寝かしつけにおすすめのおもちゃ13選&パパママの口コミ

寝かしつけおもちゃ おすすめ

「寝かしつけおもちゃのおすすめはどれだろう?」と気になることもありますよね!

特に実際にパパやママが購入して良かった「寝かしつけおもちゃ」とレビューを知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パパママ100人がおすすめする寝かしつけおもちゃ人気ランキング13選を実際の体験レビュー共にご紹介しています。

寝かしつけおもちゃおすすめ人気ランキング13選

順位画像商品名詳細
1位 タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー ディズニー 天井いっぱい ! おやすみホームシアター
Amazon 楽天市場
2位 セガトイズ(SEGA TOYS)
セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch
Amazon 楽天市場
3位 タカラトミー(TAKARA TOMY)
ディズニー ベビートイ くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー
Amazon 楽天市場
4位 ローヤル
ローヤル やすらぎふわふわメリー
Amazon 楽天市場
5位 タカラトミー(TAKARA TOMY)
ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ ベビーミッキー
Amazon 楽天市場
6位 マテル(MATTEL)
フィッシャープライス おやすみラッコ
Amazon 楽天市場
7位 セガトイズ(SEGA TOYS)
セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch2
Amazon 楽天市場
8位 マテル(MATTEL)
フィッシャープライス サンリオベビー おやすみ ハローキティ
Amazon 楽天市場
9位 タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー ディズニー やわらかガラガラメリーデラックスプラス
Amazon 楽天市場
10位 タカラトミー(TAKARA TOMY)
ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ くまのプーさん
Amazon 楽天市場
11位 Ansoro
Ansoro 寝かしつけおもちゃ
Amazon 楽天市場
12位 バンダイ(BANDAI)
アンパンマン おやこでいっしょに♪アンパンマンシアター
Amazon 楽天市場
13位 アガツマ(AGATSUMA)
アンパンマン NEWおやすみメリーゴーランド
Amazon 楽天市場

famico編集部が独自に行った『購入者のパパママに聞いたおすすめ寝かしつけおもちゃアンケート』によると、1位は『タカラトミー ディズニー 天井いっぱい ! おやすみホームシアター』、2位は『セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch』、3位は『ディズニー ベビートイ くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー』という結果になっています。

それでは、実際の体験レビューと共におすすめの寝かしつけおもちゃ13選をご紹介していきましょう。

【第1位】タカラトミー ディズニー 天井いっぱい ! おやすみホームシアター

タカラトミー(TAKARA TOMY)


優しい映像と音楽で親子で寝る前ののんびり癒しタイム

一歳を越えたくらいの時、まだ遊びたいのと、暗くする寝室を怖がるときがあり、おやすみホームシアターを導入しました。

「ミッキー見ようね〜」とか「今日は何見ようか?」って選べさせたり、寝室に誘いやすくなりました。

明るいと見られないので必然的に暗くするし、寝っ転がらないといけないので、そのまま寝かせられたらラッキーですが、寝かしつけられなくても、暗くても寝室が楽しいと切り替えられたのでとても助けられました。

chihochiho1106chさん/女性/40代後半


心地よいメロディーと可愛らしいキャラクターが和みを与えてくれる

友人から出産祝いのプレゼントでいただいた商品でしたが、寝かしつけの際、半信半疑で使用してみたところ、ディズニーのミッキーやぷーさんといった馴染みあるキャラクターたちが天井いっぱいに映し出されるとともに、心地よいオルゴールのようなメロディーが流れだし、寝室がとても癒される空間になりました。

子供と一緒に楽しめるということも利点でキャラクターを分かっている子供も、あれがプーさんだと癒されながら安心して眠りにつけていました。

母ちゃんtsyさん/女性/30代前半

優しい音楽と柔らかいディズニー映像で勝手に寝てくれる!

