安くておすすめのマットレス17選&購入者の口コミ26選

安くておすすめのマットレス

「安くておすすめのマットレスはどれだろう?」と気になることもありますよね!

特にネットなどでも市販されていて、実際の購入者の口コミでも評価されている「安くておすすめのマットレス」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、購入者100人に聞いた安くておすすめのマットレス人気ランキング17選を実際の口コミと共にご紹介しています。

安くておすすめのマットレス人気ランキング17選

順位画像商品名詳細
1位 タンスのゲン
タンスのゲン 純 高反発マットレス
Amazon 楽天
2位 アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
アイリスオーヤマ ふつう3つ折りマットレス
Amazon 楽天
3位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S
Amazon 楽天
4位 快眠くらぶ
西川 SUYARA マットレス
Amazon 楽天
5位 TEIJIN
テイジン V-Lap 体圧分散 敷き布団
Amazon 楽天
6位 tobest(トゥーベスト)
tobest 高反発 三つ折 マットレス
Amazon 楽天
7位 GOKUMIN
GOKUMIN プレミアム スプリングマットレス
Amazon 楽天
8位 モダンデコ
モダンデコ 三つ折り 高反発マットレス
Amazon 楽天
9位 MyeFoam
MyeFoam 高反発マットレス
Amazon 楽天
10位 スリープ&ライフ(Sleep & Life)
スリープ&ライフ 低反発マットレス
Amazon 楽天
11位 GOKUMIN
GOKUMIN Takumi エアウォッシュマットレス
Amazon 楽天
12位 アーケム(ARCHEM)
アーケム 高硬度 六つ折り マットレス
Amazon 楽天
13位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ ふつうマットレス シングル MTRF-S
Amazon 楽天
14位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ センターフィットマットレス MAF5-S
Amazon 楽天
15位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ エアリーマットレス MAR-S シングル
Amazon 楽天
16位 棉素 Mensu
Mensu 高反発マットレス
Amazon 楽天
17位 アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
アイリスオーヤマ 高反発三つ折りマットレス KUM3-FX10-25D-SBN
Amazon 楽天

famico編集部が独自に行った『購入者100人に聞いた安くておすすめのマットレスアンケート』によると、1位は『タンスのゲン 純 高反発マットレス』、2位は『アイリスオーヤマ ふつう3つ折りマットレス』、3位は『アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共に安くておすすめのマットレス17選をご紹介していきましょう。

【第1位】タンスのゲン 純 高反発マットレス

タンスのゲン


身体を包み込んでくれて、腰痛が軽減!

これまで薄い布団を使用していたので、床の硬さで寝つきが悪くなり、夜中に起きたり体が固くなっていたりする時が多々ありました。

こちらの商品はウレタン高反発でしっかりした作りのため、体全体を受け止めてくれます。背に沿って沈み込むので底付き感がなく、軽度な腰痛持ちだったのが軽減されました。

硬さも柔らかすぎず固すぎず、ちょうど良いです。

厚みがある分、折り畳むのが少し大変ですが、コンパクトサイズになるので片付けてしまえばスペースの確保も十分できます。

女性/20代/会社員


高反発マットで身体に負担無し!

