「メッシュ素材の抱っこ紐のおすすめはどれだろう?」と気になることもありますよね!
特に実際にパパやママが購入して良かった「メッシュ素材の抱っこ紐」とレビューを知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事では、パパママ100人がおすすめするメッシュ素材の抱っこ紐人気ランキング11選を実際の体験レビュー共にご紹介しています。
メッシュ素材の抱っこ紐おすすめ人気ランキング11選
famico編集部が独自に行った『購入者のパパママに聞いたおすすめメッシュ素材の抱っこ紐アンケート』によると、1位は『BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア ONE KAI Air』、2位は『エルゴベビー (Ergobaby) ベビーキャリア オムニ360』、3位は『BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア MINI Air』という結果になっています。
それでは、実際の体験レビューと共におすすめのメッシュ素材の抱っこ紐11選をご紹介していきましょう。
【第1位】BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア ONE KAI Air
ベビービョルン
夏を使っても赤ちゃんに嫌がられない!
ベビービョルンワンカイエアーは、メッシュタイプの抱っこ紐で新生児から使えます。
私の息子は冬生まれでしたが、通気性がいいほうがいいかなという考えて購入しました。
その時の判断が夏になると大正解なことがわかりました。
メッシュタイプなので生後5~6ヶ月の抱っこ紐が大活躍する時期でも、夏の暑さの中抱っこ紐を使っても暑くて嫌がられるということがなかったです。
生地もしっかりしているので、夏のお出かけ時はベビービョルンの抱っこ紐に息子を入れてお出かけしていました!
fpaaaさん/女性/20代後半
【第2位】エルゴベビー (Ergobaby) ベビーキャリア オムニ360
Ergobaby(エルゴベビー)
赤ちゃんがしっかりフィットして安心
今までのエルゴは、新生時期の場合インサートを使用しなければなりませんでしたが、こちらのエルゴはインサートなしで新生児から使用することが可能です。
ですので今までと比べると暑い夏場も赤ちゃんの暑さの負担がそこまでなく、そしてメッシュ素材ということもあり通気性にも優れているため大変おすすめです。
新生時期を過ぎてからも安定していて安心して抱っこができ、そして腰や肩への負担も少なく感じます。
セカンド抱っこ紐として他の会社の抱っこ紐を使った経験もありますが、どうしても安定しなくて片手で抑えてないといけなかったり、肩が上まで上げられなかったりしましたが、これから抱っこ紐の購入を検討している方はエルゴオムニ360、一つあれば充分です。
そして赤ちゃんのことを考え、是非メッシュ素材をおすすめします。
yrr1113さん/女性/30代前半
【第3位】BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア MINI Air
ベビービョルン
新生児から使えて、簡単装着!
ベビービョルンのベビーキャリアミニは、新生児から約1年間使用することのできる抱っこ紐です。
メッシュ素材で柔らかく、夏に使用しても通気性がよいです。
洗濯することも可能なので、気になる場合は洗うこともできます。
他の抱っこ紐に比べて腰ベルトのない分、装着が簡単なので、サクッとお出かけしたい時や、カバンに入れて持ち歩くにも便利です。また、本体とショルダーベルトが別々なので、寝かしつけたあとそのまま赤ちゃんを下ろすことが可能です。
nm723chanさん/女性/30代前半
【第4位】Aprica(アップリカ) 新生児から使える抱っこ紐 コアラ ウルトラメッシュ
Aprica(アップリカ)
様々な抱き方に対応!
Apricaのコアラウルトラメッシュは、産まれてすぐの新生児期から使えるママうで抱っこという横抱きが出来るのが他とは違うポイントになっています。
他にも、タテ対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶと計4種類の使い方があり0ヶ月~36ヶ月までと対象年齢が広いのがとてもありがたいです。
メッシュ素材なので抱っこ紐自体は軽く通気性も抜群なので、暑い夏でも赤ちゃんに風邪を通してくれるような作りになっています。
暑がりさんにはおすすめの商品です。
beeeesanさん/女性/20代後半
【第5位】コニー抱っこ紐フレックスサマー
Konny
とにかく涼しい付け心地!
抱っこ紐で人気のあるコニーから、夏用のメッシュ素材のものが発売されました。
メッシュ素材なので、従来のものよりも軽く、付け心地が涼しいです。
赤ちゃんとの密着度が高いことで人気のコニーですが、赤ちゃんと密着していても
メッシュ部分から熱が逃げてくれるので、熱がこもりません。
そのぶん赤ちゃんも快適に過ごすことができるので、夏の暑さで赤ちゃんが寝にくかったり
ぐずったりという心配がなく、母子ともに快適な夏を過ごすことができます!
