旦那といるとイライラする…女性100人が実践した対処法18選

旦那 が いる と イライラ する

「夫といるとイライラする…」と悩んでしまう事もありますよね。

対処法としては「一旦、距離を取る」や「冷静に心を整理し、リフレッシュ」が挙げられますが、同じ経験を持つ既婚女性が実際に対処した方法や体験談を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、女性100人に聞いた夫といるとイライラする時の対処法ランキングに加えて、リアルな体験談と共に対処法18選をご紹介しています。

夫といるとイライラする時の対処法ランキング

順位 割合 夫といるとイライラする時の対処法
1位 27% 一旦、距離を取る
2位 26% 冷静に心を整理し、リフレッシュ
3位 20% 気持ちをぶつける・はっきり主張
4位 10% 相手にせず好きな事に没頭する
5位 9% 無になる・期待せず割り切る
その他 8% 上記以外の回答

famico編集部が行った『女性100人に聞いた夫といるとイライラする時の対処法アンケート』によると、1位は『一旦、距離を取る』、2位は『冷静に心を整理し、リフレッシュ』、3位は『気持ちをぶつける・はっきり主張』という結果に。

割合で見てみると、1位の『一旦、距離を取る』が約27%、2位の『冷静に心を整理し、リフレッシュ』が約26%、3位の『気持ちをぶつける・はっきり主張』が約20%となっており、1~3位で約73%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に夫といるとイライラする時の対処法18選をご紹介していきましょう。

【1位】一旦、距離を取る

一旦、距離を取る

距離を保ちながら言いたいことはメールやLINEで送る

話をしたら益々イライラするので、距離を保ちながら言いたいことはメールやLINEで送るようにしています。箇条書きにして「自分がどうしてそう思ったか」、「ここに疑問を思った」など、簡潔にまとめて送ります。

その後、冷静になってから「このメールについてどう思ったか」を聞くようにしています。

そうやって擦り合わせをしていくと、イライラしていたことも大したことではないと客観的に気づくので、問題は解決しがちです。

それでも解決しない場合は、そういう人間なのねと割り切って付き合う覚悟が出来るので、イラついた時に冷静になれる材料になると思っています。

40代前半/結婚11〜15年目/女性

なるべく違う空間に行き、頭の中で怒涛の悪口を言う!

夫は、自分が生きてきた中で得た価値観が、あたかも一般常識かのように言ってきます。

溢れたお茶をティッシュで拭くのか、洗濯前のタオルで拭くのか等、とても些細なことで価値観が違うと、「そんなの、一般常識だろ!?」とキレてきます。

私の方が20歳近く年下なので、「あぁ、この人は私よりも20年も長くこの常識で生きてきたのだから、今更変えるのは無理なんだろうな」と、心の中で少し皮肉を言いながら、こちらが折れるようにしています。

どうしてもイライラする時は、なるべく違う空間に行き、頭の中で怒涛の悪口を言うようにして溜飲を下げています!笑

20代後半/結婚1〜2年目/女性

そばを離れること

我が家は基本みんなリビングで過ごすのですが、一日中一つの部屋にこもっていると自然とイライラするものです。ちょっとした言葉でカチンときたり、態度や仕草など…。

そういう時は互いにイライラしている証拠なので、私はすぐにその場を離れるようにしています。部屋を出て一人になるだけで、ずいぶん気持ちが楽になりますよ。

黙って外出するとさらに険悪度が増すので、部屋を移るくらいがベストです。30分もすれば自然とリフレッシュできます。

30代前半/結婚6〜10年目/女性

同じ空間にいないようにする

旦那は気分屋で、機嫌が悪くなると思いっきり態度に出ます。私が悪くなくても八つ当たりし、ひどい時は一歳の娘にまで八つ当たりをします。

娘がぐずったり、何をしても泣き止まなかったり、ご飯の時に食べ物で遊んでいるのを見るとイラつくようで、娘に強く注意します。一歳の子に感情で当たったって意味がないし、怒ったら逆効果なのに。もちろん娘は大号泣。それを見て、私もイライラ。

そこで娘がぐずり始めたら、旦那の機嫌が悪くなる前に外に連れ出したり、違う部屋で遊ぶようにして、そもそも旦那の機嫌が悪くないように気をつけています。

それでも感情的に怒る時は、睨みつけてガン無視です!

