家系って一体何のこと?【行政書士監修】

家系

みなさんは家系という言葉をご存知ですか?

ほとんどの方が「家族」や「ご先祖様」のことだと思っているのではないでしょうか。

これは不正解ではありませんが、正解でもありません。

そこで今回は「家系」について解説をしていきたいと思います。

家系とは

家系とは一体何でしょうか。

家系には複数の意味があるとされており、「血のつながり」や「苗字のつながり」などがあります。

現在の日本では家系は「苗字のつながり」が主な意味として考えられています。

もともと苗字とは家の名前のことでした。

これは日本の歴史において、家族やある集団に属している一族に苗字という名前を付けたことが始まりです。

その後、苗字のつながりは子孫へと受け継がれていき今の家系となりました。

家系の辿り方とは

それでは、家系=苗字のつながりという考え方を元に家系の辿り方を考えてみたいと思います。

一番基本的な考え方は、自分の父親の苗字を永遠と辿ることです。

父親、祖父、曽祖父と苗字が同じであれば自分のルーツはさらにその先にあることになります。

上の画像では、青色のように父系を辿っていっていますね。

このように、日本では結婚をすると苗字が統一になることが基本ですので、自分と同じ苗字のご先祖様を辿っていけばよいことになります。

まとめ

今回は家系という言葉の意味について説明をしてきました。

家系には、ご先祖様が残してきた大切な苗字が存在します。

自分の家系に興味のある方は、一度家系図を作ってみてはいかがでしょうか。