「4歳からおすすめのチャイルドシートのおすすめはどれだろう?」と気になることもありますよね!
特に実際にパパやママが購入して良かった「4歳からおすすめのチャイルドシート」とレビューを知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、パパママ100人がおすすめする4歳からおすすめのチャイルドシート人気ランキング8選を実際の体験レビュー共にご紹介しています。
4歳からおすすめのチャイルドシートランキング8選
famico編集部が独自に行った『購入者に聞いた4歳からおすすめのチャイルドシートアンケート』によると、1位は『GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス カラーズ』、2位は『Combi (コンビ) ジョイトリップ エッグショック S』、3位は『GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス』という結果になっています。
それでは、実際の体験レビューと共に4歳からおすすめのチャイルドシート8選をご紹介していきましょう。
【第1位】GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス カラーズ
Graco(グレコ)
長く使えて取り付け簡単!!
カラーが選べて、持ち運ラクラクの3.4kg。
これなら、ママでも簡単にとりつけたり、違う車に乗せ換えたりが苦にならないと思います。
背中部分を取り外し、ブースターとしても使用可能ですし、ヘッドサポート&アームレストが調節可能で『3歳頃から11歳頃まで(体重15kg〜36kg)』長〜く使えるのも嬉しいですね。
シートも洗えますので、もし、ジュースなどこぼしちゃっても、清潔に保てるのも、助かりますね。
私が気に入っているとことは、なんと言っても収納付きカップホルダー!両、再度についているのですが、子供がマスクを入れていたり、ちょっとした、おもちゃをいれていたり子供が便利に使っています。
rieabcさん/女性/40代前半
【第2位】Combi (コンビ) ジョイトリップ エッグショック S
コンビ
遠出して疲れて寝てしまっても、背もたれの角度を変えて倒すと快適に眠れる
子供が大きくなると、遠出して外出する機会が増えます。
帰りが遅くなって車内で寝てしまった時に、このシートを購入してよかったと実感します。
車の座席シートを倒すとジュニアシートも一緒に倒れるので、子供が寝たまま簡単に操作可能。
コンビ(combi)のジョイトリップシリーズおすすめです。
下の子用に他のジュニアシートも持っていますが、倒せないので首が曲がったまま寝ていて可哀想です。
子供の安心安全を考えエッグショックに惹かれてこのシートにしました。
個人的には、四歳児に付属のヘッドサポートとランバーサポートは不要かなと思います。
(窮屈そうなので取り外して使用しています)
masamasa111さん/女性/30代後半
【第3位】GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス
Graco(グレコ)
3歳頃〜11歳頃まで長く使える!
背もたれ有り〜座面のみと子どもの成長に合わせて形が変えられるジュニアシートです。
ヘッドレストは6段階、アームレストは2段階調節が可能なのでこちらも成長に合わせて調節することができます。
とても軽い上に、シートベルトで固定するだけの簡単取り付けなので女性の私でもすぐに取り付けることができました。
両サイドに収納可能なドリンクホルダーも付いているので飲み物や小さな玩具、お菓子などを子どもの手の届くところへ置いておくことができ、「ママあれ取って〜」と言われ続けるストレスも減りました。
チャイルドシートが苦しそうになってきたお子さんがいる方、成長い合わせて長く使えるジュニアシートをお探しの方におすすめしたいです。
chakさん/女性/20代後半
【第4位】Joie エレベート
Joie(ジョイー)
1〜12歳まで使用できる!
1〜12歳まで使用できるのに1万円弱でとてもお手頃価格です!年齢に合わせて高さを調整できたり、背もたれの取り外しができたり長く使用出来るのがポイントです。
チャイルドシートはほぼ毎日使用するので汚れが沢山付きますし、中々洗うことは難しいと思います。
値段が高いチャイルドシートは買い替えは難しいとおもいますが、こちらのジョイーのチャイルドシートはとってもお手頃価格なので汚れたら買い替えればいいというメリットがあります。
sochio1130さん/女性/30代前半
【第5位】Combi(コンビ) ジョイトリップ エアスルー
コンビ
成長に合わせて長く使えるチャイルドシート!
座りやすい柔らかいクッションであることはもちろん、ヘッド部分を成長に合わせて調節することができます。
さらにメッシュ素材なので通気性も良いです。
特に夏は車の中がすぐに暑くなるので通気性の良さは重要だと思います。
子どもが大きくなってきたら取り外すこともできるので、かなり長期間に渡って使うことができます。
実際我が家もかなり長い間使っていますが、どこか壊れたり不具合が出てくることもなく、上の子だけでなく下の子にも使えそうです。
kourin611さん/女性/30代前半
【第6位】アイリスプラザ シートベルト固定 チャイルドシート
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
成長に合わせて使える!
