「彼女にドキドキしない…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「距離を取り、気持ちを整理する」や「初心に戻る・思い出を振り返る」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女にドキドキしない時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法10選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女にドキドキしない時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女にドキドキしない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 29% | 距離を取り、気持ちを整理する |
2位 | 28% | 初心に戻る・思い出を振り返る |
3位 | 19% | あまり一緒にい過ぎないこと |
4位 | 10% | 環境を変える・珍しい事をする |
5位 | 9% | 見た目から魅力度アップを図る! |
その他 | 5% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女にドキドキしない時の対処法アンケート』によると、1位は『距離を取り、気持ちを整理する』、2位は『初心に戻る・思い出を振り返る』、3位は『あまり一緒にい過ぎないこと』という結果に。
割合で見てみると、1位の『距離を取り、気持ちを整理する』が約29%、2位の『初心に戻る・思い出を振り返る』が約28%、3位の『あまり一緒にい過ぎないこと』が約19%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女にドキドキしない時の対処法10選をご紹介していきましょう。
【1位】距離を取り、気持ちを整理する
少し距離を置いて好意を再確認する
付き合いたてはもちろんラブラブのカップルが多いと思いますが、そんな状態はずっと続きません。
一緒に居ることで初めて見えた性格やその人の悪いところに嫌気がさしたり、慣れが出て来てドキドキしなくなったりすることもあります。
そういう時は一度その人と距離を置いて過ごして、気持ちの再確認の期間にすることで、ドキドキしないことを「安心感ゆえ」と捉えることも出来ると思います。
20代前半/学生/男性
少し時間をおいて、考えや感じ方を整理する
そんな時は、あえてひとり旅行に行ってみたり、男友達だけで遊んでみたりします。
人間なので、お互いに飽きを感じるのは当然だと思うので、自分の中で少し時間をおいて、考えや感じ方を整理するのが良いと思います。
真剣に一度、自分たちの付き合い方を見つめ直してみる事が近道だと思います。
そのことによって、見えていなかった相手の魅力に気づいたり、感謝を感じたりするのではないでしょうか。
30代後半/自営業/男性
数日連絡を控え、本当に好きなのか見極める
長い付き合いであればいくら恋人同士でもドキドキしなくなる時期は来ると思います。私も2年間付き合った恋人に対してドキドキしなくなった時期がありました。要は本当に好きなのか、ただ単に情で付き合ってしまっているのか分からない時期です。
そういった時は一度、少しの期間(2日、3日)連絡をせず、本当に好きかどうかの見極めを行いました。すると少し冷静になり、いつも一緒にいたからわからなかった部分が見えてきて、相手のことを大切に思えるようになりました。
ドキドキしなくなるのであれば、一度距離をおくのもいいかと思います。
30代前半/商社系/男性
【2位】初心に戻る・思い出を振り返る
付き合い始めた頃を思い出す!
彼女と一緒にいるのに、心がドキドキしないのは、慣れてしまったからだと思います。普通の友達と付き合っているのと同じなため、恋愛している感覚が無くなるのだと思います。
でもせっかく彼女と付き合っているなら、ドキドキしたいものです。
そういう時は、付き合い始めた頃を思い出し、その頃の付き合い方に戻していけばいいと思います。
慣れてしまうと、こちらの言動も雑になってしまうことがあるので、話す時は常に丁寧に、相手を想って話すことを心がけると良いと思います。
20代後半/サービス系/男性
二人の中で流行っていた様々な事を一緒に思い出す
彼女から「ドキドキしない」と言われた時、「ドキドキしないけど、居心地はよくない?」と聞いてみた事があります。すると「それはそうかも」と返され、何だかほっこりしました。
でもやっぱり僕自身もドキドキしたいと思うことがあります。
そういう時は、初デートした場所に行って、あの頃とは違う二人の距離に幸せを感じたり、初めて映画館で一緒に見た映画を部屋で見たり、当時一緒に聴いていた曲をまた聴いてみたり、写真を見返してみたりと、二人の中で流行っていた様々な事を一緒に思い出して楽しく語り合いました。そうすることで懐かしい思い出が蘇り、付き合い初めのキラキラした雰囲気が戻ってきました。
それからしばらくの間、連絡や会うのを控える事もありました。
40代前半/マスコミ系/男性
昔のラブラブなメールを見る
付き合いたての時は色々なところに旅行したり、お泊り等も多くてスキンシップがありましたが、それもコロナ禍で少しずつ減っていき、会う頻度も少なくなりました。「会わないのが通常」になってしまったため、せっかく会おうと言われても少し面倒になり、関係もぎくしゃくしました。
そんなある日、私がけがをして入院したのですが、誰よりも早く駆けつけてくれたのが彼女でした。その時、彼女の深い愛情を感じました。
病室での時間に昔のメールを見返していると、どんどん彼女への気持ちが蘇って来るのを感じました。
それ以来、互いに色々と話し合って反省し、今は結婚へ向けての調整期間に入っています。
30代前半/専門コンサル系/男性
【3位】あまり一緒にい過ぎないこと
半同棲をやめ、週に1日程度会うように提案
現在の彼女と付き合って2ヶ月ぐらいしてから、半同棲生活がスタートしました。週に5日ほど私の家で共に生活していましたが、やがていること自体が当たり前になり、あまり相手にドキドキしなくなりました。
それが良いのか悪いのかは人それぞれだと思いますが、私はカップルである以上は相手にドキドキしたいと思ったので、敢えて半同棲をやめ、週に1日程度会うように提案しました。
最初はもちろん寂しかったですが、そのおかげで会う日のお互いの気持ちの高ぶりは目に見えて分かりますし、改めて相手の存在の大きさに気づくことも出来ました。
20代前半/不動産・建設系/男性
毎日会わずに週に一回を大切にする!