寝かしつけの際につけるだけ!天井にはディズニーキャラクターたちが浮かび上がり、優しいディズニー音楽が流れて、初めのうちはテンションが上がって、見て!見て!となっていたのですが、毎日寝かしつけ時に使っていると、

音楽と映像を見るだけで眠くなるのか、スッと寝てくれるようになりました!上の子の一才のお誕生日に父母からいただいたので、下の子は妊娠中からこれにお世話になっていたからか、なかなか寝ない時も、夜泣きをしてもこれを使うと泣き止んだら、眠ってくれたりしていて、習慣化することが出来てからは本当に重宝しました!

私の子どもたちは特にディズニー作品が好きで、日頃からディズニー作品を見ていたことでハマったのもあると思いますが、低月齢の時期からの導入はお薦めです!!

親の私も見てると眠くなります!

音量も調節できるので少し小さめの音量にしていると心地よく、タイマー機能もついているので、

子どもと一緒に寝落ちしてしまっても、時間が来ると勝手に消えてくれるのもとても便利です!

ディスクは2枚付きで飽きても変えられるし、別売りでたくさんの種類の違うストーリーや音楽のディスクも売っているので長く使えるのもポイントです!

cnn10さん/女性/20代後半

赤ちゃんを眠りに誘ってくれるとても癒しのおもちゃ

こちらは、子どもができたら昔から欲しいなと思っていた商品です。

ディズニーが好きという理由もありこちらを選びました。

少し集中して、テレビなどを見るようになった生後半年ごろに購入し、子どもの寝かしつけにこの商品を毎晩セットして子どもと2人でゆっくり見ながら音楽もとても心地よく、子どもとウトウトしながら見ていました。

ディスクも色んな種類があり、子どもが好きそうなものを追加で購入し色んな映像とこのクォリティーの高さにやっぱりこれは購入して良かったなと思いました。

gmi0310さん/女性/30代前半

赤ちゃん大好きワンワン!

ゆりかごの音楽と一緒に天井に絵が流れます。

絵本を読む手間がなくなり、映像を流す時間も選べます。

お布団に入って、横になりながら観れるので、そのまま寝ても大丈夫です。

子どもも大好きなワンワンが観れて、お話ししながら観れます。

本体は別売ですが、好きなキャラクターのソフトを購入して寝るときに選んでいます。

世界をめぐるソフトもあるので、大きくなっても使えます。

本体ともに安くはないですが、出産祝いなどにも喜ばれます。

mkk122hatさん/女性/40代前半

低月齢から長く使えて大人も癒される

ディズニーの音楽と映像で癒されるプロジェクターです。

短時間の映像が何度も繰り返し流れるので子供も興奮しすぎずだんだん眠くなって来るようです。

長時間の寝かしつけは親がとても大変でイライラしがちですが、このプロジェクターは大人も癒されるので大変おすすめです。また、ある程度の明るさがあるので、暗いところが嫌いなお子さんにも良いですし、夜中のオムツ交換や授乳の時にも便利です。

本体のサイズもそんなに大きく無いので、実家に帰省するときや旅行の際にも持っていきやすく、眠る場所が変わってもこのプロジェクターがあると子供も安心できるようです。

u-studioさん/女性/30代後半

【第2位】セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch

セガトイズ(SEGA TOYS)


兄弟で長く使える!

一歳の誕生日に購入し、使用5年目です。

絵本、音楽、言葉、数など、たくさんの項目があり飽きません。

オルゴール音楽と共に絵本を読んでくれるのでドリームスイッチを流しながら寝てくれます。

兄弟が生まれしたの子も一緒にドリームスイッチを流してると寝ます。

いまは後付けできるお話のカセットも出たので新しいお話を購入しようと考えています。

アルファベット だったりひらがなだったりドリームスイッチで覚えるので一石二鳥です。

mini841さん/女性/30代前半


動く絵本で読み聞かせが出来、ベッドに行くのが楽しくなる!

この商品の魅力はなんといっても絵本が天井に映し出され、動くという点です。

絵本はママやパパが読み聞かせを行い寝かしつけをするパターンが主流ですが、このプロジェクターを使用すれば暗い部屋でも灯りを付ける必要がないのです。

また子どもが大好きな絵本が動くため、子どもも大人も楽しめる物となります。

お値段は少々高めと感じる方もいますが、尾木ママも推奨し、日本おもちゃ大賞2019コミュニケーショントイ部門でも優秀賞を受賞しているので、試す価値は大いにあります。

chihiro19900509さん/女性/30代前半

寝ながら見れる寝かしつけの最高のお供!

