良いと思います。
彼女と将来一緒になりたいと思うのであれば、不安にならないようにお互いに努力出来る関係が良いと思います。
30代前半/流通・小売系/男性
自分も頑張る
当時付き合っていた彼女は家事などがあまり得意ではなく、お金の管理等もちゃんとしていないルーズなタイプでした。結婚を考えるとどうしても不安になってしまっていたし、この先一緒にいてもいいのかな?という気持ちになっていました。
しかし、自分も出来る限り一緒に頑張ろうという気持ちになりました。相手にばかり求めるんじゃなくて、こっちも努力をしないといけないなと思ったんです。
出来ない所はお互いに補い合って、尊重し合える関係というのがベストなんだろうなと思うようになってからは、イライラしたりする事がなくなりました。
20代後半/自営業/男性
【3位】早めに見切りをつける
ちょっとでも嫌と思ったところを挙げて考え直す
当時の彼女はデートの時、急に不機嫌になることがあり、ちょっと面倒くさいなと思いながらも付き合い続けていたのですが、不機嫌になる頻度が増えていき、結局耐えられなくなりました。
怒った時の態度も、最初は黙ってしまうだけでしたが、次第に言い合いをするようになり、早く別れればよかったな、と後悔するほどでした。
少しでも嫌だなと感じるところがあれば、それがどんどん大きくなると思って付き合った方が、あとで楽かなと思っています。
付き合いが長くなるほど、嫌なところを嫌と感じやすくなると思うので、その部分がこの先自分が耐えられそうにないな、と思うのであれば、別れて正解ではないでしょうか。
20代前半/流通・小売系/男性
速攻別れる
出会った時の彼女は活気があって、とてもアクティブでした。この子を彼女にしていろんなところで遊びたいなと思い、何度か遊んで交際を申し込んだところOKをもらって、最初のうちはとても楽しく遊んでいました。
ある日、私の部屋でお家デートをすることにしたのですが、訪ねてきた彼女がまず一番に向かったところがベッドでした。
そのまま何も手伝おうとしてくれないどころか、ごみを散らかしたり好き勝手に寛いだりし始めたので、あっこいつ、やばいやつや・・・と一瞬で察しました笑
将来、子供が生まれても、家事ができない上にだらしない母親では地獄を見ると思ったので、速攻別れました。
20代前半/サービス系/男性
【4位】しばらく様子を見る
自分のやるべきことや日常に集中
直接聞かずに彼女のSNSを深堀したりすることはNG。SNSはあえて匂わしたりぼかしたりした文にすることが多いため、不安がさらに増大したあげく真実はわからない、という負のスパイラルに嵌まってしまうので、直接彼女に聞くのが良いかも。
また、なんとなく最近かみ合わないといった漠然とした不安は焦りにつながってしまいがちですが、こういう時こそ自分に集中します。
体調や心の状態がいつも一定でないのはお互いさまです。付き合いが長くなれば、うまくかみ合わない時期があるのも当然のこと。粛々と受け止めて、自分のやるべきことや日常に集中します。
40代前半/サービス系/男性
【5位】相手の前から一時的に姿を消す
家を出て、連絡も断つ
現在のパートナーとは13歳も離れています。別に歳の差はいいんですが、まだ一緒に住んでいない時は何でも相談できて、毎晩食事に行っていましたし、たまにお泊りするぐらいの仲でした。ほんとにラブラブだったと思います。
しかし、一緒に住んでからパートナーの裏の顔が見えてきて幻滅することも増えました。とにかく片付けが苦手で、何度言っても改善されないんです。
そこで私は限界になり、家を出ました。携帯がずっと鳴るので、腹が立って捨てたのを覚えています。
数日後、家に帰ったところ、パートナーは私に謝り、自宅も大変キレイに片付けられていました。今後このようなことが何度もあったら、すぐに家を出ようと思っています。
30代前半/自営業/男性
彼女との将来に不安を感じる時の対処法まとめ
この記事では、彼女との将来に不安を感じる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女との将来に不安を感じる時の対処法アンケートでは、1位は『しっかり話し合う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女との将来に不安を感じる時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女との将来に不安を感じる時の対処法を回答
調査期間
2022年09月27日~10月12日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女との将来に不安を感じる時の対処法
1位
31票
しっかり話し合う
2位
21票
自分が変わる
3位
20票
早めに見切りをつける
4位
10票
しばらく様子を見る
5位
9票
相手の前から一時的に姿を消す
その他
9票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年09月27日~10月12日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女との将来に不安を感じる時の対処法を回答 |
調査期間 | 2022年09月27日~10月12日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女との将来に不安を感じる時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | しっかり話し合う |
2位 | 21票 | 自分が変わる |
3位 | 20票 | 早めに見切りをつける |
4位 | 10票 | しばらく様子を見る |
5位 | 9票 | 相手の前から一時的に姿を消す |
その他 | 9票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年09月27日~10月12日回答者数:100人