階段下におすすめのベビーゲート6選&パパママの口コミ

階段下におすすめのベビーゲート

「階段下におすすめのベビーゲートのおすすめはどれだろう?」と気になることもありますよね!

特に実際にパパやママが購入して良かった「階段下におすすめのベビーゲート」とレビューを知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パパママ100人がおすすめする階段下におすすめのベビーゲート人気ランキング6選を実際の体験レビュー共にご紹介しています。

階段下におすすめのベビーゲートランキング6選

順位画像商品名詳細
1位 日本育児
日本育児 ベビーゲート/ペットゲート おくだけとおせんぼ
Amazon 楽天
2位 日本育児
日本育児 ベビーズゲート
Amazon 楽天
3位 アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
アイリスプラザ ベビーゲート
Amazon 楽天
4位 ぱでぃんとん
ぱでいんとん スチールゲート
Amazon 楽天
5位 RAKU
RAKU ベビーゲート
Amazon 楽天
6位 ネビオ
ネビオ ゲートル Guetre
Amazon 楽天

famico編集部が独自に行った『購入者のパパママに聞いた階段下におすすめのベビーゲートアンケート』によると、1位は『日本育児 ベビーゲート/ペットゲート おくだけとおせんぼ』、2位は『日本育児 ベビーズゲート』、3位は『アイリスプラザ ベビーゲート』という結果になっています。

それでは、実際の体験レビューと共に階段下におすすめのベビーゲート6選をご紹介していきましょう。

【第1位】日本育児 ベビーゲート/ペットゲート おくだけとおせんぼ

日本育児


ネジなど使わず置くだけでオッケー!

我が家の階段下は斜めになっていて壁に突っ張るタイプのものは設置ができず、悩んでいたときにこちらの商品を見つけました。

本当に置くだけなのですが、安定性もあり子どもが侵入するのも防いでくれます。

お掃除の時にはさっと女性でも簡単にどけることができ、身長が高めの方ならそのまま跨いで行き来することも可能です。また扉タイプのものではないので、子どもが指を挟んでしまったりする心配もなく安全面でもおすすめの商品です。

ぴここさん/女性/30代後半


安定感抜群

個人差があると思いますが、基本的に生後9ヶ月過ぎになると、ハイハイとつかまり立ちとだんだん動き回って目を離せなくなってきます。

階段なんかがあると、よじ登ろうとして、落下なんてしてしまったら大変です。

おくだけとおせんぼをおくと、下の板の部分に子供の体重がかかり、後ろにも前にも倒れることはありません。

人がきて、少し邪魔だなと思ったら降りたたんで、しまうことができます。

メッシュになっているので、子供の様子がよくわかります。

yellowman11さん/女性/20代後半

【第2位】日本育児 ベビーズゲート

日本育児


取り付け簡単!インテリアに馴染む赤ちゃんゲート!

突っ張りタイプなので、取り付け時は、工具も要らず簡単に取り付けることができ、ホワイトなのでどんなインテリアにも馴染みやすいデザインのベビーゲートです。

スイッチをスライドさせながら少し持ち上げることで、開くので大人は片手で簡単にロックを解除することもできます。

なにより心配なのはぐらつきですが、ぐらつきを安定させてくれる補助ソケット付き!補助のソケットを使用することで、ぐらつきが軽減され安定性が更にアップします。

スチール製なので、ベビーはもちろんペットにも安心な素材です!

natamさん/女性/20代後半


安心の日本育児のベビーゲート

子供が動き始めるようになったら、おすすめなベビーゲートです。

ネジで壁に穴をあける必要性もないので、賃貸物件で壁に穴が開けられないという方にも設置可能な突っ張り棒形式のものです。

子供が簡単に開けられないようにダブルロックになっている点も

いいのですが、高さもしっかりあるので乗り越えようとすることもできないのは本当にありがたい商品です。

片手でも開けることができるので、洗濯物などを抱えていても開閉できる点もおすすめポイントです。

yuzusukeyuchanさん/女性/30代前半

【第3位】アイリスプラザ ベビーゲート

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)


赤ちゃんにも安心・安全なダブルロック機能!

赤ちゃんから成長後も使える安心安全なベビーゲートです。

つっぱり棒になっていて、簡単に取り付けられます。また、拡張フレームで設置場所も調節することができます。

ロックは、上下にしっかり掛けられていて、小さい子供には開けづらいので何年か使えると思います!大人には簡単に片手で解除でき、閉める時は少しだけ動かすと自動で閉まってくれるので、赤ちゃんを抱いたまま出入りができてとても楽です!また色も全てナチュラルカラーなので、目立たずインテリアにも馴染んでオススメです!

miofs12さん/女性/20代後半

【第4位】ぱでいんとん スチールゲート

ぱでぃんとん


とにかくコスパがいい

階段下に使えますが、キッチンなどに行く通路などにも使えます。

西松屋ブランドから販売されているので、低価格なのに丈夫で安心安全商品でコスパがいいです。

一人でも取り付けるのが楽です。

壁を傷つけたりする心配が一切ありません。

ゲートについている扉は片手で楽々開け閉めが可能ですが、子どもは自分で開けられません。

対象年齢が24ヶ月までと記載されていますが、我が家の4歳の子どもも扉をあけることができないので、入ってほしくないところに設置も可能です。

オンモーさん/女性/30代後半

【第5位】RAKU ベビーゲート

RAKU


穴あけ不要

賃貸住宅に住んでいるため、壁に穴を開けることができないので、穴あけ不要ゲートを探していました。

取り付け方法も簡単ですぐに設置が可能です。

拡張フレームも用意されており、ぴったりセットも可能でした。

また、オートクローズ機能も便利でついつい締め忘れてしまっても慌てることなく過ごせています。

オープンキープ機能も便利で子供がいない日は開けっ放しでストレスなく通ることができます。

カラーも落ち着いた色でどんな家にも馴染みやすいかと思います。

hiroki19900826さん/男性/30代前半

【第6位】ネビオ ゲートル Guetre

ネビオ


赤ちゃんにも安心、柔らか素材

メッシュ素材で柔らかく、赤ちゃんがぶつかっても痛くないベビーゲートです。

圧迫感も感じにくくなっています。

フック2点式でしっかり留まり、ロックもひねって止めるもので赤ちゃんには難しいので、安心安全性です。

足元に段差がなくバリアフリーで、つまずく心配がありません。

巻き取り式なので、省スペースですし、扉タイプと違って壁に当たって傷つくこともありません。

取り付け場所も選ばないサイズなのでオススメのベビーゲートです。

キャロルほしさん/女性/30代後半

階段下におすすめのベビーゲートまとめ

今回は、実際の購入者の声を元に階段下におすすめのベビーゲートの人気ランキング6選を紹介してきました。

階段下におすすめのベビーゲート1位は『日本育児 ベビーゲート/ペットゲート おくだけとおせんぼ』、2位は『日本育児 ベビーズゲート』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2023/03/02時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

階段下におすすめのベビーゲートアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 階段下におすすめのベビーゲートを回答
調査期間 2023年02月10日~02月25日
回答者数 購入者のパパママ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 おすすめ階段下におすすめのベビーゲート
1位 25票 日本育児 ベビーゲート/ペットゲート おくだけとおせんぼ
2位 24票 日本育児 ベビーズゲート
3位 13票 アイリスプラザ ベビーゲート
4位 12票 ぱでいんとん スチールゲート
5位 11票 RAKU ベビーゲート
6位 10票 ネビオ ゲートル Guetre
その他 5票 上記以外の回答