天井や壁など投影でき、子どもたちがまず布団に入り寝る体勢を作ってくれます。

特別なプロジェクターも要らず、またこれひとつでたくさんの種類のストーリーやコンテンツがあるのでなかなか飽きません。

※ディズニーのお話以外にアルファベットやひらがな、日本語版・英語版などあります!

子どもが自分自身で指を刺してディズニーのキャラクターたちと楽しんだ後は、終了後暗くなり自然と寝る時間を認識できるようになります。

布団になかなか入ってくれない子におすすめです!

PR_HRさん/女性/30代前半

お勉強にも寝かしつけにも最適

ディズニーのお話や音楽、ひらがなや数字をディズニーキャラクター達と一緒にお勉強できるプロジェクター型の絵本です。

子守唄のような音楽やディズニーのお話は寝かしつけにピッタリですし、雨の日などもお布団で横になりながらひらがなや数字、ことばの勉強が英語と日本語両方で見れます。

暗い中で見るので、自然と眠くなりますし天井などうつし出せる場所があればどこででも使用できるます。

1歳から愛用しており今では寝かしつけにかかせない商品です。

Mililyさん/女性/30代前半

【第3位】ディズニー ベビートイ くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー

タカラトミー(TAKARA TOMY)


月齢に合わせて使えるメリー

ねんね期からおすわり、つかまり立ちまで長く使えるメリーです。

月齢が低い時には、メリーとしてベッドサイドに固定したり土台があるので床に置いたりして使えます。

プーさんの飾りたちがカラフルなので、回転すると惹きつけられるように目で追って楽しそうです。

いろいろな音楽も流せるので昼間は楽しいメロディーを流したり、ねんねの時は落ち着いたメロディーを流せるのでとても重宝します。

音楽の他に、胎内音も入って居るので赤ちゃんを安心させたい時に役立ちます。また、淡い光のライトがついているので夜の寝かしつけにも便利です。

mainamさん/女性/30代前半


赤ちゃんが一人で寝てくれる商品

プーさんや仲間たち、蝶々、花がついていてメリーで回っているので、お気に入りが回ってくると赤ちゃんが声を出して喜んでくれます。

形も変えられるので赤ちゃんの成長に合わせて変えるとプーさんたちを掴んだり引っ張って遊んでます。

流れる曲もたくさん入っていて、音量も変更できるので寝室でも使えます。

しかもベビーベッドに取り付けもできます!

生まれてからつきっきりで家事ができなかったので一人遊びしてもらう為に購入したのですがとても喜んで一人遊びできています。

一人では寝れなかった赤ちゃんがいつの間にか曲を聴いてメリー見てるだけで一人で寝てくれるようになりました!

一輝こもりさん/女性/30代後半

【第4位】ローヤル やすらぎふわふわメリー

ローヤル


赤ちゃんが泣き止みやすい

ベビーサークルにつけても床に置いても使えるので、使い易いと思い購入しました。

電源を入れると思わず大人も眠くなるとても心地よいメロディーが流れます。

クラシックの他に自然音も聞けるのでオルゴール音にマンネリした時は自然音を流してます。

私の赤ちゃんはずっと抱っこしていないと泣いてしまい大変でした。

そこでメリーを購入して使ってみると泣いてても落ち着きました。

メリーを回すと一人でも寝てくれます。

寝かしつけがとても楽になりました。

0darumaさん/女性/20代前半

【第5位】ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ ベビーミッキー

タカラトミー(TAKARA TOMY)


ぬいぐるみから流れる音楽で、赤ちゃんがグッスリ眠りる!

