彼女に不安を感じてしんどい…男性100人が実践した対処法9選

彼女 不安 しんどい

「彼女に不安を感じてしんどい…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「相手に打ち明ける・相談してみる」や「とにかく離れる・時間を置く」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女に不安を感じてしんどい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法9選をご紹介しています。

彼女に不安を感じてしんどい時の対処法ランキング

順位 割合 彼女に不安を感じてしんどい時の対処法
1位 31% 相手に打ち明ける・相談してみる
2位 21% とにかく離れる・時間を置く
3位 11% 可能な限り、相手に合わせる
4位 10% 心のままに過ごす
5位 9% 他に打ち込めるものを見つける
6位 8% 冷静に考察してみる
その他 10% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に不安を感じてしんどい時の対処法アンケート』によると、1位は『相手に打ち明ける・相談してみる』、2位は『とにかく離れる・時間を置く』、3位は『可能な限り、相手に合わせる』という結果に。

割合で見てみると、1位の『相手に打ち明ける・相談してみる』が約31%、2位の『とにかく離れる・時間を置く』が約21%、3位の『可能な限り、相手に合わせる』が約11%となっており、1~3位で約63%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女に不安を感じてしんどい時の対処法9選をご紹介していきましょう。

【1位】相手に打ち明ける・相談してみる

相手に打ち明ける・相談してみる

言いたいことは溜め込まずに少しずつ本音で喋る

一緒に暮らし始めると、少なからず嫌なところがお互いに目につくようになります。家事のやり方の違いが受け入れられないと言うこともネックです。例えば、相手が掃除してくれたのに気になるところがあって、ついついもう一度自分で掃除してしまうとか。

これでは、相手は自分がした事を全否定されたように感じるでしょう。それを指摘されたら、もう口喧嘩は避けられません。

でも不満を溜め込んでも良いことはありません。限界を超えると、小出しにした時とは比べ物にならないような無神経な発言をしてしまい、修復できない程、関係が拗れてしまう恐れもあります。なので、言いたいことは溜め込まずに少しずつ本音で喋るのが大事です。

なんでも当たり前じゃなく、感謝の気持ちを伝えれば、不安や不満が減っていくと思います。もしかしたら、これが一番の対処法かも知れません。

30代前半/サービス系/男性

腹を割って相談し、解決策を話し合う

束縛したくないものの、彼女と会わない日、彼女の飲み会、彼女が出張と言って外泊している時などは、ついつい連絡を求めたり電話したくなったりします。

ただ「自分は自分、彼女は彼女」で、自立した関係にしたいと思っているので、「お互いこの先、万が一魔が差したとしても、相手に絶対に知られないように墓場まで持っていこう」という話をしました。

そうすることで却って相手を信じることができ、随分不安は和らぎました。

多分、浮気したほうが辛い人生を送ることになるでしょう。そのような話をすることで、知る恐さから解放されました。相手を詮索することもなくなりましたので、性格によっては効果があると思います。

30代後半/自営業/男性

素直に聞く

いつまでも不安でいてもしょうがないし、不安でいることが態度や表情に現れてしまうと、逆にそれで彼女が嫌がってしまうかもしれません…。

そう考えて、私は不安に感じていることを素直に聞きます。流石に感情に任せてドストレートには聞けないので、「〇〇のことで不安なんだよね、教えてくれない?」と素直に聞きます。

変に捏ねくり回して聞き出そうとするよりは、お互い精神的に負担がないし、それで嫌そうなそぶりをされたら多分後ろめたいことがある時がするので、関係を見直す機会になるかもしれません。

30代後半/メーカー系/男性

【2位】とにかく離れる・時間を置く

とにかく離れる・時間を置く

少し距離を置く

付き合って5年になる私の彼女は、人の家の中をとにかく片付けようとします。

最初はよかったのですが、勝手に配置を変える上、それを教えてくれないので、よく物がどこにいったかわからなくなることがあり、だんだん迷惑になってきました。このままでは重要な書類や大切な物まで、行方不明のまま発見できなくなってしまうのではないかと不安になりました。

そこで本人にズバッと言ってみたところ、逆ギレされてしまいました。困ったなと思いながらしばらく距離を置いてみることにしました。

一週間経ち、だいぶほとぼりも冷めたと思って連絡してみたら、いつもと同じ温和な彼女でした。何かトラブルになった時は、私は一度距離を置いてみるのがいいと思いました。

40代前半/自営業/男性

距離を置く

誰でも最初はそうなんですが、出会った頃~付き合い始め3か月くらいまでは、彼女も私の意思や行動に合わせてくれていました。

現在、交際7年目ですが、帰りが遅くなる時も連絡はなし。自分のことを最優先するという行動を繰り返し、正直一緒にいる意味があるのかな?と感じることが度々あります。

話し合いの機会を設け、私が「こうして欲しい、ああして欲しい」と要望を伝えると、彼女も納得し、反省もしてくれます。ただそこにお酒が入ってしまうとまた同じことの繰り返しになり、数年おきに同じ内容で喧嘩や話し合いに発展してしまいます。

