彼女が繊細でめんどくさい…男性100人が実践した対処法8選

彼女 繊細 めんどくさい

「彼女が繊細でめんどくさい…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「可能な限り合わせる・寄り添う」や「きちんと話し合い、解決を目指す」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女が繊細でめんどくさい時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法8選をご紹介しています。

彼女が繊細でめんどくさい時の対処法ランキング

順位 割合 彼女が繊細でめんどくさい時の対処法
1位 35% 可能な限り合わせる・寄り添う
2位 24% きちんと話し合い、解決を目指す
3位 13% 気づかないフリ・半分聞き流す
4位 12% 相手に合わせすぎないこと
5位 11% 良いところに目を向ける
その他 5% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が繊細でめんどくさい時の対処法アンケート』によると、1位は『可能な限り合わせる・寄り添う』、2位は『きちんと話し合い、解決を目指す』、3位は『気づかないフリ・半分聞き流す』という結果に。

割合で見てみると、1位の『可能な限り合わせる・寄り添う』が約35%、2位の『きちんと話し合い、解決を目指す』が約24%、3位の『気づかないフリ・半分聞き流す』が約13%となっており、1~3位で約72%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女が繊細でめんどくさい時の対処法8選をご紹介していきましょう。

【1位】可能な限り合わせる・寄り添う

可能な限り合わせる・寄り添う

好きなようにさせる

年下でツンデレな彼女と付き合っています。彼女は「そこ気にするの?」というレベルの箇所を異様に気にしたり、こだわりが強くて納得しなければ絶対に譲らなかったりと、非常にめんどくさい性格をしています。

デートの時、なかなかメニューを選べない彼女に、私がおいしい料理を勧めるのですが、「それ嫌い」や「なんでこれなの?」と反発を食らうことが多かったです。

私が何を提案しようと、結局は彼女が時間をかけて選んだものになっていたので、好きなようにしてあげたほうがいいんだと思うようになりました。

また、LINEで連絡している時も、伝える内容によっては、「なんでそうなるの?」「もうあなたのこと嫌い」等、すぐに傷ついてしまうため、長続きするためにはどういう内容を送ったほうがいいのかを気にしながらLINEをしています。

30代前半/メーカー系/男性

相手に寄り添う言い方を心がける

彼女はとても気配り上手で、常に色々な事を気にしているような人なのですが、気を遣いすぎるが故にとても繊細で、言葉の裏を読み過ぎてしまうような所があります。

例えば彼女の就活が始まった時、私は彼女に「就活頑張ってね!」とLINEを送りました。私的にはごくごく普通な文面だと思っていたのですが、彼女は「私は全く頑張れていない自分を恥ずかしく思っているのに、頑張ってね、と言われると罪悪感を刺激されて嫌な気持ちになる」と言うのです。

この時の経験から、私は彼女の罪悪感を刺激しないよう、「就活大変だよね。何かあったらいつでも頼ってね」と相手に寄り添う言い方を心がけるようになりました。すると相手も安心して行動できるようで、落ち込むことも減ってきたように思います。

20代前半/大学生/男性

気を逸らせるように働きかける

誰かが病気になった、火事が起きたなど、気分が上がらないニュースが多い世の中ですが、彼女はそのいちいちに敏感に反応してしまいます。ニュースに気分が左右され、悲しいことが起こる度にわかりやすくテンションが下がっていくので、こちらまで落ち込んでしまいそうになります。

そう言う時は、「もう調べるのやめよう!」「一回お風呂入ろう!」と気を逸らせるように働きかけたり、ハグして包んであげると落ち着きます。

めんどくさい部分は人それぞれ必ずあります。彼女もきっと私のめんどくさい部分を受け入れてくれていると思うので、こちらも受け入れてあげる事が大事だと思います。

20代後半/サービス系/男性

【2位】きちんと話し合い、解決を目指す

きちんと話し合い、解決を目指す

原因をしっかり追求すること

彼女が機嫌が悪い時は、家事が忙しく余裕がない時です。まず、忙しそうにしている時に手伝ってみましたが、逆に「空気を読んでよ」と言われる始末。

今度は話し合って作業の分担をしてみましたが、結果は同じ。「ここが出来てない…ここもダメ!」と余計にイライラさせてしまいました。

そこで彼女の不満を掬い上げるところから始めようと思い、まずは箇条書きで「彼女がしなければならないと認識している家事」を一覧にしてもらうことにしました。すると、私が気付いていない作業が多数ありました。それを、かかる時間、時間帯、お互いの得意分野等で分け、図面にし、わかりやすく分担しました。

