太らない缶チューハイの人気ランキング18選&購入者の口コミ30選

おすすめの太らない缶チューハイ

「おすすめの太らない缶チューハイはどれだろう?」と気になることもありますよね!

特にスーパーやネットでも市販されていて、実際の購入者の口コミでも評価されている「おすすめの太らない缶チューハイ」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、購入者100人に聞いたおすすめの太らない缶チューハイ人気ランキング18選を実際の口コミと共にご紹介しています。

おすすめの太らない缶チューハイ人気ランキング18選

順位画像商品名詳細
1位 氷結
キリン 氷結ZERO シチリア産レモン
Amazon 楽天市場
2位 サントリー
サントリー ー196℃ ストロングゼロ 無糖DRY
Amazon 楽天市場
3位 合同酒精株式会社
合同酒精 NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶ハイ
Amazon 楽天市場
4位 Slat(すらっと)
アサヒ Slat アロエ&ホワイトサワー
Amazon 楽天市場
5位 氷結
キリン 氷結 無糖レモン Alc.4%
Amazon 楽天市場
6位 こだわり酒場のレモンサワー
サントリー こだわり酒場のレモンサワー
Amazon 楽天市場
7位 宝酒造
タカラ 宝焼酎の濃いお茶割り カテキン2倍
Amazon 楽天市場
8位 氷結無糖
キリン 氷結無糖 グレープフルーツ Alc.4%
Amazon 楽天市場
9位 氷結
キリン 氷結無糖 レモン Alc.7%
Amazon 楽天市場
10位 Slat(すらっと)
アサヒ Slat 白桃サワー
Amazon 楽天市場
11位 烏龍チューハイ
サントリー 烏龍チューハイ
Amazon 楽天市場
12位 氷結
キリン 氷結ZERO グレープフルーツ
Amazon 楽天市場
13位 キリン
キリン 麒麟特製 ホワイトサワー
Amazon 楽天市場
14位 サントリー
サントリー ー196℃瞬間凍結 無糖レモン
Amazon 楽天市場
15位 タカラ 焼酎ハイボール
タカラ 焼酎ハイボール 強烈白ぶどうサイダー割り
Amazon 楽天市場
16位 サントリー
サントリー -196℃ ストロングゼロ ダブルレモン
Amazon 楽天市場
17位 お酒の専門店リカマン
ベストテイスト 酎ハイ レモン カロリーオフ 糖類ゼロ
Amazon 楽天市場
18位 Slat(すらっと)
アサヒ Slat シャルドネサワー
Amazon 楽天市場

famico編集部が独自に行った『購入者100人に聞いたおすすめの太らない缶チューハイアンケート』によると、1位は『キリン 氷結ZERO シチリア産レモン』、2位は『サントリー ー196℃ ストロングゼロ 無糖DRY』、3位は『合同酒精 NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶ハイ』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共におすすめの太らない缶チューハイ18選をご紹介していきましょう。

【第1位】キリン 氷結ZERO シチリア産レモン

氷結


自然なレモンのおいしさが味わえる

レモン感が半端ない缶酎ハイです。

普通、糖質を抑えた缶酎ハイは、付加された果汁にどことなく不自然な感じが出てしまいますが、この缶酎ハイはしっかりしていて、自然なレモンのおいしさが味わえます。

友人の家で宅飲みする時によく購入しますが、おつまみは和、洋、中どれでも合います。個人的には、普通にあられや柿ピーなどと一緒に飲むのがおすすめです。

僕は体型が太めなのですが、糖質オフのこの缶酎ハイはなにも気にせず安心して飲めるところがとてもいいです。

男性/50代/会社員


爽やかなレモンの風味とゼロカロリー

シチリア産の新鮮なレモンを使用しており、その爽やかな風味が特徴です。

さっぱりとした味わいでありながら、しっかりとしたレモンの酸味も感じられますので、飲みやすくリフレッシュ効果も期待できます。

さらに、ゼロカロリーであるため、カロリーを気にせずに楽しむことができます。ダイエットやカロリーコントロールを意識している方にとっては、嬉しい選択肢となるでしょう。

