「結婚相手を顔で選んだら後悔するのかな…?」と疑問に思うこともありますよね。
後悔する理由としては「性格に難があるとわかった時」や「お金の面で苦労する時」が挙げられますが、同じ経験を持つ既婚男性と既婚女性の本音を聞くとそれ以外にも多くの理由が存在しているようです。
この記事では、既婚男女200人に聞いた結婚相手を顔で選んで後悔した理由ランキングに加えて、リアルな体験談32選をご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
【男女別】結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間
順位 | 結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間 | |
---|---|---|
女性 | 男性 | |
1位 | 性格に難があるとわかった時 | 性格に難があるとわかった時 |
2位 | お金の面で苦労する時 | 経年変化にガッカリした時 |
3位 | 異性からの誘惑が多い・浮気する | お金の面で苦労する時 |
4位 | 経年変化にガッカリした時 | 許しがたい欠点を見つけた時 |
5位 | 自分と釣り合わないと気づいた時 | 相手の親のヤバさに気づいた時 |
6位 | 許しがたい欠点を見つけた時 | – |
まずは、男女別の結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間からご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男女各100人に聞いた結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間アンケート』によると、女性側の1位は『性格に難があるとわかった時』、男性側の1位は『性格に難があるとわかった時』、という結果に。
それでは、女性と男性で分けて結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間をご紹介していきます。
【女性編】結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間ランキング
順位 | 割合 | 結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間 |
---|---|---|
1位 | 30% | 性格に難があるとわかった時 |
2位 | 25% | お金の面で苦労する時 |
3位 | 15% | 異性からの誘惑が多い・浮気する |
4位 | 10% | 経年変化にガッカリした時 |
5位 | 9% | 自分と釣り合わないと気づいた時 |
6位 | 4% | 許しがたい欠点を見つけた時 |
その他 | 7% | 上記以外の回答 |
famico編集部が行った『女性100人に聞いた結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間アンケート』によると、1位は『性格に難があるとわかった時』、2位は『お金の面で苦労する時』、3位は『異性からの誘惑が多い・浮気する』という結果に。
割合で見てみると、1位の『性格に難があるとわかった時』が約30%、2位の『お金の面で苦労する時』が約25%、3位の『異性からの誘惑が多い・浮気する』が約15%となっており、1~3位で約70%を占める結果となりました。
それでは、具体的な体験談と共に女性編の結婚相手を顔で選んで後悔した瞬間19選をご紹介していきましょう。
女性編1位|性格に難があるとわかった時
他者に対する評価が厳しく、わがまま
「こんなに綺麗な男の子いるんだ!」が、主人に対する初見の感想でした。私には当時、長く付き合っていた彼氏がいたのですが、完全に一目惚れしてしまい、あれよあれよという間にできちゃった婚をして今に至ります。
昔から「顔のいい子は性格が悪い」と言いますが、主人はそれを地で行く人でした。他者に対する評価が厳しく、意見は聞かず、自分の思い通りにいかないとすごく怒ります。
元彼は本当に優しく大切にしてくれる人だったので、主人の本性がわかった時、本当にショックでした。ただ、顔面偏差値は子供に引き継がれているので、そこは唯一良かったところです(笑)
これからも主人の機嫌を損ねないように気を遣いながら一生を添い遂げるのかと思うと、本当にうんざりする日々です。
30代後半/公務員・教育系/女性
顔は好みでも、性格はNO!
