2歳におすすめの市販風邪薬6選&パパママの口コミ29選

2歳におすすめの市販風邪薬

「2歳におすすめの市販風邪薬はどれだろう?」と気になることもありますよね!

特に実際のパパやママの口コミでも評価されている「2歳におすすめの市販風邪薬」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パパママ100人に聞いた2歳におすすめの市販風邪薬人気ランキング6選を実際の口コミと共にご紹介しています。

2歳におすすめの市販風邪薬人気ランキング6選

順位画像商品名詳細
1位 ライオン
ライオン キッズバファリンかぜシロップ
Amazon 楽天
2位 池田模範堂
池田模範堂 ムヒのこどもかぜ顆粒a
Amazon 楽天
3位 大正製薬
大正製薬 パブロンキッズかぜシロップ
Amazon 楽天
4位 大正製薬
大正製薬 パブロンキッズかぜ微粒
Amazon 楽天
5位 宇津救命丸
宇津救命丸 宇津こどもかぜシロップA
Amazon 楽天
6位 ジェーピーエス製薬
ジェーピーエス製薬 JPS 漢方顆粒-5号
Amazon 楽天

famico編集部が独自に行った『パパママ100人に聞いた2歳におすすめの市販風邪薬アンケート』によると、1位は『ライオン キッズバファリンかぜシロップ』、2位は『池田模範堂 ムヒのこどもかぜ顆粒a』、3位は『大正製薬 パブロンキッズかぜシロップ』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共に2歳におすすめの市販風邪薬6選をご紹介していきましょう。

【第1位】ライオン キッズバファリンかぜシロップ

ライオン


ノンカフェインで味も選べる

安心のバファリンから出ている、「はなかっぱ」が目印の子供用総合感冒薬です。6ヶ月から飲めるので、2歳児にはバッチリです。

5つの有効成分が、かぜの症状にアプローチします。

ノンカフェインでピーチ味とイチゴ味が選べるので、子供が好きそうな味を選ぶと嫌がらずに飲んでくれると思います。

3児のママ(50代)


赤ちゃんや薬嫌いな子供も美味しく飲める

子供が複数いるので、一人が風邪を引くともう一人もすぐに時間差でうつります。そうすると毎度毎度、病院へ行くのも大変です。

子供のうちの風邪は、病院へ行ったところで大抵「対症療法」で終わります。なので症状が軽いようなら、なるべく自宅で治したいと思っていました。

この風邪シロップは、イチゴ味や桃味があり、薬嫌いな子供でも何杯でもいけるくらい美味しいようです。うちの子達は、風邪を引いていないうちから欲しがることもあったくらいです(笑)

この薬を飲ませて即効性があるわけではないけれど、病院へ行くまでのつなぎだったり、母親の安心のためにも必要不可欠なお薬です。我が家は、これを常にストックしておくほど、愛用しています。

2児のママ(30代)

買いやすくて美味しい!

以前、ドラッグストアの店員さんにおススメされて以降、市販薬を買う時はこれに決めています。バファリンなので、成分や効能の面からも安心して買うことが出来ています。

シロップで飲ませやすく味も美味しいようで、子どもも気に入って飲んでいます。箱とボトルのデザインが可愛く、子どもも知っている「はなかっぱ」なので喜んでくれます。たまにシール付きの時もあり、嬉しいです。

総合的なかぜ以外にも鼻炎、せき、ねつなど、それぞれに特化した種類もあるので、鼻水だけが気になる時は鼻炎用、総合的に気になる時はかぜ用など、その時の症状に合わせて選べるところも気に入っています。

年齢によって飲む量は変わりますが、十分に飲ませられる量が入っているのも有り難いです。

1児のママ(30代)

近くで購入でき、甘くて飲みやすい!