0歳から使える寝かしつけおもちゃです。低月齢の内は胎内音がオススメです。

お母さんのお腹にいた時のことを思い出すのか、安心して寝てくれます。

もう少し月齢が上がってきたら、環境音、すやすやメロディも効果があります。

環境音は、水の流れる音や鳥のさえずりなどが入っていて、大人でも眠くなってしまいます。

すやすやメロディは、「大きな古時計」「ゆりかごのうた」など定番の子守唄がいくつか入っています。

リズムは通常とスローテンポと2種類あるので、気分によって使い分けしています。

ぬいぐるみのミッキーも可愛く、赤ちゃんのお布団の近くで一緒に寝かせていると、とても微笑ましいです。

ぬいぐるみは、ベビーミニーとくまのプーさんがあるようなので、お好みで好きなぬいぐるみを選べます。

うちは上の子が5歳ですが、なかなか眠れない時は今だに使っています。

yuzz22さん/女性/30代後半

【第6位】フィッシャープライス おやすみラッコ

マテル(MATTEL)


癒し音楽で大人も眠くなる!

ふわふわな寝てるラッコが可愛いぬいぐるみです。

お腹が優しく光って上下に動くので、本当にラッコが寝てるみたいです。

リラックスメロディーや体内音、心音、砂嵐の音、いびきの音楽まで鳴ります。

約30分間流れるようになってます。

ぬいぐるみのカバーは洗濯できるので衛生的にも安心です。

寝かしつけおもちゃの保育士認定もされているので、赤ちゃんの寝かしつけにはもってこいだと思います。

大人も眠くなってしまうほどの優しいメロディーなので、寝落ち注意です!

しま野りす子さん/女性/30代前半

【第7位】セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch2

セガトイズ(SEGA TOYS)


夜小さな子供を寝かしつける時間が楽しくなる

ドリームスイッチ2のおすすめポイントは、まず、ディズニーのキャラクターが天井や壁にスクリーンで映し出されるので、それだけで子供がとても喜びます。

さらに、様々なディズニーの歌や、童謡の歌、ディズニーの物語、ゲームなどがたくさん入っているので子供も飽きません。

親も、幼い日に見たディズニーアニメ等を思い出し、懐かしい気持ちになりながら、子供と一緒に楽しめます。

子守歌も数種類入っているので、子供と楽しい時間を過ごしながら寝かしつける事ができます。

寝かしつけに苦労している方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

yhwrさん/男性/30代前半

【第8位】フィッシャープライス サンリオベビー おやすみ ハローキティ

マテル(MATTEL)


オルゴールでリラックス!

ぬいぐるみ型のオルゴールで、見た目が可愛いのはもちろんのこと、上下に動くので、人の呼吸のようになり、赤ちゃんが安心すると思います。

キャラクターの種類も豊富なので、男女問わず、色々なキャラクターから選ぶことができます。

洗濯機で洗えるのはとても良く、汚れてしまっても洗えるので、常に清潔な状態を保てます。

オルゴールのサウンドも、1つだけではないので、子供に合ったサウンドを選べるし、飽きないです。

オルゴールを聞くことによって、リラックスモードになるので、安心して眠ることができます。

rie0612さん/女性/20代前半

【第9位】タカラトミー ディズニー やわらかガラガラメリーデラックスプラス

タカラトミー(TAKARA TOMY)


いろいろな楽しみ方ができる!

生まれた時から一日中使える超優秀商品!

日中家事をしているときに、赤ちゃんの前でメリーを回してみたり、

夜はライトがついて心地よいオルゴールを流しながら寝かしつけたり、

これながないとだめってくらい役立ちました。

簡単に取付可能なので、日中は床に置いて使った、夜中はベットに取り付けたり、

外出時は、ラトル(ぬいぐるみ)が取り外し可能なのでそれを子どもに持たせたり(ラトルは「ガラガラ」の音がします)

いろいろな楽しみ方ができます。

また、オルゴールは、タイマーが付いているので、消し忘れることもなくとても便利でした。

子どもの成長に寄り添ってくれる商品です。

たぬままさん/女性/20代後半

【第10位】ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ くまのプーさん

タカラトミー(TAKARA TOMY)


胎内音が鳴る!

