「彼女が構ってくれなくて冷める…」と悩んでしまう事もありますよね。
対処法としては「相手の好きな物に寄り添う」や「気にしない」が挙げられますが、同じ経験を持つ男性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人に聞いた彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法10選をご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法ランキング
順位 | 割合 | 彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 29% | 相手の好きな物に寄り添う |
2位 | 20% | 気にしない |
3位 | 19% | 相手の立場に立ってみる |
4位 | 10% | きっかけを作る |
5位 | 9% | 別れる |
6位 | 8% | 無視して思い知らせる |
その他 | 5% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法アンケート』によると、1位は『相手の好きな物に寄り添う』、2位は『気にしない』、3位は『相手の立場に立ってみる』という結果に。
割合で見てみると、1位の『相手の好きな物に寄り添う』が約29%、2位の『気にしない』が約20%、3位の『相手の立場に立ってみる』が約19%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法10選をご紹介していきましょう。
【1位】相手の好きな物に寄り添う
相手と同じ趣味を持つ
以前は頻繁に会うわけではなく、月に2回くらいデートをしていました。
同棲を始めた当初は、毎日会えるので楽しかったですが、3ヶ月くらい経つと、彼女がなかなか構ってくれなくなってきました。機嫌が悪いわけではなく、好きなゲームにハマってしまい、家ではずっとゲームしているような状態でした。
ゲームばかりしないで構って欲しかったですが、彼女が好んでしている事だし、邪魔するわけにもいかないと考えて、自分も何か自宅でできる趣味を見つけようと思いました。外出しないと出来ない趣味だと、浮気などを疑われてめんどくさいからです。
そこで、新たに彼女と同じゲームを始めました。僕が1人でゲームをしていると、彼女が、「何そのゲーム!面白そう!一緒にやろう!」と言ってきます。彼女と同じ趣味を持つ事で、構ってもらえるようになりました。
30代前半/自営業/男性
相手の趣味や興味があるものを積極的にやっていく
付き合って半年経った頃、彼女が一人暮らしを始めて家で会うことが多くなりました。最初は2人でご飯を食べたりテレビゲームをしたりして楽しんでいたのですが、お互い飽きてきてだんだんやらなくなっていきました。ちょうどその時期、彼女は韓流ドラマにハマっていて、僕との時間そっちのけでテレビを見たり、僕が「どっか出かけようよ」と言っても「ドラマ見るからムリ」と拒否したりしていました。
どうしたものかなぁと思っていたある日、友人に韓国の映画を勧められて見てみました。僕は普段、ドラマや映画は見ないのですが、断り切れずに見てみると、まさかこんなに面白いと思っていなかったのでびっくりしました。
これはもしや…と思い、彼女の家に行った際に一緒にドラマを見てみる事にしました。そして今では彼女が引くほどの韓流好きになってしまい、
彼女とは共通の趣味ができたので前よりも家で会うのが楽しくなりました!そのおかげで関係も良好になり、最近は一緒に外出もしてくれるようになりました!
自分のやりたい事だけではなく、相手のやりたい事を尊重し、寄り添うことも大事だなと思えた出来事でした!
20代後半/公務員・教育系/男性
相手の趣味を奪わずに一緒に時間を共有する
彼女はゲームが好きな人で、仕事が終わって帰宅した後、深夜までゲームすることもよくあるタイプでした。
なので、仕事終わりに電話が出来ない日が多く、電話をできたとしてもゲームしながらだったりするので、会話も上の空だったりしました。
初めは少しイラッとしてしまいましたが、彼女の趣味を奪わずに一緒に時間を共有するにはどうしたらよいか考えた結果、同じゲームをするということに達し、今では深夜までゲームとボイスチャットを楽しんでいます。
30代前半/IT・通信系/男性
【2位】気にしない
相手が興味を持ってくれるのを待つ
ある時、彼女から「あなたを思う気持ちが分からなくなってきたの」と言われました。「なんで?」と聞き返すと、「元彼の事が忘れられない。あなたを嫌いになったわけではないんだけど、気持ちがモヤモヤする」と言われました。
その時はどうすることも出来ず、「わかった」としか言い返す事ができませんでした。
よそよそしい雰囲気が3ヶ月続き、さすがにもう限界になってきた所で、彼女の方から「やっぱりあなたが良い!」と言われました。そこから彼女とは順調に進んでいます。
なので、相手が興味を持ってくれるのを待つのも一つの手だと思います。正直、しんどいので覚悟は必要ですが…。
20代前半/学生/男性
邪魔にならない程度にそばにいる
過去に彼女が構ってくれなくて冷めてきたなぁと思った時に、距離を置いたことがあったのですが、逆効果だったらしく、お互いに連絡しなくなり、余計に距離が開いてしまった感じになりました。
そうするとこちらも少し意地になって、相手から連絡が来るまで連絡しない!と頑なになり、そのまま終わってしまうこともありました。