子供が風邪を引いてしまった時、かかりつけの病院ももう終わってしまっていたので、とても焦りました。

ただ保育園に通っていたし、私も仕事があったので、なんとか風邪の症状を和らげたいと思い、市販薬で幼児でも服用できるものを探したところ、キッズバファリンが目に留まりました。

パッケージには普段観ているはなかっぱの絵があり、子供も喜んで飲んでくれました。

市販薬なので近くのドラッグストアで購入できるし、子供でも飲める甘い味付けなのでおすすめです。

2児のママ(30代)

ジュースみたいに美味しく飲める

私は登録販売者の資格を持っているのですが、こちらは自信をもっておすすめ出来ます。

風邪薬は液体の方が効き目が早く即効性があるので、顆粒や粒よりシロップが一押しです。

中でもフルーツの味がする風邪薬は非常に飲みやすいので、子供も嫌がらずに飲むことが出来ます。

こちらは好きな味を選べますので、子供が好きな味にすることでさらに抵抗感が減ると思います。

1児のパパ(30代)

味が美味しく飲みやすい

休日や病院が終わってしまったタイミングで熱や風邪症状が出てしまった際、よく子供達に飲ませていました。現在3人の子供を育てていますが、病院に行けない時など本当に助かりました。

シロップなのでとても飲みやすく、味も美味しいようで嫌がる事なく飲んでくれました。

パッケージが可愛くて、子供達が薬に対して苦手意識を持たずにいてくれたので、「お薬飲もうね!」と持って行くと「わーい!」と喜んでお薬を飲んでくれていました。

2歳児にお薬を飲ませるのはなかなか大変ですが、このお薬は飲ませやすくてオススメです。

3児のママ(40代)

おいしく飲めて風邪の諸症状に効く

錠剤が飲めないうちの子どもたちに、シロップでいいものはないか、また風邪の諸症状に効くものはないか探していた時、このシロップを見つけました。

症状が軽く、病院に行くほどではない時や、多忙で足を運べない時に役に立っています。

味も飲みやすいようで、うちの子どもたちは嫌がることなく飲んでくれています。

3児のママ(40代)

3ヶ月から飲めて安心のシロップ!

2歳の息子が熱を出した時用に用意しておいたものです。「3ヶ月から飲める」という安心感が決め手で購入しました。

先日、息子が急に熱を出してしまった時に活躍してくれました!

食欲がない時でも、シロップの味が美味しかったのか、嫌がらずに飲んでくれました。「またお薬飲む?」と聞いてきたくらいです。

きちんと効果もあったようで、しばらくすると熱は下がりました。さすがに一度で完治とはいきませんでしたが、備えておいて良かったです。

1児のママ(30代)

安心のバファリンで、子供が嫌がらずに飲む!

子供の口に入るものなので、安心感が断然優先されます。こちらは第二類医薬品なので効果は証明されていますし、大人もよくお世話になっているバファリンですので大丈夫そうだなと思えました。

まずパッケージで子供の心をつかみますし、小さい子供が嫌がらず飲める程、おいしい点もポイントです。うちの子もおいしいと言って飲んでくれて、なんならおかわりを要求されます笑

生後3ヶ月~7歳児まで使えるため、兄弟がいても2つ用意しなくて済む点も、また良いのではないかと思います。

1児のママ(30代)

風邪の初期症状にすぐ飲んで効く!

うちの子は鼻水や咳がなかなか止まらず、長引いてしまうことがあります。行事やイベント事などを控えていて、翌日まで繰り越して欲しくない時の為に、常備薬として置いています。

子供好みの甘さで飲みにくさもなく、数回服用すれば症状が改善されるので、病院に行く回数も減っています。

全国のドラッグストアで購入できるので、帰省時の急な体調不良でも手に入りやすく、ノンカフェインなので安心して服用できます。

その他、「咳用」、「熱用」と症状別の商品もあり、子供の状態に合わせて選ぶことができるので、必要に応じて購入することもあります。

1児のママ(30代)

飲ませやすく、効きやすい

子供の言葉がまだはっきりしない頃から飲ませていました。

以前、熱が出てどこかが痛いらしく、泣いて訴えていましたが、病院は開いていなかったため、困って薬屋さんに駆け込んだところ、店員さんからおすすめされました。

シロップなのでつるっと喉を通り、全然嫌がりませんでした。バファリンには炎症を抑える効能があるので、飲ませるとしばらくして落ち着き、ぐっすり眠っていました。熱も微熱まで下がり、とても安心したのを憶えています。

2歳になっても3歳になっても、風邪の症状があると気軽に飲ませていました。

3児のママ(40代)

【第2位】池田模範堂 ムヒのこどもかぜ顆粒a

池田模範堂


アンパンマンのおかげですんなり口に入れてくれる

箱にアンパンマンが描いてあるので、まずはよーく見せます! その後、薬を水に溶いてから飲ませたり、ゼリーに混ぜ込んで食べさせたりします!