対処法はとにかく離れて1人になること。イライラした状態で話し合いをしても感情的になり、話し合いにならないため、半日から1日程度全くお互いの存在を感じないようにしています。そうして気持ちが落ち着いてから話を切り出す努力をしています。

40代後半/サービス系/男性

【3位】可能な限り、相手に合わせる

可能な限り、相手に合わせる

相手のサポートに徹する

僕が「映画館に行きたい」と言っても、彼女は「また来週行けばいいじゃん」と先延ばしし、自分の都合ばかり押し付けてきます。

また、自分の思い通りにならないと不満がすぐ顔に出て、モノを投げつけるなど態度にも出てしまうので非常に怖いです。一緒に過ごしていても気が休まらないのでとてもしんどいですし、リラックスできないです。

周りからは「早く別れた方がいい」と言われましたが、別れると言ったら正直何を言われるかわからないので、怖くて全く別れの話は切り出せないです。

本人は仕事でかなり疲れているみたいなので、しっかりとサポートできるようにしたいです。

20代前半/公務員・教育系/男性

【4位】心のままに過ごす

心のままに過ごす

相手のことを考えないように1人時間を楽しむ

彼女とは付き合ってすぐから同棲しており、最初の頃は連絡はまめに来ていました。しかし一年半くらい経ってから、仕事終わりの連絡のみの時もあり、気持ちが冷めたのかと不安になっていました。

仕事が忙しいのかなぁと自分に言い聞かせて、連絡が来ない時間は映画やドラマなどを見たりして、1人時間を楽しんだりしていました。

また彼女は仕事柄、月に1~2回は飲み会に行っていたので、その日は私も友達と飲みに行き、彼女から「帰るよ」と連絡が来ない限り、自分も帰らないようにしていました。

それでも不安やモヤモヤがある時は、彼女に話したり、愛情表現を自分からしたりして不安を解消していました。

20代前半/公務員・教育系/男性

【5位】他に打ち込めるものを見つける

他に打ち込めるものを見つける

自分の趣味に没頭する

私は医療系の仕事をしていたので、新型コロナが広まり始めた当初は彼女と直接会うことができませんでした。最近やっと規制が緩和され、お互い自由に会うことができるようになったのですが、ここ数ヵ月は相手が休日出勤を理由になかなか会ってくれなくなりました。

コロナ禍で会えない期間中に浮気された友達の話もあって、私も相手の言動に不安を感じるようになりました。しかし、相手のことばかり考えていては仕事に差し支えます。

そこでプライベートと仕事を割り切って考えるため、趣味のアニメ鑑賞をする時間を増やしました。今まで見ていなかったアニメや新作アニメを見るようになってから、SNSで呟く回数も増え、私には彼女しかいないわけではない、と言うことに気づくことができました。

それ以来、相手が休日出勤であろうが気にしなくなりました。

20代後半/医療・福祉系/男性

【6位】冷静に考察してみる

冷静に考察してみる

深呼吸をして不安内容の整理をする

知り合った当初の彼女は仕事もきちんとしていて、お金に余裕がある人だと思っていました。そこから半年くらいお友達状況が続き、その中で時々情緒不安定になる人だと感じるようになりました。

1年ほど経った頃に付き合いが深くなり、仕事の事や金銭問題などが事実と異なっていたことが発覚。情緒不安定なのも持病のせいとわかり、どうしていくべきか不安でいっぱいになりました。

でも、落ち着いて様々な事を加味した時、本当に必要なものは何かが自ずとわかってきて、大切なのは地位やお金ではなく、その人とそこにあることだと気がつきました。

人から見たら心配な状況ですし、依存していると言ってしまえばそれまでですが、一緒にいる事が一番大切と気がつけて幸せです。

20代後半/メーカー系/男性

彼女に不安を感じてしんどい時の対処法まとめ

この記事では、彼女に不安を感じてしんどい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女に不安を感じてしんどい時の対処法アンケートでは、1位は『相手に打ち明ける・相談してみる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女に不安を感じてしんどい時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女に不安を感じてしんどい時の対処法を回答
調査期間 2022年10月08日~10月23日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女に不安を感じてしんどい時の対処法
1位 31票 相手に打ち明ける・相談してみる
2位 21票 とにかく離れる・時間を置く
3位 11票 可能な限り、相手に合わせる
4位 10票 心のままに過ごす
5位 9票 他に打ち込めるものを見つける
6位 8票 冷静に考察してみる
その他 10票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年10月08日~10月23日
回答者数:100人