このマットレスは厚みが10cmあるにもかかわらず、密度25Dの高反発素材を使用しているため、非常に硬さがあります。

三つ折りにできるので、収納時に場所を取らず、洗えるカバーもついているので衛生的です。

パイル素材のカバーも柔らかく、寝心地も快適です。ただし、硬さが好みに合わない場合は、別のマットレスを検討した方が良いかもしれません。

全体的にはコストパフォーマンスが良く、使い勝手も良い商品だと感じました。

男性/50代/会社員

分厚い高反発マットレスで、一枚でも快適な寝心地

今までは普通のマットレスを使っていたのですが、床掃除がしづらいことに悩んで、こちらを購入しました。

簡単に3つ折りに出来、掃除や持ち運びがしやすくなりました。

また、1万円以下だと厚みがない物が多いですが、こちらの商品は厚さが10㎝でとてもコスパがいいと思います。高反発なので底付き感もなく、快適な寝心地です。

カバーがメッシュ地とパイル時の2way仕様になっているため、年中使うことが出来ますし、取り外して自宅で洗うことも出来、衛生的に使える点も気に入っています。

女性/30代/アルバイト

高コスパで、さり気なく体を支えてくれる

普通の三つ折りマットレスです。私はこれの上に布団を敷いて寝ていますが、腰の痛みや床の硬さを感じるといった不都合は一切ありません。

一度、マットレスなしで寝てみましたが、身体が痛くなり、改めてこのマットレスの凄さを実感しました。

折りたたむとそれなりに厚みがあるので、押し入れの場所は取ります。なので、我が家では乾燥も兼ねて、出しっぱなしです。立てておくと自立するので、邪魔にはなっていません。

数年使って買い替えるつもりでしたが、予想以上に大満足だったので、ダメになったら同じものを買おうと思っています。

女性/30代/専業主婦

体にフィットする、程よい硬さ

腰の痛みに悩まされ、新しいマットレスを探している時にこの商品に出合いました。

選んだポイントとしては、まず高反発で厚みがあること。やはりある程度の厚みがないと、腰に痛みが来やすいので、これくらいの厚さがいいと思いました。

次に三つ折りができること。三つ折りでコンパクトに畳めるため、収納に便利です!こちらの商品は厚さも兼ね備えつつ収納にもいいというメリットがあります。

そして、汚れてもしっかり洗えるカバーがついている点もありがたいです。

男性/20代/専業主夫

そのまま敷くだけで安眠できる

もう何年も愛用しています。汚れたらカバーも洗えるし、コンパクトに折りたためるところもお勧めです。

いろんな色があるので、複数買っておいて気分によって変えてもいいし、何人かで使い分けても良いと思います。我が家は家族によって色を変えて、誰のものか分かりやすくしています。

10センチの厚さがあるため、そのまま敷くだけで床の硬さを感じることなく、安眠できます。

肌触りも滑らかで、季節を問わず一年中使えるため、子供達もとても気に入っています。

女性/30代/専業主婦

【第2位】アイリスオーヤマ ふつう3つ折りマットレス

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)


体にフィットして沈み込みも適度

ナチュラルな部屋にも合う色合いで、素敵なマットレスです。体の沈み込みも適度で、反発するというよりは包み込んでくれる感覚です。

布団の下に敷くマットレスとしても使えるため、とても重宝します。

押入れにちょうどぴったりのサイズです。三つ折りのため、すべて折りたたんで収納する時に厚さがあまり出なくて片付けやすいです。

リーズナブルな値段で買えるので、買い替えにも躊躇しません。手軽に上質な睡眠を得るのに最適です。

女性/30代/専業主婦


値段の割に快適かつ薄いので便利!

少し薄いので、自分が日常的に使うというよりも、来客用に便利なマットレスです。薄手のため、収納する時あまり場所をとらないというメリットもあります。

とは言え、使い心地は十分柔らかく、高い値段のものと比べても特に不満はありませんでした。

気持ちよく眠れるので、友達や両親が泊りに来た時用に購入を考えている方にとてもおすすめの商品です。

値段も安いので、2つぐらい用意しておくと便利だと思います。

女性/30代/専業主婦

安価だが寝心地は悪くない

どんなに高級なマットレスを購入しても、湿気が高いとどうしてもカビの問題が出てきます。なので、安価でそこそこ快適なものを買い、へたったら買い替えるのがいいと気がつきました。

そこで、こちらのリーズナブルなマットレスに目を付けました。少しでも清潔に保ちたいため、布団の下に敷いて使用していますが、寝心地は悪くないです。

3ヶ月くらい経つと沈んできて、最後にはぺっちゃんこになってしまいますが、カビが生えたりする前にまた新しいものを簡単に購入できるので、アイリスオーヤマのシリーズは便利です。

無印良品のシーツをかけると、見た目も全然問題なく、いいと思います。

男性/40代/自営業

【第3位】アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)


体全体にフィットし、朝までぐっすり眠れる

私は今まで眠りが浅かったのですが、エアリーマットレスを使用してから、朝までぐっすり眠れる様になりました。こんなにも違うものかと、効果にビックリしています。

柔らか過ぎず、体全体にフィットします。折り畳みも簡単で、敷きっぱなしにならずに、お部屋も快適です。

丸洗いできるのもありがたいポイントです。私も子供も気管支が弱いので、頻繁に洗っていますが、すぐに乾く為、とても助かっています。

子供がまだ小さく、汚れる事も多いのですが、すぐ洗えるのでストレスになりません。

女性/30代/自営業


丸洗いできてすっきり!