顔が好みだった旦那と付き合っている時から、「人の気持ちを察しないな」と思ったり、「女性の気持ちがわからない人だな」と感じることは何度もありました。ところが決定的に別れる理由もなく、ずるずると付き合い、20代後半にさしかかった時に結婚することになりました。
でも、やはり一緒に生活をすると、顔の好みなどどうでもよくなるのです。
一番は性格です。「自分のことをどれだけ大切にしてくれるか」、「相手のことを思い合いながら過ごすことがどれだけ重要か」を気付かされました。
思いやりがなければ、悲しい思いや辛い思いをたくさんします。結婚する前に、「自分がどういう人と一緒になれば幸せになれるのか」をもっと考えればよかったと思います。
40代前半/流通・小売系/女性
協力的でなく、優しさや愛を感じられない
主人はイケメンでモテるタイプです。出会った当初、会う度に「かっこいい」と思える程でしたし、友達とも「かっこいいよね」と共感できる人でした。
また女扱いが上手なため、すぐに惚れてしまいました。主人も私を好きになってくれて、お付き合いをする事になり、すぐ同棲し子供ができて結婚しました。
しかし、家のことには全く協力的ではなく、家事育児はほぼ私が一人でやっています。また、今でも他の女性からチヤホヤされていてイラっとします。
イケメンだと思っていたのに、今では全然かっこいいとは思えません。顔で選ぶと飽きるし、優しさや愛を感じられない生活になりました。
20代後半/医療・福祉系/女性
性格がわがまますぎて疲れてくる
旦那の顔がすごくタイプで結婚しました。嫌われたくないから気を使ったりしていましたが、性格がわがまますぎて疲れてくることもしょっちゅうあります。
また寝る時間なども不規則だし、外食で済ませることが多いので、だんだん気持ちのすれ違いや価値観が違ってくることも非常に多くなり、顔で選んで失敗したと感じました。
きちんとした生活習慣が送れず、すぐ浪費する部分も目に付き、このまま一緒にやっていけるのか心配になってストレスになります。
40代後半/不動産・建設系/女性
子供が生まれても自分の都合で動き続ける
周りが結婚したり子供ができたりして、私達も流れで結婚しました。基本的に自分のことが一番で、結婚も子供も興味がなかった彼でしたが、夫婦二人の時はよかったです。
しかし子供ができてから、私は何をするにしても子供優先で生活をしていますが、旦那は自分が一番なまま!子供の時間軸ではなく、自分の都合で起きてご飯を食べてお風呂に入ります!
話し合うとその時だけは反省してやってくれようとしますが、結局元通り。
「子供ができたら変わるかな?」と思ったけれど、自分が一番可愛くて自分が一番なのは一生変わりそうにありません・・・。
30代前半/メーカー系/女性
性格や価値観が全然合わない
元々、色白のメガネ男子が好きだった私。メガネ姿の顔で彼を選びました。しかし、性格や価値観が全然合わずに苦労しています。
お互いアニメが好きなのですが、彼が好きなものは私がいまいち。私が好きなものは彼の方がいまいちという事もしばしばです。「この顔であれば、何でも許せる!」と思ったのですが、喧嘩と我慢多き日々となってしまいました。
更にメガネを外すとあまり好きな顔ではないことも判明!「メガネ補正に騙された」と感じてしまう事もあります(笑)
まあ、家事や育児には協力的なので、他の部分に関しては妥協しつつ生活しています。
30代前半/専業主婦/女性
女性編2位|お金の面で苦労する時
金銭面の苦労が多い
夫の顔がタイプで付き合い、授かり婚で結婚しました。
しかし金銭面の苦労が多いです。夫は貯金がまったくできておらず、仕事が多くて家族の時間をまともに作れたこともないので、いろんなところで不満が溜まって、少し後悔しています。
生活面でゆとりがなかったり、好きなものもまともに買えないと、ガッカリしてモチベーションが下がります。ちゃんとお金の面なども考慮して結婚すればよかったなと感じています。
ですが一緒にいて楽しいし、性格面も悪くないので、その点は幸せでもあります。
20代後半/医療・福祉系/女性
給料が激減しているにも関わらず、酒やギャンブルを満喫している姿を見る時
コロナの影響で旦那の給料が激減。その上、酒とギャンブル好きは変わらずで、今まで通りやっている姿を見ると「顔がかっこいいなんて、結婚してからはなんの意味もない」と思いますね。芸能人級のイケメンならお金になるんでしょうが、そこそこのイケメンというだけでは生活できませんからね。