また、暑い季節にぴったりの爽快な飲み物として人気です。食事との相性も良く、アウトドアやパーティーなどさまざまな場面で楽しむことができます。

男性/30代/自営業

糖類ゼロ・プリン体ゼロで、スッキリ爽やかなおいしさ

シチリア産レモンの風味が特徴で、フレッシュな柑橘の香りが広がります。

スッキリとした酸味があり、飲み口は爽やかでありながらも、後味は甘さが感じられます。

のど越しがひんやりとして心地よいので、暑い季節にぴったりの爽やかな飲み物です。

低カロリー・低糖質なので、ダイエット中でも気軽に楽しめます。

男性/30代/会社員

レモンの風味がしっかりしている

糖類、プリン体、人工甘味料ゼロなので、罪悪感なしに晩酌を楽しめます。

私は晩酌をよくするので、糖分などがすごく気になっていたのですが、こちらの商品に出合ってからは糖分などを気にすることもなくなりましたし、お酒太りもなくなってきました。

レモン感もしっかりあって、とても美味しいです。

あまいお酒が好きな方には少し物足りないかもしれませんが、私はとっても満足させてもらっています。

女性/20代/会社員

糖質もプリン体も入ってない

レモンの味も香りもよく、すっきりする炭酸で飲みやすいです。

一番のポイントは、糖質もプリン体も入ってないことです。太る要素であるこの二つが入っていないのは素晴らしいです。

しかも、人工甘味料も入っていないのです。だからこそ、甘ったるい感じはしません。

炭酸が強めなので後味すっきりで、レモンの味がしっかりしています。だから、いろいろな料理と一緒に飲んでも邪魔をしない味わいです。

女性/50代/専業主婦

【第2位】サントリー ー196℃ ストロングゼロ 無糖DRY

サントリー


量を飲まなくても酔うことができる

アルコール度数が9%ということもあって、量を飲まなくても酔うことができます。そのため、ビールを飲むよりもコスパよくアルコールが摂取でき、満足することができます。

こちらのドライゼロは甘くなく、糖分もないので、身体にも優しいと信じています。

口当たりがしつこくないので、ごくごくいけて短時間で酔っ払って、本数もいらないのでコスパも最高です。

おつまみさえ気をつけて摂取していれば、ダラダラと飲むことはできないので、他のお酒より痩せるはずです!ちなみに私はストゼロを飲むようになって、3キロ減量できました。

男性/30代/会社員


糖質ゼロだから安心して飲める

ダイエット中でも罪悪感を感じることなく楽しめるのがこちらです。

糖質ゼロで、ダイエット中に避けたい成分が入っていないのがうれしいですね。

甘さもなく、すっきりとした飲みごたえでアルコール度数も高いので、食事やおつまみと合わせておいしく飲むことが出来ます。

ダイエットなど関係なく、おいしさで選んでも間違いないです。

女性/40代/自営業

余計な味がついてないので、カスタマイズ性が高い

糖類ゼロで安心ですし、味がついていないのが逆にいいです。

以前は同じシリーズのレモンやグレープフルーツを飲んでいたのですが、毎日飲んでいると香りが鼻につくようになります。

でも無糖はそのまま飲んでもいいし、自分で好きに味を足して飲めるので、カスタマイズ性が高いです。レモン汁を入れたり、梅干しを入れたり、オレンジジュースを入れたりして、一杯目と二杯目の味を変えたりもできます。

友達と集まる時、これとレモン汁、梅干し、ジュースなどを用意しておけば、各人の好みで作ることができるので、無糖のほうが自由に楽しめると思います。

男性/50代/専業主夫

【第3位】合同酒精 NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶ハイ

合同酒精株式会社


緑茶と抹茶のそれぞれの良さが出ている

以前、静岡駅で発見し、試しに飲んでみてからハマった商品です。

本格的な緑茶ハイを飲みたくて、かつ太りにくいチューハイが飲みたいのであれば、これが一番オススメです。

当然、糖質はゼロの商品ですし、苦すぎない舌触りの良さも相まって、食事の時に飲むのにも適しています。

また、香りもとても良く、緑茶と抹茶のそれぞれの良さが出ていると感じました。焼酎の味を感じたいと言うより、抹茶、緑茶の味を楽しみたいという方にオススメです!

