「彼女がたまにパチンコに行く…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「現実的な話をする」や「一緒に楽しめる趣味を見つける」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女がたまにパチンコに行く時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女がたまにパチンコに行く時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女がたまにパチンコに行く時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 25% | 現実的な話をする |
2位 | 17% | 一緒に楽しめる趣味を見つける |
3位 | 16% | 前向きになれる目標を与える |
4位 | 15% | 続けるか別れるか迫る |
5位 | 7% | 自分へのご褒美を用意する |
6位 | 6% | 自分も同伴する |
7位 | 6% | 目を瞑る・自分の時間を楽しむ |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女がたまにパチンコに行く時の対処法アンケート』によると、1位は『現実的な話をする』、2位は『一緒に楽しめる趣味を見つける』、3位は『前向きになれる目標を与える』という結果に。
割合で見てみると、1位の『現実的な話をする』が約25%、2位の『一緒に楽しめる趣味を見つける』が約17%、3位の『前向きになれる目標を与える』が約16%となっており、1~3位で約58%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女がたまにパチンコに行く時の対処法12選をご紹介していきましょう。
【1位】現実的な話をする
お金の大切さについて熱弁する
大学の時に付き合っていた彼女は、生粋のギャンブル好きで、パチンコ、スロット、競馬に競艇、あらゆるギャンブルをしていました。当然使うお金も豪快で、貯金なんてものはないとわかっていたので、将来のことや今の現状について話をすることはなかったです。
付き合ってしばらく経ち、あまりにも彼女のパチンコ通いが頻繁で、ついには「お金を貸して欲しい」と言われたので、堪忍袋の緒が切れました。
私はお金についての自分の知識をこれでもかと彼女に投げかけ、お金の大切さを説きました。
その時はあまり響いていないようだったのですが、少しずつ頻度が落ち着き、最終的にはパチンコはおろか、ギャンブルすらしない女性になりました。
30代後半/医療・福祉系/男性
受動喫煙や、依存症の危険性などについてとにかく話す
昔の彼女はよくパチンコに通っていました。健康の為にも良くないことというのは私も承知だったので、なんとかやめさせたいと思っていました。
そこで思いついたアイディアが、パチンコに通うことのデメリットをとにかく伝えることでした。
パチンコに通うことで受動喫煙をすることになります。受動喫煙をしていれば、いつか癌になる可能性もあるでしょう。また、ギャンブル依存症になる可能性もあります。
とにかくデメリットを伝えたところ、行く回数がみるみる減り、最終的には行かなくなりました。
30代前半/法律系/男性
否定をせずに別の使い道を話す
パチンコで本当に儲かっている人は、ほんの一握りです。たまに行ってしまい、大負けするという場合もたくさんあります。
しかし、単に「ダメ」と否定されると、相手も気持ち良くないです。そこで否定をせずに、「こういう使い道の方がもっといいんじゃない?」というように伝えます。
別の使い道を話し、彼女の行きたいという気持ちも汲み取って伝えると、パチンコに行くよりももっと他のことにお金を使ったり、時間を使う方が有効だと気付けるのではないかと思います。
20代後半/公務員・教育系/男性
【2位】一緒に楽しめる趣味を見つける
一緒に楽しめることを探そう!
タバコを吸う人が「吸いたいからというよりも、習慣になっている」と言うように、パチンコに行くのも生活費や娯楽費を稼ぐためというよりも、何もやることがなくてヒマだから惰性で行ってしまう人が多いと思います。
つまりパチンコに置き換わる何かを習慣づけできれば、彼女がパチンコに行くのを止めさせることができると考えて良いでしょう。
そこで、彼女と様々なアクティビティを経験するということが、一番の対策となります。その中で一つでも彼女に「これ楽しい!」と思わせることができれば、自然とパチンコに行くことはなくなるでしょう。つまり、彼女がハマる趣味を一緒に見つけてあげればいいのです。
私も彼女から「パチンコに行ってお金がない」と言われて苦労したことがありますが、一緒に彼女がハマる趣味を見つけることで対処できました。
30代後半/金融・保険系/男性
相手のやりたいことを見つけたり、一緒にやる!