まぁ、子供の顔が可愛く生まれてくれたのは旦那のおかげだとは思っていますが、毎回、給料明細を見るたびに「この役立たずが!」と思ってしまいます(笑)
私が今、育児中で仕事をしていないので、尚更生活がキツく、そんなことを思ってしまいます。
昔、旦那自身が「男の顔が少しくらいカッコいいとか、なんの意味もないよ。包装紙と一緒」とうまいことを言っていたのをよく思い出しますね(笑)
30代後半/専業主婦/女性
いつだって自分ファーストな姿にイライラ
結婚当初は私も会社員で収入が安定していたので、好きなものを買ったり好きなことをしたり出来ていました。
しかし子供を授かってからは、夫の収入のみでの生活なので、なかなか欲しいものが言い出せなかったり、子供優先になってストレスが溜まってしまいます。
夫は自分の娯楽のためにお酒を買って帰って来たりするのですが、私へのお土産などは一切ありません。いつだって自分ファーストなその姿にイライラしてしまいます。
そもそも子供を授かるまで、彼が子供と接しているところを見たことがなかったので、大丈夫か心配でしたが、その予感が的中しました。これから変わってくれることに期待します。
30代前半/専業主婦/女性
妻の体調より自分のお金の方が大事だと感じる時
我が家の最寄り駅は、A駅とB駅の2つです。
体調がすぐれない時に夫と買い物に行くことになったのですが、A駅の方が家から近く、B駅の方が急な坂道の上にあるので、「A駅から目的地に行きたい」と頼みました。
ところが彼が運賃を調べて、B駅から出発した方が10円安いという理由でB駅まで歩かされた時は、「私の体調より自分のお金のことしか頭にないのか」と悲しくなりました。
そのほかにも、スーパーに調味料を買いに行けばその店の一番安いものを歩き回って調べ、わざわざ別のスーパーに行って値段を調べてから買うので、一緒に買い物に行きたくないです。たった数十円の違いなのに・・・むしろ足代の方が高くつくわ!(笑)
40代前半/サービス系/女性
わがままで家計を圧迫する
夫の顔は誰が見てもイケメンで、モロに私のタイプです。子供が産まれたとしても、絶対に可愛い顔の子が産まれる自信があり、手放してはいけないと、出来る限り尽くしてきました。
ただ、やはり見た目がいいので、彼は付き合っている当時からファッションにもこだわっており、かなり高額なものを購入していました。
また、末っ子で可愛がられて育ったので、ワガママな面も少しあります。ギャンブルなどはしないですが、結婚当初はファッション代や携帯ゲームの課金もかなりの額になり、家計を圧迫したりしていました。
顔も大切だけど、やはり金がないとダメだなぁと感じています。
30代前半/医療・福祉系/女性
女性編3位|異性からの誘惑が多い・浮気する
出会い系サイトをやって遊んでばかり
彼と出会ってしばらくしてからバツイチである事を言われましたが、深く考えず、数年後に結婚しました。
地元を離れて見知らぬ土地で一から始めたのですが、前妻からの連絡頻度が高く、落ち着かない日々が続きました。
そればかりか、旦那は出会い系サイトをやって遊んでばかりいたのです。仕事も軌道に乗って、それなりに手取りも良くなってきた頃なだけに、残念な気持ちでいっぱいでした。
旦那とは恋愛結婚でしたが、好きと結婚は違うんだなと思いました。家庭を作ると言う目的なら、お見合い結婚の方が良かったのかなと思います。
40代前半/医療・福祉系/女性
結婚後も女性が寄ってくるので、浮気される
若かった私にとって、「皆に自慢できるような、かっこよくてモテる彼氏を持つこと」は何よりも大事でした。だからそういうイケメン男子と出会う機会があれば積極的に会いに行き、夫ともそういう経緯で結婚しました。
ですが家庭を持ってみると、何もいい事がなかったです。結婚後も女性が寄ってくるので、浮気もたくさんされて困り果てました。
イケメン夫が欲しかったのは「皆に羨ましがられたい」という私の願望ゆえでしたが、結婚後にチヤホヤされているのはイケメンではなく「お金持ちの旦那さん」を持つ奥様達でした。
やっぱり顔よりステータスですね・・・。
40代後半/専業主婦/女性
彼が浮気性なので、毎日不安を感じる生活に後悔
以前、優しくて性格も良く、私のことをとても好きで居てくれている人と結婚しました。でも時間が経つにつれ、恋愛関係ではなく友達のような存在になってしまい、離婚しました。
その後、顔もスタイルも良い主人と出会い、再婚しました。最初の頃は幸せに感じていましたが、彼は浮気性で何度も裏切られました。