男性/20代/学生


糖分皆無+緑茶で、太りにくい!

酎ハイはもともと太りにくいらしいですが、糖類たっぷりの甘い酎ハイもありますし、アルコールの量的に太りそうと心配になることもあるかと思います。

こちらは緑茶ハイなので、緑茶にアルコールが入っているだけです。

アルコール度4%で糖分が皆無ですが、お茶の味がしっかりとしていて、アルコールの気配を感じさせません。

お茶が好きな人にはとてもおすすめです。

男性/20代/会社員

濃い緑茶の味が美味しい!

私はお酒を飲み始めてから太り出したので、甘い酎ハイをやめ、この緑茶ハイにしたところ、体重が増加しなくなりました。

味もお茶が好きな人にはぴったりの濃い緑茶の味がします。しっかり深みを感じられて美味しいです。

茶カテキンには脂肪燃焼効果があるそうなので、痩せやすい体になるのではないかと思います。

ダイエットをされている方、カロリーを気にしている方には、とてもおすすめの缶チューハイです。

女性/20代/会社員

【第4位】アサヒ Slat アロエ&ホワイトサワー

Slat(すらっと)


カロリーは低いが満足感がある!

カロリーはたったの20kcal!この数値は、業界でも最小級と言えるでしょう。しかも糖質は0です。

カロリーは低いけれど、アルコール度数は3パーセントあって、ちゃんとお酒です。それに、グレープフルーツのつぶつぶが満足感をもたらしてくれるのです。

アロエも入っていて健康に良さそうで、飲んでいるだけですらっと美しくなれそうです(笑)

爽やかな飲み口はお食事にも合わせやすくなっています。

女性/40代/専業主婦


低カロリーでアロエのつぶつぶも楽しめる

アサヒSlatシリーズはどれも糖類ゼロ、カロリー最少級20kcalなので、糖類やカロリーを気にしている方にはおすすめの缶チューハイですが、中でもこの「アロエ&ホワイトサワー」はアロエのつぶつぶ食感が楽しめるサワーです。

ホワイトサワーなので飲み口がさわやか。

アルコール度数は3%なので、お酒初心者の方にも飲みやすいと思います。

女性/50代/アルバイト

美味しいのに、カロリーは最小級!

飲み口さっぱりでとても美味しいのに、カロリーは最小級で糖類0です。

アルコールは3%なので、あまり強い酎ハイやお酒が苦手な方にもおすすめできます。

また、つぶつぶのアロエがたっぷり入っているので、飲んだ時の満足感も得られます。

甘い缶酎ハイは高カロリーな物が多いですが、こちらは低カロリーなのでダイエット中のお酒としても罪悪感無く安心して楽しめると思います。

女性/40代/専業主婦

【第5位】キリン 氷結 無糖レモン Alc.4%

氷結


甘くなくてすっきり美味しい!