ある日、パチンコ店でアルバイトをしている友人から、「お前の彼女、パチンコ屋にいたよ」という話を聞きました。彼女に聞いてみると、旅行のために貯めていたお金や奨学金までパチンコで使っていたと白状しました。正直ドン引きでしたが、なぜそのようなことになったのか改めて理由を聞いたところ、大学の友達に連れられて行き千円だけやってみたら、ビギナーズラックで勝ってしまい、こんな簡単にお金が増やせるんだ!と嬉しくなり、徐々に一人でも行くようになったとのこと。その結果、全部で40万円近く失っており、パチンコ依存症になっていました。
パチンコに行く原因はいろいろあったと思いますが、彼女の場合は「自分のやりたいことがないこと」で、暇な時間を持て余しパチンコに行くようになってしまったのではないかと思いました。
当時、私は趣味でギターをしていたので、彼女にも教えて一緒に始めることにしてみました。すると向いていたのか上達が早く、彼女も「もっとここはこうしたい」などと意見を言うようになり、どんどん没頭していきました。
今では彼女はパチンコに行くこともなくなり、休みの日は自分のやりたいことに集中するようになりました。こういった経験から、何かやりたいこと(趣味や勉強なんでも!)や没頭できるものがあれば集中するので、パチンコから少しずつ離していけるのではないかと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
【3位】前向きになれる目標を与える
すき焼きを一緒に食べる日にする
恋人がパチンコに行く事で、口喧嘩になることがありました。お金も時間も使うし、良いことがないんじゃない?と思っていましたが、たまになら気持ちよく楽しんでもらいたいと思っていました。
そこで彼女がパチンコに行く日には、夕ご飯は楽しく会話をして食卓を囲みたいので、すき焼きにしました。すると彼女は早めに帰って来るようになりました。
美味しいものを食べると、その日負けて帰ってきてもストレスを発散できますし、「今日はこんなことがあった」と話してくれるきっかけにもなります。
今ではその時間が大切に感じられるようになりました。
40代前半/商社系/男性
やったつもり貯金を勧める
相手がパチンコに行っていなければ、どれだけ二人で貯められたか、どれだけパチンコに投資して無駄にしているか、どれだけパチスロで稼げたかを一から説明しました。
彼女は泣きながら「やめられない」と言いましたが、僕は「パチスロやったつもり貯金」を勧めました。5,000円を投資して負けたことにして、貯金するという方法です。
何を隠そう、僕も昔ギャンブルに嵌まっていたことがあり、彼女の気持ちもわかりますし、この方法で引退することが出来たという実績があるため、提案しました。
すると一年間でなんと113万円も貯まりました。これを見て、彼女もようやく「自分はそれほどのお金を無駄にしていたのか」と気づき、パチスロを引退してくれました。
20代後半/流通・小売系/男性
【4位】続けるか別れるか迫る
最後は究極の二択を出す
彼女がどのようなスタイルでパチンコをしているか、確認します。生活に支障をきたさない程度なら、何も言わないかもしれません。
ただ、パチンコはリスクが高く、投資額を回収できるかわからないので、基本的にやめてもらう方向で対応します。
最近のパチンコ屋は分煙されているので、タバコは心配ないかもしれませんが、音と光は健康に良くないと思います。経済的な観点と健康面での心配を理由にやめるように説得します。
それでもだめなら、最後は「パチンコをやめるか、別れるか」の二択です。
40代後半/サービス系/男性
真剣に別れ話を切り出す
彼女は三年ほど前に、会社の付き合いでパチンコを始めました。最初は「特別な体験をした」と言ってきたのですが、次第にパチンコに自分一人で足を運ぶようになっていました。
途中からお金遣い、管理が適当になって来ていることに気付いた私は、彼女を一度問いただし、「パチンコに行くなら別れることを考える」と伝えました。
しかし彼女はパチンコに行くことをやめませんでした。私に嘘をついてまで。
その後、私が別れ話を真剣に切り出した後は、真剣にやめることを考えてくれたようで、今では行ってないようです。
20代前半/専門コンサル系/男性
【5位】自分へのご褒美を用意する
帰ったらディナーデートに行こうと言う
ギャンブルは長期的にマイナスになるのがほとんどなので、そのような行動をされるとあまりいい気分がしません。