アンパンマンは全ての子どもの味方なので信頼感があるのか、すんなりと口に入れてくれて、本当にビックリしました。

一歳から服薬できるのも安心で、兄弟で同じものを服薬させられる点も安心です。

保存期間も長いので、災害に備えてリュックに入れておくのもおススメです。

2児のママ(40代)


小さい子供に人気のキャラクターが描いてあるから子供も飲んでくれる!

小さい子供に人気のアンパンマンが描いてあるので、子供も見てすぐ分かるし、「この薬を飲むと身体に入ったバイ菌をアンパンマンがやっつけてくれるよ!」と説明出来るので話しやすいです。

イチゴ味で美味しいらしく、薬嫌いの子供も自ら飲んでくれるようになりました。

以前は、薬はゼリーなどを使用して隠しても「飲まない!」の一点張りでしたが、病院で出た薬よりもすんなり飲んでくれます。

よほど美味しいようで、口の中で少し味わっていてなかなか飲み込んでくれないのが気になりますが、それくらい飲みやすいのだと思います。

1児のママ(20代)

いつでも買えて、症状が緩和する

こちらの薬は近くのドラッグストアにもあり、購入したことがあります。

子供が2歳の頃、週末の夜に風邪を引いてしまい、鼻水や咳が出始めていましたが、かかりつけの病院はやっていないため、とりあえずのつなぎとして近くの薬局に買いに行きました。

イチゴ味なので、割と嫌がらずすんなり飲んでくれた記憶があります。

効果は正直あまりわかりませんが、咳や鼻水がひどくなることはなかったので良かったです。

2児のママ(40代)

アンパンマンとイチゴ味のおかげで嫌がらない

子どもが好きなアンパンマンのパッケージですし、イチゴ味なので嫌がる事なく飲んでくれました。

肝心の効き目ですが、一度飲ませるだけでは治らず、何度か飲ませてようやく効果が出たと感じました。全く効かないわけではなく、子ども用なのでこんなものかなと思います。

一歳から使用できるので、こちらも不安なくあげる事ができました。

金額も高くなく、お手頃だと思います。

2児のママ(30代)

飲みやすいイチゴ味とアンパンマンパワーでするっと飲める

イヤイヤ期に入りかけた息子。市販の薬はシロップも顆粒も受け付けず、困っていました。

ジュースに混ぜても苦味が出るようで吐き出していましたが、こちらの商品は苦味がないのか、水に混ぜただけでもするっと飲んでくれました。

パッケージが大好きなアンパンマンなので、「アンパンマンのおくすり飲む?」と聞きながら箱を見せただけでテンションアップ!自らコップを持ち出して、待機するほどでした(笑)

効き目も悪くなく、風邪の初期症状なら飲み続けて2~3日で治りました。今後もお世話になる予定です!

1児のママ(30代)

アンパンマン好きなら喜んで飲んでくれる

子供がアンパンマンの人形を抱いて寝ているので、これなら飲んでくれるかな?と思い、購入しました!

当初はお菓子だと勘違いしていたみたいですが、「アンパンマンと一緒に病気治そうね」と伝えたところ、「がんばる!」と言ってその気になってくれました。

実際に飲ませてみたら、「苦くない、イチゴ味がする」と嫌がらずに飲んでくれました!

病院が休みの日など急を要する時は、ドラッグストアにこのお薬があるとすごく助かります!