色々な缶チューハイを飲みましたが、これは甘くなくてすっきりした飲み心地でアルコールも強すぎないため、飲みやすくて気に入っています。

最初の頃は糖質ゼロに慣れない感じもあったのですが、慣れると違和感もなくなりました。

後味がさっぱりしているため、ほとんどのご飯との相性がよく、お風呂上りに飲むと爽快感があり、シーンを選ばないところも良いかと思います。

ビールは苦手だけど、今日は甘いお酒ではないものを飲みたいなという時におすすめです。

男性/30代/会社員


甘さ控えめで、飲みやすい

ふつうの氷結レモンに比べると甘さが少ない分、個人的には飲みやすいです。糖質を制限したい時や、すっぱいものを飲んでスッキリしたい方にはおすすめの一品です。

アルコール度数も4%なので、お酒に強くない方でも悪酔いはしないのではと思います。

また、味にクセがないので、おつまみと一緒に飲んでもけっこう楽しめます。

私は仕事で疲れた後にこれを飲んで、気分をリフレッシュすることもあります。暑い季節にもピッタリな一品です。

男性/40代/会社員

【第6位】サントリー こだわり酒場のレモンサワー

こだわり酒場のレモンサワー


さっぱり素朴な味で、糖質脂質が少ない

レモンサワーの人気に伴い、いろんな種類のレモンサワーが発売されています。

どれも工夫を凝らしておいしさを追求していますが、大半は甘さを出して飲みやすくしており、これに伴ってカロリーも高くなる傾向があります。

その点、こちらは脂質が0gなのは当然として、炭水化物量も他のレモンサワーに比較して少なめですので、カロリーは純粋なアルコール分によるものがほとんどです。

カロリーを気にしている人やダイエット志向の人にはお勧めです。

男性/40代/会社員


他に比べて甘さが少なく飲みやすい

とにかく美味しいレモンサワーで、他に比べて甘さも少なく飲みやすいです。

お酒によくある、アルコールの酸っぱさや炭酸感を感じることがないので、ゴクゴク飲めるのも魅力です。

程よくアルコール度数が高く、簡単にほろ酔い出来るのが一番お気に入りです。

私は今までレモンサワー飲むことがなかったのですが、これを飲んで感動してしまい、お店でもレモンサワーを一番頼むようになるほどハマっています。

男性/30代/会社員

【第7位】タカラ 宝焼酎の濃いお茶割り カテキン2倍

宝酒造


サッパリしていて、お茶代わりに飲める

低カロリー・糖質カットの缶チューハイです。人工甘味料も、糖類も使っていません。

アルコール度数も4%と低く、ついでにプリン体ゼロ、カテキン2倍なので、健康志向の方にもおすすめです。太りにくい缶チューハイのレジェンドでしょう!

さっぱりしており、むしろ本物のお茶と間違うほどお茶感が強いので、食事中お茶代わりに飲める勢いです。

甘いお酒が好きな方には物足りないかもですが、のど越しさわやかに飲めますよ。

女性/40代/アルバイト

【第8位】キリン 氷結無糖 グレープフルーツ Alc.4%

氷結無糖


果汁感と低カロリーが嬉しい!

キリンの氷結無糖シリーズの中でも、グレープフルーツはたくさんの果汁を使用しているので、とてもフルーティーで飲みやすいのが特徴だと思っています。

無糖なので変な甘さも無くサッパリで、アルコール度数も4パーセントなので、暑い夏などはゴクゴクと飲み干してしまえる程です。

甘くない果汁感を味わいたい人や、アルコール弱めが好きな人にはピッタリだと思います。

私は普段、箱買いして常備しているのですが、たまたま切らしてしまった時にコンビニ等で気軽に買えるのもポイントかと思います。

男性/30代/自営業

【第9位】キリン 氷結無糖 レモン Alc.7%

氷結


強めの炭酸とレモン、甘味料不使用で後味スッキリ!

私は甘めのチューハイが苦手なので、いろいろ試してみましたが、やはりこれが一番口に合います。

糖分ゼロと謳っている商品は多数ありますが、実際は人工甘味料が入っており、どこか後味も独特の甘さがあるように思います。

ウーロン茶割りやお茶割りなら甘さが無くて良いのでしょうが、元々レモンや炭酸が好きな事もあり、こちらの商品が今一番美味しく感じます。

アルコール度数も、4、7、9と選べるので、その日の気分で楽しむことが出来ます。

女性/50代/専業主婦

【第10位】アサヒ Slat 白桃サワー

Slat(すらっと)


桃の香りが豊かで、低カロリー!