くまのプーさんの可愛い寝姿のぬいぐるみなので、ベッドに置いておいて「さあ、プーさんも寝ているからねんねしようね?」と言うと真似して寝ようとしていました。

うちの子どもは静かすぎると逆に寝られないタイプだったので、小さい音で胎内音や環境音を流して寝かせていました。

オルゴールの音楽だと小さい音でも覚醒してしまうときがあり、環境音が内臓されているのはとても助かりました。

本当に寝かしつけは苦戦の連続でしたが、このぬいぐるみにはかなりお世話になりました。

abckworkさん/女性/30代後半

【第11位】Ansoro 寝かしつけおもちゃ

Ansoro


「洗浄可能で清潔で赤ちゃんにも安心」

くまちゃんのぬいぐるみと機械を取り外す事ができますので、洗浄も簡単で清潔です。

機械の方にプラネタリウム機能がついていますので、暗い部屋で天井に向けて光の星を楽しむ事ができます。

オルゴール機能もついているので、心地よい音を効かせながら、天井の光をみて、心地よい眠りにつく事ができます。

音量調整機能もついていますし、オフタイマーもついているので、赤ちゃんの寝かしつけ中にパパやママが先に寝てしまっても

安心です。

また、兄や姉の子供がいましても星の光を楽しむ事ができますので、兄姉のいる家庭にもおすすめです。

udominさん/男性/30代後半

【第12位】アンパンマン おやこでいっしょに♪アンパンマンシアター

バンダイ(BANDAI)


目に優しい映像

壁や天井に映像を映し出して鑑賞するアンパンマンのおもちゃです。

買う前はテレビみたいで目に良くないかも?と思いましたが、映像がゆっくりちょっとずつ変わるので、紙芝居のようです。

音楽もクラシック音楽の和音が綺麗で癒されます。

暗い部屋で見ていると、最初は興味津々映像に飛びつきますが、同じことの繰り返しなので段々と眠くなっていきます。

映像はストーリー性があり、またアルファベットや数字などもあるので、いろいろな発見があり、親子の会話も弾みます。

hdjnkさん/女性/40代後半

【第13位】アンパンマン NEWおやすみメリーゴーランド

アガツマ(AGATSUMA)


楽しくベッドルームへ行く必需品

実家での寝かしつけ用に購入しました。

興奮するのか、怖いのか、いつも実家に行くと寝る前に1度どうしようもなくギャン泣きする娘。

その子に何かイイモノがないか、と探してたどり着きました。

アンパンマン大好きの娘に、天井にアンパンマンが映し出される、というのがとても嬉しいみたいで、これでつるようになってから、寝る前のギャン泣きが無くなってとっても助かりました!ただこれですぐに寝られる、という感じではないので、寝かしつけ、というかいい子にお布団に入れる、という感じです。

picchamaさん/女性/40代前半

おすすめ寝かしつけおもちゃまとめ

今回は、実際の購入者の声を元に寝かしつけおもちゃのおすすめランキング13選を紹介してきました。

おすすめの寝かしつけおもちゃ1位は『タカラトミー ディズニー 天井いっぱい ! おやすみホームシアター』、2位は『セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

おすすめ寝かしつけおもちゃアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 おすすめ寝かしつけおもちゃを回答
調査期間 2023年05月24日~06月08日
回答者数 購入者のパパママ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 おすすめ寝かしつけおもちゃ
1位 26票 タカラトミー ディズニー 天井いっぱい ! おやすみホームシアター
2位 18票 セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch
3位 10票 ディズニー ベビートイ くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー
4位 5票 ローヤル やすらぎふわふわメリー
5位 4票 ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ ベビーミッキー
6位 3票 フィッシャープライス おやすみラッコ
7位 3票 セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch2
8位 3票 フィッシャープライス サンリオベビー おやすみ ハローキティ
9位 3票 タカラトミー ディズニー やわらかガラガラメリーデラックスプラス
10位 3票 ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ くまのプーさん
11位 3票 Ansoro 寝かしつけおもちゃ
12位 3票 アンパンマン おやこでいっしょに♪アンパンマンシアター
13位 3票 アンパンマン NEWおやすみメリーゴーランド
その他 13票 上記以外の回答