彼女とのスキンシップが嫌になった…男性100人が実践した対処法7選

彼女 スキン シップ 嫌 に なっ た

「彼女とのスキンシップが嫌になった…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「距離を置く」や「ライトな接触で勘弁してもらう」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、男性100人に聞いた彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法7選をご紹介しています。

彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法ランキング

順位 割合 彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法
1位 39% 距離を置く
2位 15% ライトな接触で勘弁してもらう
3位 14% 今後の事も含めて冷静に考える
4位 13% 参考に出来るものを見つける
5位 12% 正直に伝える・話し合う
その他 7% 上記以外の回答

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法アンケート』によると、1位は『距離を置く』、2位は『ライトな接触で勘弁してもらう』、3位は『今後の事も含めて冷静に考える』という結果に。

割合で見てみると、1位の『距離を置く』が約39%、2位の『ライトな接触で勘弁してもらう』が約15%、3位の『今後の事も含めて冷静に考える』が約14%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法7選をご紹介していきましょう。

【1位】距離を置く

距離を置く

少し距離を置く

付き合う期間が長くなったり、喧嘩をしたり、マンネリの関係になっていき、スキンシップが嫌になったことがあります。

そういう時は、まずは時間を置く事が一番良いと思います。

それでもダメなら、他の女性とスキンシップを取るなどして、改めて恋人の魅力を見つけたり、負い目を感じる状態を作ってみます。

そうすると、より恋人に優しくなれたり、スキンシップが嫌でなくなったりもします。

30代後半/サービス系/男性

落ち着くまで連絡はせず、会わない

当時、私は新卒の社会人で、彼女は大学2年生でした。付き合いたての頃はお互いに気持ちも盛り上がっている為か、週4回程の頻度で会っており、その時は全く苦ではありませんでした。

しかし私が働き始めて慣れない環境で苦労している中、彼女から付き合いたての頃と同じような高頻度で会うことを求められ、それがどんどん苦痛になっていきました。

やがて一人の時間が欲しくなり、スキンシップが嫌になったことがありました。

きつかったので、落ち着くまで連絡はせず、会わないようにしていました。

20代前半/マスコミ系/男性

忙しく動き回り、触れるスキを与えない

私はベタベタするのが苦手で、スキンシップもあまりしたくないほうです。しかし、彼女はスキンシップをとるのが大好きで、スキさえあれば触れようとしてきます。

そこで一番効果的なのは、家なら掃除をしたり、外なら色々と買い物する物を見て回るなど、忙しく動き回ることで、私に触れるスキを与えないことです。

そうすれば、直接的にスキンシップを断って彼女を傷つけることもないですし、私も苦手なスキンシップをせずに済みます。

30代後半/金融・保険系/男性

【2位】ライトな接触で勘弁してもらう

ライトな接触で勘弁してもらう

できるだけ省エネで終わるように工夫する

基本的に疲れている時以外は、求められたら応じます。しかし疲れている時は、疲れていることを伝えて休みます。

まず、理解してくれると思いますが、相手が落ち着かない時は手を握ったり、くっついて寝たり、できるだけ省エネで終わるようにします。

それでも相手が納得しない場合は、向き合っていろいろと話します。そして相手が眠くなるまで話をします。途中でこちらが眠くなったら「ゴメン、眠くなってきた」と言って眠ります。

相手が納得しない場合、翌日以降に何処かで穴埋めするように心がけます。

40代前半/専門コンサル系/男性

【3位】今後の事も含めて冷静に考える

今後の事も含めて冷静に考える

冷静に今後を考える

スキンシップが嫌になった時は、よくよく自分の気持ちがどう変化したのかを考えるべきです。一時的なものなのか、それともこの先もずーっと嫌なのか。

一時的なものであれば、彼女と付き合っていくし、ずっと嫌だと感じた場合は別れを考えるべきだと思います。

スキンシップを取りたくないのは、相手自体を嫌いだと言っているようなもの。彼女がそれに気づけば、どんどん気持ちは離れていき、彼女からも別れを切り出されると思います。

別れたくない場合は、少し距離を置いてまた戻れればいいと思います。

30代前半/不動産・建設系/男性

【4位】参考に出来るものを見つける

参考に出来るものを見つける

恋愛ドラマやアニメなどを見て、「少し激しめなスキンシップ」を取り入れる

付き合った当初は互いに気持ちの高ぶりもあり、スキンシップが多くありました。しかし、少し経つと気持ちも落ち着き、セックスの回数も減っていきました。

そんな時、彼女が元カレやサークルの男友達と連絡を取り合い、飲みに行っていることが発覚しました。問い詰めると、「全く恋愛感情はなく、そういったことはない」と言われました。

しかし、私には他の女性との関係を断つように言っているのに、自分のことを棚に上げていることに腹が立ちました。そのためスキンシップは減っていきました。

そこで彼女とスキンシップを取る際、恋愛ドラマやアニメなどで見た「少し激しめなスキンシップ」を取り入れることにしました。すると、自分がドラマやアニメの女性と楽しんでいるような感覚になって燃え、回数も増えていきました。

20代後半/医療・福祉系/男性

【5位】正直に伝える・話し合う

正直に伝える・話し合う

正直に言う!

普段は仲良しなのですが、彼女の何気ない発言や態度にすぐにイライラしてしまいます。そんな時はなかなか自分の機嫌をコントロールすることができず、彼女と少し触れ合うのも体が拒絶してしまいます。

彼女に悪気がないのはわかるし、自分が些細なことで怒りすぎている自覚もあるので、そういう時は彼女に正直に打ち明けることにしました。「今日は機嫌が直らないからそっとしておいて」という軽い感じです。

そういう風に伝える前は、イライラしている私に彼女が無意識で追い打ちをかけてしまい、悪化する流れが多かったのですが、私が先に警告することで関係が良好になりました。

30代前半/法律系/男性

彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法まとめ

この記事では、彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法アンケートでは、1位は『距離を置く』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法を回答
調査期間 2023年01月04日~01月19日
回答者数 男性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼女とのスキンシップが嫌になった時の対処法
1位 39票 距離を置く
2位 15票 ライトな接触で勘弁してもらう
3位 14票 今後の事も含めて冷静に考える
4位 13票 参考に出来るものを見つける
5位 12票 正直に伝える・話し合う
その他 7票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年01月04日~01月19日
回答者数:100人