厚さ5cmでも底付きがせず、しっかり楽に眠ることができました。

小さい子どもがいるので、感染症で夜間に嘔吐をしてしまうことがありましたが、こちらのマットレスはカバーも中身も洗うことができるので、次の日にはすっかりきれいに使うことができたのがとてもよかったです!

アレルギーを持っている家族もおり、布団を干すだけでは心配ですが、こちらはクリーニングに出さなくても、家で洗うことができるのでとても安心です。

清潔に保てるので、子どもの夜間の咳き込みもよくなったように感じます。

女性/30代/アルバイト

【第4位】西川 SUYARA マットレス

快眠くらぶ


長期間使用してもへたらない

某・家具店のマットレスを2年ほど使用していましたが、1年もしないうちにへたってしまい、2〜3枚マットレスや敷布団を重ねて使用していました。

そこでこちらのマットレスを購入したところ、とても快適で、我が家ではみんなが気に入っています。

良い点はへたらないため、数年経っても満足して寝られるという点です。我が家で一番古いので3年目ですが、最近追加購入したものと分厚さが変わりませんでした。

また、マジックテープで丸めて片づけることができるため、子どもでも簡単にできます。

女性/30代/専業主婦


片付けが簡単で、楽!

部屋が狭くて、今はマットレスを直接置いて寝ているので、毎日片付けなくてはなりません。

これは簡単に三つ折りで畳めるので、片付けがとても楽です!しかも折りたたみではなく「巻くタイプ」なので、折り目などもなくフラットな状態で寝られるところがとても気に入っています。

慣れれば子供でもたためるので、うちでは毎日子どもにお手伝いしてもらっています。

厚さも十分あるので、身体が痛いと感じたこともありません。

女性/20代/専業主婦

【第5位】テイジン V-Lap 体圧分散 敷き布団

TEIJIN


薄いのにしっかりした寝心地

1万円台のお手頃価格とは思えない寝心地の薄型マットレスです。V-Lapという特殊な構造のポリエステル綿がしっかりと体を支えてくれます。軽くて持ち運びも楽でした。

耐圧分散してくれるため、腰痛持ちの人にも最適です。これを敷いてしばらくは全く痛みが出ず、とても楽に眠ることができました。

薄いのですが、へたるまでは底つき感なしで使用できます。

5年以上経つと使用者の体格によってはつぶれてきた感じがするかもしれませんが、安いのでさっさと買い替えてしまうといいと思います。その方が清潔に使えますしね。リピート買いもおすすめです。

女性/40代/専業主婦

【第6位】tobest 高反発 三つ折 マットレス

tobest(トゥーベスト)


程よい硬さの高反発マットレス

程よい硬さで柔らか過ぎないので、しっかり身体を支えてくれ、寝心地がとても良いマットレスです。

またマットレスの表面が凹凸加工になっていて、熱がこもりにくくなっているので、快適に寝る事ができます。

厚さも10センチと厚くできているので、底つき感がありません。

そしてこの商品は三つ折りタイプなので、持ち運びする時にとても便利でした。また、マットレスのカバーもL字型ファスナーで、簡単に取り外せて洗濯可能なので、いつでも清潔に保つことができました。

