面白い教養本のおすすめ31選&社会人500人の人気ランキング

堅苦しくて難しい本は嫌だけれど、楽しく読めるような面白い教養本を探すこともありますよね!

数ある一般教養の本から面白い数冊を選び抜くことは難しいからこそ、社会人が実際に読んでおすすめできる面白い教養本を知りたい方も多いはず!

この記事では、社会人500人が選ぶおすすめの面白い教養本31選&人気ランキングを口コミと共にご紹介しています。

おすすめの面白い教養本人気ランキング

おすすめの面白い教養本ランキング

まずは、おすすめの面白い教養本人気ランキングからご紹介していきましょう。

Bookey編集部が行った『社会人500人が選ぶおすすめの面白い教養本』によると、1位は『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣(113票)』、2位は『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365(45票)』、3位は『世界でいちばんやさしい 教養の教科書(25票)』という結果に!(アンケートの詳しい内容はこちら

それでは、おすすめの面白い教養本を口コミ&レビューと共にご紹介していきましょう。

500人中/113人がおすすめ

【1位】FACTFULNESS(ファクトフルネス)

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 ハンス・ロスリング
出版社 ‎日経BP
発売日 ‎2019/1/11
価格 1,980円

会社で話せる旬な知識が身に付く

この本は世界をテーマとした本です。環境問題や人口問題、エネルギー問題などを実際のデータに基づいて説明してくれるので、わかりやすいとともに説得力があります。

そして、大人の話題ばかりなので、会社でちょっとできる社員を演じたい時にも、この本で身につけた知識がとても役立ちます(笑)

比較的新しい本なので、データの数字も新しく正確で、存分に知識を人に披露できます。

ppontake4さん/50代/男性


最新の統計データを参考にしながら、世界の正しい見方を教えてくれる

最新の統計データを参考にしながら、世界の正しい見方を教えてくれます。

読み進めていくと、自分がいかに世界について何も知らなかったのか、また、自分自身の本能が情報の解釈を間違えてしまうのだということに気づくことができます。

その気付きは、これからの仕事や生き方の選択をする時や、チャンスが巡ってきた時に大いに役立ってくれると思います。

Japis703さん/30代/女性

500人中/45人がおすすめ

【2位】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 デイヴィッド・S・キダー
出版社 ‎文響社
発売日 ‎2018/4/27
価格 2,618円

あらゆるテーマの知識が得られ、毎日読み続けるのが楽しくなる本

この本は1日一つのテーマを読むことが勧められていますが、私はついつい5つくらいのテーマを1日で読破してしまいます。それは、読んでいて面白いからです。

記載されている内容は、文学や歴史、芸術、化学、音楽、宗教、哲学など、かつて学校で学んだようなことですが、すっかり忘れていたような知識も思い出されてとても楽しいです。

毎日の暇つぶしにも役立ちます。

ppontake4さん/50代/女性


楽しみながら教養を身につけられる

1日1ページずつ読むだけで世界の教養を知り、自分の世界を広げることができる魅力的な一冊です。

歴史や文学、芸術等の7つのカテゴリーから好奇心を刺激し、教養を高める知識が365日分贅沢に詰まっています。

これを読めば、見てみたい絵や読んでみたい本、行ってみたい場所など自分の興味のあることを更に広げて、人生をよりいっそう味わい深いものにできると思います。

Japis703さん/30代/女性

500人中/25人がおすすめ

【3位】世界でいちばんやさしい 教養の教科書

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 児玉克順
出版社 ‎学研プラス
発売日 ‎2019/2/19
価格 1,650円

役立つ知識がイラスト入りでわかりやすく解説されている

この本は、役立つ知識がイラスト入りでわかりやすく解説されているところが良いです。中学1年生の息子も面白そうに読んでいます。

テーマは歴史や言語、心理、経済、社会など、世間話ネタになることばかりで、日常生活でも役立ちます。

知識が増えることで、自分で思いつくアイディアの幅も広がった気がします。

ppontake4さん/50代/男性


楽しく簡単に教養を身につけたい方におすすめ

可愛らしいイラストでの図や説明が多いので、なるべく簡単に教養を身につけたいと思っている人におすすめの一冊です。

歴史や哲学、心理学など、楽しく簡単に解説されているので、広い分野の教養を身につけることができます。

教養系の本は難しいから・・・と読むのを躊躇していた人も、途中で挫折することなく読破できるので、教養の本入門としてもおすすめです。

Japis703さん/30代/女性

500人中/20人がおすすめ

【4位】「空腹」こそ最強のクスリ

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 青木 厚
出版社 ‎アスコム
発売日 ‎2019/1/26
価格 1,540円