1児のママ(30代)

こどもが嫌がらない

娘が1歳を過ぎてから、お守り代わりに家に置いています。市販薬なので、病院へ行くまでの繋ぎとして使っています。

シロップではないので、どうかな?と思いましたが、口に少しずつ入れてその都度水を飲ませることで飲めています。イチゴ味で飲みやすいようです。

またこどもの好きなアンパンマンのパッケージであるため、こどものほうから、「アンパンマンの薬飲むー!」と言ってくれます。

薬を嫌がる子も多いと思うので、それだけでも親としては助かります。

2児のママ(30代)

【第3位】大正製薬 パブロンキッズかぜシロップ

大正製薬


引き始めに飲むとしっかり効果を感じられる

風邪の引き始めで、鼻水や咳が出始めた時に飲むことが多いです。

少しの風邪症状で病院へ行くのは、他の病気の感染などが怖いため、腰が引けてしまいます。その点、これはネットや薬局などで手軽に購入できて便利です。

また、病院が空いていない日に熱が出た時、受診までの間、少しでも悪化しないために服用することもあります。市販薬はあまり効果がない印象がありましたが、こちらはしっかり効果を感じることが出来ています。

甘い味がするようで、子供も嫌がらずに毎回飲んでくれるので、とても安心です。

1児のママ(20代)


嫌がらず美味しそうに飲んでくれる!

2歳~5歳くらいまでは、息子が風邪を引いた時にどの風邪薬が良いか悩んだ経験があります。

ウチの息子は産まれた時から気管支喘息持ちなので、しょっちゅう病院のお世話になっていました。病院の薬は確かに効き目は早いんです。ただ小児用とは言え、味は少々独特で、息子もかなり嫌がりながら飲んでおりました。

そんな時、ウチの母とドラッグストアの薬剤師さんにお薦めされ、コチラの商品を購入してみたところ、息子は嫌がるどころかお代わりをねだる程おいしそうに飲んでくれたんです。

それ以来、息子が風邪を引いた時はずっとコチラの商品でした。

1児のママ(30代)

飲みやすく効果もすぐに出る

私は子どもが風邪を引くとすぐに小児科に連れて行くのですが、そこで処方される薬が顆粒タイプで味も苦いのか、子どもが嫌がって全く飲んでくれません。

シロップタイプで効果がある風邪薬を調べていたところ、この薬が評判が良かったので買ってみました。

いちご味で飲みやすいのか、子どもが全く嫌がらずに飲んでくれます。一日に飲ませる回数は多いですが、全然嫌がらないので食後に簡単に与えることができて助かっています。

効果もすぐに出るのでおすすめです。

1児のママ(20代)

いちご味で、嫌がらずに飲み切ってくれる

熱、鼻、咳と総合的な風邪薬です。病院にすぐに行けない時や、病院に行くほどでもなく家で様子を見たい時などには、ドラッグストアでいつでも購入できるので、常備薬として家に置いていました。

2歳児だと錠剤は飲めない子も多いし、粉薬も嫌がる時があるかと思いますが、これは甘いいちご味のシロップなので、子供が嫌がらずに飲んでくれました。

難点は、出先で飲む必要があった時にビンごと持ち歩かないとならず、注いだ後に液が垂れるのを拭いたりする手間があることでしょうか。

しかし、薬を飲んでくれることの方が大事なので、その点は目を瞑れます。

2児のママ(40代)

苦くないから嫌がらずに飲んでくれる

風邪の引き始めで鼻水が出てグズグズの時や、微熱はあるけど病院に行くまでもないかなと思う時に飲ませていました。

いちご味で美味しいらしく、一杯適用量を飲み終えると「おかわり!もっと飲みたい!」と言われました。

苦みがないようでジュース感覚で飲めるシロップタイプの風邪薬は、吐き戻しをしやすい2歳の子でも安心して飲ませることができました。薬が苦手な子でも飲みやすいと思います。

量も丁度良く、いつも消費期限内に飲み切ることができたので、余ってしまったから捨てるということはありませんでした。

2児のママ(30代)

【第4位】大正製薬 パブロンキッズかぜ微粒

大正製薬


1歳から服用できて効果あり!

なかなか小さい子供が服用できて効く風邪薬はないのですが、こちらはよく効きます。

1歳から10歳まで使用できるので、兄弟で年齢が離れていても使え、常備薬にも最適です。

微粒なので、水に溶かして飲むこともでき、イチゴ味なので子どもも飲みやすい味です。

せきや鼻水、発熱によく効きますし、眠気を妨げるものは入っていないので安心して服用できます。

1児のママ(30代)


イチゴ味で飲みやすく、眠りを妨げる成分ナシ!