男性/30代/会社員

【第7位】GOKUMIN プレミアム スプリングマットレス

GOKUMIN


高反発の寝心地最高マットレス

一人暮らしをしていた大学時代に、この商品を使用していました。

高反発で適度に硬さがあり、僕はとても寝やすかったですし、4年間使っても故障などもなく、とても丈夫だと思いました。

マットレスとしてはとてもリーズナブルな価格帯ですし、実際に使用してみてよりコスパが良いなと感じました。

「マットレスは毎日使うもの」と考えると、決して妥協できる商品ではありませんが、いくらかでも値段を抑えたい方はぜひ買うべきです。

男性/20代/会社員

【第8位】モダンデコ 三つ折り 高反発マットレス

モダンデコ


立てて干せて清潔を保てる

ダブルを2つ使用しています。床掃除をする時にマットレスが自立するのは便利です。軽くて女性でも簡単に立てられるので、掃除機がけもしやすいです。

カバーも取り外して洗えますし、乾くのも速いのでいつも清潔を保てます。

使用して1年経ちますが、へたらず丈夫です。

3つ折りにできるので、狭い部屋でも簡単に移動できます。折り畳んで模様替えや、足側と頭側のローテーションもしやすいのでおすすめです。

女性/40代/専業主婦

【第9位】MyeFoam 高反発マットレス

MyeFoam


薄くてもしっかり硬さがある!

厚みがなくても安心感のあるマットレスです。三つ折りなどではないので、折り目が割れて気になる事も無いし、薄いタイプを選べば干しやすいです。

薄いと体が痛いかなと思いましたが、全然そんなことなく、しっかり支えられていて、へたってしまう感じもしません。

持ち運びが出来る袋までついてくるので、引っ越しにも楽だと思いますし、カバーも安っぽくないので、買い足したりしなくていいし、通気性がいいところも魅力です。

女性/30代/アルバイト

【第10位】スリープ&ライフ 低反発マットレス

スリープ&ライフ(Sleep & Life)


安い割には万能

低反発なので、体が受ける負担が少ないです。

柔らかい触り心地で通気性がよく、しわになりにくい素材で、汚れがつきにくくて長持ちするのもいいです。

丸めて収納でき、コンパクトになるので場所をとりません。さらにファスナー付きで洗濯もできます。

安い割には万能なマットレスなのでおすすめします。

男性/30代/専業主夫

【第11位】GOKUMIN Takumi エアウォッシュマットレス

GOKUMIN


折りたためてコンパクト、低反発で快眠

実家で暮らしていた頃から布団で寝起きしていましたが、最近では年のせいか朝起きると腰や首が痛く、つらい日々が続いていました。

一度スプリング入りのベッドマットレスに変えてみましたが、姿勢が悪くなり余計に体を痛めてしまいました。

そこで布団の敷きパッドとして、この低反発マットレスを購入しました。使い始めて2週間ほどで、徐々に朝起きた時の腰や肩の痛みが引いてきた気がします。

また、折りたためるため、布団同様、部屋の隅に片づけることができるのが便利です。

女性/30代/会社員

【第12位】アーケム 高硬度 六つ折り マットレス

アーケム(ARCHEM)


高強度で沈み込みが少ない

高強度で沈み込みの少ないマットレスです。必要以上に柔らかくないため、不自然に体が沈み込んだりしません。

睡眠時に不自然な姿勢にならないので、体に負担をかけることがありません。かと言って硬すぎることもなく、ちょうど良い沈みで睡眠時の体をサポートしてくれます。

ウレタンスポンジを使用しており、通気性も良好です。

セミシングルタイプの大きさで重量が約2kgと、とても軽量のマットレスです。また、6つ折りになっているのでコンパクトに折りたためて、収納時にとても便利です。

男性/60代/専業主夫

【第13位】アイリスオーヤマ ふつうマットレス シングル MTRF-S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)


コンパクトにできるので収納が楽!

このマットレスは、三つ折りに畳んでコンパクトに収納できるので、我が家では来客用に用意しています。

急遽、友人がお泊まりにきた時なども、すぐにマットレスを取り出してセット出来るので楽ちんです。敷布団の下に敷くだけでボリュームアップするので、床に直接布団を敷くよりも体が楽かと思います。

実際に使用した友人が言うには、「程よく柔らかいので、寝心地がとても良く、朝までゆっくり寝れたよ」と喜んでくれていました。

子供たちのお昼寝用にもピッタリです!