naaa0122さん/女性/30代前半
【第6位】Graco(グレコ) 新生児から使える抱っこ紐 ルーポップゼロ
Graco(グレコ)
抱っこ紐自体がとにかく軽い
新生児から使える抱っこ紐の中に付けるインサートが付いてるので首座り前から使えて、そのインサートを取ると首が座ってからも長い間使える。
2歳と5歳の男の子がいますが、長男の時から次男の時も重宝した。
そして抱っこ紐と言えばそれだけで重くて荷物になるイメージですが、とにかく軽い。
素材がメッシュでナイロンで軽量。
持ち運びも楽で、赤ちゃんを途中からベビーカーへ移動させた後に腰につけたまま歩いてても私は負担にならなかった。
強度が心配かな?と思いましたが、兄弟2人とも長いこと使ってても丈夫でとてもありがたかった。
よだれやミルクや色々こぼれたりするけど、全部丸洗いできて素材が乾きやすい素材なので次の日にはまた使える状態でそこもポイント!
hi_muさん/女性/20代後半
【第7位】エルゴベビー (Ergobaby) オムニ ブリーズ
Ergobaby エルゴ ベビー
しっかりしていてむれない
エルゴブランドはどの体型のままが使用しても、楽だという口コミがたくさん多く見られます。
そのエルゴブランドに加え、メッシュの抱っこ紐は、抱っこ時の身体への負担が少なく抱っこができることに加え、メッシュ素材のため身体が蒸れずに使用できるというメリットがたくさんある商品です。
夏場などの暑い時期に抱っこ紐を使用すると、汗疹などの症状が出やすくなるかとおもいますが、この商品は、メッシュにより蒸れ防止になっているので汗疹など出にくくてとても良い商品です。
eriko0302piscesさん/男性/20代後半
【第8位】Buddy Buddy おしりSUPPORI
Buddy Buddy
お手軽で持ち運びに便利!
とてもやわらかくて持ち運びにとても便利でした。
しかも対応月齢に幅があるので長く使えます。
コスパも良いです。
メッシュなので夏の暑い日にも蒸れにくくて良かったです。
いつもメインの抱っこ紐があったのですが、ある程度月齢にいくと基本的に歩くけどぐずったときだけ抱っこ紐がほしいというシチュエーションがあります。
そういう時に、かばんに忍ばせておくととても便利でした。
ただでさえ荷物が多いので、なるべくコンパクトなものが良いというのもありこれを選びました。
蒼桜さん/女性/40代前半
【第9位】BuddyBuddy アーバンファン 抱っこひも
Buddy Buddy
新生児から使えてオールメッシュ
新生児のうちは付属品を使って紐部分を付け替えることで横抱きで抱っこすることができます。
無理に縦抱きではなく、自然な姿勢で横抱きできるので赤ちゃんにも負担がありません。
首座りからは脚を無理矢理開かず自然な体勢でだっこできるので赤ちゃんも苦しくなさそうです。また、オールメッシュなので汗をかきやすい赤ちゃんにもピッタリですし、外側のポケットには保冷剤などを入れるポケットがあるので夏でも長時間だっこしてもお互い辛くありません。
抱っこ紐の機能としてはおんぶする時には落下防止ベルトもあるので安心ですし、前向き抱っこもできるので1つで4役の優れもの。
お値段も優しいのでコスパも良い商品です。
tkn2016さん/女性/30代後半
【第10位】POGNAE (ポグネー) STEP ONE Air
POGNAE (ポグネー)
コンパクトで使いやすいシンプル設計!
抱っこ紐は高いものは数万円しますが、ポグネーは1万円しないので購入しやすいです。
収納袋付きでとてもコンパクトになるので、持ち歩きやすくセカンド抱っこ紐としてもおすすめです。また、布タイプなので赤ちゃんが抱っこ紐から出たあと身体につけていても邪魔になりません。
ベビーラップの抱っこ紐は着脱が難しいものもありますが、こちらはとても簡単です。
腰ベルトが付いているので緩んでしまうこともありません。またサイズ変更もできるのでパパママ兼用で使用することができます。
生後1ヶ月から使用可能で、前向き抱っこにも対応しているので長く使うことができます。
メッシュタイプなので風通りもよく、UV効果があるので、暑い季節にもおすすめです。
さっと丸洗いできるので清潔に保つことができます。
nnyzさん/女性/20代後半
【第11位】Aprica(アップリカ) イージー・タッチ フィッタ ミッドナイトベリー
Aprica(アップリカ)
メッシュタイプだけど、背中のプレートで安定感も抜群!