自分のことを愛してくれないのがツラく、主人が携帯を触っている時も出掛けていく時も、全てにおいて疑いの目を向けてしまいます。
毎日こんなにも不安な思いをするならば、自分のことをちゃんと愛してくれる人を選ぶべきだったと後悔します。
20代前半/専業主婦/女性
女性編4位|経年変化にガッカリした時
歳とともに劣化する顔を見た時
とても顔がタイプだった主人。ケンカしても「この私好みの顔なら許せる」と思っていたのですが、実際はそんなことありませんでした。
ケンカしたらやっぱり腹は立ちますし、何十年も一緒にいると顔も劣化します。それはお互い様なのですが。
主人はどちらかというと、かわいくて儚い感じがたまらなかったのですが、一緒に人生を重ねていくうちに、それよりももっと生命力あふれる強い人に憧れるようになりました。
40代前半/サービス系/女性
変わっていく姿を愛せない
23歳で顔がどタイプの主人と結婚しました。毎日見ているだけでドキドキするし、 周りの友達にも自慢できて、本当に自分は勝ち組だと思いました。
それから7年。30歳になった彼の頭はうっすら禿げていき、体は+15キロで立派な中年体型に。もう結婚当時のイケメン主人の見る影もありません。ただでさえ子どもが2人いて、もう男性として見れなくなっているのに、年々変わりゆくだろう彼をこの先も愛せるか不安です。
内面が最悪というわけではないのですが、顔しか好きなところが無かったので愛は既に減りゆくばかりです。
顔だけじゃなく内面と向き合う時間をゆっくり過ごしてから結婚すればよかったです。
30代前半/専業主婦/女性
女性編5位|自分と釣り合わないと気づいた時
自分の好きなタイプが特殊であることに気づかされて恥ずかしかった時
決してイケメンではないけれど、完全に自分基準で「好きなタイプの顔」というものが私にはあります。例えるなら、お笑い芸人のキングオブコメディの今野さんです。あまり周囲に理解されない気はしていたので、身内や友人に好きなタイプを打ち明けたことはありません。
結婚相手は同世代の同僚の男性ですが、私の好きなタイプの顔でした。
結婚直後は頭がお花畑だったのか、見た目も含め相手の欠点などほとんど目に入りませんでしたが、ある時、母が母の友人に私達の結婚写真を見せながら「男は見た目じゃないから」と紹介していて、改めて自分の好きなタイプが特殊であることに気づかされ、少し恥ずかしかったです。
現在は、家事育児に協力的でない夫を、顔でギリ許しています。
40代前半/専業主婦/女性
「美女と野獣の反対バージョンだね」と言われて傷つく
私は顔に自信がないタイプで、子供の頃から愛嬌で頑張ってきました。そんな私が友達の紹介で、背が高くイケメンの彼と出会い、お付き合いを開始。彼からプロポーズされた時は喜んで即効OKしました。
友達は祝福してくれましたが「美女と野獣の反対バージョンだね」というコメントが、何だか胸に引っ掛かりました。またお姑さんからも「釣り合うように」と言われ、彼と自分の顔面偏差値の違いを突き付けられた気がして、そのうち彼と一緒に写真を撮ることすら嫌になってしまいました。
子宝にも恵まれましたが、周りから「お母さんそっくりね」「旦那さんにちっとも似てないね」「子供かわいそう」などと言われ続けるのはツラかったです。冗談だと分かっていても、いろんな方から毎回言われるので傷つきます。
子供も「私はママに似てるから・・・」と残念そうにするので、かわいそうになってしまいます。
50代前半/医療・福祉系/女性
女性編6位|許しがたい欠点を見つけた時
我慢できないほど息が臭い
私は自他共に認める面食いで、結婚相手も「顔がいい」というのを第一に選びました。付き合っている時にもちろん性格も見極めたつもりです。
しかし、夫は息がとても臭いんです!昨今はコロナ禍なのでマスクをつけることが多く、家の外では気にならないのですが、家の中では家族なのでもちろんノーマスク。夫なのでもちろんキスとかしますよね。それが本当に辛いんです・・・。
それとなく、マウスウォッシュの使用を勧めてみたりしているのですが、習慣にならず断念。まぁ、使っている間も「ちょっとマシになったかな?」くらいで、爽やかな吐息にはほど遠かったですが・・・。
付き合っている時は遠距離だったのと、恋は盲目な感じであまり気にしていなかったのですが、結婚してからもう苦痛で仕方がないです。夫婦性活にも影響が出そうです。
30代前半/公務員・教育系/女性