糖質オフで低アルコールのサワーです。健康志向の方はもちろん、糖質制限をしている方にもぴったりな商品と言えます。

1本(350ml)あたりのカロリーが、約56kcalと低カロリー。また、アルコール度数は3%、糖質が4.8gと低めなので、ダイエット中の方でも罪悪感なく楽しめます。

もう一つの特徴は、桃の風味がとても豊かなこと。糖質制限中の方は甘いものを我慢することが多いですが、これなら桃の風味を楽しみながら、糖質オフのアルコールを味わえて、ストレス解消効果が期待できます。

男性/40代/自営業

【第11位】サントリー 烏龍チューハイ

烏龍チューハイ


食事の味を壊すことなく、脂肪分解が期待できる

脂肪分解に効果のある烏龍茶ベースの酎ハイです。

糖分が少ないので、その分、太りづらいです。またアルコール4%なので、したたかに酔っ払ってしまうことも避けられます。

糖分がないので、人によっては物足りないとか、アルコールとお茶の味だけしかせず、「苦い」と感じるかもしれません。でも、甘さで食事の味を壊すことがないため、どんな食事とも組み合わせることができて、お勧めです。

温めて飲んでも美味しく飲めます。

女性/40代/自営業

【第12位】キリン 氷結ZERO グレープフルーツ

氷結


味はおいしいまま、ヘルシー

甘すぎず、でもグレープフルーツの果実の味はしっかりします。

もともと氷結シリーズが大好きで飲んでいるのですが、健康を気にする年齢になり、体型もだらしなくなってきたので、少しでもその点で気にならないようにこれを選びました。

味はそのままなのに、糖質とプリン体が0ということで、罪悪感は和らいでいます。

グレープフルーツの良い香りで食欲も抑制できて、助かっています。

女性/40代/専業主婦

【第13位】キリン 麒麟特製 ホワイトサワー

キリン


ローカロリーだけどストロング!

ローカロリーですが、アルコールがガツンとくるストロング系の缶チューハイです。

ローカロリーだと変な甘みがするとか、アルコールが足りないような話を聞きますが、この商品はストロング缶チューハイをそのままローカロリーで作っているので、飲みごたえが抜群です。

ホワイトサワーということで、ヨーグルトテイストで飲みやすいのが良いと思います。女性にも飲みやすく、お酒大好きの男性も満足できるような仕上がりになっています。

おすすめの缶チューハイです。

男性/40代/会社員

【第14位】サントリー ー196℃瞬間凍結 無糖レモン

サントリー


甘い後味が苦手な方は必飲!

仲野太賀とラランド・サーヤのCMでお馴染みの商品。清涼感があり、イメージが良さそうだったので、なんとなくお試し購入してみました。

私は、缶チューハイ特有の「甘みやベトつき(無糖でも感じるものが多いです)」が苦手だったのですが、これはそれがほとんどなく、純粋に「酔いたい」とう願望を叶えてくれました。

置いている店舗が少ないのが難点ですが、通販ならば問題なし!

そしてとてもお安い価格設定なので、飲兵衛の強い味方です(笑)

男性/40代/会社員

【第15位】タカラ 焼酎ハイボール 強烈白ぶどうサイダー割り

タカラ 焼酎ハイボール


糖質ゼロで甘くないので、飲みやすい!

「タカラ焼酎ハイボールシリーズ」は、レモンやシークワーサーなど色んな味があり、どの味もおいしいです。

特におすすめなのが、こちらの「白ブドウ味」!今まで飲んだ缶チューハイで一番おいしく感じました!夫婦でドはまりして箱単位で購入しています!