4歳の息子は14キロ、100センチ。
と同じ歳の子に比べて小柄です。
ですが、このジュニアシートはきちんとベルト調整が出来るのでその子に応じて安全に取り付けが可能です。
成長に応じて、頭部分やお尻部分のクッションも取り外すことも出来るのでこれから大きくなって、少し窮窟かな?と思ったら調査できます。
下の子の次男のときにまた使えるようになるので、10000円以下で長く使えるし、安全性も高いしコスパ抜群です。
maron33さん/女性/30代前半
【第7位】メテオAPAC スマートキッズベルト
メテオ
こどもでもしっかり着けられる
4歳くらいになってくると力もしっかりついてくる頃だと思います。
そして、自分でやりたい、自分にだってできるという気持ちも大きくなってくると思います。
このスマートキッズベルトはセットだけしておけば後は普通のシートベルトと同じようにつけられるので、金具を合わせて差し込むタイプのものより格段に楽につけられます。
うちの子は乗ってすぐに自らシートベルトをしめ、発車を待っています。
保育園幼稚園の友達のお家の車に乗せてもらう時も簡単に着けられるのでひとつ持っていると安心です。
chanakaneneさん/女性/30代後半
【第8位】Combi(コンビ) ジョイキッズ ムーバー エッグショック
コンビ
ドリンクホルダーもあって◎
子供が4才になると動き回りたくてじっとしていないのですから、身動きのしやすそうなチャイルドシートを探していました。
そして車のインテリアを損なわないデザインの物が欲しかったのでこちらの商品を選びました。
実際取り付けてみると軽量で簡単に取り付けができ、質感も悪くありません。
実際に子供を座らせてみると、ぴったりフィットして安心しました。
そして何よりヘッド部分がしっかり守られていて万が一の時でも安心かなと思っています。
車のインテリアとの相性もバッチリですし飲みののを溢されない為のジュースホルダーが便利でした。
ヤルパパさん/男性/40代前半
4歳からおすすめのチャイルドシートまとめ
今回は、実際の購入者の声を元に4歳からおすすめのチャイルドシートの人気ランキング8選を紹介してきました。
4歳からおすすめのチャイルドシート1位は『GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス カラーズ』、2位は『Combi (コンビ) ジョイトリップ エッグショック S』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/09/29時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
4歳からおすすめのチャイルドシートアンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 4歳からおすすめのチャイルドシートを回答 |
調査期間 | 2023年09月09日~09月24日 |
回答者数 | 購入者100人 |
年齢 | 20代~60代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | おすすめ4歳からおすすめのチャイルドシート |
---|---|---|
1位 | 25票 | GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス カラーズ |
2位 | 17票 | Combi (コンビ) ジョイトリップ エッグショック S |
3位 | 16票 | GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス |
4位 | 8票 | Joie エレベート |
5位 | 7票 | Combi(コンビ) ジョイトリップ エアスルー |
6位 | 6票 | アイリスプラザ シートベルト固定 チャイルドシート |
7位 | 6票 | メテオAPAC スマートキッズベルト |
8位 | 6票 | Combi(コンビ) ジョイキッズ ムーバー エッグショック |
その他 | 9票 | 上記以外の回答 |
長く使えてお得
ヘッドサポートとアームレストが調節可能です。
ヘッドサポートは6段階、アームレストは2段階で調節可能です。
子供の成長に合わせて調節出来るので長く使えます。
背もたれが取り外しが出来ます。
車で寝てしまった時はヘッドサポートがあると便利ですが、必要じゃなくなった時は外せるので便利ですね。
またシートカバーも取り外して手洗い出来るので清潔に保てます。
カップホルダーが左右両サイドについています。
使わないときは収納できるので便利です。
marumaru40さん/女性/40代前半
収納式カップホルダーがついてるチャイルドシート
子供の成長に合わせてフィットし、背もたれが取り外しできて、ヘッドサポートは6段階、アームレストは2段階で高さ調節可能なので3歳頃から11歳頃まで長く使えます。
カラーバリエーションもあり、車の内装外装に合わせることも楽しいかもしれません。
またカップホルダーが座面の左右両サイドに装備され、使わないときは収納できるので、飲み物はもちろん、お気に入りのおもちゃなども入れられるので、子供の専用スペースが出来てチャイルドシートに座るのが楽しみになるかもしれません。
ベルトガイドが赤色なので、シートベルトを通す場所が分かりやすく取り付けが簡単です。
kink3jpさん/女性/40代前半