なので今は、彼女が冷たく感じた時でも、邪魔にならない程度にそばにいることにしています。めんどくさがられることもありますが、やっぱりそばにいないと気持ちが離れていってしまう気がしますので。
本当に嫌われていなければ、そばにいた方がいいと思っています。
50代後半/医療・福祉系/男性
【3位】相手の立場に立ってみる
相手がどんな仕事をしているのか、自分なりに調べてみる
彼女は看護師をしており多忙で疲れているのか、LINEの返事が数日後なのは当たり前。遅い時は一週間以上もほったらかされることもありました。
ある日、ようやく休みが合って、私の家でデートをすることにしたのですが、彼女は私の家に着くなり寝てしまい、そのまま夜まで起きませんでした。
この時は、何のために付き合っているのか、本当に彼女を愛しているのかわからなくなってしまい、彼女に対する想いが冷めてしまいました。
その後、彼女がどんな仕事をしているのか、自分なりに調べてみることにしました。するととんでもない激務で、精神的にも肉体的にもキツイ仕事だということがわかりました。これを機に、人のために頑張っている彼女を誇りに思うようになり、冷めていた気持ちは少し回復していきました。
30代後半/メーカー系/男性
まずは丁寧な対応で機嫌を取る
付き合って12年の彼女がいます。さすがに付き合いが長くなると新鮮味がなくなり、相手に対するときめきもなくなりかけていました。ふとしたことで喧嘩になり、ガン無視されることもしばしば・・・。
そこで何かをする前、必ず彼女に質問することにしました。そこから話を展開させていき、仲良く話すという作戦でした。
やはり女性はイライラしがちな傾向があるようなので、まずは丁寧な対応で機嫌を取りましょう。こちらが下手に出れば、大概何とかなります。
30代前半/商社系/男性
【4位】きっかけを作る
「一緒にご飯に行こう」と誘う
彼女に構ってほしいのに構って貰えない時は、そっとしておくのが一番だと思います。
無理に構ってほしいと訴えるのは喧嘩の原因にもなりますし、最悪別れに繋がってしまうかもしれません。
それでもどうしても構って欲しい時は、「一緒にご飯に行こう」などと誘ってみたりして、会話をするきっかけを作るといいと思います。
また、会話の中でユーモアのある笑い話などを入れると、より良いと思います。
20代後半/金融・保険系/男性
【5位】別れる
自分の望んでいることをしてくれる人の元へ行く
特に何も気にしませんね。私は主に相手に合わせる感じで付き合って行くため、相手が構ってくれないのであれば、構ってもらうのを望みません。特に拗ねたりもしないですし、そのまんまの関係でいます。
構ってもらうのを望むのであれば、他の女性に行ってもいいとは思いますよ。自分が望んでいることをやってくれない女性と、無理して付き合うのは苦痛ですからね。
それなら思い切って、自分の望んでいることをしてくれる女性の元へ行く方が幸せだと思います。
40代後半/自営業/男性
【6位】無視して思い知らせる
向こうから連絡が来るまで待つ
付き合った当初はラブラブで、毎日会っておりました。 その状況を1年以上続けていると、相手が冷めてしまったのか、「他の予定がある」と言ってなかなか会ってくれなくなりました。
最初のうちはそれでも予定を自分に合わせてほしいとお願いしておりましたが、あまりにも構ってくれないので、向こうから連絡が来るまで待つスタイルに変えてみました。
すると彼女も寂しくなったのか、自分から連絡をくれるようになり、以前より会う機会が増えました。
20代前半/専門コンサル系/男性
彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法まとめ
この記事では、彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法アンケートでは、1位は『相手の好きな物に寄り添う』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法を回答
調査期間
2023年01月27日~02月11日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法
1位
29票
相手の好きな物に寄り添う
2位
20票
気にしない
3位
19票
相手の立場に立ってみる
4位
10票
きっかけを作る
5位
9票
別れる
6位
8票
無視して思い知らせる
その他
5票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月27日~02月11日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年01月27日~02月11日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女が構ってくれなくて冷める時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 29票 | 相手の好きな物に寄り添う |
2位 | 20票 | 気にしない |
3位 | 19票 | 相手の立場に立ってみる |
4位 | 10票 | きっかけを作る |
5位 | 9票 | 別れる |
6位 | 8票 | 無視して思い知らせる |
その他 | 5票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月27日~02月11日回答者数:100人