甘くないので、どんな料理にも合うのでお勧めです。

価格もお手頃で、アルコール度数が7%なのも良いです。私は9%だと悪酔いするけど、5%だとなんだか物足りないと感じるので、ちょうど良いです。

女性/30代/会社員

【第16位】サントリー -196℃ ストロングゼロ ダブルレモン

サントリー


後味が爽やかで、いい感じに酔える

酎ハイですが、アルコール度数が9パーセントもあり、飲みごたえがあります。一日の終わりに飲むと疲れがふっとびます。

甘ったるくないので、あと味がすっきりとしていて飽きません。

お酒は太るイメージがありますが、ZEROだとおつまみを気をつけていれば、それほど気にしなくていいと思います。

他の酎ハイと比べてもコストパフォーマンスがよく、いい感じに酔っ払えて、いい気がします。

女性/30代/会社員

【第17位】ベストテイスト 酎ハイ レモン カロリーオフ 糖類ゼロ

お酒の専門店リカマン


きりりとした飲み口で、味の強いものに合う

名前の通り、カロリーオフ・糖類ゼロが嬉しい缶チューハイです。

味わいはすっきりテイスト。のど越しがよく、レモンの風味もあって爽やかな飲み口です。

こってりしたタレの焼き鳥や焼き肉など、味の強いものをリセットするのに向いています。

バーベキューのお供など、これからのアウトドアの場面にぴったり!青い空の下、外で食べる食事の相棒として、さわやかな飲み口の一杯を求めるなら、これがオススメです!

女性/30代/専業主婦

【第18位】アサヒ Slat シャルドネサワー

Slat(すらっと)


美味しい上に糖類ゼロで、低カロリー

軽くお酒が飲みたいけど、太りたくないという時にこの商品を買います。

何よりも嬉しいのが、100mlあたりのカロリーが20kcalという点です。糖類ゼロを謳っているチューハイはたくさんありますが、よく見るとカロリーはそれなりに高いものばかりです。その点、この商品は一缶飲んでも100kcal以下なので、罪悪感なく楽しめます。

また味も美味しく、甘そうな見た目ですが、そこまで甘くありません。

グレープフルーツの果肉も入っていて、つぶつぶ食感を楽しむことができます。

女性/30代/専業主婦

おすすめの太らない缶チューハイまとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元におすすめの太らない缶チューハイの人気ランキング18選を紹介してきました。

おすすめの太らない缶チューハイ1位は『キリン 氷結ZERO シチリア産レモン』、2位は『サントリー ー196℃ ストロングゼロ 無糖DRY』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おすすめの太らない缶チューハイのアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 おすすめの太らない缶チューハイを回答
調査期間 2023年06月13日~06月28日
回答者数 購入者100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 おすすめの太らない缶チューハイ
1位 18票 キリン 氷結ZERO シチリア産レモン
2位 12票 サントリー ー196℃ ストロングゼロ 無糖DRY
3位 11票 合同酒精 NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶ハイ
4位 10票 アサヒ Slat アロエ&ホワイトサワー
5位 6票 キリン 氷結 無糖レモン Alc.4%
6位 5票 サントリー こだわり酒場のレモンサワー
7位 2票 タカラ 宝焼酎の濃いお茶割り カテキン2倍
8位 2票 キリン 氷結無糖 グレープフルーツ Alc.4%
9位 2票 キリン 氷結無糖 レモン Alc.7%
10位 2票 アサヒ Slat 白桃サワー
11位 2票 サントリー 烏龍チューハイ
12位 2票 キリン 氷結ZERO グレープフルーツ
13位 2票 キリン 麒麟特製 ホワイトサワー
14位 2票 サントリー ー196℃瞬間凍結 無糖レモン
15位 2票 タカラ 焼酎ハイボール 強烈白ぶどうサイダー割り
16位 2票 サントリー -196℃ ストロングゼロ ダブルレモン
17位 2票 ベストテイスト 酎ハイ レモン カロリーオフ 糖類ゼロ
18位 2票 アサヒ Slat シャルドネサワー
その他 14票 上記以外の回答