「彼女が小さな嘘をつく…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「話半分に聞いておく・受け流す」や「理由を訊き相手を想う嘘なら許す」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女が小さな嘘をつく時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法12選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が小さな嘘をつく時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女が小さな嘘をつく時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31% | 話半分に聞いておく・受け流す |
2位 | 24% | 理由を訊き相手を想う嘘なら許す |
3位 | 16% | きちんと話し合う・誠実に諭す |
4位 | 8% | 不快感を示す・真剣に非難する |
5位 | 7% | 打ち明けやすい雰囲気作り |
6位 | 6% | 矛盾点をつき、退路を塞ぐ |
その他 | 8% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が小さな嘘をつく時の対処法アンケート』によると、1位は『話半分に聞いておく・受け流す』、2位は『理由を訊き相手を想う嘘なら許す』、3位は『きちんと話し合う・誠実に諭す』という結果に。
割合で見てみると、1位の『話半分に聞いておく・受け流す』が約31%、2位の『理由を訊き相手を想う嘘なら許す』が約24%、3位の『きちんと話し合う・誠実に諭す』が約16%となっており、1~3位で約71%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女が小さな嘘をつく時の対処法12選をご紹介していきましょう。
【1位】話半分に聞いておく・受け流す
気にしない
恋人が小さい嘘をつく場合の対処法は、あまり気にしないことです。小さい嘘くらいならば、私は特に気にしません。
もちろん人を傷つけるような嘘ならダメですが、嘘はいつかバレますので、あまり気にしないで待ち構えておけばいいと思います。
小さい嘘を追及して、いらない喧嘩になったりすると、あまり良いことがありませんので・・・。
30代後半/流通・小売系/男性
誰も傷付けない嘘ならば、あまり気にしない
もし誰も傷付けない嘘ならば、問題なく流せると思います。異性関係の嘘でも、相手がこちらを気遣っている場合(例えば、付き合った人の数の詐称など)は、黙って気にせずに流します。
ただそれが溜まりに溜まって大きな物になってしまった場合は、注意が必要かと思います。
大人な対応が良いと思いますが、小さな嘘を重ねている人は後でどうしようもない事で失敗したりする可能性が高いです。なので、何事も行き過ぎは注意だと思います。
40代後半/自営業/男性
小さなことは気にしない
嘘の大小は人によってまちまちかも知れませんが、例えば彼女から「寝るね」とメッセージをもらった後に、実は寝てなかったという程度ならば、私は小さな嘘だと思います。そしてそれが嘘だと分かったとしても、責める必要はないと思います。
もちろん他の男性と会っていたという場合なら話は別ですが、小さな嘘は受け入れる器量が大切なのではないかと思います。
小さな嘘を責めてしまえば、彼女は息苦しさを感じてしまうことでしょう。小さなことは気にしないことが、良縁を保つ秘訣なのかもしれません。
30代前半/マスコミ系/男性
目をつぶる
どんなに仲の良いカップルでも、その良好な関係を保ちたいために、やむを得ず小さな嘘をついてしまうことは普通にあることだと思います。
私も妻も、ふとした時に小さな嘘をついてしまうことはあります。でも、矛盾点を突いて追及してしまうと、却って関係が悪化してしまうのは明らかなので、敢えて問い詰めたりはしません。
もちろん、大きな嘘はダメです。これを放置してしまうと、二人の関係そのものに重大な亀裂を生じさせかねませんので。
40代前半/専門コンサル系/男性
【2位】理由を訊き相手を想う嘘なら許す
真意を確認し、前向きな物なら許す
小さな嘘に気がつけば彼女の真意を確認します。「前向きな嘘」、「誰か(彼女以外の誰か)を守るための嘘」なら許します。
細かい事にこだわって喧嘩したくないです。後で大変なことになりそうな事は、嘘に気がつけば本当のことを言ってもらうようにします。
嘘をつき続けると矛盾が生じたりするので、見逃さないようにします。
もちろん、彼女が浮気していることを隠すためについた嘘は全て許しません。浮気が発覚した段階で話し合います。
40代後半/公務員・教育系/男性
相手を喜ばすための嘘なら良し!