子供が熱を出した時、病院へ行くまでの対処薬として服用させています。

パッケージがかわいいので、子供は自分から「熱あるから、わんわん(パッケージの柄)のお薬飲む」と言ってきます。

子供が飲みやすいイチゴ味で、水に溶かしてシロップ薬のように飲むことも出来るので、粉薬が苦手な子供でも飲みやすいと思います。

以前飲ませていた別の市販薬は、子供の眠りを妨げる成分が入っていたのですが、こちらの商品はそういった成分は入っておらず、寝る少し前に服薬してベッドに入るとすやすや眠ってくれるので助かります。

2児のママ(30代)

子供に使いやすい

保育園に通っている息子はよく鼻水を垂らしたり咳をしたりし、病院に行くほどではなくても風邪の引き始めのような状態になります。

そんな時、悪化を防ぐために市販薬を使っており、色々試しましたがこのパブロンキッズが一番子供に合っていたようです。

私が子供の頃はシロップを飲んでいた記憶があったので、最初はシロップを試しましたが、顆粒薬を服薬用のゼリーを使って飲む方が素直に飲んでくれました。

2児のママ(30代)

シロップが嫌いな子に最適!

効果が信頼できる、安心の第2類医薬品です。

子供用の風邪薬と言えばシロップが定番ですが、味が気に入らないのか我が家ではシロップだと本当に飲んでくれませんでした。

なので、市販薬を使う時にはよくこういった顆粒薬のお世話になっていました。薬を飲むためのゼリーに混ぜて食べさせると、機嫌よく飲んでくれます。

特にこちらは舌に触れても苦くないイチゴ味で、好評でした。フルーツ系の服薬専用ゼリーとの相性がよく、薬嫌いの小さなお子さんにもおすすめできます。

2児のママ(40代)

【第5位】宇津救命丸 宇津こどもかぜシロップA

宇津救命丸


3ヶ月から使えて子供も大好きな味で飲みやすい

この風邪薬は子供たちも飲みやすいみたいで、5年以上ずっと我が家で常備しています。他の風邪薬も試しましたが、「おいしくない」と嫌がって飲むのを渋るので、欠かさず買い続けています。

3か月の赤ちゃんから幼児まで長い期間使えるので、とても便利。

鼻炎用シロップも発売されているのですが、この風邪薬シロップと一緒に常備していて、子供の状態に合わせて使いわけています。

サラッとしていてジュースみたいで飲みやすいようです。

2児のママ(30代)

【第6位】ジェーピーエス製薬 JPS 漢方顆粒-5号

ジェーピーエス製薬


お湯で溶かして飲みやすい

我が子は風邪の引き始めにぶるぶると震え出すので、その瞬間に飲ませています。顆粒なので、お湯で溶かしてストローカップでゴクゴク飲んでいます。

お湯だけだと味がまずいかなぁと思いましたが、身体に合っている時は嫌がらずにストローで飲んでくれています。

身体に合わない時は飲まなくなるので、風邪の引き初めかどうかわかりやすいです。

漢方薬で効果は薄いかなと思ったこともありますが、そんなことはなく、引き始めにこれを飲んでいると高熱を出すなど重症化することは少ないです。

1児のママ(30代)

2歳におすすめの市販風邪薬まとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元に2歳におすすめの市販風邪薬の人気ランキング6選を紹介してきました。

2歳におすすめの市販風邪薬1位は『ライオン キッズバファリンかぜシロップ』、2位は『池田模範堂 ムヒのこどもかぜ顆粒a』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

2歳におすすめの市販風邪薬のアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 2歳におすすめの市販風邪薬を回答
調査期間 2023年03月17日~04月01日
回答者数 パパママ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 2歳におすすめの市販風邪薬
1位 35票 ライオン キッズバファリンかぜシロップ
2位 23票 池田模範堂 ムヒのこどもかぜ顆粒a
3位 16票 大正製薬 パブロンキッズかぜシロップ
4位 13票 大正製薬 パブロンキッズかぜ微粒
5位 3票 宇津救命丸 宇津こどもかぜシロップA
6位 2票 ジェーピーエス製薬 JPS 漢方顆粒-5号
その他 8票 上記以外の回答