背中部分がメッシュで通気性がよい感じですが、プレートが入っているので安定感もあります。また、装着が簡単で、体型によって調整が可能です。
調整は紐を引っ張るだけなので簡単にできました。
ヒップシートがないので、不要なときはコンパクトに丸めておけば小さくなるところがよかったです。
首の部分が折り返せるので、赤ちゃんが前を向かせた感じで使用したときもよだれ防止によかったです。
紺と赤があり、折り返しのチェックの色が黒なので、色合いもかわいらしいです。
alohalifeworkさん/女性/40代前半
おすすめメッシュ素材の抱っこ紐まとめ
今回は、実際の購入者の声を元にメッシュ素材の抱っこ紐のおすすめ人気ランキング11選を紹介してきました。
おすすめのメッシュ素材の抱っこ紐1位は『BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア ONE KAI Air』、2位は『エルゴベビー (Ergobaby) ベビーキャリア オムニ360』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/09/29時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
おすすめメッシュ素材の抱っこ紐アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | おすすめメッシュ素材の抱っこ紐を回答 |
調査期間 | 2023年09月09日~09月24日 |
回答者数 | 購入者のパパママ100人 |
年齢 | 20代~60代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | おすすめメッシュ素材の抱っこ紐 |
---|---|---|
1位 | 27票 | BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア ONE KAI Air |
2位 | 19票 | エルゴベビー (Ergobaby) ベビーキャリア オムニ360 |
3位 | 10票 | BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア MINI Air |
4位 | 9票 | Aprica(アップリカ) 新生児から使える抱っこ紐 コアラ ウルトラメッシュ |
5位 | 4票 | コニー抱っこ紐フレックスサマー |
6位 | 3票 | Graco(グレコ) 新生児から使える抱っこ紐 ルーポップゼロ |
7位 | 3票 | エルゴベビー (Ergobaby) オムニ ブリーズ |
8位 | 3票 | Buddy Buddy おしりSUPPORI |
9位 | 3票 | BuddyBuddy アーバンファン 抱っこひも |
10位 | 3票 | POGNAE (ポグネー) STEP ONE Air |
11位 | 3票 | Aprica(アップリカ) イージー・タッチ フィッタ ミッドナイトベリー |
その他 | 13票 | 上記以外の回答 |
新生児からつかえる抱っこ紐
新生児から使用できて、私は2歳過ぎても使っていました。
おんぶも抱っこも出来ますし夏場普通の布の抱っこ紐よりはメッシュタイプで通気性も良かったと思います。
1番のおすすめは自分の身体が華奢な方だったので、人気の某抱っこ紐が身体に合わずベビービョルンのワンカイエアーが取り付けも簡単、なおかつ身体にフィットしてくれたので華奢なお母さんはよりおすすめできます。
カラバリも豊富で、たくさんのカラーがあるのでオシャレ度もあがりますよ。
satosandesuさん/女性/30代前半
着脱しやすく丸洗いできる抱っこ紐
対面、前抱き、おんぶと長く使うことができ、着脱がとてもしやすいです。
寝てしまっても背中スイッチをおさずベットに寝かすことができました。またメッシュなので汚れたり汗が気になっても洗って使いやすかったです。
丸洗いしても乾くのが早かったです。
つかうほど生地が柔らかく馴染んでくれたのも良かったです。
お出かけの時はもちろん、保育園の送り迎えの時にもとよく使いました。
しかし、破れたり壊れることなく使ったわりに丈夫だなと感じました。
momochan210623さん/女性/30代後半
子供も居心地が良さそう!
子供も居心地が良いのか、この抱っこ紐で抱いている時はよく眠りました。
抱く側としても身体にうまくフィットするので、あまり重さや負担は感じませんでした。
夏でも涼しさを保つような素材感で、暑い季節もそこまで苦になりませんでした。
逆に冬場でもカバーが付属されているので、温かい環境をつくることができました。
子供や親の汗や子供の嘔吐等、汚れてしまうことが多々ありましたが、洗濯や乾燥も手軽に対応できたので良かったと思います。
ひまとさん/男性/30代後半
メッシュが涼しい、付けやすい抱っこ紐
フルメッシュ生地で通気性抜群、汗をかいても快適な抱っこ紐です。年中使えます。
独自の3Dメッシュ構造で強度は確かです。適度なクッション性もあり、赤ちゃんの身体を優しく支えます。
ヘッドサポートアジャストメントを締めれば、赤ちゃんの頭をしっかりと支えることができ、首カックンが防止できます。
毒性がなく環境に配慮した素材で作られており、赤ちゃんにも安心安全です。
リュックのように簡単に取り付けできるのも良いです。
対面抱っこ、おんぶ、前向き抱っこができ、新生児から3歳頃まで長く使えて、オススメです。
キャロルほしさん/女性/30代後半
洗濯しやすく暑い夏にも安心!
ベビービョルンONE Kai Airです。
全面メッシュ素材ですが、ペラペラすぎることなくがっちりと固定することができます。
夏は風通しよく、かといって冬に使用したときも冷えすぎない厚みが保たれています。
新生児から使用できますし、頭もしっかりホールドできるため安全性も高いです。
1歳過ぎてからになりますが、おんぶにも使えます。
前抱っこをしてから背中に回す式なので、誰かの手を借りずひとりでおんぶできます。
抱っこ紐は赤ちゃんがすぐ舐めたり、汗をかいてしまって汚れてしまうものです。
この抱っこ紐は自宅でネットに入れて洗濯することができるので、清潔に使い続けることができます。
私も3回ほど洗濯しましたが、ほつれが出ることもなくきれいに洗えました。
暑い夏にも使いたいけれど洗い上がりが心配な方、抱っこもおんぶも両立したい方におすすめです!
shiolllさん/女性/30代前半