なので、パートナーが競馬やパチンコなどの賭け事をする時の対処方法を編み出したました。
それは、「パートナーがパチンコから帰ってきたら、それなりに高い料理屋さんでディナーデートをすることを提案する」ということです。
人は誰しも、旅行やデートなどの楽しいことの前に損をしたいと思わないものです。この対策を編み出してからは、パートナーも数千円の範囲で賭けをするようになって、この人大丈夫かなという心配も減りました。
20代前半/自営業/男性
【6位】自分も同伴する
一緒に行って勝ち分を使う
元々、彼女は暇があればパチンコに行っていましたが、その行動があまり好きになれませんでした。しかし「やめろ」と言ってもやめるわけでもないので、どうしようか悩んでいました。
そこで一緒について行って、彼女が勝っている分から「自分も打つからもらうね」と言って失敬して使い切り、「パチンコって勝てないね」と言うことを嫌と言うほど実感させました。
ギャンブルというのは、たまに勝つからまた行こうと思うもので、「何度打っても絶対勝ちにはならない」という事がわかると、やっても意味のないものという認識が生まれます。
なので、そういう絶対に勝てない状況を作りだすのが一番効率のいいやめさせ方です。
40代後半/メーカー系/男性
【7位】目を瞑る・自分の時間を楽しむ
軽く遊ぶ程度なら見守る
彼女がたまにパチンコに行くくらいはいいと思いますよ。女性だからパチンコ(ギャンブル)がダメということはないと思いますし。
まあ、パチンコのイメージはあまり良くないのかも知れませんが、ストレス発散になる人もいると思いますし、日頃の嫌なことを忘れられる時かも知れません。
ただ、夢中になりのめり込んでしまうようだと、ギャンブル依存症かも知れないので、注意しないといけませんね。
生活費にまで手をつけたり、人にお金を借りてまでするようだと、男女問わず要注意だと思います。
40代前半/マスコミ系/男性
彼女がたまにパチンコに行く時の対処法まとめ
この記事では、彼女がたまにパチンコに行く時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女がたまにパチンコに行く時の対処法アンケートでは、1位は『現実的な話をする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女がたまにパチンコに行く時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女がたまにパチンコに行く時の対処法を回答
調査期間
2023年01月13日~01月28日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女がたまにパチンコに行く時の対処法
1位
25票
現実的な話をする
2位
17票
一緒に楽しめる趣味を見つける
3位
16票
前向きになれる目標を与える
4位
15票
続けるか別れるか迫る
5位
7票
自分へのご褒美を用意する
6位
6票
自分も同伴する
7位
6票
目を瞑る・自分の時間を楽しむ
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月13日~01月28日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女がたまにパチンコに行く時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月13日~01月28日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女がたまにパチンコに行く時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 25票 | 現実的な話をする |
2位 | 17票 | 一緒に楽しめる趣味を見つける |
3位 | 16票 | 前向きになれる目標を与える |
4位 | 15票 | 続けるか別れるか迫る |
5位 | 7票 | 自分へのご褒美を用意する |
6位 | 6票 | 自分も同伴する |
7位 | 6票 | 目を瞑る・自分の時間を楽しむ |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月13日~01月28日回答者数:100人