20代後半/結婚1〜2年目/女性

なるべく距離を取り、絶対に自分のペースを乱さない

夫は仕事が忙しく、普段家にいる時間は短いのですが、ごくまれに丸一日、家にいることがあると、こちらのいつものペースが乱れてしまってイライラします。

特にイライラするのが食事のことです。「朝食って何時?」とか「お昼ご飯って何?」とか、いちいち聞いてきます。夫が家にいると、私の方は三食を準備しなければならず、ずっとキッチンにいるような感覚になってしまうのがつらいです。

ですので、たとえばお昼ご飯はパスタやうどんなど、一皿で済ませられるようなメニューにするなど、手を抜けるところは抜くようにしています。

それから、なるべく夫と同じ部屋にいないようにしたり、夫からの食事の催促は聞き流すなどして、絶対に自分のペースを乱さないよう心掛けています。

40代前半/結婚16〜20年目/女性

【2位】冷静に心を整理し、リフレッシュ

冷静に心を整理し、リフレッシュ

好きなカフェで相手の良い所を思い出す

ごみを捨てない、食べたあとの食器をすぐ片付けないなど、子育てのタスクが増えても変化しない夫。私ばかりの負担が大きくなっていくように感じて、些細なことでイライラしてしまいます。

夫は優しい人ではあるので、悪気はないんです。でも本当に小さなことが積み重なり、むかついてしまうことがあります。特に夜勤明けで疲れている中、子どもたちの世話に追われている時は腹が立ちます。夫は子どもたちより出勤時間が遅いので、何も手伝わずにぐうたらされると物凄くイライラします。

なので、子どもたちを送ったあと、私は好きなカフェに行き、とにかくリラックス。相手がしてくれること、機嫌がどんなに悪くても怒らない優しいところなど、主人のいいところを思い返します。そして、自分にも至らない点があることを認め、落ち着いた状態で家に帰ります。

それから起きて来た主人に「こうしてほしかった、こういうことで腹が立った」と柔らかい表現で伝えるようにしています。興奮した状態で伝えると角が立ちますが、落ち着いた気持ちで伝えれば、大抵わかってもらえます。

40代後半/結婚6〜10年目/女性

一人で出かけてリフレッシュする

私が旦那にイライラする時は、大抵お互い別のことで余裕がなかったりしてイライラしてしまっていることが多いので、一人で出かけてリフレッシュするとイライラが治まることが多いです。

また、原因が旦那本人の何かである場合は、「それが嫌だ」とやんわり伝えるようにしています。普段から旦那に「俺は言ってもらわないと気が付かないので、何かあればその都度、言って欲しい」と言われているからです。

言うことで一応善処してくれるので、イライラの解決に近づきます。

30代前半/結婚6〜10年目/女性

イライラするきっかけになった事をノートに書く

長男を妊娠中、私は仕事もしながら家事もこなしており、不満が溜まって大げんかになってしまった事があります。

子供が産まれてからは普段の生活の中でも疲れる事がたくさんあったので、イライラして怒る時間や体力は無駄ということに気づきました。それからは「何が私をイライラさせたか」をノートに書くようにしました。

書き始めると、「くだらないな」と思うところや、冷静になって「私が神経質だな」というポイントが見えてくるようになり、余裕ができるようになりました。

お互い口に出すと口論にもなるので、代わりに全部書き出してみます。すると案外気持ちも晴れるし、衝突が避けられて良いですよ。

30代後半/結婚6〜10年目/女性

一人の時間を確保し、言いたいことを一度整理する

結婚して7年経ちました。振り返ると、夫にイライラして仕方ないということが数回ありました。

しかし幼少期に理不尽な理由で何度も父親に怒鳴られたことがある私は、夫にはそうしたくないと固く決めています。

なのでイライラしてどうしようもない時は、一度夫と物理的な距離を取ります。部屋を移動したり、それができない時はトイレに行くこともあります。一人になることで冷静になれる時間を作り、夫にどう伝えたらいいのか考えることができるのです。

カッとなりやすい私なので、そうならないようにあらかじめ対策をしています。怒りのコントロールを心がけております。

30代前半/結婚6〜10年目/女性

過去の優しくしてくれたエピソードを思い出し、一旦冷静になる

私はPMSとHSPがあり、生理前などは特に普段気にならない旦那の行動にイライラしてしまうことがあります。

そこでお互いの衝突を避けるため、事前に「いついつは体調が悪くてイライラして、ぶっきらぼうな対応になる可能性がある」と旦那に伝えています。

その上で、やはりイライラしてしまった時は、普段の優しくしてくれるエピソードを思い出し、爆発してしまうのをまずは押さえます。その後、イライラしてしまっているという感情をなるべくマイルドに旦那に伝えるようにしています。そうすると旦那も体調を気遣ってくれたり、イライラさせた事象が明確だった場合は、そのことについて謝ってくれます。

イライラしても爆発せずに一旦落ち着き、お互いの心情は伝え、自分が悪かったら謝る。これをお互いに徹底しているので、喧嘩になることは少ないです。

20代後半/結婚3〜5年目/女性