男性/30代/会社員

【第14位】アイリスオーヤマ センターフィットマットレス MAF5-S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)


沈みにくく寝返りもしやすい

1万円以下で買える安価なマットレスですが、全身をバランスよく支えてくれます。一番重さがかかる腰の部分をしっかり、頭と足は適度に支えてくれます。

沈み込みすぎないので、寝返りがしやすいのもいいです。

厚さは5㎝ぐらいしかないので、敷布団の上に乗せて使っていますが、これを使うようになって腰の痛みが和らぎました。

汚れたらカバーを外して洗濯できるのもいいです。安価なので、へたれてきたら気軽に交換しやすい点も気に入っています。

女性/40代/アルバイト

【第15位】アイリスオーヤマ エアリーマットレス MAR-S シングル

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)


ふっくら身体を支え、身体や頭の揺れが気にならない

私は長いことスプリングコイルマットレスを使っていましたが、身体や頭が揺れて酔う感覚があったり、腰が沈み込んで朝起きるのが辛くなってしまいました。

厚いマットレスを買い替えるのも億劫だったので、薄いこちらを購入し、コイルマットレスの上に敷いてみました。高反発なので固いんじゃないかと心配しましたが、意外とふっくら。でも寝てみると身体の沈み込みが無くなり、腰痛が軽減されました。

もっと嬉しかったのは、身体や頭の揺れが気にならなくなったこと!酔う感覚が無くなりました!

腰痛や寝返りが苦手で、朝起きると特定の部位が痛い、布団が沈み込んでいる人におすすめです。

女性/40代/専業主婦

【第16位】Mensu 高反発マットレス

棉素 Mensu


腰痛対策にも役立つ高反発マットレス

以前使用していたマットレスは低反発で、最初は寝心地が良い感覚がありました。しかし、しばらく試すうちに違和感を覚えるようになりました。確かに体が静かに沈んでいき、悪い雰囲気ではないのですが、充分に休まった感じがありませんでした。

また、その低反発マットレスはへたりが早いものだったため、腰や背中の痛みが増してしまったようにも感じられました。

改めて調べ直して、高反発であれば体重のかかり方が分散し、負担軽減が見込めると理解しましたが、先の失敗が尾を引いていたので、ひとまず安いものを買って試してみることにしました。

結果として、こちらは寝心地もよく目覚めもすっきりとして、気がかりだったへたりも全く出ていません。値段以上の成果で大変満足しており、人から何かいいものはないかと聞かれれば、自信を持ってお勧めします。

男性/60代/自営業

【第17位】アイリスオーヤマ 高反発三つ折りマットレス KUM3-FX10-25D-SBN

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)


厚さがあるのに片付けやすくて便利

3つ折りなので簡単に片付けることができますし、干す時も持ち運びしやすくて楽です。

厚さが10センチもあるので、腰が痛くなりにくいです。

ただ、硬めで反発力があるので、柔らかい沈むマットレスが好きな方には向かないと思います。

女性/50代/専業主婦

安くておすすめのマットレスまとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元に安くておすすめのマットレスの人気ランキング17選を紹介してきました。

安くておすすめのマットレス1位は『タンスのゲン 純 高反発マットレス』、2位は『アイリスオーヤマ ふつう3つ折りマットレス』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

安くておすすめのマットレスのアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 安くておすすめのマットレスを回答
調査期間 2023年04月19日~05月04日
回答者数 購入者100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 安くておすすめのマットレス
1位 23票 タンスのゲン 純 高反発マットレス
2位 13票 アイリスオーヤマ ふつう3つ折りマットレス
3位 9票 アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S
4位 8票 西川 SUYARA マットレス
5位 4票 テイジン V-Lap 体圧分散 敷き布団
6位 3票 tobest 高反発 三つ折 マットレス
7位 3票 GOKUMIN プレミアム スプリングマットレス
8位 3票 モダンデコ 三つ折り 高反発マットレス
9位 3票 MyeFoam 高反発マットレス
10位 3票 スリープ&ライフ 低反発マットレス
11位 3票 GOKUMIN Takumi エアウォッシュマットレス
12位 3票 アーケム 高硬度 六つ折り マットレス
13位 3票 アイリスオーヤマ ふつうマットレス シングル MTRF-S
14位 3票 アイリスオーヤマ センターフィットマットレス MAF5-S
15位 3票 アイリスオーヤマ エアリーマットレス MAR-S シングル
16位 3票 Mensu 高反発マットレス
17位 3票 アイリスオーヤマ 高反発三つ折りマットレス KUM3-FX10-25D-SBN
その他 7票 上記以外の回答