空腹時間をしっかり取ることで得られるメリットについて、わかりやすく教えてくれる

現代人の多くはいわゆる生活習慣病に悩まされています。その原因の一つに「食」があります。

食べ物に溢れ、その中から自由に食べたいものを選んで食べられる今は、飽食時代とも言われます。こうして常に満腹の状態だと集中力も低下し、あらゆる臓器にも負担をかけます。

この本では空腹時間をしっかり取ることで体がリセットされ、よりよい状態になるということが書かれており、健康を心がける人にぜひ一度読んでもらいたい内容になっています。

miitandoreさん/30代/女性

500人中/19人がおすすめ

【5位】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 人物編

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 デイヴィッド・S・キダー
出版社 ‎文響社
発売日 ‎2019/4/12
価格 2,618円

毎日負担なく教養を深めていくことができる

365人分の人生がギュッと詰まった一冊です。

1日1ページ、毎日5分読み続けることで、先人たちの過去の成功と失敗から、自分自身が明日を生きていくヒントを見つけることができます。

指導者や哲学者、芸術家等、ジャンルを問わず、世界に名を残した365人の人生が伝記のようにまとめられているので、自分が好きな歴史上の人物や知っている人物などの歴史や行動の背景も楽しく学ぶことができると思います。

Japis703さん/30代/女性

500人中/19人がおすすめ

【6位】21 Lessons

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 ユヴァル・ノア・ハラリ
出版社 ‎河出書房新社
発売日 ‎2019/11/19
価格 2,640円

自分はどのように思考し行動すべきか、私たちの「今」について考えさせてくれる

私たちはどこにいるのか、そして、どう生きるべきなのかといった、私たちの「今」について考えさせてくれるための21の問いが収録された一冊です。

歴史や教育、世界で起こっていることを始め、テクノロジーや政治、人とは何か、思考とは何かを説いている読みごたえのある内容になっています。

これが正解というものがない時代に、自分はどのように思考し行動すべきかと刺激を与えられます。

Japis703さん/30代/女性

500人中/14人がおすすめ

【7位】さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 トム・ラス
出版社 ‎日本経済新聞出版; 新版
発売日 ‎2017/4/13
価格 1,980円

自分の才能の活かし方を知ることができ、勇気づけられる

アンケートに答えた結果、自分の潜在的な得意不得意を知ることができるのが面白いです。

そのうえで、それぞれの特徴に関して、詳細な説明がなされているので理解が深まります。

例えば、内向的なタイプは、「社会的にはコミュニケーションを省く傾向があるという欠点があるが、一人の環境で世の中にない発想を思いつく」など、自分の才能の活かし方を知ることができ、勇気づけられました。

tanaka_hryさん/30代/男性

500人中/14人がおすすめ

【8位】ちいさなあなたへ

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 アリソン・マギー
出版社 ‎主婦の友社; Illustrated版
発売日 ‎2008/3/6
価格 1,100円

文が短くて読みやすく、強く心が揺さぶられる

「ちいさなあなたへ」の原本は、「Someday」という英語の絵本です。

読者の年代によって共感、学びが違うと思いますが、どんな方でもきっとこの絵本の中のどこかのページには、強く心が揺さぶられるような、心が釘付けになってしまうようなところがあるかと思います。

絵本ですので、文が短くて読みやすいこと、また行間を自由自在に読むことができる点も魅力的で、おすすめの一冊です。

hiromingo1021さん/40代/女性

500人中/13人がおすすめ

【9位】人は話し方が9割

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 永松 茂久
出版社 ‎すばる舎
発売日 ‎2019/9/1
価格 1,540円

もっと話し方がうまければという悩みがなくなる!

引き込まれて、2時間ほどで読んでしまいました。

緊張してうまく話せなかったり、なんとなくストレスを感じてしまう人って割と多いと思うのですが、そういう人にこそ読んでもらいたい一冊です。

読んだからうまく話せるようになるというわけではないかもしれませんが、知っておくだけで心の中にゆとりや余裕が生まれると思います。

huiliziquanguさん/20代/女性

500人中/13人がおすすめ

【10位】サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

  • 面白さ   :
  • 読みやすさ :
  • 内容の専門度:
著者 ユヴァル・ノア・ハラリ
出版社 ‎河出書房新社
発売日 ‎2016/9/8
価格 2,090円

人間従来の性質と未来の社会の構造が理解できる!

人間はこれまで何を求めてどんな事を行う生物であるかについて序章でふれ、そんな私たちにテクノロジーの変化が起こることで、これからの社会は劇的に変わることを言及しています。

人は何かを信じずには生きていけない生物で、昔は神仏や宗教を信じ、現在は主にテクノロジーを信じています。

今後の未来はより統計化され、全てはクチコミや数字が信用となり、私たちは数字の奴隷になる恐れがあると触れられている考えさせられる1冊です。

Yukihito2さん/30代/男性