私の誕生日の1週間前ぐらいの出来事です。彼女は私の誕生日プレゼントを買いに行っていたのですが、それを伝えたくないため、「友達と遊ぶ」と嘘をついて私とのデートを断りました。
私達は毎週決まった日時に会うことにしていたため、急な話にびっくりしましたが、真相がわかった時はとても嬉しくなりました。
嘘はいけないけど、相手を喜ばすための嘘ならいいと思いました。
20代前半/IT・通信系/男性
まずは理由を確かめる
休日が合った時はいつも二人でどこかに行くことが多いのですが、その日は彼女が先に起きて出かける準備をしていました。私が「どうしたの?どっか行くの?」と尋ねると、「ちょっと、会社の同期に誘われて買い物行く!」と急に言われました。
それまで何も言われてなかったのにおかしいと思い、詳しく聞いてみると、回答が二転三転しました。
真相はと言うと、その日は二人の記念日なのに冷蔵庫も空っぽでプレゼントも買い忘れていて、私が起きる前にコソッと買いに行くつもりだったのに、その前に見つかってしまって嘘をついたとのことでした。それを聞くと、可愛くて仕方なくなりました。笑
それから、ダメなところや出来ないところは二人でするようになりました。
20代後半/メーカー系/男性
【3位】きちんと話し合う・誠実に諭す
丁寧に諭す
彼女は付き合い始めた当初から、小さい嘘をつく人でした。しかし詰めが甘く、後から確認するとすぐバレることばかりです。それでも普段はとても優しく、私以外の周りを巻き込むような嘘はつかないので、気にしていませんでした。
そんなある日、遅刻癖のある彼女が旅行に行く日の待ち合わせに遅刻してきた時、「うちのおばあちゃんが転んで大変だった」と言ってきたのです。いつもの事かと思いつつも、もし本当だったら…と考え「ホテルをキャンセルして、おばあちゃんの所にお見舞いに行こう」と提案しました。
すると彼女はバツが悪そうに自分の嘘を認め、謝罪してきました。その時、私は「嘘はついてもいいし、それを怒ったりは絶対しないよ。でも、本当につくべきなのかどうかは考えて欲しい。好きな人の言うことだから、俺は全部信じるからね」と伝えました。
彼女はそれをきっかけに自分の言葉に責任を持つようになり、以前より仲が深まりました。
30代後半/金融・保険系/男性
「嫌な気持ちは絶対に隠さないでほしい」と打ち明ける
恋人と何度目かのデートの後、ホテルに誘った時に初めて断られました。理由を聞いてみると「前のエッチが痛かった」との答えでした。その時はエッチの途中にも「大丈夫?痛くない?」と声をかけていて、痛いとは言わなかったし、そうした素振りも感じられませんでした。だから余計に痛いのを隠していたことがショックで、その恋人とは疎遠になってしまいました。
私の方も痛いと言いにくい空気を作っていた部分はあったと思うのですが、それでも彼女に嫌な思いをさせていた事、我慢させていたことがショックで、この先、信頼関係を築くことは難しいと感じてしまいました。
後から思うと、そうしたすれ違いや良くない空気は、一緒にいるとどうしても起きるもので、そこからどういう風に関係を深めていくかが大切なのかもしれないと思うようになりました。ただ、私にとってはあまりに大きなダメージだったので、今後そうしたことがあってもそこから関係をまた作っていくことは難しいと感じています。
自分にとって恋人との関係を完全に壊してしまうような内容の嘘や隠し事がある場合は、あらかじめそれを恋人と共有しておくことが必要だと思います。私もこの先、恋人には必ず「痛いことや嫌な気持ちは絶対に隠さないでほしい」と打ち明けることにします。
30代前半/自営業/男性
【4位】不快感を示す・真剣に非難する
嘘をつかれるのが嫌だと言い続ける
彼女が嘘をつくのは私に気を使ってのことだと思うので、それを理解した上でこちらも顔に出さずに、黙って気づいていないフリをします。
ただ、ずっと嘘をつかれるのは嫌なので、ふとした時に「私は嘘をつかれるのが嫌だ」と言うことを話題に出します。
これを繰り返した結果、彼女の方から「今まで嘘をついていてごめんなさい」との言葉を聞くことができ、それ以降は嘘をつかれていないと思います。
やっぱり嫌なことは嫌と伝えることが大切だと思います。
30代後半/医療・福祉系/男性
【5位】打ち明けやすい雰囲気作り
赤ちゃんに接するように可愛がる!
彼女が小さな嘘をつく時は、心の距離が遠くなった時。ですから、まずは甘いお菓子(チョコレートトリュフ)を買って機嫌を良くします。
そして、僕は君の味方だよという意思表示を込めてハグをし、「何かあったの?」「どうしたの?」と心配しながら頭を撫でます。
日本語で言うのは恥ずかしいので、学習中の台湾華語で赤ちゃんのように可愛がります。「很可愛我的小寶貝」(とても可愛い私の赤ちゃん)「抱抱秀秀摸摸」(ハグハグよしよしなでなで)・・・これで彼女は赤ちゃんになりますので、甘えて機嫌が良くなります。
赤ちゃんの時も多いですが、気分で猫や犬になっている時もあります。いずれもとても可愛いです(笑)
30代前半/自営業/男性
【6位】矛盾点をつき、退路を塞ぐ
誰にとっても得をしない「嘘」については、聞き直す
以前、お付き合いしていた彼女は、「もっと自分に関心をもって欲しい」とか「もっと自分の魅力を認めて欲しい」という承認欲求が他の女性より強く、本来の自分を加工してしまう傾向がありました。
実は私も承認欲求が強い人間で、彼女の気持ちが理解できる点があったので、他人と比べる時に小さな嘘をついたことに気づいても、変に追及することはありませんでした。
ただ一つだけ、誰にとっても得をしない「嘘」については、聞き直したりしておかしいと思うことは考え直してもらうようにしました。
40代前半/商社系/男性
彼女が小さな嘘をつく時の対処法まとめ
この記事では、彼女が小さな嘘をつく時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女が小さな嘘をつく時の対処法アンケートでは、1位は『話半分に聞いておく・受け流す』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女が小さな嘘をつく時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女が小さな嘘をつく時の対処法を回答
調査期間
2023年01月24日~02月08日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女が小さな嘘をつく時の対処法
1位
31票
話半分に聞いておく・受け流す
2位
24票
理由を訊き相手を想う嘘なら許す
3位
16票
きちんと話し合う・誠実に諭す
4位
8票
不快感を示す・真剣に非難する
5位
7票
打ち明けやすい雰囲気作り
6位
6票
矛盾点をつき、退路を塞ぐ
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月24日~02月08日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女が小さな嘘をつく時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月24日~02月08日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女が小さな嘘をつく時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 31票 | 話半分に聞いておく・受け流す |
2位 | 24票 | 理由を訊き相手を想う嘘なら許す |
3位 | 16票 | きちんと話し合う・誠実に諭す |
4位 | 8票 | 不快感を示す・真剣に非難する |
5位 | 7票 | 打ち明けやすい雰囲気作り |
6位 | 6票 | 矛盾点をつき、退路を塞ぐ |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月24日~02月08日回答者数:100人