それからは、家事については揉める事はなくなり、私も変に神経を使うこともなくなりました。このことから、相手の気持ちを理解するには、原因をしっかり追求しないといけないと気付きました。

50代前半/商社系/男性

言葉を置き換えてもらう

私の彼女はお付き合いし始めた当初から、私が食器を洗ったり洗濯物を取り込んだりした時に「ごめんね」と謝ってきます。私としては謝られるようなことは何もされていないので、不思議に思っていました。

一緒に時間を過ごしていくうちに、彼女が気を遣いすぎる性格であることが分かり、「家事をしてもらって申し訳ない」という気持ちが「ごめん」という言葉になっているのだと気づきました。常日頃からこんな風に思っていては、楽ではないのではないかと思うようになりました。

そこで、彼女に「俺が家事をした時、君が気遣ってくれるのは嬉しい。でも謝られるのは違う気がしているから、次から謝りそうになったら、「ありがとう」と言い換えて欲しい」とお願いしました。

最初はうまくいきませんでしたが、徐々に慣れてきてくれて、「ありがとう」と言ってくれるようになりました。私も「ありがとう」と言われて嬉しいですし、彼女自身も笑顔が増えて、良い関係が築けていると思います。

40代前半/サービス系/男性

【3位】気づかないフリ・半分聞き流す

気づかないフリ・半分聞き流す

気づいていないフリをしてやり過ごす

元カノは凄く朗らかな人で、周囲の人から慕われる女性でした。私もそんな点に惹かれてお付き合いすることになったのですが、日が経つにつれ、彼女の意外な本性が見えてきました。

彼女は私の話は聞いてくれるのですが、性格的に妥協を許さないので、合理的な理由が無ければ他人に合わせてくれない人でした。例えば、食事に行った際に私と彼女の食べたいものが一致しなかった場合、合理的な理由が無ければ私の方に賛同してくれませんでした。

最初は話をして解決しようとしましたが、解決策を見つけ出すことが出来ず、また、些細な事で衝突することが有益と思えなくなりました。

そこで、いつの間にか気づいていないフリをしていました。

40代前半/メーカー系/男性

【4位】相手に合わせすぎないこと

相手に合わせすぎないこと

自分の素を出し、理解してもらう

彼女はとにかく何をするのも細かくてこだわりが強いタイプですが、私はどちらかというと大雑把な性格なので、何でこうなの?と理解できず、イライラしてしまうことも多かったです。

最初は彼女に嫌われたくなくて、精一杯合わせていました。でもストレスを溜める一方だったので、開き直って大雑把に接してみました。そして「これが本当の自分なんだよね」とアピールするようにしました。

そうすることで、お互いにお互いの気持ちを理解する事が出来、それからはお互いに程々に変われました。

40代前半/流通・小売系/男性

【5位】良いところに目を向ける

良いところに目を向ける

楽しい思い出を振り返り、良い部分を思い出す

HSP気質の彼女は、自分に自信が無く、些細なことですぐに落ち込んでしまいます。そんな繊細な彼女を愛しく思う反面、めんどくさいと思うことも多々あります。

例えば、彼女が私の家族や友人と会った後には、自分の行動がおかしいと思われたのではないか、自分の発言が失礼じゃ無かったかと、不安に思い悩んでしまうことがあります。私は「緊張したよね」「そんなこと無いから大丈夫だよ」と伝えるようにしているのですが、それでも自信が持てず、数時間に亘って落ち込んでしまうことがあります。

それが長時間になればなるほど、面倒だと感じてしまいます。時には私の方が痺れを切らして、喧嘩に発展してしまうこともあります。

そんな時には、彼女との過去の写真を見たり、楽しい思い出を振り返り、彼女の良い部分を思い出すようにしています。そうしてめんどくさいと感じても、受け入れようと努力しています。

20代後半/流通・小売系/男性

彼女が繊細でめんどくさい時の対処法まとめ

この記事では、彼女が繊細でめんどくさい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女が繊細でめんどくさい時の対処法アンケートでは、1位は『可能な限り合わせる・寄り添う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女が繊細でめんどくさい時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女が繊細でめんどくさい時の対処法を回答
調査期間 2022年10月18日~11月02日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女が繊細でめんどくさい時の対処法
1位 35票 可能な限り合わせる・寄り添う
2位 24票 きちんと話し合い、解決を目指す
3位 13票 気づかないフリ・半分聞き流す
4位 12票 相手に合わせすぎないこと
5位 11票 良いところに目を向ける
その他 5票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年10月18日~11月02日
回答者数:100人