付き合いたては毎日のように会っていました。彼女はとても美人だったので当初はドキドキしていましたが、毎日一緒にいると慣れてしまい、ドキドキしなくなっていきます。
そのため、他の人と会って遊んだり、飲み屋の子をナンパしたりなど、間違った方向に進んでしまいました。
このままでは彼女に呆れられてしまうと思い、毎日会うのをやめて一週間に一度だけ会うことにしました。すると彼女がどれだけ美人で素敵な人なのかを再確認することが出来ました。
会いたくなってもわざと会わないのも大事なのだと感じました。
20代後半/医療・福祉系/男性
【4位】環境を変える・珍しい事をする
普段と違ったシチュエーションで過ごす!
付き合った当初は毎週のように会っていて、それでも毎回会う時はドキドキしていました。しかし、仕事の都合やコロナウィルスの影響などで遠出や旅行などに行くことがほとんどなくなり、次第におうちデートの頻度が増えていきました。そのせいか、毎回同じシチュエーションで過ごすことが多くなり、だんだん一緒に過ごすことだけが目的になって飽きてきてしまいました。
そんな状況が半年ほど続いた時、以前一緒に行ったテーマパークが閉園になることを知りました。彼女に伝えたら「行きたい!」という返事が返ってきたので、最後に行ってみることにしたのです。その日は、彼女も久々の旅行ということで早起きして準備をしてきたそうで、付き合った当初の華やかなメイクとファッションでした。そのせいか、彼女の言動の一つ一つが新鮮に感じられ、一緒に時間を忘れて楽しむことができました。
それ以来、彼女から「今度は〇〇に行きたい!」とお願いされることが増えて、休みの都合のつく時は半年に一度くらいは旅行に行くようになりました。普段と違った日常を共有することで、普段よりも何倍も一緒に過ごす時間を楽しむことができるようになりました。
今では、旅行のたびにオシャレしてくる彼女に毎回ドキドキさせてもらっています。
30代後半/公務員・教育系/男性
【5位】見た目から魅力度アップを図る!
リクエストをして、色々変化してもらう
彼女と付き合いが長ければ長いほど、ドキドキする瞬間は少なくなっていくものだと思います。これは、本当に仕方がないことです。
ドキドキするというのは、いつもと違う事があったりした時になるものだと思います。なので私は、「いつもと違う髪型にセットして欲しい」等、リクエストをして、色々変化してもらえるように言っています。
彼女も自然と楽しくなって、変化をしていくのが好きになっていきます。
また、私も少しずつ変化するように意識しています。
20代後半/流通・小売系/男性
彼女にドキドキしない時の対処法まとめ
この記事では、彼女にドキドキしない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女にドキドキしない時の対処法アンケートでは、1位は『距離を取り、気持ちを整理する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女にドキドキしない時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女にドキドキしない時の対処法を回答
調査期間
2023年01月25日~02月09日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女にドキドキしない時の対処法
1位
29票
距離を取り、気持ちを整理する
2位
28票
初心に戻る・思い出を振り返る
3位
19票
あまり一緒にい過ぎないこと
4位
10票
環境を変える・珍しい事をする
5位
9票
見た目から魅力度アップを図る!
その他
5票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月25日~02月09日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女にドキドキしない時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月25日~02月09日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女にドキドキしない時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 29票 | 距離を取り、気持ちを整理する |
2位 | 28票 | 初心に戻る・思い出を振り返る |
3位 | 19票 | あまり一緒にい過ぎないこと |
4位 | 10票 | 環境を変える・珍しい事をする |
5位 | 9票 | 見た目から魅力度アップを図る! |
その他 | 5票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月25日~02月09日回答者数:100人